22/05/17(火)09:01:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)09:01:34 No.928435586
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/17(火)09:02:45 No.928435751
むっ………!?
2 22/05/17(火)09:03:27 No.928435860
美味しいですよね
3 22/05/17(火)09:03:35 No.928435895
いらないです…
4 22/05/17(火)09:03:36 No.928435903
やりやがったな……
5 22/05/17(火)09:03:56 No.928435947
ど
6 22/05/17(火)09:04:32 No.928436030
と
7 22/05/17(火)09:04:49 No.928436089
生はちょっと…
8 22/05/17(火)09:06:19 No.928436322
こいつ花京院が変身してるだろ
9 22/05/17(火)09:06:44 No.928436384
これ見た目だけ良い池沼…
10 22/05/17(火)09:07:24 No.928436472
>こいつ花京院が変身してるだろ ラバーソール!カブトムシ食ったのはラバーソール!
11 22/05/17(火)09:08:37 No.928436641
それはそれとして枠無しとかはないんですか……シコれるかはそれから考えますので……
12 22/05/17(火)09:11:44 No.928437128
ココナッツ…
13 22/05/17(火)09:13:11 No.928437348
ちょい前に流行ったジュースでグミ作る奴だよね? ホンモノじゃないよね?
14 22/05/17(火)09:13:41 No.928437407
>生はちょっと… 揚げてない?
15 22/05/17(火)09:17:49 No.928438005
>>生はちょっと… >揚げてない? ならよし
16 22/05/17(火)09:20:09 No.928438336
>ちょい前に流行ったジュースでグミ作る奴だよね? ボリボリ
17 22/05/17(火)09:20:47 No.928438426
昆虫の生食は寄生虫は病原菌の観点から言うとあまりオススメできません。 もし食べたいと思った時は素揚げや炒めるなどして火を通し、殺菌してから食べるのがオススメです。 昨今昆虫食が局所的ブームを迎えましたが、食べ方によっては最悪命まで落としかねない事を覚えておいて下さい。 また、初心者の方が昆虫食を始めてみたいと思ったのなら、最初はネットで販売されている養殖昆虫をオススメします。 養殖昆虫はその名の通り人工的に飼育、養殖されている昆虫です。 人が管理しているため野外産で懸念される病原菌などの心配もなく、既に火を通しているため安全です。 豚や牛と違って未だマイナーである昆虫食ですが、用法用量を間違えなかればヘルシーかつ高タンパクの素晴らしい食品です。
18 22/05/17(火)09:21:27 No.928438532
あいつ
19 22/05/17(火)09:25:01 No.928438989
かわいい春巻か…
20 22/05/17(火)09:26:17 No.928439163
…ある!
21 22/05/17(火)09:27:09 No.928439294
pureprotein!
22 22/05/17(火)09:27:56 No.928439397
レロレロレロレロレロレロレロレロ
23 22/05/17(火)09:41:21 No.928441266
うん…凄く好きなんだココナッツ…
24 22/05/17(火)09:51:22 No.928442691
たしかに左では素揚げしてそうだな…
25 22/05/17(火)09:53:14 No.928442952
おいしいですよねカブトムシ
26 22/05/17(火)09:53:50 No.928443034
いい…
27 22/05/17(火)10:20:29 No.928446774
>>こいつ花京院が変身してるだろ >ラバーソール!カブトムシ食ったのはラバーソール! イエローテンパランスじゃなかったっけ…
28 22/05/17(火)10:22:44 No.928447130
>>>こいつ花京院が変身してるだろ >>ラバーソール!カブトムシ食ったのはラバーソール! >イエローテンパランスじゃなかったっけ… 花京院に変身しているラバーソールのスタンドイエローテンパランスがカブトムシを食べていたが正解だ!
29 22/05/17(火)10:22:56 No.928447160
カブトムシを食べればこの子に気に入られてエッチなことができるとしたら…?
30 22/05/17(火)10:24:08 No.928447336
ど?
31 22/05/17(火)10:30:33 No.928448295
むっ!…むっ…?
32 22/05/17(火)10:31:36 No.928448440
TSホモサピかよ
33 22/05/17(火)10:38:42 No.928449556
5年後もこうかもしれない バイオ最新作のパンチおじさんみたいに色々食べる
34 22/05/17(火)10:39:39 No.928449720
なぜスレ画の女の子が1年間で発育が良くなったのか? その秘密は昆虫食にあります。 昆虫食で得られる主な栄養はタンパク質やアミノ酸が多く、対して肥満の原因である脂質が少ないため、成長期の体にはもってこいの食品です。 また食べ方にもポイントがあり、彼女の食べ方はおそらく素揚げだと考えられます。素揚げは食材の栄養価が外に漏れず、食材本来の栄養素を取り込むことが出きる素晴らしい調理法方です。 調味料が見受けられない点から味付けは無し、もしくは塩胡椒程度だと考えられこちらも余分な栄養素を取り込まない良い食事方法だと思います。
35 22/05/17(火)10:41:30 No.928450059
もっと食べて大きくなれ
36 22/05/17(火)10:50:19 No.928451569
あいつ
37 22/05/17(火)10:54:04 No.928452191
カブトムシの幼虫は腐葉土を食うので不味いと聞くが
38 22/05/17(火)11:02:42 No.928453714
>あいつ 虫博士だよな
39 22/05/17(火)11:10:52 No.928455100
>カブトムシの幼虫は腐葉土を食うので不味いと聞くが おっしゃる通りカブトムシの幼虫は不味いです。 もし美味しい幼虫を食べたい!と思ったら斧を片手に森や河川敷に行きましょう。 そして倒木を斧で割ってみれば白いチョココロネのような幼虫がいるはずです。 彼らの名前はカミキリムシ、「」たちも比較的見る機会の多い昆虫の1匹です。 カミキリムシの幼虫の主食は木で、腐葉土を食べる昆虫に比べて美味として有名で多くの昆虫食愛好家から好まれています。 カミキリムシの幼虫は野外産でも安全に食べられる虫の一つで、木の中という外界から遮断された環境のおかげで生物濃縮や病原菌と接触する機会が少ないのが理由です。 それでも生食はせずにちゃんと加熱してから食べましょう。
40 22/05/17(火)11:11:31 No.928455215
いもげアックスの出番か……
41 22/05/17(火)11:12:19 No.928455335
枯れた栗の木を切り倒すときはカミキリムシを求める昆虫食家が集まると聞く