虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 改めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/17(火)09:26:34 No.928439205

    改めて見てもやっぱおかしいだろこの角

    1 22/05/17(火)09:40:22 No.928441136

    他のキャラは普通なのにこいつだけこれなのおかしいだろ

    2 22/05/17(火)09:41:31 No.928441288

    初期は無かったのになんで

    3 22/05/17(火)09:43:43 No.928441569

    本当に何を表したものなんだ

    4 22/05/17(火)09:43:58 No.928441617

    周期的に来るよね改めて見てあれ?って思う時期

    5 22/05/17(火)09:45:52 No.928441871

    昨日漫画版の蘭姉ちゃんの角の成長を記録した動画見たけど10巻の時点でしっかり角だった

    6 22/05/17(火)09:49:08 No.928442372

    他の美人キャラはちゃんと普通に美人なのに…

    7 22/05/17(火)09:49:55 No.928442505

    灰原とか和葉とか園子は普通の髪型だから なおさらこのツノの存在が目立つ

    8 22/05/17(火)09:50:21 No.928442566

    最初はふんわりした感じだったんだよね

    9 22/05/17(火)09:50:39 No.928442594

    でも作者的には蘭ねーちゃんは工藤有希子に並ぶトップの美人だし…

    10 22/05/17(火)09:51:10 No.928442667

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    11 22/05/17(火)09:51:15 No.928442683

    シロッコ倒せそう

    12 22/05/17(火)09:53:33 No.928442999

    作者は明確にこだわりがある角

    13 22/05/17(火)09:54:46 No.928443169

    段々と鋭利になってきてるはどうして…

    14 22/05/17(火)09:56:51 No.928443483

    fu1076027.jpeg

    15 22/05/17(火)09:57:52 No.928443605

    >fu1076027.jpeg バブル期の流行りの髪型のデフォルメだったらしいな当初は 今は簡略化進んでスネ夫みたいになってるけど

    16 22/05/17(火)09:58:17 No.928443660

    スネ夫ヘアーとどっちがおかしいか頂上決戦だ

    17 22/05/17(火)09:59:36 No.928443829

    スネオヘアーはたまに他でも見るけど蘭ねーちゃんはオンリーワンだ

    18 22/05/17(火)09:59:59 No.928443879

    中に骨ありそうで怖い

    19 22/05/17(火)10:00:03 No.928443888

    その部分がデフォルメされた結果ああなったのか…

    20 22/05/17(火)10:00:14 No.928443914

    >でも作者的には蘭ねーちゃんは工藤有希子に並ぶトップの美人だし… 紅葉ちゃんとかの方が美人に見える…

    21 22/05/17(火)10:00:27 No.928443945

    角の毛ってどこから持ってきてるんだろう

    22 22/05/17(火)10:02:47 No.928444240

    頭蓋骨が奇形化してこうなってると思うとすごい怖くなってきた

    23 22/05/17(火)10:03:57 No.928444404

    サイのツノみたいな感じなのかな

    24 22/05/17(火)10:05:16 No.928444593

    鬼の居る世界観だし…

    25 22/05/17(火)10:05:24 No.928444616

    まだこれで殺人事件起こってないのが奇跡

    26 22/05/17(火)10:06:37 No.928444799

    元太の頭と蘭の角が取り替えられてるヤツが忘れられない

    27 22/05/17(火)10:08:37 No.928445056

    >fu1076027.jpeg 腑に落ちた

    28 22/05/17(火)10:14:12 No.928445823

    緋色で後ろ姿だけで父親に特定される程度のシルエット

    29 22/05/17(火)10:17:09 No.928446263

    >>fu1076027.jpeg >腑に落ちた でもその画像だと髪の流れは納得しやすいがスレ画だとやっぱ意味不明になるぞ

    30 22/05/17(火)10:17:50 No.928446358

    1話読むとすげえ鈍角だよ

    31 22/05/17(火)10:18:13 No.928446412

    角消しても蘭姉ちゃんと認識出来るから俺は無意識的に角を見ないようにしているのかもしれない

    32 22/05/17(火)10:18:26 No.928446455

    シャワー浴びたり雨に打たれるなりして濡れたらどうなるの

    33 22/05/17(火)10:19:13 No.928446576

    >シャワー浴びたり雨に打たれるなりして濡れたらどうなるの 14番目でどうだったか思い出せ

    34 22/05/17(火)10:20:43 No.928446814

    ベルモットとかの方が美人だよな

    35 22/05/17(火)10:20:57 No.928446857

    >スネ夫ヘアーとどっちがおかしいか頂上決戦だ スネ夫は頂上3つあるけど大丈夫?

