22/05/17(火)06:56:55 前回ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)06:56:55 No.928419903
前回までのタフは
1 22/05/17(火)07:00:23 No.928420186
ゴリラを 相手に 絶対絶命...!!
2 22/05/17(火)07:00:24 No.928420189
あらすじと関係ない所で勝手に絶体絶命になるの迷惑なんで…
3 22/05/17(火)07:02:18 No.928420334
ワシゴリラに心当たりがあるんや 悪魔王子や!
4 22/05/17(火)07:04:01 No.928420483
いきなりゴリラに喧嘩売った鬼龍が全部悪い
5 22/05/17(火)07:05:50 No.928420630
悪魔王子と退治した時はゴリラが縮んだ気がするけど気のせいだよね…
6 22/05/17(火)07:05:57 No.928420638
これあらすじと煽り文を合わせると悪魔王子が静虎の次に狙ったのがゴリラだけど返り討ちにあってるみたいになるな…
7 22/05/17(火)07:07:05 No.928420744
これがコラじゃないとか猿先生正気すか
8 22/05/17(火)07:07:46 No.928420813
fu1075860.png
9 22/05/17(火)07:09:26 No.928420968
ゴリラだけでも面白いのに入浴中にパンツ一丁の男に始末されるのもすごい…
10 22/05/17(火)07:10:38 No.928421069
>fu1075860.png ありがたい…
11 22/05/17(火)07:11:26 No.928421140
哀しいぐらい恥ずかしくて無様だな 何が怪物を超えた怪物だ 動物園で動物相手に喧嘩を売る馬鹿でしかない
12 22/05/17(火)07:15:27 No.928421488
fu1075867.jpg マジで絶体絶命なんだよね
13 22/05/17(火)07:17:27 No.928421658
子供を助けてゴリラに喧嘩も売る 両方やらなきゃいけないのが強者のつらいところなんだよね
14 22/05/17(火)07:20:49 No.928421976
ゴリラでかくね?
15 22/05/17(火)07:22:08 No.928422097
鬼龍を処理できる貴重なチャンスだったのに悔しいぜっ
16 22/05/17(火)07:22:31 No.928422141
おじさん…最初はどうせ生きてるだようと思っててもまだ死にドラマが残ってたのに… ゴリラに喧嘩売って死って駄目な格闘家エピソードそのものじゃないですか
17 22/05/17(火)07:23:27 No.928422230
ビシバシチャンプのミニゲームのタイトルぽいアオリなんだよね
18 22/05/17(火)07:25:49 No.928422465
ククク... 龍継ぐは対人対ロボ対アニマル全てがバランスよく含まれる完全格闘マンガだあ
19 22/05/17(火)07:26:58 No.928422586
ラーメンマンレベルの訳のわからなさに片足突っ込み始めてるんだ
20 22/05/17(火)07:27:25 No.928422627
>ククク... >龍継ぐは対人対ロボ対アニマル全てがバランスよく含まれる完全格闘マンガだあ 普通に人対人でいいのに何故かわけわかんないマッチばっかり始まるんだよね すごくない?
21 22/05/17(火)07:27:41 No.928422658
>fu1075860.png 煽りが世界まる見えなんだよね
22 22/05/17(火)07:28:29 No.928422737
もしかして悪魔王子とゴリラは同一人物なんじゃないスか?
23 22/05/17(火)07:28:31 No.928422739
ゴリラからキング・コングになったと思ったら最後またゴリラに戻ったんだ 気が狂いそう
24 22/05/17(火)07:28:51 No.928422785
これでギャグマンガではないは無理があると考えられる
25 22/05/17(火)07:29:06 No.928422815
このあらすじだと悪魔王子=ゴリラとも思えない?
26 22/05/17(火)07:29:28 No.928422855
おじさんはめちゃくちゃタフだからゴリラにボコられても病院送りで済むんだ
27 22/05/17(火)07:29:32 No.928422866
ふぅん バトル・キング・コングということか
28 22/05/17(火)07:30:16 No.928422942
温厚なゴリラなんでスよ
29 22/05/17(火)07:31:11 No.928423059
>ククク... >龍継ぐは対人対ロボ対アニマル全てがバランスよく含まれる完全格闘マンガだあ オカルト要素も加えよう
30 22/05/17(火)07:32:35 No.928423207
これキングコングだろ
31 22/05/17(火)07:33:48 No.928423327
おじさん頑丈すぎるだろ
32 22/05/17(火)07:34:02 No.928423362
>このあらすじだと悪魔王子=ゴリラとも思えない? 悪魔王子がゴリラでも悪魔王子の次なる標的がゴリラでも頭おかしいのは変わらねえだろうがあーっ
33 22/05/17(火)07:34:51 No.928423448
怒らないでくださいね 今まで読んで無いとゴリラが悪魔王子みたいじゃないですか
34 22/05/17(火)07:36:16 No.928423594
まさかまだ引っ張るとは思わなかった
35 22/05/17(火)07:36:48 No.928423649
新手の広告にしか見えない
36 22/05/17(火)07:36:49 No.928423653
おとんは昔アイアン木場と一緒に虎と戦った事がある おじさんはゴリラじゃなくコモドドラゴンと戦うべきだと考えられる
37 22/05/17(火)07:37:09 No.928423690
ゴリラがかわいそうだからこのまま二人とも退場してほしいんだよね
38 22/05/17(火)07:37:18 No.928423712
今週悪魔王子がおじさんをパパって呼ぶシーンがあるから 作者はゴリラと悪魔王子の区別がつくように気を遣ってるのだと考えられる
39 22/05/17(火)07:37:43 No.928423753
>まさかまだ引っ張るとは思わなかった 先生がキャプテンマッスルを覚えていたことに驚いた
40 22/05/17(火)07:38:31 No.928423851
悪魔王子の戦ってるシーンはかっこいいんだよね 口調もシニカルで結構好きなんだ でもなんでこいつまでゴリラと戦い出すんだよあーっ!
