虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)07:45:48 完結作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)07:45:48 No.928424684

完結作より連載中の未完結作品の方が好きなんだけど エタっているのはダメで500万字とかの長すぎるのも読むのを躊躇する 物語は今後も続いていく的な感じが欲しい!

1 22/05/17(火)07:47:07 No.928424831

いいからエタってるの読め!

2 22/05/17(火)07:48:46 No.928425017

>いいからエタってるの読め! いやだー! 連載継続中で文字数が多すぎないフレッシュな作品からしか取れない栄養があるんだー!

3 22/05/17(火)07:50:22 No.928425200

何が違うんだよと思ったが単に終わってなくて更新中のが好きって話か

4 22/05/17(火)07:54:28 No.928425672

本好きの下剋上の更新をリアルタイムで追っていて 少し読むのを止めている間に完結しちゃって 終わるのが寂しくてしばらく最終話まで読まなかったことがある

5 22/05/17(火)07:56:43 No.928425923

仕方ない書くか

6 22/05/17(火)07:57:55 No.928426049

>何が違うんだよと思ったが単に終わってなくて更新中のが好きって話か そんな感じ あとマギクラフトマイスターとかレジェンドみたいな 更新のための更新に陥っているやつは好みから外れる

7 22/05/17(火)07:58:09 No.928426079

エタっててもそれなりに長いなら普通に読んでるわ

8 22/05/17(火)08:01:31 No.928426532

作品掘るときは10万字以上を指定して検索してるな たまに100万字以上を指定するときもある

9 22/05/17(火)08:02:11 No.928426622

完結と連載中って事自体にはこだわらないけど話数そんなでもないのに1話が何年も前で完結してないと読むのだいぶためらう

10 22/05/17(火)08:04:07 No.928426895

最初から追ってて途中で【Web版】が付いてもまあいいか…って読み続けるけど 新しいの探してて【Web版】が付いてると読む気が無くなる

11 22/05/17(火)08:05:23 No.928427092

読み進めて気分が盛り上がってきたのに中途半端なところで続きがないというのに耐えられないので エタは困るかな

12 22/05/17(火)08:07:40 No.928427427

作者死亡により途中で更新終了はさすがに諦めが付いたな まあ書籍は作者交代で続刊中なんだけど

13 22/05/17(火)08:08:15 No.928427518

>作者死亡により途中で更新終了はさすがに諦めが付いたな >まあ書籍は作者交代で続刊中なんだけど そんなんあんの!?

14 22/05/17(火)08:09:54 No.928427761

新作は適当に更新されてても半年以上更新されてない連載中がずらっと並んでる人のはどうせ新作も途中で投げっぱなしになるんだろうなって読む気が失せる

15 22/05/17(火)08:10:11 No.928427798

>読み進めて気分が盛り上がってきたのに中途半端なところで続きがないというのに耐えられないので >エタは困るかな 気持ちよく終わる小説ってめっちゃ少ないからそのうち続きがなくてもいいやってなるよ サイレントウィッチぐらい綺麗に終わるならいいけども

16 22/05/17(火)08:13:57 No.928428365

>>作者死亡により途中で更新終了はさすがに諦めが付いたな >>まあ書籍は作者交代で続刊中なんだけど >そんなんあんの!? カット&ペーストでこの世界を生きていくって作品の作者が連載途中で脳出血で倒れて 復活したけど作品が誤字だらけになってそれでも闘病しながら更新続けて 最終的には亡くなってなろうは更新中断で書籍は作者交代という見ててお辛い流れだった

17 22/05/17(火)08:15:27 No.928428622

>カット&ペーストでこの世界を生きていく これ結構有名なやつじゃなかったっけ そんなことになってたんだ

18 22/05/17(火)08:19:25 No.928429242

カットペーストは交代した作家もいまいちあれなのだったな…

19 22/05/17(火)08:19:40 No.928429276

>新作は適当に更新されてても半年以上更新されてない連載中がずらっと並んでる人のはどうせ新作も途中で投げっぱなしになるんだろうなって読む気が失せる エタは癖になるから一作完全にエタらせた作者はまた同じことをやる

20 22/05/17(火)08:20:24 No.928429395

>最終的には亡くなってなろうは更新中断で書籍は作者交代という見ててお辛い流れだった ゼロ魔みたいに最後だけってんならともかく 他人が続けるなんてよくファンも関係者も納得してんなー

21 22/05/17(火)08:20:33 No.928429420

連載中が3つも4つも並んでるタイプはどうせ完結させないし…ってスルーしちゃう

22 22/05/17(火)08:22:10 No.928429663

エタってるのが並んでる奴もだが こいつ飽きたなってくらい突然数年後エンドを連発する奴もな…

23 22/05/17(火)08:24:23 No.928430022

「感想でえっ最終話!?って言われて読み直したら最終話っぽかったので完結にしました」ってのは今年見かけたな… お話的に何も解決してねえ…

24 22/05/17(火)08:24:42 No.928430100

>復活したけど作品が誤字だらけになってそれでも闘病しながら更新続けて >最終的には亡くなってなろうは更新中断で書籍は作者交代という見ててお辛い流れだった コミック版でなんか薄い話だなって原作読み込みもせず切って なんか悪かった気がしてきた…ご立派だわ

25 22/05/17(火)08:26:35 No.928430376

>「感想でえっ最終話!?って言われて読み直したら最終話っぽかったので完結にしました」ってのは今年見かけたな… 関係ないけどイラストでかわいい〇〇(キャラ名)ですね! って言われてその子のつもりはなかったけど〇〇にしましたと ちょっと修正してアップデートしてきた人は強さを感じた

26 22/05/17(火)08:28:14 No.928430627

>「感想でえっ最終話!?って言われて読み直したら最終話っぽかったので完結にしました」ってのは今年見かけたな… >お話的に何も解決してねえ… それ読んだ気がするけどタイトル思い出せない

27 22/05/17(火)08:28:24 No.928430658

錬金術を極めて、神霊エルフを蘇らせたいってタイトルなのに 神聖エルフを蘇らせないで終わった打ち切り作品あったな… まあこの作者いつもなろうの連載途中でぶん投げるんだけど

28 22/05/17(火)08:29:06 No.928430785

>それ読んだ気がするけどタイトル思い出せない 俺のロボ

29 22/05/17(火)08:31:00 No.928431120

素直にエタってくれる作者はまだマシ 検索では弾けるし作品一覧みてもそういう作者なんだなって一発で分かるから 最悪なのは内容的にはエタってるのに完結済設定いれてくる作者

30 22/05/17(火)08:31:08 No.928431140

>錬金術を極めて、神霊エルフを蘇らせたいってタイトルなのに >神聖エルフを蘇らせないで終わった打ち切り作品あったな… あったな…思ったより受け悪かったんでさっさと次に作品いったんだろうな…って思ってた

31 22/05/17(火)08:31:18 No.928431173

>エタは癖になるから一作完全にエタらせた作者はまた同じことをやる エタって新作はじめたなーとおもったら2年くらいして突然両方更新になったりもたまにあるし…

32 22/05/17(火)08:31:33 No.928431221

あれかあ まあ地球戻って来たあたりからグダグダだったから別にいいか

33 22/05/17(火)08:32:01 No.928431305

最近読み始めた転生して錬金術師を目指すやつは やっと幼児時代終わって旅に出たか次は学園編だなと思ったら更に6年無職期間が伸びて そのままガキが各地をプラプラしながら各地方への所感を ワッと独白するだけの生活を未だにやってる連載にイラッと来て 俺のやった点数返せ!とさっき評価剥がしてきた

34 22/05/17(火)08:32:45 No.928431428

>俺のロボ 昨日「」がおすすめしてきたやつじゃん! 邪悪な「」めぇ

35 22/05/17(火)08:32:51 No.928431452

>俺のやった点数返せ!とさっき評価剥がしてきた 何故点をやったんです

36 22/05/17(火)08:32:52 No.928431457

なろうは最終章の序盤で止まって書籍の方は腑に落ちない終わり方で完結して4年くらい過ぎた今になってコミカライズが始まった なろうの方更新期待してもいいのかな…やっぱダメなのかな…ってなってる

37 22/05/17(火)08:34:08 No.928431637

>何故点をやったんです 幼児時代の山場は面白かったんすよ… そこまでしか考えてなかったなこいつ…ってなるなった

38 22/05/17(火)08:34:35 No.928431706

>最近読み始めた転生して錬金術師を目指すやつは >やっと幼児時代終わって旅に出たか次は学園編だなと思ったら更に6年無職期間が伸びて ああ…山でキノコ採りながら金稼いで神様にスキル貰ったら錬金術の学校いくぜ!っていったら入学は○歳からなんですよーとか伸びたやつ?

39 22/05/17(火)08:34:58 No.928431773

>>俺のロボ >昨日「」がおすすめしてきたやつじゃん! まあ中盤までは面白いと思うよ…

40 22/05/17(火)08:35:06 No.928431793

>ああ…山でキノコ採りながら金稼いで神様にスキル貰ったら錬金術の学校いくぜ!っていったら入学は○歳からなんですよーとか伸びたやつ? はい!

41 22/05/17(火)08:35:09 No.928431804

>なろうは最終章の序盤で止まって書籍の方は腑に落ちない終わり方で完結して4年くらい過ぎた今になってコミカライズが始まった >なろうの方更新期待してもいいのかな…やっぱダメなのかな…ってなってる 異世界でも鍵屋さんっていう五年以上前に三巻で打ち切りになってなろうの更新も止まった作品が 今なぜかコミカライズしててこのままなろう復活しないかなーって思ってる

42 22/05/17(火)08:35:38 No.928431878

学園はいったら入ったで授業やったのは最初だけでゼミ主体でつまんないぞ!