    36 22/05/17(火)10:21:21 No.928446915

    初期可愛い fu1076060.jpg fu1076062.jpg

    37 22/05/17(火)10:21:46 No.928446980

    犯沢さんでいじられまくってるんだろうなぁって想像がつく

    38 22/05/17(火)10:22:35 No.928447109

    >1話読むとすげえ鈍角だよ ちょっとほつれ毛とかあってやわらかそうだよね

    39 22/05/17(火)10:22:57 No.928447162

    >犯沢さんでいじられまくってるんだろうなぁって想像がつく あの漫画は存在を抹消してほしい

    40 22/05/17(火)10:23:36 No.928447255

    作者も「なんだこれ…」って思ってるのかな…

    41 22/05/17(火)10:24:07 No.928447334

    >作者も「なんだこれ…」って思ってるのかな… 思ってるわけねーだろ

    42 22/05/17(火)10:24:10 No.928447344

    >初期可愛い >fu1076060.jpg >fu1076062.jpg このくらいでいい

    43 22/05/17(火)10:24:27 No.928447382

    初期から最新まで成長比べる動画あったけど4巻ぐらいで下地はできてたね…

    44 22/05/17(火)10:24:48 No.928447430

    >作者も「なんだこれ…」って思ってるのかな… 手癖で顔が変わってくなんて割とよくあるから…

    45 22/05/17(火)10:25:26 No.928447535

    角隠すと一気にモブになるな…

    46 22/05/17(火)10:25:40 No.928447570

    >初期から最新まで成長比べる動画あったけど4巻ぐらいで下地はできてたね… またハイレグ水着きてくんねえかな

    47 22/05/17(火)10:26:27 No.928447680

    蘭姉ちゃんが色々言われるのはこの角と一時期の映画の取ってつけたような新一ノルマのせいだと思う

    48 22/05/17(火)10:26:39 No.928447715

    でも多分ツノ無いと蘭姉ちゃんと認識できない

    49 22/05/17(火)10:27:51 No.928447885

    犯沢さんに限らんけど青山剛昌の絵ってエミュ難しいんだろうか スピンオフ的なの色々あるけど全部コレジャナイし警察学校編は上手いなと思ったら青山がネーム全部描いてたし

    50 22/05/17(火)10:29:48 No.928448178

    こんな角生やしてるから人気で灰原に負けるんだぞ

    51 22/05/17(火)10:30:14 No.928448245

    青子と見分け付けやすくするためかも

    52 22/05/17(火)10:30:17 No.928448252

    >犯沢さんに限らんけど青山剛昌の絵ってエミュ難しいんだろうか >スピンオフ的なの色々あるけど全部コレジャナイし警察学校編は上手いなと思ったら青山がネーム全部描いてたし アシスタント達が書いてるコミックスもあったよね 何気にアニメエピソードにもなりまくってるやつ

    53 22/05/17(火)10:30:46 No.928448325

    ffのクラウドもこんなんだった

    54 22/05/17(火)10:31:16 No.928448394

    >犯沢さんに限らんけど青山剛昌の絵ってエミュ難しいんだろうか バランスが難しい アニメでも作画監督によってむちゃくちゃ顔変わる

    55 22/05/17(火)10:31:28 No.928448417

    >犯沢さんに限らんけど青山剛昌の絵ってエミュ難しいんだろうか >スピンオフ的なの色々あるけど全部コレジャナイし警察学校編は上手いなと思ったら青山がネーム全部描いてたし 絵柄の真似自体は簡単だけどそれゆえに細かいところが気になってコレジャナイってなるんじゃないかな