41 22/05/17(火)07:38:32 No.928423853
ゴリラと春草どっちつよいかな
42 22/05/17(火)07:38:56 No.928423891
ゴリラを超えたゴリラ
43 22/05/17(火)07:40:11 No.928424031
今週冒頭で鬼龍がボコボコにされて適当に次の話になると思ってたから悪魔王子参戦でビックリしたんだよね
44 22/05/17(火)07:40:25 No.928424065
龍を継ぐゴリラ
45 22/05/17(火)07:40:40 No.928424093
ゴリラは怒ってなどいない 玩具を与えられた幼児のように破壊して遊んでいるだけだ
46 22/05/17(火)07:40:46 No.928424102
なんかあったらパパに損害賠償させればいいんだよね
47 22/05/17(火)07:41:56 No.928424233
ライダーキックで助けに入ったのはカッコよかったけどおじさんが蹴らなければとくに何もなかったゴリラなんだ
48 22/05/17(火)07:43:38 No.928424442
この状況になったあらすじを読みたいんスけど…
49 22/05/17(火)07:43:38 No.928424443
ゴリラ殺処分されかねないンスけどいいんスか
50 22/05/17(火)07:44:05 No.928424487
子供が落ちたらゴツいオッサンが助けてくれたと思ったらゴリラに喧嘩売ってあっさりやられてまたゴツいやつが出てくるって周りの人滅茶苦茶困惑してそう
51 22/05/17(火)07:44:39 No.928424541
動物園に来て流血エンターテイメントショーが始まったら もうご家族はどうリアクションしていいかわからないんだよね
52 22/05/17(火)07:44:59 No.928424582
散々これまでトラとかライオンとかクマと戦っておいて今更ゴリラなんだよね 悲しくない?
53 22/05/17(火)07:45:25 No.928424639
タフ君が動物虐待やめろと言ってた意味がよくわかるんだ
54 22/05/17(火)07:45:36 No.928424658
ユーチューブだろ
55 22/05/17(火)07:45:44 No.928424675
>ゴリラ殺処分されかねないンスけどいいんスか 玩具で遊んでいるだけなので処分対象にならないと考えられる
56 22/05/17(火)07:45:49 No.928424692
異常猿愛者
57 22/05/17(火)07:47:09 No.928424834
ガチで初代キング・コングくらいのスケー・ルなんスよね
58 22/05/17(火)07:48:07 No.928424935
怒らないでくださいね なんとなく喧嘩売った動物園のゴリラ相手に死にかけるなんて本当にバカじゃないですか
59 22/05/17(火)07:48:10 No.928424940
猿先生がいまさらランペイジかキングコングを見たと考えられる
60 22/05/17(火)07:48:26 No.928424971
>でもなんでこいつまでゴリラと戦い出すんだよあーっ! ゴリラに幻魔拳を放ってゴリラの精神を崩壊させるのは勘弁してほしいですね
61 22/05/17(火)07:49:29 No.928425088
>ゴリラ殺処分されかねないンスけどいいんスか 現実に人を襲ったシベリア虎が殺処分されなかったんだから突然侵入して蹴りを入れた人間をボコったゴリラが殺処分されるわけないと考えられる
62 22/05/17(火)07:50:08 No.928425166
龍を継ぐ男の正体見たり! 格闘漫画の金字塔タフシリーズの最新作として知られる龍を継ぐ男の本性はゴリラ・メカなんでもありのギャグ漫画だったのかあっ!
63 22/05/17(火)07:51:15 No.928425303
そもそも他の動物ならともかく人間に近いゴリラは灘神影流の技が通じると思うんスけど 何やってるんスかこれ
64 22/05/17(火)07:52:30 No.928425454
> 何やってるんスかこれ ロボでも無きゃ殆どの生物に塊貫拳で戦えるはずなんだよね 馬鹿じゃない?
65 22/05/17(火)07:53:12 No.928425526
でもゴリラに攻撃されて未だに生きてるおじさんも結構すごいのでは…
66 22/05/17(火)07:53:13 No.928425528
体格の違いとおじさん自身の老化が合わさってどうしようもなくなってると考えられる
67 22/05/17(火)07:53:18 No.928425542
ほとんどの疑問はおじさんがバカで大体説明がつくんだ
68 22/05/17(火)07:53:26 No.928425554
>そもそも他の動物ならともかく人間に近いゴリラは灘神影流の技が通じると思うんスけど >何やってるんスかこれ 圧倒的筋力の前には無価値なんだよね すごくない?
69 22/05/17(火)07:53:37 No.928425582
ゴリラと遊んではいけないんだよね
70 22/05/17(火)07:53:55 No.928425606
>ロボでも無きゃ殆どの生物に塊貫拳で戦えるはずなんだよね >馬鹿じゃない? そんなもん撃ったら可哀想だろ そもそも喧嘩売るところから間違ってるんだ
71 22/05/17(火)07:54:13 No.928425645
>ほとんどの疑問は先生が猿で大体説明がつくんだ
72 22/05/17(火)07:54:49 No.928425711
これは差別では無い差異だ
73 22/05/17(火)07:54:49 No.928425713
猿先生作なのでゴリラ最強と考えられる
74 22/05/17(火)07:55:18 No.928425775
なんでおじさん照れ隠しでゴリラに攻撃なんてしちゃったの…
75 22/05/17(火)07:56:26 No.928425902
>なんでおじさん照れ隠しでゴリラに攻撃なんてしちゃったの… 悪が何の理由もなく子供を助けるワケねーだろ!
76 22/05/17(火)07:56:53 No.928425942
元ラスボスがこんな扱い許されるんか?
77 22/05/17(火)07:57:02 No.928425958
ゴリラは怒ってなどいないのコマgifで見たい
78 22/05/17(火)07:57:20 No.928425994
ボコボコにされてるの無様でかっこ悪いんだよね
79 22/05/17(火)07:57:22 No.928425999
子供助けるより今の方がよっぽど恥ずかしいと思うんスけどいいんスかこれ?
80 22/05/17(火)07:57:26 No.928426004
>>なんでおじさん照れ隠しでゴリラに攻撃なんてしちゃったの… >悪が何の理由もなく子供を助けるワケねーだろ! もう発想がヒーローものの悪役なんだよね
81 22/05/17(火)07:57:45 No.928426037
悪魔王子も結局ガルシア・ムーブしてるんだよね
82 22/05/17(火)07:58:22 No.928426114
画力が高いとは 言っても 話は猿並…
83 22/05/17(火)07:58:28 No.928426125
読者はゴリラで遊んではいけないって学習できても鬼龍では遊んでいいって思うんスけど…いいんスか
84 22/05/17(火)07:58:34 No.928426136
なんで無関係なところで絶体絶命になってるの…
85 22/05/17(火)07:59:08 No.928426198
何でここまで精密に描けるのにサイズ感だけ狂ってるんスかね?