43 22/05/17(火)08:36:51 No.928432062

無理やり完結ではない 余韻を残した終わり方と言いなさい

44 22/05/17(火)08:36:51 No.928432064

授業シーンとか面白くないから学園イベントだけやるね…

45 22/05/17(火)08:36:53 No.928432069

本人がよほどやる気見せてるならともかく コミカライズしたとかアニメになったとかで急にやる気出す作者の気力は一瞬しか続かないよ 異世界食堂読んでるから知ってる

46 22/05/17(火)08:37:05 No.928432096

幻想グルメのなろう原作は急展開でもいいから完結させてくれ…

47 22/05/17(火)08:37:07 No.928432100

完結済(完結してない)が溢れたせいで完結作品読むとき最終話の最後をチラ見しないといけなくなったかなしみ

48 22/05/17(火)08:37:34 No.928432166

学園ものはやっぱり授業あると嬉しいよね…

49 22/05/17(火)08:38:13 No.928432252

学園いくぜ!行ったら学ぶことないから授業サボるぜ!クラスメイトとも特に絡まないぜ!みたいな駄目作品もあるよね…

50 22/05/17(火)08:39:24 No.928432413

>学園いくぜ!行ったら学ぶことないから授業サボるぜ!クラスメイトとも特に絡まないぜ!みたいな駄目作品もあるよね… 学園の特級クラスだぜー登校義務ないぜー当然登校しないぜーってやつは なんのための学園なんだってなる

51 22/05/17(火)08:39:34 No.928432448

目的も学ぶこともない学園とかただの脇道だからな…

52 22/05/17(火)08:39:39 No.928432461

「学園で優秀過ぎて周りが子供に見える自分」というシチュがやりたいだけで 別に学びたいわけではないのだろう

53 22/05/17(火)08:40:05 No.928432549

そういや俺の読んでる作品 部室でサボったりしてるシーンはあれど授業中のシーンってあったか思い出せない…

54 22/05/17(火)08:40:26 No.928432600

>異世界食堂読んでるから知ってる あれアニメ化してもやる気出さなかった逆に珍しいタイプだろ!?

55 22/05/17(火)08:40:33 No.928432620

本好きの学園は世界が広がっていく感じでよかった

56 22/05/17(火)08:41:39 No.928432793

>あれアニメ化してもやる気出さなかった逆に珍しいタイプだろ!? 一瞬だけ更新したし! だから期待したし! 一瞬だけだった…

57 22/05/17(火)08:43:02 No.928433042

本好きは主人公が知らないことは読者も知らないを一貫させてたな 読者がside見たい言いまくって禁止出した作者はレア

58 22/05/17(火)08:43:54 No.928433162

学園生活がメインの作品じゃなくて1ステップとして学園パートがあったタイプの作品で印象的なのってちょっと思い出せないな…

59 22/05/17(火)08:44:07 No.928433198

クソ長いのに最後まで面白いのは少ない 最後は薄めまくったスープみたいになってるし

60 22/05/17(火)08:44:38 No.928433284

>読者がside見たい言いまくって禁止出した作者はレア これはガチで偉い… だけにハンネローネ様編がありがたみある

61 22/05/17(火)08:45:19 No.928433371

俺のロボは途中からなんか違うなってなって自然と読むのやめた

62 22/05/17(火)08:45:57 No.928433494

友人の野郎キャラが魅力的な作品は良作

63 22/05/17(火)08:46:14 No.928433541

>本好きは主人公が知らないことは読者も知らないを一貫させてたな >読者がside見たい言いまくって禁止出した作者はレア 蜘蛛ですがなにかは読者が知らないのに主人公は知っているを重大なシーンでやって盛大に失敗してたなぁ

64 22/05/17(火)08:46:31 No.928433576

学園ダルいよ どうせクラスメイトの女子とダンジョン潜るか ハリー・ポッターっぽい魔術を使った授業したいだけだ…

65 22/05/17(火)08:47:08 No.928433660

学園編って必要?いらなくない?

66 22/05/17(火)08:47:37 No.928433725

ハリポタっぽい授業シーンをしっかり描写できていたらその学園パートは大成功なのでは?

67 22/05/17(火)08:48:03 No.928433792

章立ててきっちり作ってるっぽいのに 章の作りがバツバツぶっ切れててきっちりしすぎてるのもなんかつまんねえなってなってくる おかしな転生の場合は章の最後に一発お菓子作って終わる定型が 大長編美味しんぼかよ…みたいに感じてきて新しい方を読まなくなってしまった

68 22/05/17(火)08:48:08 No.928433812

>学園生活がメインの作品じゃなくて1ステップとして学園パートがあったタイプの作品で印象的なのってちょっと思い出せないな… ギスギスオンラインしか知らねえ…

69 22/05/17(火)08:48:58 No.928433924

そうか授業内容という呈で毎回設定を先生のセリフでだせば無理なく退屈することなく設定がだせるのか

70 22/05/17(火)08:50:08 No.928434079

>そうか授業内容という呈で毎回設定を先生のセリフでだせば無理なく退屈することなく設定がだせるのか 退屈はすると思う

71 22/05/17(火)08:50:15 No.928434101

>蜘蛛ですがなにかは読者が知らないのに主人公は知っているを重大なシーンでやって盛大に失敗してたなぁ 主人公とかキャラとかが勝手にキレてるけど読者にはなんのことやら… って置いてけぼりにされるののどの辺に利点を見積もってたんだろうな 時系列が蜘蛛とクラスメイトで実は違ってました!は割とよかった

72 22/05/17(火)08:51:10 No.928434228

>時系列が蜘蛛とクラスメイトで実は違ってました!は割とよかった 時間ズレが判明するところが作品のクライマックスな印象だわ…

73 22/05/17(火)08:51:27 No.928434275

学園の授業とか設定の確認とかも兼ねることができるし便利といえば便利なんだけど 幼少期で強くなってる作品だともう聞いたみたいなのになりそう

74 22/05/17(火)08:51:41 No.928434312

しっかりと目的あって一時的に入るとかならまだしも ただだらだら授業やら学校行事で入学から卒業までやるのはまあね

75 22/05/17(火)08:53:00 No.928434521

授業は基本退屈だからよほど設定面白かったり小気味いい会話が挟まれたりしないと流し読みだな

76 22/05/17(火)08:53:06 No.928434536

学園で止まったオーバーロードは本当に間が悪かった

77 22/05/17(火)08:53:14 No.928434555

>ただだらだら授業やら学校行事で入学から卒業までやるのはまあね 最初から学園モノでやればいいのに…

78 22/05/17(火)08:53:42 No.928434620

主人公に必要な情報なら読者も理解のために摂取するけど 主人公がつまらない・別に聞かなくていいと思ってる情報なら自然と読者も興味なくすからな…

79 22/05/17(火)08:54:44 No.928434747

>学園で止まったオーバーロードは本当に間が悪かった あれで本当に作品ごと冷めちまったよ…

80 22/05/17(火)08:55:50 No.928434869

完結済みの作品一気に読んでるとこの暗い話が続く所とかサブキャラの長い過去回想とかリアルタイム読者よくついてきたな…とかなる

81 22/05/17(火)08:56:44 No.928434976

いくら能力値が高いとか賢者の転生体とか言われても 友達がいないと学校ってつまらないんだよな…

82 22/05/17(火)08:56:55 No.928435006

読者がキャラクターも設定も何も掴めてない冒頭で長々と国の歴史とか語りがちなSF作品とか悪手だよね やりたくて仕方ないんだろうけど

83 22/05/17(火)08:57:24 No.928435071

>読者がキャラクターも設定も何も掴めてない冒頭で長々と国の歴史とか語りがちなSF作品とか悪手だよね >やりたくて仕方ないんだろうけど 俺昨日も一昨日もこんなレス見た気がする!

84 22/05/17(火)08:57:48 No.928435123

>読者がキャラクターも設定も何も掴めてない冒頭で長々と国の歴史とか語りがちなSF作品とか悪手だよね >やりたくて仕方ないんだろうけど 半分は当たっている 耳が痛い

85 22/05/17(火)08:58:07 No.928435168

(楽しい学校生活を作者が過ごしたことがないからわからないんだな…)

86 22/05/17(火)08:58:20 No.928435191

あらすじに固有名詞が4つ以上でてきたら読まない

87 22/05/17(火)08:58:25 No.928435199

>読者がキャラクターも設定も何も掴めてない冒頭で長々と国の歴史とか語りがちなSF作品とか悪手だよね >やりたくて仕方ないんだろうけど 終わりが決まってる単行本だから我慢してくれる手法ではあると思う