    56 22/05/17(火)10:31:40 No.928448455

    >>犯沢さんでいじられまくってるんだろうなぁって想像がつく >あの漫画は存在を抹消してほしい アニメ化するほどの人気なんだぞ

    57 22/05/17(火)10:34:13 No.928448827

    ツノに目を取られるけど耳に巻きついてる髪部分も結構気になる

    58 22/05/17(火)10:34:31 No.928448882

    USJで立体化した時は衝突はマイルドだよ マイルドかな…マイルドかも

    59 22/05/17(火)10:35:45 No.928449070

    最近の映画は蘭ねーちゃんのKARATEが足りない

    60 22/05/17(火)10:36:46 No.928449218

    初期の方は何故かおっちゃんのほうに角が生えてて笑った

    61 22/05/17(火)10:37:28 No.928449329

    服部くんの髪型まるでカジキマグロだよね

    62 22/05/17(火)10:43:26 No.928450402

    絵柄とか顔そのものがあまり変わってないだけに 角だけが目立つ

    63 22/05/17(火)10:43:32 No.928450413

    映画の3回に1回くらい犯人ボコボコにするの何回見ても笑ってしまう

    64 22/05/17(火)10:46:39 No.928450970

    最近KARATEが猛威を振るったのは紺青の拳かな 京極さんはスーパーロボットみたいになってたけど

    65 22/05/17(火)10:46:45 No.928450984

    >初期の方は何故かおっちゃんのほうに角が生えてて笑った 遺伝するものなのか…

    66 22/05/17(火)10:51:08 No.928451692

    個人的に今年の映画はどこが青山原画かわからないくらい作画安定してた コロナ前から企画してたらしいからそりゃそうか

    67 22/05/17(火)10:51:46 No.928451796

    >映画の3回に1回くらい犯人ボコボコにするの何回見ても笑ってしまう スナイパーのやつ最後にすさまじくボコボコにしててだめだった キャメル捜査官が犯人支えてなかったら死んでたろ!

    68 22/05/17(火)10:53:32 No.928452114

    映画のティザービジュアルの味は青山剛昌以外に出せないと思う fu1076103.jpg

    69 22/05/17(火)10:54:17 No.928452224

    犯沢さんアニメ化するの!?

    70 22/05/17(火)10:55:20 No.928452416

    >映画の3回に1回くらい犯人ボコボコにするの何回見ても笑ってしまう 最初の映画しか知らないから劇場版だと弱体化されると思ってた…面白そうだな…

    71 22/05/17(火)10:55:56 No.928452522

    昔読んだ壺のSSで角でマッハ突きするやつ好きだった

    72 22/05/17(火)10:56:01 No.928452539

    >最初の映画しか知らないから劇場版だと弱体化されると思ってた…面白そうだな… 銃弾避けたりするよ

    73 22/05/17(火)10:56:27 No.928452601

    一番尖ってる角選手権みてみたい

    74 22/05/17(火)10:56:29 No.928452608

    ジョリーロジャーの映画は微妙だが蘭姉ちゃんをうっかり人質にしてしまったせいで苦労するのは笑った

    75 22/05/17(火)10:56:56 No.928452687

    お外で角カスって言われてるらしくて笑う 何でそんな蘭ねーちゃんに憎しみを持てるんだ

    76 22/05/17(火)10:57:05 No.928452714

    繁殖期の蘭姉ちゃんは互いの角を突き合わせて優劣を競います

    77 22/05/17(火)10:57:20 No.928452753

    劇場版だと強い時と弱い時あるからな 両方楽しめる瞳の中の暗殺者は非常に良し

    78 22/05/17(火)11:02:24 No.928453658

    から紅かなんかのインタビューで角みたいなのは気に入ってるって答えてたような

    79 22/05/17(火)11:02:34 No.928453690

    絶海の数少ない個人的な評価点として工作員相手に優位に戦いを進めるけど凶器攻撃でやられる蘭がある 下手に勝つより強いことを表現できてしかも作劇上作りたい蘭のピンチを演出できてる