86 22/05/17(火)07:59:25 No.928426243
>画力が高いとは >言っても >話は猿並… 貴 猿 愚
87 22/05/17(火)07:59:28 No.928426247
あ…あの自分園長なんスよ… 賠償金払ってもらってもいいスか…
88 22/05/17(火)07:59:43 No.928426281
おじさんが動けば話が進むから…
89 22/05/17(火)08:00:26 No.928426371
>あ…あの自分園長なんスよ… >賠償金払ってもらってもいいスか… 待てよ 金ならこれから静虎が持ってくるんだぜ
90 22/05/17(火)08:00:37 No.928426394
>おじさんが動けば話が進むから… 動物園でなんの話が動くんだよえー?
91 22/05/17(火)08:01:50 No.928426575
ゴリラの方から襲い掛かってきたようなあらすじなんだよね
92 22/05/17(火)08:02:30 No.928426675
キャプテンマッスルが猿空間入りしてなかった事に驚いたんだよね
93 22/05/17(火)08:02:34 No.928426684
ガルシアの別個体(米軍の数え間違い)
94 22/05/17(火)08:02:43 No.928426714
ちいさくて頭も身体も弱き者
95 22/05/17(火)08:02:51 No.928426725
動物園のゴリラが死んでしまったのを隠すために導入されたメカ・ゴリラだと考えられる
96 22/05/17(火)08:03:13 No.928426770
展開が行き詰まった所にゴリラをぶち込んで話をグチャグチャにするんだっ これはもうどうすればいいんだぁっ
97 22/05/17(火)08:04:10 No.928426903
>展開が行き詰まった所にゴリラをぶち込んで話をグチャグチャにするんだっ >これはもうどうすればいいんだぁっ 誰が幻魔を教えたのか全く分からなくなったんだよね 凄くない?
98 22/05/17(火)08:04:16 No.928426914
>動物園のゴリラが死んでしまったのを隠すために導入されたメカ・ゴリラだと考えられる ただの普通のゴリラにこれだけボコボコにされるのはさすがに情けなさすぎるし展開としてはありそうなんだ
99 22/05/17(火)08:04:33 No.928426961
このゴリラ3mぐらいない?
100 22/05/17(火)08:04:41 No.928426988
猿展開って本当に猿が出てくるんスね
101 22/05/17(火)08:04:57 No.928427028
おじさん金持ちだけどドケチだから賠償はしないと思われる
102 22/05/17(火)08:05:42 No.928427123
ゴリラの闘気で大きく見えていると考えられる
103 22/05/17(火)08:05:44 No.928427128
標的がゴリラを相手に絶命してるように見える
104 22/05/17(火)08:05:45 No.928427129
なにも知らないで見たら悪魔王子がゴリラだと思わないこれ?
105 22/05/17(火)08:05:45 No.928427132
昔強かったキャラが新キャラにボコボコにされるのはよくある展開なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
106 22/05/17(火)08:06:07 No.928427184
>このゴリラ3mぐらいない? 鬼龍が80㎝くらいに縮んだと考えられる
107 22/05/17(火)08:07:15 No.928427345
>昔強かったキャラが新キャラにボコボコにされるのはよくある展開なんだ 新キャラがゴリラってどういうことだよあーーっ
108 22/05/17(火)08:07:15 No.928427347
>あ…あの自分園長なんスよ… >賠償金払ってもらってもいいスか… 待てよ これから鬼龍が慰謝料を要求するんだぜ
109 22/05/17(火)08:07:23 No.928427370
コレで悪魔王子がゴリラに勝ったら 悪魔王子>ゴリラ>ちいよわになるんスけど いいんスかコレ
110 22/05/17(火)08:07:49 No.928427445
鬼龍ではダメなんです鬼龍じゃゴリラには勝てないんです
111 22/05/17(火)08:08:00 No.928427478
ゴリラ お前が悪魔王子を継げ
112 22/05/17(火)08:08:03 No.928427484
>新手の広告にしか見えない 動物園で子供を助けて… ゴリラを相手に絶体絶命!!
113 22/05/17(火)08:08:08 No.928427495
書き込みをした人によって削除されました
114 22/05/17(火)08:08:15 No.928427517
多分自分が追跡されたことに気づいた鬼龍が鷹兄(ゴリラ)と手を組んで悪魔王子を炙り出すために一芝居売ってるんだよね
115 22/05/17(火)08:08:25 No.928427541
タフは何も考えず描いても売れるって言ってるスからね猿先生は
116 22/05/17(火)08:08:37 No.928427567
おじさんから喧嘩売った挙句一方的に蹂躙される展開に一番戸惑っているのは俺なんだよね
117 22/05/17(火)08:08:43 No.928427581
びっくりしてる死神医療チームは例のコピペすよね
118 22/05/17(火)08:08:43 No.928427582
>待てよ >これから鬼龍が慰謝料を要求するんだぜ この請求は…!?
119 22/05/17(火)08:08:43 No.928427586
筋肉はゴリラ!牙もゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
120 22/05/17(火)08:08:53 No.928427609
鬼龍を悪魔王子の噛ませにするのはただの三流なんだよね 猿先生はそこにゴリラをワンクッション挟むんだ
121 22/05/17(火)08:08:57 No.928427621
>画力が高いとは >言っても >話は猿並… 今回は画力も怪しいと言うかゴリラの体格とかが全コマバラバラなんだよね
122 22/05/17(火)08:09:04 No.928427638
地べたでピクピクしてるんスけどいいんスかこれ
123 22/05/17(火)08:09:18 No.928427667
タフの広告は今度からここにしないスか?
124 22/05/17(火)08:09:43 No.928427730
この漫画面白いッスね
125 22/05/17(火)08:09:56 No.928427768
ホントにただのデカいゴリラで終わるとか勘弁してくれよ… 頼むせめてそういう作戦でしたとかであってくれ
126 22/05/17(火)08:10:09 No.928427793
>なにも知らないで見たら悪魔王子がゴリラだと思わないこれ? なにも知らない人で今更読みはじめるようなのはただのゴリラファンだからどうでもいいと考えられる
127 22/05/17(火)08:10:24 No.928427824
荼毘に付したウホ
128 22/05/17(火)08:10:26 No.928427831
温厚なゴリラを怒らせたと思ったら怒らせることすらできなかったんだよね かわいそ…
129 22/05/17(火)08:10:27 No.928427833
どれだけ鍛えてもロボとゴリラには勝てないんだ
130 22/05/17(火)08:11:53 No.928428047
ゴリラ型ロボを作れば最強?