88 22/05/17(火)08:59:16 No.928435303

蜘蛛は主人公出てくるとつまんないなーとおもいながら読んでた

89 22/05/17(火)08:59:27 No.928435327

>(楽しい学校生活を作者が過ごしたことがないからわからないんだな…) むしろ楽しい学校生活に憧れてる人のほうが面白いイベント考える気がする

90 22/05/17(火)08:59:49 No.928435380

ダルかったらその場で読むのやめても何の痛手もないのがweb小説のいいところで 作者にとってはつらいところでもある

91 22/05/17(火)09:00:04 No.928435411

リア充がキャハハ言ってるのにいじめられる陰キャな主人公です!美少女は居ます!ぐらいな集団転移モノの学園パート

92 22/05/17(火)09:01:11 No.928435537

異世界魔法は遅れてる!の作者はまさに古のweb小説書きに感じる

93 22/05/17(火)09:02:15 No.928435670

ありふれのいじめられっ子まわりの設定っているか?って思う 地球時代の主人公はなんか嫌な感じしか受けねえ

94 22/05/17(火)09:02:21 No.928435694

授業内容で呪文や魔法陣の構造なんか説明されても読者は困ってしまうのである

95 22/05/17(火)09:02:29 No.928435717

リア充ってファンタジーだとわかりやすくて 金持ってる貴族って書けばいいんだな

96 22/05/17(火)09:02:52 No.928435769

集団転移作品ってまだダンジョンの最下層に落ちてるのかな…

97 22/05/17(火)09:03:20 No.928435846

>リア充がキャハハ言ってるのにいじめられる陰キャな主人公です!美少女は居ます!ぐらいな集団転移モノの学園パート 平凡な俺たちじゃ〇〇さんにお近づきになれるような事はないだろみたいなのとか

98 22/05/17(火)09:03:33 No.928435892

勉強にしろ運動にしろ人間関係にしろ大半の学生は 「うまくできたら人生楽しいだろうな」と思いながら過ごすけど 実際にチートだの精神年齢だの理由をつけて「うまくいって当然」の状態にしてしまうと 実はそんなに面白くないんだ でも書いてみるまではなぜかみんなわからないんだ

99 22/05/17(火)09:04:19 No.928436000

色んなコミカライズ読んでて思うのは 俺がアンテナ張ってないだけで意外となろうにロボものあったんだな…ということ

100 22/05/17(火)09:05:21 No.928436182

本の出てくる作品書こうとするとこれどうやって作ってるんだろう 活版技術があるならそれに準じた文化じゃないとダメなのか? 逆に古い文化における本の作り方ってどんなだ?スクロールってなんだ?ピクルスってなんだ? って考えだすと怖くて本が出せなくなる… いや自分に都合のいい設定にすりゃいいだけなんだろうけどさ

101 22/05/17(火)09:05:56 No.928436266

男女のグループで遊んでるうちにその中の一人となんとなく付き合いだしたけど気が合わないのが分かって別れたあとその友達と付き合いだして… みたいなのってやってる当人たちは楽しいだろうけど小説のイベントとしては微妙だしな

102 22/05/17(火)09:06:00 No.928436278

おすすめのロボ物ってあるかい

103 22/05/17(火)09:06:02 No.928436284

>異世界魔法は遅れてる!の作者はまさに古のweb小説書きに感じる でも魔法の設定凝ってるところは好き 失格からみたいに魔法の詠唱に使う単語に意味がある作品ってなろうに限らず最近少ないから…

104 22/05/17(火)09:06:07 No.928436298

>逆に古い文化における本の作り方ってどんなだ?スクロールってなんだ?ピクルスってなんだ? 突然漬物が出てきた?

105 22/05/17(火)09:06:21 No.928436327

ヤングエースUP辺りでロボのコミカライズ1作ぐらいあったよね コミカライズしてるとなるとあとはナイツマに悪徳領主とか

106 22/05/17(火)09:06:44 No.928436385

>色んなコミカライズ読んでて思うのは >俺がアンテナ張ってないだけで意外となろうにロボものあったんだな…ということ 玉石混交のコミカライズでちゃんとロボ描けてる?

107 22/05/17(火)09:07:00 No.928436421

もっと2000年代みたいに変な部活する学園もの増えろ! 「病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~」っていう 現代知識チートを学園の部活で他の生徒達と一緒にやる作品面白かった

108 22/05/17(火)09:07:08 No.928436439

>>逆に古い文化における本の作り方ってどんなだ?スクロールってなんだ?ピクルスってなんだ? >突然漬物が出てきた? こいつ…コメディを書くセンスある…

109 22/05/17(火)09:07:16 No.928436452

突然のピクルスってもしかしてパピルス間違った…?

110 22/05/17(火)09:07:28 No.928436479

>ピクルスってなんだ? 酢漬けだな

111 22/05/17(火)09:07:35 No.928436494

>異世界魔法は遅れてる!の作者はまさに古のweb小説書きに感じる はよ古流更新して

112 22/05/17(火)09:07:37 No.928436495

クラス転移もので面白いのないかい 信者ゼロは読んだ

113 22/05/17(火)09:07:46 No.928436520

パピルスと間違えてピクルス作ったけど売れたのでもう遅い

114 22/05/17(火)09:08:31 No.928436629

面白いのって聞かれるとあれ面白かったな→でもエタってたわ…のコンボで結局口を噤むことになる

115 22/05/17(火)09:08:42 No.928436657

だがここにピクロスがある

116 22/05/17(火)09:08:52 No.928436686

>>異世界魔法は遅れてる!の作者はまさに古のweb小説書きに感じる >はよ古流更新して ネタ的に見てもあれ以上かけなそうだなって 武術や格闘技ものって取材するか実際にやるかしないとネタがすぐ尽きる

117 22/05/17(火)09:09:26 No.928436765

>パピルスと間違えてピクルス作ったけど売れたのでもう遅い ラジコンもダイコンも似たようなもんだろの精神

118 22/05/17(火)09:09:37 No.928436792

ブックマークみてると1年前更新辺りからエタったの多くなって悲しくなる

119 22/05/17(火)09:09:54 No.928436837

作者がなんか作品内で見えない範囲の設定追加したがりだとだんだん更新頻度落ちてって最終的に更新してもろくに進まなくなったり延々リメイク作り続けるようになったりするよね シャンフロとかそれで実質web版エタってるのと変わらない状態になった

120 22/05/17(火)09:10:10 No.928436881

漬物無双はもうありそうだからダメ

121 22/05/17(火)09:10:51 No.928436995

>ヤングエースUP辺りでロボのコミカライズ1作ぐらいあったよね >コミカライズしてるとなるとあとはナイツマに悪徳領主とか ロボモノの括りになるかは微妙だけど今アニメやってるモブせかも結構ロボや戦艦での戦闘多いね アニメは何でこんなことに…って出来で可哀想

122 22/05/17(火)09:12:20 No.928437222

>漬物無双はもうありそうだからダメ ハンチョウでそんなエピソードあったな… 漬物より何より人柄が…熟成している!

123 22/05/17(火)09:12:46 No.928437291

クラス転移っていうとちょっと違うけど誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は好き 機動要塞カゾは作者ある意味天才だと思ったわ

124 22/05/17(火)09:12:46 No.928437292

>ロボモノの括りになるかは微妙だけど今アニメやってるモブせかも結構ロボや戦艦での戦闘多いね >アニメは何でこんなことに…って出来で可哀想 あのスコップロボってモブなんちゃらだったのか 全然ロボと結びつかなかった

125 22/05/17(火)09:12:54 No.928437306

>異世界魔法は遅れてる!の作者はまさに古のweb小説書きに感じる 遅れてるは良い感じだったけど失格はバトルが下手だったな なんかターン制バトル見せられてる気になる

126 22/05/17(火)09:13:19 No.928437361

>アニメは何でこんなことに…って出来で可哀想 わかりやすいだろ 声優陣が豪華…

127 22/05/17(火)09:13:19 No.928437363

>おすすめのロボ物ってあるかい 多分望んでるロボ物と違うけど量産機をありがたく思えっ

128 22/05/17(火)09:13:25 No.928437378

「VRゲーム産パワードスーツ。異世界に出撃」って作品が 半年更新止まっていて文章も稚拙だけど話は好き 作中の分類はパワードスーツだけど読んでいるとロボ感すごい

129 22/05/17(火)09:14:03 No.928437467

まあシャンフロは脇設定とかなんとかより単純にリンドヴルム以降誰が何したいのか不明瞭になって しかもキャラ視点増やすだけ増やしまくったせいで話の進む先が悪い意味で全然わかんねえなって

130 22/05/17(火)09:14:08 No.928437482

>わかりやすいだろ >声優陣が豪華… 男性声優だけね… 女性声優なんであんなへちょい演技しかできないの揃えたの…

131 22/05/17(火)09:14:24 No.928437521

モブせかは低予算だけど声優だけ豪華にしたのかな OPEDのスタッフクレジットのフォントから低予算っぽいなこれって思ったけど

132 22/05/17(火)09:14:32 No.928437545

>おすすめのロボ物ってあるかい 有名だけどロボ物かと言われると悩ましいが… 乙女ゲーモブかなぁ

133 22/05/17(火)09:15:24 No.928437653

>男性声優だけね… >女性声優なんであんなへちょい演技しかできないの揃えたの… 乙女ゲームだから男の声は豪華にしようとかかな…

134 22/05/17(火)09:15:28 No.928437659

リトライでも似たようなことやってたけど 作画良くするより声優に力入れるほうが安価だから…

135 22/05/17(火)09:15:54 No.928437723

>女性声優なんであんなへちょい演技しかできないの揃えたの… こ、こいつ 折笠愛と大原さやかを揃えているのにとんでもない暴言を…

136 22/05/17(火)09:16:30 No.928437807

>まあシャンフロは脇設定とかなんとかより単純にリンドヴルム以降誰が何したいのか不明瞭になって >しかもキャラ視点増やすだけ増やしまくったせいで話の進む先が悪い意味で全然わかんねえなって シャンフロは死亡時ドロップ関連の処理でどうすんのそれってなっちゃったなぁ クソゲー突っ走ってないかあれ

137 22/05/17(火)09:16:32 No.928437814

>作画良くするより声優に力入れるほうが安価だから… 値段より労力の差がね…

138 22/05/17(火)09:17:40 No.928437988

>クソゲー突っ走ってないかあれ さい らま

139 22/05/17(火)09:17:58 No.928438016

>クソゲー突っ走ってないかあれ 主人公が居着いてる時点で気づかないと

140 22/05/17(火)09:18:32 No.928438119

シャンフロはYou Tubeのゲーム系実況者を見るようなもんだから 設定とか話の進みとか考えなくていいよって「」に言われたときは納得した たしかにストーリーの出来の良さなんて求めてなかったわ

141 22/05/17(火)09:18:44 No.928438142

>主人公が居着いてる時点で気づかないと 考えてみると…まぁ…そうだな… 幕末と変わんねぇな!