    80 22/05/17(火)11:03:22 No.928453830

    俺は悟空がよくわからなかった

    81 22/05/17(火)11:03:22 No.928453831

    >から紅かなんかのインタビューで角みたいなのは気に入ってるって答えてたような ツノみたいなのっていうけど何だと思って描いてるんだ

    82 22/05/17(火)11:03:38 No.928453878

    >絶海の数少ない個人的な評価点として工作員相手に優位に戦いを進めるけど凶器攻撃でやられる蘭がある 実戦経験の差が出た感じなのかな

    83 22/05/17(火)11:06:38 No.928454400

    敵に武器か飛び道具持たせないと倒せないからなこのツノ

    84 22/05/17(火)11:07:54 No.928454619

    素人がナイフ持った程度だと普通に折るからなぁ

    85 22/05/17(火)11:08:38 No.928454739

    >>絶海の数少ない個人的な評価点として工作員相手に優位に戦いを進めるけど凶器攻撃でやられる蘭がある >実戦経験の差が出た感じなのかな 揺れる船体が味方して姉ちゃんに勝ったようなものだ

    86 22/05/17(火)11:15:39 No.928455873

    空手…優勝…!?

    87 22/05/17(火)11:16:59 No.928456086

    >>>絶海の数少ない個人的な評価点として工作員相手に優位に戦いを進めるけど凶器攻撃でやられる蘭がある >>実戦経験の差が出た感じなのかな >揺れる船体が味方して姉ちゃんに勝ったようなものだ あと工作員の謎の縄技術…

    88 22/05/17(火)11:19:30 No.928456513

    拳銃相手にワンチャンいけるとかどういうことなの…

    89 22/05/17(火)11:20:03 No.928456607

    抜けるかなと思うと絶対途中でツノがね…ってなる

    90 22/05/17(火)11:20:09 No.928456628

    >拳銃相手にワンチャンいけるとかどういうことなの… 世界最強はライフル相手にワンチャンいけるから…

    91 22/05/17(火)11:20:15 No.928456641

    らんねーちゃん強くなりすぎて最近の映画で何か巻き込まれても全くハラハラしない 新一は毎回蘭ッ!て心配するけど

    92 22/05/17(火)11:21:25 No.928456853

    >らんねーちゃん強くなりすぎて最近の映画で何か巻き込まれても全くハラハラしない >新一は毎回蘭ッ!て心配するけど 海中でサメと格闘させられた時は流石にやべえなと思ったよ なんか勝ったよこの人…

    93 22/05/17(火)11:22:36 No.928457066

    漫画キャラのチャームポイントとしては成功してるのでは?

    94 22/05/17(火)11:23:24 No.928457205

    >抜けるかなと思うと絶対途中でツノがね…ってなる 好きで何枚も描いてるコアなファンが少数いる

    95 22/05/17(火)11:24:28 No.928457404

    昔はもうちょっとリアル系の髪型だったけどもう完全にスーパー系だな

    96 22/05/17(火)11:25:40 No.928457627

    犯沢はなんというかネットで見たようなネタを強調して描いてるだけみたいな要素が強すぎてリスペクトを感じられない

    97 22/05/17(火)11:25:53 No.928457678

    >拳銃相手にワンチャンいけるとかどういうことなの… ライフルじゃなければ…って本人が思ってるくらいだから

    98 22/05/17(火)11:26:23 No.928457765

    サメ回のどう見てもサメに食われる流れにしておいてやっぱお前ら必要の流れはどうかと思う

    99 22/05/17(火)11:26:50 No.928457845

    >犯沢はなんというかネットで見たようなネタを強調して描いてるだけみたいな要素が強すぎてリスペクトを感じられない とはいえ人気だからな

    100 22/05/17(火)11:27:17 No.928457925

    >サメ回のどう見てもサメに食われる流れにしておいてやっぱお前ら必要の流れはどうかと思う だって人質とはいえ最強戦力だぜ?

    101 22/05/17(火)11:27:27 No.928457953

    本人強いから爆発物か銃かサメないと死にそうにないんで しょっちゅう爆発に巻き込まれたり巻き込まれそうになったりする

    102 22/05/17(火)11:28:21 No.928458122

    格闘家だし衝角があってもいい

    103 22/05/17(火)11:28:36 No.928458173

    犯沢さんは単純にあまり面白くないからね…面白かったらリスペクト云々もあまり言われなくなると思うね

    104 22/05/17(火)11:29:47 No.928458385

    通常の拳銃クラスだと避けられる程度の身体能力