131 22/05/17(火)08:12:05 No.928428077
>どれだけ鍛えてもロボとゴリラには勝てないんだ メカコングが最強だと考えられる
132 22/05/17(火)08:12:11 No.928428095
週替りどころか同じ話の中でコマごとにサイズ変わるあたり米軍が極秘に開発したメタル・スライム・ゴリラと考えられる
133 22/05/17(火)08:12:58 No.928428208
シン・ゴリラ
134 22/05/17(火)08:13:20 No.928428271
ふうんアイアン・コングということか
135 22/05/17(火)08:13:35 No.928428312
あーっ何やってるかわかんねえよ
136 22/05/17(火)08:13:46 No.928428337
このコマだけでみたらガルシア(ゴリラ)の別個体(悪魔王子)なんだよね 猿の惑星2022なんだ
137 22/05/17(火)08:13:51 No.928428348
ガルシア•ハートをゴリラに移植すると悪魔王子になることが判明したんだよね この結果には僕自身が驚いてるんだよね
138 22/05/17(火)08:14:08 No.928428386
わ…わし体格を変えられるやつに心当たりがあるんやっ
139 22/05/17(火)08:14:26 No.928428440
龍よりゴリラ継いだ方が強いんだよね
140 22/05/17(火)08:14:35 No.928428477
>わ…わし体格を変えられるやつに心当たりがあるんやっ ジキルとハイド…そして第三の人格…
141 22/05/17(火)08:14:39 No.928428484
>ゴリラ型ロボを作れば最強? どうせすぐにスクラップ・コングになるんだ
142 22/05/17(火)08:14:42 No.928428495
こんなアホなことでおじさんが死んだらついでにオトンも死ぬんだよね 迷惑すぎだろうがあーーーっ
143 22/05/17(火)08:15:07 No.928428563
>龍よりゴリラ継いだ方が強いんだよね しゃあっ! 継がれなくて草葉の陰で泣いている犬がおるんやっ!
144 22/05/17(火)08:15:54 No.928428701
>>ゴリラ型ロボを作れば最強? >どうせすぐにスクラップ・コングになるんだ 大活躍したトダー軍団がルーセーのサイコパワーでスクラップにされたのは悲しかったんだよね
145 <a href="mailto:ゴリラ">22/05/17(火)08:15:59</a> [ゴリラ] No.928428710
ホギャアアア!!!(何という邪悪な男!!!ここで始末しなければ!!!)
146 22/05/17(火)08:16:01 No.928428716
>こんなアホなことでおじさんが死んだらついでにオトンも死ぬんだよね >迷惑すぎだろうがあーーーっ 猿先生そんなん忘れてるから問題ないと考えられる
147 22/05/17(火)08:16:45 No.928428826
>地べたでピクピクしてるんスけどいいんスかこれ 灘神影流死んだふりなんだ 鬼龍おじさんはこの技の最強の使い手なんだ
148 22/05/17(火)08:17:05 No.928428884
サプライズゴリラ理論
149 22/05/17(火)08:17:20 No.928428921
>サプライズ猿理論
150 22/05/17(火)08:17:53 No.928429017
ゴリラ「あなたが幻魔を誰から習ったかわかりましたよ」 悪魔王子「ああそう…良かったな…」 ◆次号、新たな戦いが…?
151 22/05/17(火)08:18:01 No.928429044
事故った我が子を助けてくれた人が突然ゴリラに蹴り入れて普通にボコボコにされてたら頭おかしくなりそう
152 22/05/17(火)08:18:44 No.928429145
>事故った我が子を助けてくれた人が突然ゴリラに蹴り入れて普通にボコボコにされてたら頭おかしくなりそう きゃああああーっ!
153 22/05/17(火)08:19:16 No.928429225
悪魔王子のパパ呼びは明らかに小馬鹿にしてると考えられる
154 22/05/17(火)08:19:44 No.928429289
オトンは仏の化身まで達した武術の達人で最強になれる設定は猿空間送りですか?
155 22/05/17(火)08:19:51 No.928429311
鬼龍チャンネルがゴリラにボコボコにされてみた!!を投稿しました
156 22/05/17(火)08:20:04 No.928429348
>>事故った我が子を助けてくれた人が突然ゴリラに蹴り入れて普通にボコボコにされてたら頭おかしくなりそう >きゃああああーっ! (PC書き文字)
157 22/05/17(火)08:20:18 No.928429389
一切手も足も出ないで嬲り殺しなおじさんなんて見たくなかった…!
158 22/05/17(火)08:20:40 No.928429432
元ラスボスがこんなんでいいんスか
159 22/05/17(火)08:20:46 No.928429442
地面に転がってピクピクしてる鬼龍を見るとやっぱりこの続編のテーマは間違っていたように感じる
160 22/05/17(火)08:21:08 No.928429491
>一切手も足も出ないで嬲り殺しなおじさんなんて見たくなかった…! この読者はtough後半を読んでいないと考えられる
161 22/05/17(火)08:21:12 No.928429510
こんな龍を継ぐの恥ずかしいんだよね
162 22/05/17(火)08:21:21 No.928429531
米軍も動物園のゴリラ雇えば5対5マッチ一勝出来たのにな
163 22/05/17(火)08:21:24 No.928429539
>一切手も足も出ないで嬲り殺しなおじさんなんて見たくなかった…! 鬼龍みたいなもん老いた癖に態度だけは一丁前な弱き者やんけ 何がムキになっとんねん
164 22/05/17(火)08:21:27 No.928429548
>今回は画力も怪しいと言うかゴリラの体格とかが全コマバラバラなんだよね 悪魔王子の横顔もかなりひどい
165 22/05/17(火)08:21:38 No.928429580
こ…こんな弱き者の名を継ぎたくない…
166 22/05/17(火)08:21:53 No.928429618
ゴリラが巨大に見えるっ
167 22/05/17(火)08:22:00 No.928429629
猿先生は何も考えてなどいない 玩具を与えられた幼児のように愚弄して遊んでいるだけだ
168 22/05/17(火)08:22:02 No.928429633
先生は惰性で描いてるのか?