142 22/05/17(火)09:19:25 No.928438248

今でもシャンフロはおじいちゃんを寝取られた孫娘のエピソードが一番好きです

143 22/05/17(火)09:19:26 No.928438253

>まあシャンフロは脇設定とかなんとかより単純にリンドヴルム以降誰が何したいのか不明瞭になって >しかもキャラ視点増やすだけ増やしまくったせいで話の進む先が悪い意味で全然わかんねえなって 要所要所で性格悪い新キャラ活躍させたあと主人公が気にせずお使いクエこなしてからもっとすごいことやるよの繰り返しだからな あと不利にさせるための設定全部GMのせいってことにしたからどうすんのこれ感が悪化した…

144 22/05/17(火)09:19:54 No.928438311

>>女性声優なんであんなへちょい演技しかできないの揃えたの… >こ、こいつ >折笠愛と大原さやかを揃えているのにとんでもない暴言を… 有名声優使ってるならなおさらへちょい演技って言われちゃダメでしょ

145 22/05/17(火)09:20:57 No.928438456

>考えてみると…まぁ…そうだな… >幕末と変わんねぇな! 幕末はゲームとしてはしっかりしてるし…

146 22/05/17(火)09:22:14 No.928438635

>こ、こいつ >折笠愛と大原さやかを揃えているのにとんでもない暴言を… 正直な感想を言うとメインヒロインにその二人やってもらった方が絶対にいいものになったと思うよ リビアは大原声だしアンジェとか完全に折笠さん声じゃん!

147 22/05/17(火)09:22:19 No.928438648

>有名声優使ってるならなおさらへちょい演技って言われちゃダメでしょ 「」個人の演技に対する感想まではフォローできねえ~

148 22/05/17(火)09:22:57 No.928438726

>正直な感想を言うとメインヒロインにその二人やってもらった方が絶対にいいものになったと思うよ >リビアは大原声だしアンジェとか完全に折笠さん声じゃん! 90年代じゃねえんだぞ馬鹿!

149 22/05/17(火)09:23:16 No.928438772

正直声優とか興味ないからアニメはちゃんと原作をそうそうこれだよってなるようなアウトプットしてるかどうかでしか判定できないわ

150 22/05/17(火)09:23:46 No.928438825

ゲームバランス調整とかわかんねぇから俺は最初からゲーム世界転生するぜ!

151 22/05/17(火)09:24:24 No.928438905

「」は90年代から既に30年経っているということを忘れがち

152 22/05/17(火)09:24:43 No.928438938

>リビアは大原声だしアンジェとか完全に折笠さん声じゃん! 聞きてえよ… 婚約者に蔑ろにされて誇りと愛情を傷つけられた侯爵令嬢の折笠愛を…

153 22/05/17(火)09:24:59 No.928438974

狂った天地無用!ファンみたいなのがいるな…

154 22/05/17(火)09:25:47 No.928439093

最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか

155 22/05/17(火)09:26:35 No.928439208

>まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか 単に駄目な作品ってだけじゃねえかな…

156 22/05/17(火)09:26:39 No.928439219

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる >まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか 一話の半分がステータスって今頃になってサモナーさんでも読み始めたのか?

157 22/05/17(火)09:26:43 No.928439232

>まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか フレーバーテキストだから読み飛ばそう

158 22/05/17(火)09:26:54 No.928439254

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる >まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか いいところに気が付いたな「」 それはもちろん文字数稼ぎだ 一時期猛烈に流行ったんだ

159 22/05/17(火)09:27:03 No.928439277

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる >まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか 結局ところはあれはただの文字数稼ぎだから ただ章ごとにまとめてたりするのは便利だね

160 22/05/17(火)09:27:03 No.928439278

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる 今の時代そういうの超レアだぞ 良かったな

161 22/05/17(火)09:27:13 No.928439301

毎日更新でステータス表示は小説というより放置して勝手に育つRPGやってる気分になりそう

162 22/05/17(火)09:27:29 No.928439336

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる >まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか あれは単なる文字数稼ぎか作者の備忘録みたいなもんだから基本的に読み飛ばすものだよ ステータスの変化でどうこうみたいな事があればそれ書かれるし

163 22/05/17(火)09:27:46 No.928439365

>「」は90年代から既に30年経っているということを忘れがち そこそこの頻度でつい最近だなってネタの濫用で時間感覚狂ってる「」をみかけるからネタのつもりでも変な言動しすぎると悪影響あるんだろうな…

164 22/05/17(火)09:27:54 No.928439387

>毎日更新でステータス表示は小説というより放置して勝手に育つRPGやってる気分になりそう 放置系は釣った魚に餌をやらないゲームって考えたらいいのだろうか

165 22/05/17(火)09:28:33 No.928439490

ステータス載せる作品はせめて変わった場所にNewやUp表記ぐらい書いてくれ…

166 22/05/17(火)09:28:41 No.928439511

たぬき従えてる現代モンスターテイマーので 何匹もテイムしてその何匹ものステータスを毎話出してるなんてのも

167 22/05/17(火)09:29:00 No.928439559

実際ステータスやスキルなんてどうせ「クソチートです」以上の情報量が全くない奴の方が多い 多少増えたり減ったりしたからどう話に影響するんだそれっていう

168 22/05/17(火)09:29:05 No.928439570

>最近になってなろうとかカクヨム読み始めたんだけどたまに一話の文字数の半分ぐらいがステータス表記な作品があるのがなんか気になる >まとめて読む時は邪魔だけど毎日更新してるのを追ってるときはちょうどよかったりするんだろうか ハメは人数ほどほどで検索もランキングのソートも優秀だから掘るのになれるまではハメでオリジナル漁ってもいいのよ

169 22/05/17(火)09:29:20 No.928439604

>ステータス載せる作品はせめて変わった場所にNewやUp表記ぐらい書いてくれ… 文字数稼ぎたいだけだからめんどくさい作業はしないと思われる

170 22/05/17(火)09:29:24 No.928439617

ステータス系列はほぼ読まないで飛ばしちゃってるな 転剣でも稀に出てくるけど飛ばすし

171 22/05/17(火)09:29:29 No.928439633

カクヨムは文字数×PVでお金もらえるから… もちろん大量にPVつかないとはした金だけど

172 22/05/17(火)09:29:30 No.928439635

ステータス部分は読み飛ばしてもいいしちゃんとチェックしてミスがないか確認してもいいぞ

173 22/05/17(火)09:29:42 No.928439668

ステータス表記ってこれの数値が上がって新スキルの効果でこれが倍になって経験値が~とか考えるの難しそうだけどよくあれをちゃんと管理出来てるなって感心する

174 22/05/17(火)09:29:56 No.928439701

>たぬき従えてる現代モンスターテイマーので >何匹もテイムしてその何匹ものステータスを毎話出してるなんてのも 溜め糞に上書きする「」をぶつけたくなるな…

175 22/05/17(火)09:30:11 No.928439731

本好きの原作読み始めたんだけど 何十時間読んでも終わらない

176 22/05/17(火)09:30:52 No.928439822

>クラス転移っていうとちょっと違うけど誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は好き こいつら喚んだ馬鹿いいよね、前作から続くヒロイン最強で頭おかしい女共とは別にちゃんと他のキャラも頑張ってるノア

177 22/05/17(火)09:30:55 No.928439826

ステータスは正直フレーバーだけにしかなってない作品が殆どだから… 主人公じゃないみたいな意味を持たせている作品は面白いけどね

178 22/05/17(火)09:31:00 No.928439836

ステータスなんて飾りじゃん!