169 22/05/17(火)08:22:05 No.928429644
>地面に転がってピクピクしてる鬼龍を見るとやっぱりこの続編のテーマは間違っていたように感じる おとん! これからはインチキ古流格闘バトルなんて古いんや これからは格闘エンターテイメントの時代や
170 22/05/17(火)08:22:09 No.928429661
ふぅん豪鬼に乱入されたベガ様ということか
171 22/05/17(火)08:22:15 No.928429672
>怒ってなどいない めちゃくちゃ怒ってますやん…
172 22/05/17(火)08:22:33 No.928429730
龍を継ぐ男からガルシア・ハートを継ぐ男になってるんだよね 悲しくない?
173 22/05/17(火)08:22:37 No.928429745
>おとん! >これからはインチキ古流格闘バトルなんて古いんや >これからは格闘エンターテイメントの時代や ゴリラにボコられるのが格闘エンターテイメントだと言うのか
174 22/05/17(火)08:22:45 No.928429774
これがちいかわや!
175 22/05/17(火)08:23:27 No.928429883
>悲しくない? 龍の正体はガルシアであったと考えられる
176 22/05/17(火)08:23:29 No.928429892
ウンスタがゴリラを倒して父を超えて龍継いだで感動の最終回と考えられる
177 22/05/17(火)08:23:38 No.928429909
こんなゴリラなんて前座なんだろ?
178 22/05/17(火)08:23:54 No.928429943
ゴリラを継いだ方がいいと思われる
179 22/05/17(火)08:23:55 No.928429944
エイハブで忙しいからタフなんて構ってられないと考えられる
180 22/05/17(火)08:24:06 No.928429976
>元ラスボスがこんなんでいいんスか 聖域扱いの鉄拳伝ですらいきなりハゲになるおっさんじゃないですか
181 22/05/17(火)08:24:12 No.928429986
>先生は惰性で描いてるのか? マネアシを食わせるためと言うてくれや
182 22/05/17(火)08:24:19 No.928430004
そもそも作者が猿なんだからゴリラが強くても不思議はないんだ
183 22/05/17(火)08:24:32 No.928430065
>龍を継ぐ男からガルシア・ハートを継ぐ男になってるんだよね >悲しくない? ガルシアが鬼龍の遺伝子から生まれたから問題ないと考えられる
184 22/05/17(火)08:24:35 No.928430079
>先生は惰性で描いてるのか? 先生の年齢を考えてくれや
185 22/05/17(火)08:24:51 No.928430124
>エイハブで忙しいからタフなんて構ってられないと考えられる これ以上は危険や 連載を止めるぞっ
186 22/05/17(火)08:24:52 No.928430127
これでも高速道路での醜態よりマシなんだよね
187 22/05/17(火)08:25:03 No.928430153
猿先生からゴリラ出しますって言われたプレボ編集の反応が気になるっスね
188 22/05/17(火)08:25:15 No.928430189
>>一切手も足も出ないで嬲り殺しなおじさんなんて見たくなかった…! >この読者はtough後半を読んでいないと考えられる 俺は結構気持ちわかる… なんだかんだでおじさんは強くいてほしいっていうか…幽玄のあれもショックだったし…
189 22/05/17(火)08:25:18 No.928430195
>そもそも作者が猿なんだからゴリラが強くても不思議はないんだ なにっ! 作者が猿こそが最強だったと伝えるための漫画だったとでも言うのか!?
190 22/05/17(火)08:25:22 No.928430205
龍も灘神陰流もゴリラの前ではなんの価値も無いんだよね 悲しくない?
191 22/05/17(火)08:26:11 No.928430312
>猿先生からゴリラ出しますって言われたプレボ編集の反応が気になるっスね あの煽り見るに編集やる気ないと思うよ
192 22/05/17(火)08:26:22 No.928430336
>猿先生からゴリラ出しますって言われたプレボ編集の反応が気になるっスね それでビックリしたり止めようとする編集なら龍継の意味わかんない展開はありえないだろ
193 22/05/17(火)08:26:25 No.928430341
>龍も灘神陰流もゴリラの前ではなんの価値も無いんだよね >悲しくない? キー坊が人間以外には灘神陰流は通じないと言う漫画なんだ ゴリラに通じなくても問題はないんだ
194 22/05/17(火)08:26:28 No.928430349
怪物を超えた怪物よりゴリラの方が強いのは人生の悲哀を感じますね
195 22/05/17(火)08:26:29 No.928430352
>猿先生からゴリラ出しますって言われたプレボ編集の反応が気になるっスね 打ち合わせしてるんスかね…
196 22/05/17(火)08:26:31 No.928430362
わ…ア…
197 22/05/17(火)08:26:32 No.928430366
でも龍継をどんな形で〆るのか シリーズはこれで完結するのかは凄く気になるんだ
198 22/05/17(火)08:26:35 No.928430375
あーなるほど これ作者登場の俺つえー展開ってやつだったのか
199 22/05/17(火)08:26:42 No.928430389
>これでも高速道路での醜態よりマシなんだよね あっちは怪我が治ってないという言い訳ができる上に最終的に相手が逃げたけどこっちは万全の状態で一方的にボコボコにされてるんだよね
200 22/05/17(火)08:26:51 No.928430406
>猿先生からゴリラ出しますって言われたプレボ編集の反応が気になるっスね (ロボゴリラじゃないのか…)
201 22/05/17(火)08:27:25 No.928430499
ゴリラから見たらおじさんなんてなんか小さくてかよわきものなんだよね
202 22/05/17(火)08:27:53 No.928430574
自然界の強さを示す展開はエイハブの仕込みと考えられる
203 22/05/17(火)08:27:59 No.928430593
動物園でこんな事あったら全国ニュースになっちゃうじゃん
204 22/05/17(火)08:28:10 No.928430619
こらゴリラ納税者に暴力を振るうのか 誰の税金で飯食ってると思ってるんだ ああん?
205 22/05/17(火)08:28:17 No.928430635
そのうちカバやゾウとも闘うと思われる
206 22/05/17(火)08:28:29 No.928430676
幻獣達がリアル獣の足下にも及ばないじゃないかよーっ!えーっ!