179 22/05/17(火)09:31:01 No.928439841

ステータス自体は一段落ついた時にたまに出る分にはわりとキライじゃない

180 22/05/17(火)09:31:33 No.928439890

>ステータス表記ってこれの数値が上がって新スキルの効果でこれが倍になって経験値が~とか考えるの難しそうだけどよくあれをちゃんと管理出来てるなって感心する もうパワプロかウマ娘みたいに英字表記にしよう E(超ニガテ)とかそんなんでいいよ

181 22/05/17(火)09:31:37 No.928439901

>カクヨムは文字数×PVでお金もらえるから… >もちろん大量にPVつかないとはした金だけど サイトも使いづらいしなんというかそこでしか見れない良作をおすすめされた時以外あんまり使いたいって気にならない…

182 22/05/17(火)09:31:42 No.928439915

一時期はステータス載せてないファンタジーものの作者が次こそはステータス載せますから今回は許してくださいってお詫びしてることもあったぐらいだ

183 22/05/17(火)09:31:51 No.928439934

本好きはこのキャラ誰だっけ…!?ってなって名前検索しながら読んでたな…

184 22/05/17(火)09:32:06 No.928439977

>ステータス自体は一段落ついた時にたまに出る分にはわりとキライじゃない 運がずば抜けて高いカズマさん好き…

185 22/05/17(火)09:32:15 No.928440001

>カクヨムは文字数×PVでお金もらえるから… >もちろん大量にPVつかないとはした金だけど もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば…

186 22/05/17(火)09:32:20 No.928440012

>ステータス表記ってこれの数値が上がって新スキルの効果でこれが倍になって経験値が~とか考えるの難しそうだけどよくあれをちゃんと管理出来てるなって感心する エクセルでマクロくんで管理してる人とかいるぞ

187 22/05/17(火)09:32:26 No.928440021

>本好きの原作読み始めたんだけど >何十時間読んでも終わらない 数ヵ月覚悟するといい

188 22/05/17(火)09:32:41 No.928440050

カクヨムはなろうで連載追ってる作家がカクヨムだけで載せてる作品読みに行くとこだな…

189 22/05/17(火)09:32:44 No.928440056

>ステータス表記ってこれの数値が上がって新スキルの効果でこれが倍になって経験値が~とか考えるの難しそうだけどよくあれをちゃんと管理出来てるなって感心する TRPGのルルブ参考にキャラクリしてる作家さんとかはしっかり整合性整えてるね

190 22/05/17(火)09:32:54 No.928440076

>本好きはこのキャラ誰だっけ…!?ってなって名前検索しながら読んでたな… 非公式Wikiがあるのであぁあのときに居た人か…っておさらいしながら読むよね

191 22/05/17(火)09:33:00 No.928440086

>もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… (特にPVは増えない)

192 22/05/17(火)09:33:04 No.928440098

>エクセルでマクロくんで管理してる人とかいるぞ マジで数値に意味を持たせようとする猫耳猫の人は病気なんだと思う

193 22/05/17(火)09:33:10 No.928440113

>数ヵ月覚悟するといい なそ にん

194 22/05/17(火)09:33:25 No.928440142

>一時期はステータス載せてないファンタジーものの作者が次こそはステータス載せますから今回は許してくださいってお詫びしてることもあったぐらいだ 声のでかい読者が暴れてた時期特有の光景きたな…

195 22/05/17(火)09:33:26 No.928440144

>もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… ちなみにそれやると大抵はそっぽを向かれてエタるというか場合によっては規約に引っかかる

196 22/05/17(火)09:33:32 No.928440159

転剣はたまには俺TUEEEしてくれ 何でこの世界はこんなに上がいるんだ

197 22/05/17(火)09:34:15 No.928440266

本好きは一話毎の文字数も8000~10000あるしな…

198 22/05/17(火)09:34:21 No.928440275

>もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… それやるとなろうから評価とブクマ大量に消える上に新作書いても作者で避けられるようになったりするよ

199 22/05/17(火)09:34:35 No.928440309

本好きはたっぷり集中して読んで1週間掛かったけど働いてたら3ヶ月は掛かるだろうな

200 22/05/17(火)09:34:48 No.928440352

たまに千話超えてる作品ランキングで見かけるとビビる しかもちゃんと定期的に更新してる…

201 22/05/17(火)09:34:51 No.928440360

>>カクヨムは文字数×PVでお金もらえるから… >>もちろん大量にPVつかないとはした金だけど >もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… それやる作者の作品は絶対に読まねぇわ

202 22/05/17(火)09:34:57 No.928440378

なろう消してカクヨムは気が向いたら読むかもしれない なろう消してアルファポリスはさよならだ

203 22/05/17(火)09:35:08 No.928440397

>運がずば抜けて高いカズマさん好き… 数値は読者にわからないけど高いってわかるのはいい

204 22/05/17(火)09:35:16 No.928440423

>転剣はたまには俺TUEEEしてくれ >何でこの世界はこんなに上がいるんだ 十分主人公としては無双やってると思うが

205 22/05/17(火)09:35:18 No.928440430

>>もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… >ちなみにそれやると大抵はそっぽを向かれてエタるというか場合によっては規約に引っかかる アルファポリスに魂売ったやつらとやってること同じだからな…

206 22/05/17(火)09:35:34 No.928440463

ステータスやレベルは戦力差が分かりやすくて良い 最近はもう見なくなって寂しいものですね

207 22/05/17(火)09:35:44 No.928440485

>なろう消してマグネットはなにそのサイトってなる

208 22/05/17(火)09:35:56 No.928440511

アルファポリスを許すな

209 22/05/17(火)09:36:14 No.928440552

本好きはコミカライズしてるおかげでキャラの名前と顔がある程度一致するのがありがたい 兄妹の側近や側仕えまでくるとわからん…

210 22/05/17(火)09:36:27 No.928440588

>もしかしてなろうと同時連載してある程度知名度高くなったら今後はカクヨムで更新します!ってすれば… それで小銭稼ぎしてやるぜーって往年のプロが重版されなくなった過去作掲載するってのが頻発してるんだけど なろうやカクヨムの読者層はその辺の人らに興味が無いからどれも鳴かず飛ばずでみんなしょんぼりしてる

211 22/05/17(火)09:36:34 No.928440603

マグネットに移って作品が死んだ作家を見るのは辛かった…

212 22/05/17(火)09:36:37 No.928440612

>十分主人公としては無双やってると思うが ヤバい敵に出会いすぎじゃない?

213 22/05/17(火)09:37:02 No.928440659

カクヨムはランキングすら見づらいのどうにかしてほしい

214 22/05/17(火)09:37:05 No.928440665

猫耳猫は読んだことなかったけど面白いんだっけ

215 22/05/17(火)09:37:07 No.928440673

>マグネットに移って作品が死んだ作家を見るのは辛かった… 1人だけ向こうまで行って追ったけどまぁ無理でしょあそこって思う

216 22/05/17(火)09:37:38 No.928440747

>>十分主人公としては無双やってると思うが >ヤバい敵に出会いすぎじゃない? 戦闘メインだし強い敵が出てくる事に関しては気にしてないなぁ

217 22/05/17(火)09:37:41 No.928440755

そういや一時いろいろ新興の小説サイトぽこぽこ生えてたな…めっきり聞かなくなったけど

218 22/05/17(火)09:37:47 No.928440769

>猫耳猫は読んだことなかったけど面白いんだっけ 主人公とヒロインの癖が強いけど慣れれば面白い

219 22/05/17(火)09:37:50 No.928440780

カクヨムは読者に優しくないサイトと最初から言われてるけど何か変わったんだろうか

220 22/05/17(火)09:37:50 No.928440782

転剣もう読んでないけどそもそも俺TUEEとかそういう作品じゃなくね…?

221 22/05/17(火)09:38:25 No.928440859

なろうで超有名作になれば完結させた後カクヨムでセルフリメイクするだけで暮らしてるくらいのお金もらえるよ だから累計に乗るくらいの人気作書こうね

222 22/05/17(火)09:38:41 No.928440900

本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか?

223 22/05/17(火)09:38:57 No.928440950

カクヨムは金払うサポーター制度とかできたよ サポート限定記事通知で来るからうぜえ!

224 22/05/17(火)09:39:08 No.928440971

>それで小銭稼ぎしてやるぜーって往年のプロが重版されなくなった過去作掲載するってのが頻発してるんだけど >なろうやカクヨムの読者層はその辺の人らに興味が無いからどれも鳴かず飛ばずでみんなしょんぼりしてる 単行本ごとの区切りある作品とWeb形式の連載作品って結構話の作り方変わるのかね 漫画の週刊連載だと19pで毎週引き作らないと読者がついていかないみたいな感じで

225 22/05/17(火)09:39:21 No.928440996

カクヨムページめくりづらくてな 最新話がスクロールの一番下に表示されない問題はなろうでもあるが

226 22/05/17(火)09:39:34 No.928441023

読み選の心の友である巻丸で見れないと俺は辛い

227 22/05/17(火)09:39:46 No.928441044

最近リビルドワールドにハマってセールで書籍も漫画も買ったんだけど似たようなSF作品?っていうのかは知らないけど同じようなジャンルでオススメ作品無いかな あとリビルドワールドは早くWeb版更新するか続刊読ませて…

228 22/05/17(火)09:40:08 No.928441099

>本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか? アニメを見てるぶんでは相当先やろな…!という空気がある

229 22/05/17(火)09:40:10 No.928441105

ダメだ追放さまぁ系全然面白くない…

230 22/05/17(火)09:40:11 No.928441106

>本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか? 3部読み終わってこいつとは合わねえって思うならもうずっと合わないと思って良い

231 22/05/17(火)09:40:19 No.928441126

>なろうで超有名作になれば完結させた後カクヨムでセルフリメイクするだけで暮らしてるくらいのお金もらえるよ >だから累計に乗るくらいの人気作書こうね 八男はカクヨムでリメイクやってるんだったか

232 22/05/17(火)09:40:23 No.928441138

各小説投稿サイトの四月の月間アクセス数は なろう:171.9M ハーメルン:57.7M カクヨム:26.9M アルファポリス:17.6M ノベルアッププラス:0.72M こんな感じ

233 22/05/17(火)09:40:30 No.928441148

>転剣もう読んでないけどそもそも俺TUEEとかそういう作品じゃなくね…? 強くなってるんだけど回復する暇もないままずっと強い敵と戦い続けている感じで見てて疲れてきた 今戦ってるの何とかなれば少し落ち着くかなぁ

234 22/05/17(火)09:40:46 No.928441184

作品は面白いんだけど途中で飽きてエタらせてまた次の新しいの始めてエタらせて… 突然前の続き書き始めてまたエタらせる そんなんでも期待が捨てられず定期的に更新チェックしてしまう

235 22/05/17(火)09:40:58 No.928441205

カクヨムに絞るのを気軽にサイト移籍の感覚でやるやついるけど信用問題に絡むから追放者のパーティメンバーがギルドに処理される並の容赦なさでめっされるからな…

236 22/05/17(火)09:41:05 No.928441219

そもそも昔の人気作品はあくまで昔の人気作品でしかなくて 言葉遣いにしろ構成にしろ今の時代に通用させるのは難しいんだ 不朽の名作なんて幻想よ

237 22/05/17(火)09:41:29 No.928441282

>単行本ごとの区切りある作品とWeb形式の連載作品って結構話の作り方変わるのかね >漫画の週刊連載だと19pで毎週引き作らないと読者がついていかないみたいな感じで いや単純な話なんだけどさ既知の読者は過去作は手元にあるからなろうやカクヨムで読まないじゃん? そんで知らない層は元々有名な作家なのも知らないから検索に引っかかってもスルーするじゃん? 結果としてPV伸びないからランキングとかにも載らなくて普通に埋もれて終わりっていう…

238 22/05/17(火)09:41:36 No.928441299

>本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか? >3部読み終わってこいつとは合わねえって思うならもうずっと合わないと思って良い 個人的には神殿入って以降は性格気にならなくなったなあ

239 22/05/17(火)09:41:36 No.928441302

エロ以外のクラス転移ものは偏見だけどハズレしかない

240 22/05/17(火)09:41:40 No.928441308

転剣は黒猫族の村の辺りが1番好き

241 22/05/17(火)09:41:40 No.928441310

エタるやつはまたエタるんだ 新しい作品出しても結果は変わらん

242 22/05/17(火)09:41:52 No.928441331

少なくとも作者自身がこれ以上広げると扱いきれなくなるからここで完結するねってやるタイプは信用できる

243 22/05/17(火)09:42:11 No.928441365

>各小説投稿サイトの四月の月間アクセス数は >なろう:171.9M >ハーメルン:57.7M >カクヨム:26.9M >アルファポリス:17.6M >ノベルアッププラス:0.72M >こんな感じ ノクターンは?

244 22/05/17(火)09:42:16 No.928441374

>カクヨムに絞るのを気軽にサイト移籍の感覚でやるやついるけど信用問題に絡むから追放者のパーティメンバーがギルドに処理される並の容赦なさでめっされるからな… リアル追放系だからな…

245 22/05/17(火)09:42:17 No.928441380

折笠愛は魔導巧殻でメインヒロインのアルの声当ててたけど演技があまりにもあんまりで生まれて初めてエロゲーで個別ボイスOFFを使った印象しかない

246 22/05/17(火)09:42:24 No.928441389

>あとリビルドワールドは早くWeb版更新するか続刊読ませて… アニメ化もして欲しいからもっと売れてほしい

247 22/05/17(火)09:42:30 No.928441404

>本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか? 一部終盤で家族より本を選べなくなってるのを見てもダメならずっと合わないだろう

248 22/05/17(火)09:42:34 No.928441411

>転剣は黒猫族の村の辺りが1番好き 自分は並行世界の主人公達と一時的に繋がるとこが好きだな

249 22/05/17(火)09:42:45 No.928441441

ダンジョン経営ものってなんでみんなエタるの?

250 22/05/17(火)09:43:02 No.928441469

>本好きは主人公の性格はいつごろよくなりますか? 家族愛に目覚めたあとでも駄目ならやめておくんだ

251 22/05/17(火)09:43:17 No.928441507

>ダンジョン経営ものってなんでみんなエタるの? 終わりが無いから

252 22/05/17(火)09:43:17 No.928441509

ダンジョン経営って話広げるの難しそうだし…

253 22/05/17(火)09:43:24 No.928441530

もうエタるの見るのは嫌だから完結作だけ読むか…

254 22/05/17(火)09:43:26 No.928441531

ダンジョン経営モノにかぎらないんじゃないかな…

255 22/05/17(火)09:43:30 No.928441540

>ノクターンは? 11.0M

256 22/05/17(火)09:43:46 No.928441583

>ダンジョン経営ものってなんでみんなエタるの? 巣作りドラゴンみたいにゴール用意すればいける

257 22/05/17(火)09:43:58 No.928441616

>>ノクターンは? >11.0M だいぶ少ないなぁ

258 22/05/17(火)09:44:04 No.928441627

実際ダンジョン経営のゴールってなんだろう

259 22/05/17(火)09:44:08 No.928441636

>いや単純な話なんだけどさ既知の読者は過去作は手元にあるからなろうやカクヨムで読まないじゃん? >そんで知らない層は元々有名な作家なのも知らないから検索に引っかかってもスルーするじゃん? >結果としてPV伸びないからランキングとかにも載らなくて普通に埋もれて終わりっていう… 気付いたか…

260 22/05/17(火)09:44:08 No.928441637

>ダンジョン経営ものってなんでみんなエタるの? 最終的な目標が最初から決まってるタイプは割と終わる そういうのがないと終わらせ時が分からなくなってネタが尽きてエタる

261 22/05/17(火)09:44:17 No.928441657

ダンジョン経営とVRMMOはどっちも最終目標がないから特にエタりやすい

262 22/05/17(火)09:44:24 No.928441672

>アニメ化もして欲しいからもっと売れてほしい コミカライズが当たり過ぎるとアニメ化のハードルが高い

263 22/05/17(火)09:44:45 No.928441717

性格悪いって書いてあったから読むかなやんでたんだ とりあえず3部までよんでみるわ!

264 22/05/17(火)09:44:56 No.928441748

>実際ダンジョン経営のゴールってなんだろう 転スラもダンジョン経営はしていた気がするな…でもあれは本筋別にあったしな

265 22/05/17(火)09:44:57 No.928441749

>ダンジョン経営ものってなんでみんなエタるの? 書く前に勝利条件を作ってないから あがりのないスゴロクなんて誰がやるかよ!

266 22/05/17(火)09:44:59 No.928441752

結局のところケツを決められない奴はスタートしても着地点が見つからずエタる

267 22/05/17(火)09:45:21 No.928441795

>各小説投稿サイトの四月の月間アクセス数は >なろう:171.9M >ハーメルン:57.7M >カクヨム:26.9M >アルファポリス:17.6M >ノベルアッププラス:0.72M >こんな感じ ハーメルン多いな!

268 22/05/17(火)09:45:27 No.928441812

ダンジョン経営物の展開難しいな…巣作りドラゴンを参考にしよ!

269 22/05/17(火)09:45:32 No.928441827

ローファン漁ってて思うけど魔法少女モノのほとんどがTSしてる気がする それか魔法少女を男主人公が助ける奴か

270 22/05/17(火)09:45:35 No.928441836

書いてる途中でゴールが見つかるわけがねえんだ

271 22/05/17(火)09:45:45 No.928441858

>だいぶ少ないなぁ その割になろうよりノクタのほうが閲覧多くてモチベガタガタになる作家もいるんだよな……

272 22/05/17(火)09:45:50 No.928441868

>最近リビルドワールドにハマってセールで書籍も漫画も買ったんだけど似たようなSF作品?っていうのかは知らないけど同じようなジャンルでオススメ作品無いかな 魔導黎明記 ストレイ・ワーカー

273 22/05/17(火)09:45:55 No.928441880

>性格悪いって書いてあったから読むかなやんでたんだ >とりあえず3部までよんでみるわ! 3部まで行けたらもう余裕じゃねぇかな… というか3部まででも相当な文章量だと思う

274 22/05/17(火)09:45:55 No.928441882

ある程度区切りがつくまで書いた上で宣言してエタったやつならまだ可能性はある それ以外は基本エタしか量産しない

275 22/05/17(火)09:46:24 No.928441950

ダンジョン経営ってダンジョンVSダンジョンになると確実につまんなくなる

276 22/05/17(火)09:46:35 No.928441979

基本的にどこかで終わらせる場面は作ろうな 本当に何も考えず始めるのは古のリレー小説とかそういうのにしておけ

277 22/05/17(火)09:46:50 No.928442016

なになすあらすじ最近見なくなって久しいけどよく見たらこれなになすだわ…ってなる

278 22/05/17(火)09:46:51 No.928442017

やたら巣作りドラゴンを押す「」よ… アレも結構古いゲームだから新しいゲームを探して更新を心がけるのだぞ…

279 22/05/17(火)09:46:57 No.928442035

検索性や読みやすさはハーメルンが一番いいように感じる

280 22/05/17(火)09:47:00 No.928442038

本好きの主人公が性格悪いってよく言われるけど言うほど悪いかなあって思う 喧嘩売ってくる相手が大体やべーやつだから気にならないのかもしれないが

281 22/05/17(火)09:47:07 No.928442054

>あがりのないスゴロクなんて誰がやるかよ! でも桃鉄はみんな99年でやりたがるし…

282 22/05/17(火)09:47:17 No.928442078

>ハーメルン多いな! まあ二次創作含めてだからね それを言ったらアルファポリスは漫画を含めてになっちゃうけど

283 22/05/17(火)09:47:28 No.928442109

ダンジョン物です(最近ダンジョンやってないなぐらいの内容)

284 22/05/17(火)09:47:43 No.928442143

>やたら巣作りドラゴンを押す「」よ… >アレも結構古いゲームだから新しいゲームを探して更新を心がけるのだぞ… 巣作りカリンちゃん!