207 22/05/17(火)08:28:35 No.928430687
>ゴリラを >相手に >絶対絶命...!! これを打ち込んでる時の編集は何も考えてないにも程があると思う
208 22/05/17(火)08:28:49 No.928430722
>動物園でこんな事あったら全国ニュースになっちゃうじゃん 不審者 ゴリラに骨折KO
209 22/05/17(火)08:28:53 No.928430733
>自然界の強さを示す展開はエイハブの仕込みと考えられる つまりゴリラ対白鯨
210 22/05/17(火)08:29:03 No.928430774
この醜態がお昼のニュースで全国放送されるのは間違いないんだ
211 22/05/17(火)08:29:07 No.928430787
編集はエログラビアに夢中と思われる
212 22/05/17(火)08:29:10 No.928430798
次号、どのようなゴリラが…? ゴリラの目的とは一体…? 次号、ゴリラの正体が明らかに…?
213 22/05/17(火)08:29:34 No.928430862
>次号、どのようなゴリラが…? >ゴリラの目的とは一体…? >次号、ゴリラの正体が明らかに…? ゴリラに悲しき過去…!
214 22/05/17(火)08:29:44 No.928430894
>編集はエログラビアに夢中と思われる パラパラと見ただけだけどなんか気合い入ってたね今週
215 22/05/17(火)08:29:54 No.928430917
>>ゴリラを >>相手に >>絶対絶命...!! >これを打ち込んでる時の編集は何も考えてないにも程があると思う 擁護する訳じゃないけどそれ以外書きようが無いと思われる
216 22/05/17(火)08:30:07 No.928430954
実はゴリラがメカでも鷹兄でももう驚かないっス
217 22/05/17(火)08:30:30 No.928431023
今まで出てきた猛獣よりゴリラの方が明らかに弱いだろうがよえーっ
218 22/05/17(火)08:30:44 No.928431060
>実はゴリラがメカでも鷹兄でももう驚かないっス 中から博士が出てきても驚かないんだよね
219 22/05/17(火)08:30:46 No.928431066
タフに出てくる強いやつはほぼ悲しき過去を持ってるんだ ゴリラにも悲しき過去があるんだ
220 22/05/17(火)08:31:02 No.928431125
>今まで出てきた猛獣よりゴリラの方が明らかに弱いだろうがよえーっ おじさんがそれ以下なだけと考えられる
221 22/05/17(火)08:31:14 No.928431160
>タフに出てくる強いやつはほぼ悲しき過去を持ってるんだ >ゴリラにも悲しき過去があるんだ 現在進行系で悲しい目に遭ってないスか
222 22/05/17(火)08:31:19 No.928431178
>タフに出てくる強いやつはほぼ悲しき過去を持ってるんだ >ゴリラにも悲しき過去があるんだ 動物園で飼われてるのはある意味悲しい現在だ
223 22/05/17(火)08:31:38 No.928431233
冷静に考えたら俺が子供の頃から描いてるんだよね すごくない?
224 22/05/17(火)08:31:52 No.928431277
何十年と鍛錬してきた鬼龍を身体能力だけでぐちゃぐちゃにする これはセックス以上の快楽ウホーッ!
225 22/05/17(火)08:32:00 No.928431304
タフでは熊なんてフットボールなんだ でもクマとゴリラって実際どっちが強いんすかね
226 22/05/17(火)08:32:08 No.928431327
なんでいまだに動物虐待やっとるんや
227 22/05/17(火)08:32:38 No.928431409
>タフでは熊なんてフットボールなんだ ラグビーボールだろがよえーっ!!
228 22/05/17(火)08:32:40 No.928431417
>なんでいまだに動物虐待やっとるんや 鬼龍が虐待されてるから問題はないと考えられる
229 22/05/17(火)08:32:57 No.928431469
>なんでいまだに動物虐待やっとるんや 異種族格闘技戦と言うてくれや
230 22/05/17(火)08:33:25 No.928431545
fu1075943.jpg
231 22/05/17(火)08:33:48 No.928431587
高齢で同時連載やろうとしてる猿先生はマジで体がバーストしないか心配なんだよね
232 22/05/17(火)08:34:22 No.928431664
還暦近いのに週刊連載を休まずにやって合間合間に名作短編も描いてるんだよね 凄くない?
233 22/05/17(火)08:34:27 No.928431680
>でもクマとゴリラって実際どっちが強いんすかね 種類にもよるけどやっぱりクマじゃないスかね… 体重がすごいし
234 22/05/17(火)08:34:28 No.928431681
>タフでは熊なんてフットボールなんだ >でもクマとゴリラって実際どっちが強いんすかね クマの皮膚を貫ける武器がない動物は勝ち目がないんだ ちなみに最近の研究だとホッキョクグマよりセイウチが強いと考えられている
235 22/05/17(火)08:34:29 No.928431685
この悽惨な状況が写真や動画で出回ってしまうんだ
236 22/05/17(火)08:34:33 No.928431700
猿「悪魔王子が幻魔を使います」 編「はい」 猿「オトンが鬼龍を疑います」 編「そうですね」 猿「鬼龍が動物園でゴリラにボコボコにされます」 編「なにっ」
237 22/05/17(火)08:34:44 No.928431728
描いてるのが猿渡だからゴリラが強くても仕方ないんだ
238 22/05/17(火)08:34:47 No.928431743
https://youtu.be/3T0z1CT-nR8?t=34
239 22/05/17(火)08:35:15 No.928431823
>猿「悪魔王子が幻魔を使います」 >編「はい」 >猿「オトンが鬼龍を疑います」 >編「そうですね」 >猿「鬼龍が動物園でゴリラにボコボコにされます」 >編「そうですか」
240 22/05/17(火)08:35:24 No.928431851
>fu1075943.jpg かっこいい
241 22/05/17(火)08:35:27 No.928431855
>猿「鬼龍が動物園でゴリラにボコボコにされます」 >編「あーっなに言ってるかわかんねえよ」
242 22/05/17(火)08:35:54 No.928431919
同じ体重だったらケースバイケースで基本熊の方が重いやつは重いから熊の勝ちだと考えられる
243 22/05/17(火)08:36:22 No.928431982
>タフでは熊なんてフットボールなんだ >でもクマとゴリラって実際どっちが強いんすかね 実際問題ヒグマとゴリラならゴリラ三体でもヒグマに勝てないすね
244 22/05/17(火)08:36:41 No.928432032
どんなに常識外れのオカルトパワーがあっても動物に勝てるほどの物じゃないという表現なんだ
245 22/05/17(火)08:37:25 No.928432145
>どんなに常識外れのオカルトパワーがあっても動物に勝てるほどの物じゃないという表現なんだ 少し前に熊を爆発させたじゃないかよーっ!えーっ!
246 22/05/17(火)08:37:57 No.928432205
猿世界では猿が最強なのは当然と考えられる
247 22/05/17(火)08:38:17 No.928432269
エイハブがあるから引き伸ばすにしてもゴリラ出して鬼龍ボコらせるのは猿展開を超えた猿展開なんだよね
248 22/05/17(火)08:38:28 No.928432288
猿渡を超えたゴリ渡哲也なんだ
249 22/05/17(火)08:38:41 No.928432318
ここは猿世界や わけのわからんパラレルワールド基準で語るのは勘弁したってくれや
250 22/05/17(火)08:38:45 No.928432325
>>猿「オトンが鬼龍を疑います」 >>編「そうですね」 >◆次号、新たな戦いが…?
251 22/05/17(火)08:38:56 No.928432346
>エイハブがあるから引き伸ばすにしてもゴリラ出して鬼龍ボコらせるのは猿展開を超えた猿展開なんだよね 猿展開で猿を出すある意味最強だ
252 22/05/17(火)08:38:58 No.928432352
待てよ悪魔王子やキャプマスが出てきたから幻獣とかやってた頃よりは引き伸ばしじゃないんだぜ
253 22/05/17(火)08:39:12 No.928432386
ゴリラにだって自衛する権利はあるんだ
254 22/05/17(火)08:39:14 No.928432390
あの動物園のゴリラが特別凶暴で滅茶苦茶強かったってこともあり得る
255 22/05/17(火)08:39:28 No.928432428
このゴリラ飼育してる人凄くない?
256 22/05/17(火)08:39:33 No.928432443
>待てよ悪魔王子やキャプマスが出てきたから幻獣とかやってた頃よりは引き伸ばしじゃないんだぜ 幻獣一匹に三話以上かけてたからな
257 22/05/17(火)08:39:43 No.928432474
自然界では体重=強さなんでたかが200キロ程度のゴリラはお相撲さん程度の強さと考えられる でもこのキング・コングはどう見ても2トンはあるんだ
258 22/05/17(火)08:39:48 No.928432491
このゴリラ通常範囲の最大サイズより更に倍ぐらいデカいからそこらの野生熊相手ならこのゴリラが勝つと考えられる 悪魔王子と対峙した時の大きさの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
259 22/05/17(火)08:40:03 No.928432540
鷹兄がこのゴリラの躾をしていると考えられる
260 22/05/17(火)08:40:11 No.928432565
ゴリラ怒ってないらしいけど強めに蹴られたらこっちも強めにやっていいと思うのは仕方ないんだよね
261 22/05/17(火)08:40:27 No.928432603
◇この男が真の黒幕──?
262 22/05/17(火)08:40:33 No.928432622
しゃあけどコマによっては普通のゴリラサイズやわ
263 22/05/17(火)08:40:59 No.928432696
>自然界では体重=強さなんでたかが200キロ程度のゴリラはお相撲さん程度の強さと考えられる >でもこのキング・コングはどう見ても2トンはあるんだ やっぱりこれキングコングだよね…最近映画見たのかな…
264 22/05/17(火)08:41:48 No.928432824
悪魔王子の腕も一本折れたら伝説の漫画になれる
265 22/05/17(火)08:42:26 No.928432927
>悪魔王子の腕も一本折れたら伝説の漫画になれる それやったら漫画として終わりなんだよね
266 22/05/17(火)08:42:49 No.928432995
ゴリラは森の賢者だの痛みに弱くて争いに向いてないだの言われてたがちがうのか
267 22/05/17(火)08:42:52 No.928433002
正面ゴリラはだいたいモンスター・バースと考えられる たまにサノスみたいなのが混ざってる
268 22/05/17(火)08:42:55 No.928433010
>前回までのタフは 怒らないでくださいね 自業自得じゃないですか
269 22/05/17(火)08:42:58 No.928433021
どう読んでもキャプマスは黒幕じゃないしもう一つの煽りは前話の使い回し… 編集くそっすね
270 22/05/17(火)08:43:31 No.928433106
>それやったら漫画として終わりなんだよね まだ終わってないみたいに言うな
271 <a href="mailto:編集">22/05/17(火)08:43:59</a> [編集] No.928433176
龍継なんてもん最後のページだけ読んでアオリ付けりゃええやんけ なにムキになっとんねん
272 22/05/17(火)08:44:31 No.928433264
もうおじさんもメカになるしかないんだよね 鷹兄も足はメカみたいなもんだし
273 22/05/17(火)08:44:38 No.928433283
>正面ゴリラはだいたいモンスター・バースと考えられる ゴジラにボコボコにされてたじゃないかよあーっ!?