285 22/05/17(火)09:48:08 No.928442203

>やたら巣作りドラゴンを押す「」よ… >アレも結構古いゲームだから新しいゲームを探して更新を心がけるのだぞ… でもダンジョンマスターものの日本のゲームって 最新のでもゆうなまみたいな古い作品になるし…

286 22/05/17(火)09:48:15 No.928442218

>でも桃鉄はみんな99年でやりたがるし… 飽きるまでがセットじゃん!

287 22/05/17(火)09:48:23 No.928442238

>ローファン漁ってて思うけど魔法少女モノのほとんどがTSしてる気がする >それか魔法少女を男主人公が助ける奴か ハーメルンもそうだけどガワだけ美少女になるのなんかなあ ヒーロースーツ被ってコスプレするのと大差ないじゃん

288 22/05/17(火)09:48:48 No.928442312

本好きは一部見終わって面白ければ二部にすんなり行けると思う そこから先は沼だ

289 22/05/17(火)09:48:50 No.928442318

>本好きの主人公が性格悪いってよく言われるけど言うほど悪いかなあって思う >喧嘩売ってくる相手が大体やべーやつだから気にならないのかもしれないが 他の作品も含めてだけどだんだん喧嘩売ってくるやつのヤバさに慣れてくると今度は主人公側の一挙一動が目につくようになってくる

290 22/05/17(火)09:48:50 No.928442320

>本好きの主人公が性格悪いってよく言われるけど言うほど悪いかなあって思う 最初は現代基準の普通を求めるせいでとんでもない我儘に見えるってだけだからな 令嬢モノだと問題なく叶うから性格がとか言われないだけで

291 22/05/17(火)09:48:58 No.928442346

主人公が復讐とはいえ殺すのはちょっと…とか日和だすと感想欄めちゃくちゃヒートアップして殺せー!ってなってるのをたまに見るとなんか笑ってしまう

292 22/05/17(火)09:49:05 No.928442364

>本好きの主人公が性格悪いってよく言われるけど言うほど悪いかなあって思う >喧嘩売ってくる相手が大体やべーやつだから気にならないのかもしれないが それこそ最初期の粘土やパピルスでどうにかしようとしてた辺りまでな気がする

293 22/05/17(火)09:49:18 No.928442398

VRMMOもマジで完結しねえ こっちはメインクエストのクリアっていう区切りが作りやすいのに

294 22/05/17(火)09:49:46 No.928442476

>ハーメルン多いな! 二次創作の最大手で次点は渋だからな… あとjasracの包括契約してて歌詞を大手振って書けるからオリジナル投稿するときも安心

295 22/05/17(火)09:49:48 No.928442483

>>>ノクターンは? >>11.0M >だいぶ少ないなぁ なろうトップは80万ptなのに対してノクターントップは20万ptしかない かなり読者数に差があるよ ちなみに書籍化するなら6万ptは欲しい

296 22/05/17(火)09:49:50 No.928442488

>ローファン漁ってて思うけど魔法少女モノのほとんどがTSしてる気がする >それか魔法少女を男主人公が助ける奴か 逆にTSメインで読んでるタイプからすると言うほど魔法少女もの見た印象が無いからジャンルの視点によっても違うんだろうな

297 22/05/17(火)09:49:55 No.928442503

>本好きの主人公が性格悪いってよく言われるけど言うほど悪いかなあって思う >喧嘩売ってくる相手が大体やべーやつだから気にならないのかもしれないが 地位が上がったらそれ相応のえらそうな態度になるから 性格が悪いというか変わり身が早い?

298 22/05/17(火)09:49:59 No.928442513

本好きの序盤キツかったらアニメで飛ばせばええんや

299 22/05/17(火)09:50:19 No.928442563

まあ巣ドラの設定は秀逸だよな… ダンジョン作る必然性を用意しつつそれ自体より大事な目的があるし恋愛も絡んで華やかだし

300 22/05/17(火)09:50:52 No.928442613

>それこそ最初期の粘土やパピルスでどうにかしようとしてた辺りまでな気がする あー確かに最初の方の粘土探しはコイツ…ってなったな

301 22/05/17(火)09:51:07 No.928442655

>地位が上がったらそれ相応のえらそうな態度になるから >性格が悪いというか変わり身が早い? 散々嫌がらせみたいな真似された結果だし…

302 22/05/17(火)09:51:14 No.928442680

>まあ巣ドラの設定は秀逸だよな… >ダンジョン作る必然性を用意しつつそれ自体より大事な目的があるし恋愛も絡んで華やかだし キャラごとに目標あるからどこを見ても小気味いいんだよね

303 22/05/17(火)09:51:29 No.928442711

一時期やたらとノベルアップを推す「」いたけど こんな限界集落に誘ってどうしろというんだろうか…

304 22/05/17(火)09:51:54 No.928442766

村おこしだよ チートで発展させてあげるんだ

305 22/05/17(火)09:51:58 No.928442778

VRMMOで決着つけるなら結局人間関係というかヒロインと恋人になるとかの結局リアル寄りの話で終わりとかになるな 現実にあるようなサ終や飽きたからとかじゃつまらん結末になるし

306 22/05/17(火)09:52:20 No.928442826

>地位が上がったらそれ相応のえらそうな態度になるから >性格が悪いというか変わり身が早い? 地位にふさわしい態度とらないとダメってのさんざん仕込まれてるからな そのせいでルッツたちと距離取らなきゃいけななくてストレス溜まって蛮行に至るまでがセット

307 22/05/17(火)09:52:25 No.928442837

>一時期やたらとノベルアップを推す「」いたけど >こんな限界集落に誘ってどうしろというんだろうか… 未開拓地を切り開いてくのはそれはそれで楽しいからな

308 22/05/17(火)09:52:26 No.928442838

限界集落に誘うそこの住民はどの界隈でもいるから…

309 22/05/17(火)09:52:28 No.928442845

>一時期やたらとノベルアップを推す「」いたけど >こんな限界集落に誘ってどうしろというんだろうか… 営業だろう ここで誘うのに意味はなくまとめサイトにログが乗ると人が来やすいのだ

310 22/05/17(火)09:52:42 No.928442878

>一時期やたらとノベルアップを推す「」いたけど >こんな限界集落に誘ってどうしろというんだろうか… 皆顔見知りみたいな過疎感だから仲良くやるのにいいって評している「」はいたな

311 22/05/17(火)09:52:42 No.928442879

男主人公で検索した時に「女主人公 男主人公」みたいなタグの作品にひっかかると違う!!!ってなる

312 22/05/17(火)09:53:12 No.928442949

>村おこしだよ >チートで発展させてあげるんだ サイハテ村みたいになりそうだし助けないほうが良さそうだな

313 22/05/17(火)09:53:41 No.928443013

盾の勇者はすげえよ 盾というか槍だけど一生別ルートと世界観公開しながら普通に新作も書籍も書いてるもんどういう頭してんだ

314 22/05/17(火)09:53:42 No.928443020

>>エクセルでマクロくんで管理してる人とかいるぞ >マジで数値に意味を持たせようとする猫耳猫の人は病気なんだと思う 各レベルの能力値上昇値が作品の肝だから…

315 22/05/17(火)09:54:09 No.928443068

ダンジョン経営に限らずスローライフ全般はゴールする期日の設定があるだけでも一つ上になれる

316 22/05/17(火)09:54:09 No.928443069

>男主人公で検索した時に「女主人公 男主人公」みたいなタグの作品にひっかかると違う!!!ってなる そういうのは面倒でも運営にお便り投げとくの大事

317 22/05/17(火)09:54:17 No.928443094

クズならクズという扱いで嫌われる描写もされればいいんだがだいたいマンセー一色だからなぁ

318 22/05/17(火)09:54:19 No.928443099

本好きの序盤はまあ異世界に適応する過程って感じで流せたんだけど 偉くなってきてからはナチュラルな驕りが鼻につくようになったなぁ

319 22/05/17(火)09:55:01 No.928443216

戦地から帰ってきたタカシくん

320 22/05/17(火)09:55:10 No.928443249

>ダンジョン経営に限らずスローライフ全般はゴールする期日の設定があるだけでも一つ上になれる 読み手からの信頼度が爆あがりするのに皆怖がるんだぜ…

321 22/05/17(火)09:55:17 No.928443272

>>地位が上がったらそれ相応のえらそうな態度になるから >>性格が悪いというか変わり身が早い? >地位にふさわしい態度とらないとダメってのさんざん仕込まれてるからな >そのせいでルッツたちと距離取らなきゃいけななくてストレス溜まって蛮行に至るまでがセット 現代人に貴族の振る舞い強制はまあストレス溜まるよね… それはそれとして本人の生来の本狂い気質もあるから問題行動は多いのはそう

322 22/05/17(火)09:55:19 No.928443277

>本好きの序盤はまあ異世界に適応する過程って感じで流せたんだけど >偉くなってきてからはナチュラルな驕りが鼻につくようになったなぁ アニメ1期後半で結局暴力で解決するのかよ!ってなったなあ

323 22/05/17(火)09:55:33 No.928443307

>そういうのは面倒でも運営にお便り投げとくの大事 タグの使い方がアレなだけだし運営にお便りしてもどうしようもなくない…?

324 22/05/17(火)09:55:35 No.928443316

>盾というか槍だけど一生別ルートと世界観公開しながら普通に新作も書籍も書いてるもんどういう頭してんだ 設定どんだけ作ってんだろうなあの作者…

325 22/05/17(火)09:55:39 No.928443327

そーいやカクヨムで書籍化記念過去作公開とかいって一気に7作品ぐらい投稿してるのみたな

326 22/05/17(火)09:55:59 No.928443371

>クズならクズという扱いで嫌われる描写もされればいいんだがだいたいマンセー一色だからなぁ 内容よりも語彙があまりにも不穏当すぎるレス

327 22/05/17(火)09:56:23 No.928443415

>アニメ1期後半で結局暴力で解決するのかよ!ってなったなあ この世界権力か暴力ないといくら財力あってもどうしようもないから…

328 22/05/17(火)09:56:38 No.928443445

マンセーって単語マジで久しぶりに見た…

329 22/05/17(火)09:56:38 No.928443446

>読み手からの信頼度が爆あがりするのに皆怖がるんだぜ… ノープロットの筆任せなのかねえ

330 22/05/17(火)09:56:38 No.928443447

令和になってさらっとマンセーが出てくる人はちょっと…

331 22/05/17(火)09:57:25 No.928443546

>タグの使い方がアレなだけだし運営にお便りしてもどうしようもなくない…? 検索妨害のたぐいだからこういうのどうにかならないのって声あげとかないと何も解決しないんだ とりあえず片方除外検索に突っ込めばいけるけどそれはそれとして不満点お便り投げとこうね

332 22/05/17(火)09:57:28 No.928443556

単語だけで内容に説得力なくなるのなんてよっぽどだからちゃんと直そうね…

333 22/05/17(火)09:57:35 No.928443568

主人公マンセーしないと誰も見てくれないからしゃーないね

334 22/05/17(火)09:57:47 No.928443593

>アニメ1期後半で結局暴力で解決するのかよ!ってなったなあ 作者も言ってたけど最後はマインの暴発でやらかしたら地位が上がるって作品だから… そのためにいい子ちゃんじゃない性格にしてある

335 22/05/17(火)09:57:49 No.928443600

貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる

336 22/05/17(火)09:57:59 No.928443612

>クズならクズという扱いで嫌われる描写もされればいいんだがだいたいマンセー一色だからなぁ あまりにもネット老人すぎるレスでなんか駄目だった

337 22/05/17(火)09:58:05 No.928443625

1話あたりで初投稿です!とかプロット無いです!みたいに保険かける作品あるよね ろくなの見た記憶ないんで最近はこの時点で切っても良い気がしてる

338 22/05/17(火)09:58:12 No.928443644

やたらとスペースなりで区切ってタグに検索用ワード詰め込むいるよね

339 22/05/17(火)09:58:14 No.928443650

2000年代のインターネットの言葉じゃん

340 22/05/17(火)09:58:31 No.928443692

スレ落ち間際はネットの化石が流れ着くからな…

341 22/05/17(火)09:58:41 No.928443709

>1話あたりで初投稿です!とかプロット無いです!みたいに保険かける作品あるよね >ろくなの見た記憶ないんで最近はこの時点で切っても良い気がしてる 保険にすらなっていない余計な一言なので切って良い

342 22/05/17(火)09:58:41 No.928443710

>>クズならクズという扱いで嫌われる描写もされればいいんだがだいたいマンセー一色だからなぁ >あまりにもネット老人すぎるレスでなんか駄目だった 道理でこのスレの端々に加齢臭が漂うわけだぜ

343 22/05/17(火)09:58:43 No.928443714

本好きは代理権力闘争やってるような学園の仕組みが千年単位で続いてるという設定があまりにもアレ

344 22/05/17(火)09:59:12 No.928443781

>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる エリスの聖杯とか?

345 22/05/17(火)09:59:32 No.928443823

初投稿は本当なら許してやってもいいだろ!

346 22/05/17(火)09:59:39 No.928443839

課題が多くて更新遅れます系

347 22/05/17(火)09:59:39 No.928443841

>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる ヴィルミーナは頑張って書いてると思う

348 22/05/17(火)09:59:41 No.928443845

>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる 読んだ記憶はあるがタイトルまでおぼえてない!

349 22/05/17(火)10:00:30 No.928443954

俺はただの平民だから貴族のことは分からねぇ!

350 22/05/17(火)10:00:33 No.928443958

>本好きは代理権力闘争やってるような学園の仕組みが千年単位で続いてるという設定があまりにもアレ メス書は途切れた

351 22/05/17(火)10:00:43 No.928443975

>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる 侯爵嫡男は凄いぞ

352 22/05/17(火)10:00:52 No.928443999

貴族会話してる作品は確実に読んだことあるけど貴族会話だけで作品名思い出せねえな…

353 22/05/17(火)10:00:52 No.928444003

>初投稿は本当なら許してやってもいいだろ! 肩を作ってから球を投げろ 理解できんならベンチ温めとけ!

354 22/05/17(火)10:01:00 No.928444017

>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる 「大江戸? 転生録 ~ファンタジー世界に生まれ変わったと思ったら、大名の子供!? え? 話が違わない? と思ったらやっぱりファンタジーだったで御座候~」ってやつは きっちり上流階級の大名家の一員としての言動を主人公が教育されていていい感じだった

355 22/05/17(火)10:01:29 No.928444065

>俺はただの平民だから貴族のことは分からねぇ! 逆差別で傷つく貴族が出てくると少し作者を好きになる

356 22/05/17(火)10:01:42 No.928444104

>侯爵嫡男は凄いぞ 京都人lv100みたいで笑う

357 22/05/17(火)10:01:58 No.928444134

>>初投稿は本当なら許してやってもいいだろ! >肩を作ってから球を投げろ >理解できんならベンチ温めとけ! 了解!短編(短編じゃない)投稿! 好評だったら連載します!!!!!

358 22/05/17(火)10:02:02 No.928444142

読者基準の貴族らしいよりも作中の世界観に沿った貴族であるほうが大事だからな…

359 22/05/17(火)10:02:17 No.928444181

本好きは仮にも中身20超えた奴であれはちょっと…ってなる 他のおっさんが転生するやつとかでもあるけど

360 22/05/17(火)10:02:52 No.928444253

>>貴族が裏表謀略激しいガチ貴族みたいな会話してる作品ある? >>なんかなろうの貴族って主人公気にいるタイプか逆に排斥するタイプのテンプレ貴族みたいなのばかりでどれも一緒に思えてくる >ヴィルミーナは頑張って書いてると思う ただヴィルミーナはフランス革命を無産階級による社会主義革命だと思ってるのがちょっと残念 むしろ経済発展したことによって平民が経済力を持った結果の資本主義革命だし

361 22/05/17(火)10:02:55 No.928444259

1話目掲載から1年7ヶ月経つ作品の続きを書いてください作者

362 22/05/17(火)10:02:59 No.928444265

>好評だったら連載します!!!!! この抜け目のなさ こいつならスタメンの座も遠くないな…

363 22/05/17(火)10:03:06 No.928444288

>了解!短編(短編じゃない)投稿! >好評だったら連載します!!!!! 短編でやりたいこと全部やったんで連載版エタるやつ

364 22/05/17(火)10:03:08 No.928444294

謀略入り乱れる貴族のやり取りなんて複雑すぎて考えたくもねえ…

365 22/05/17(火)10:03:10 No.928444301

>本好きは仮にも中身20超えた奴であれはちょっと…ってなる >他のおっさんが転生するやつとかでもあるけど 20過ぎだろうが30過ぎだろうが中身ガキなおっさんおばさんは普通にいるから…

366 22/05/17(火)10:03:39 No.928444368

ガキの頃は転生者だから周りより遥かに大人びてるはずなのに20だと明らかに精神年齢他より負けてる主人公ばかりなのはどうなのよ…

367 22/05/17(火)10:03:47 No.928444382

なんなら年取ると赤ちゃんかえりするからな人って

368 22/05/17(火)10:03:48 No.928444384

>本好きは仮にも中身20超えた奴であれはちょっと…ってなる >他のおっさんが転生するやつとかでもあるけど 割りと物書きによく刺さるが それを我慢しないととてもじゃないけどキーボードを叩けねえ

369 22/05/17(火)10:03:51 No.928444391

>了解!短編(短編じゃない)投稿! >好評だったら連載します!!!!! 連載版が数話でエタるやつ!

370 22/05/17(火)10:03:57 No.928444402

>20過ぎだろうが30過ぎだろうが中身ガキなおっさんおばさんは普通にいるから… それが好かれるわけないのは当然の事…

371 22/05/17(火)10:04:06 No.928444430

>1話目掲載から1年7ヶ月経つ作品の続きを書いてください作者 一話だけ載せてエタってる長編作品がなろうの一割強を占めるからな…

372 22/05/17(火)10:04:08 No.928444436

>ガキの頃は転生者だから周りより遥かに大人びてるはずなのに20だと明らかに精神年齢他より負けてる主人公ばかりなのはどうなのよ… やめなさい

373 22/05/17(火)10:04:22 No.928444459

>謀略入り乱れる貴族のやり取りなんて複雑すぎて考えたくもねえ… 分からない…結構色々読んでるはずなのに階級とかそういうの全然覚えてない…

374 22/05/17(火)10:04:24 No.928444463

>なんなら年取ると赤ちゃんかえりするからな人って 巨乳JCのおっぱい飲みたい…

375 22/05/17(火)10:04:43 No.928444513

>短編でやりたいこと全部やったんで連載版エタるやつ いや…この場合起承転結の起だけ短編で書いてあらすじの内容まで到達してないのが大半なんだ だから書けなくて普通にエタルイ

↑Top