274 22/05/17(火)08:44:56 No.928433312
TOUGH外伝 龍を継ぐ男 作:ゴリラ渡哲也
275 22/05/17(火)08:45:11 No.928433350
木場は虎を殺してたんだよね 今のおじさんは木場に勝てないと考えられる
276 22/05/17(火)08:45:22 No.928433379
>>正面ゴリラはだいたいモンスター・バースと考えられる >ゴジラにボコボコにされてたじゃないかよあーっ!? メカゴジラには勝ったからマイペンライ
277 22/05/17(火)08:45:33 No.928433410
>ゴリラは森の賢者だの痛みに弱くて争いに向いてないだの言われてたがちがうのか 賢者だって先になんかしてきた奴相手なら遠慮無くオモチャにするし痛みに弱かろうがそもそもおじさんはゴリラに痛みを与えられてないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
278 22/05/17(火)08:45:33 No.928433413
>TOUGH外伝 龍を継ぐ男 ゴリラを継いだ方がいいと考えられる
279 22/05/17(火)08:45:35 No.928433417
編集が仕事してないおかげで純度100%の猿を接種できるんだよね
280 22/05/17(火)08:46:08 No.928433526
>>>正面ゴリラはだいたいモンスター・バースと考えられる >>ゴジラにボコボコにされてたじゃないかよあーっ!? >メカゴジラには勝ったからマイペンライ ゴリラVSトダーだと考えられる
281 22/05/17(火)08:46:11 No.928433531
>木場は虎を殺してたんだよね >今のおじさんは木場に勝てないと考えられる オトンのアドバイスもありながらあんなに苦戦するとは思わなかったんだ
282 22/05/17(火)08:47:37 No.928433724
今後ゴリラより強いキャラを出すことになると思うんだけど大丈夫なのか
283 22/05/17(火)08:47:48 No.928433754
ゴリラの大きさがコロコロ変わるのはやめてほしいんだよね 強さ議論が安定しないッス
284 22/05/17(火)08:48:04 No.928433796
来週悪魔王子もおじさんの隣でプルプルしてて欲しいんだよね
285 22/05/17(火)08:48:26 No.928433854
ゴリラvsメカゴリラ
286 22/05/17(火)08:48:35 No.928433871
>ゴリラの大きさがコロコロ変わるのはやめてほしいんだよねウルトラマンみたいなもんやんけ なにムキになっとんねん
287 22/05/17(火)08:48:54 No.928433913
メカの犬が急に最強ランキング荒らしてた時代に比べたらランク外でやってる分マシと考えられる
288 22/05/17(火)08:48:55 No.928433915
虎にもライオンにも熊にも勝ってた漫画でゴリラになす術ないとはま
289 22/05/17(火)08:49:26 No.928433979
タイムマシンで過去のマネモブにここ1ヶ月のネタバレをしてあげたいですね
290 22/05/17(火)08:49:47 No.928434035
見ようによっては下手なギャグマンガよりもギャグしてると考えられる
291 22/05/17(火)08:50:16 No.928434102
犬はタフ君が遥かに格上と認めてるから不動の1位なんだ
292 22/05/17(火)08:50:30 No.928434137
悪魔王子の格上げのために鬼龍が雑巾になるのはいいけどその悪魔王子は鬼龍を慕ってること忘れてないスか…?
293 22/05/17(火)08:51:12 No.928434234
イスラム兵の話は危険やっ
294 22/05/17(火)08:51:33 No.928434288
龍の上にゴリラと犬がいる
295 22/05/17(火)08:52:55 No.928434512
>ゴリラを >相手に >絶対絶命...!! 説明!
296 22/05/17(火)08:54:38 No.928434733
>説明! このゴリラは一体…?
297 22/05/17(火)08:57:01 No.928435017
>イスラム兵の話は危険やっ メカ犬も銃火器には敵わないんだよね タフくんも周りを百人のイスラム兵から囲まれたら蜂の巣なんだ
298 22/05/17(火)08:57:25 No.928435074
>説明! ガルシアの別個体悪魔王子に襲われた龍星
299 22/05/17(火)09:00:16 No.928435437
ゴリラを 相手に 絶命…!!
300 22/05/17(火)09:01:42 No.928435602
実はこのゴリラもおじさんの細胞から作られたんや!
301 22/05/17(火)09:02:35 No.928435731
fu1075979.jpg クソ編集のやる気の無さが伝わる名文なんだ
302 22/05/17(火)09:03:35 No.928435900
同じあおりを2週続けて使うのはルールで禁止スよね
303 22/05/17(火)09:04:29 No.928436022
許せなかった…ゴリラが鬼龍の息子だったなんて…!
304 22/05/17(火)09:04:59 No.928436116
バキだったら気まぐれに動物園に来た勇ちゃんが突然ゴリラに喧嘩をふっかけるとか板垣センセイがアレだから割とありそうなんだ
305 22/05/17(火)09:05:02 No.928436123
>クソ編集のやる気の無さが伝わる名文なんだ 禁断の二度打ち!?
306 22/05/17(火)09:05:17 No.928436168
禁断の運命二度打ち
307 22/05/17(火)09:06:30 No.928436348
所詮プレイ・ボーイなんだ 穴埋めに漫画載せてる程度の雑誌の漫画編集なんてそんなもんなんだ
308 22/05/17(火)09:08:35 No.928436635
編集がこんな日本語壊滅的で大丈夫なのか…?
309 22/05/17(火)09:09:41 No.928436805
>編集がこんな日本語壊滅的で大丈夫なのか…? コウガク•レキの編集様なので日本語の方が間違っていると考えられる
310 22/05/17(火)09:10:02 No.928436860
マイペンライ(大丈夫)
311 22/05/17(火)09:10:29 No.928436935
このゴリラは…!?
312 22/05/17(火)09:11:03 No.928437024
>バキだったら気まぐれに動物園に来た勇ちゃんが突然ゴリラに喧嘩をふっかけるとか板垣センセイがアレだから割とありそうなんだ でも板垣先生でも勝手に喧嘩売った勇ちゃんがゴリラに圧倒されるって展開は流石に描かないと思うっス
313 22/05/17(火)09:12:09 No.928437189
15年くらい前は勇次郎とおじさんが異種漫画強さ議論で肩を並べてたのに見るも無惨なんだ
314 22/05/17(火)09:13:05 No.928437336
おじさんを弱体化させなくても話はかけると考えられる
315 22/05/17(火)09:15:15 No.928437634
ゴリラとトダーだとどっちが強いのか気になるんだ
316 22/05/17(火)09:15:38 No.928437691
いかにも校正にひっかかりそうなのがス・ルーされてるあたり編集もやる気がないと考えられる
317 22/05/17(火)09:16:02 No.928437742
でもきっと闘いのあとはゴリラとの友情が芽生えるんだ
318 22/05/17(火)09:22:10 No.928438625
特殊ゴリラじゃなく動物園で飼育されてる普通のゴリラにボコボコにされてんの…?
319 22/05/17(火)09:24:24 No.928438904
>特殊ゴリラじゃなく動物園で飼育されてる普通のゴリラにボコボコにされてんの…? 説明だとそうなんだ でも描写がどう見ても普通のゴリラじゃない怪物だから これどういうこと???となっているんだ
320 22/05/17(火)09:25:00 No.928438988
後から設定が追加されると思われる
321 22/05/17(火)09:26:18 No.928439166
これで悪魔王子がゴリラにやられたらどうなってしまうんだあっ
322 22/05/17(火)09:28:43 No.928439514
>後から設定が追加されると思われる 米軍が遺伝子改造した”究極のゴリラ”やっ