虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何考え... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/17(火)03:23:37 No.928409206

    何考えてるか分からない系主人公

    1 22/05/17(火)03:25:58 No.928409369

    ポケモンはどっちかというとアバター主人公じゃない?

    2 22/05/17(火)03:32:05 No.928409796

    無表情なのネタにされたせいか剣盾はだいぶ表情出すようになった

    3 22/05/17(火)03:34:17 No.928409934

    >ポケモンはどっちかというとアバター主人公じゃない? プレイヤーのぼく、わたしの物語のはずなんだが そういうの日本人があまり好まない感じ

    4 22/05/17(火)03:35:22 No.928410004

    他のキャラの表情はちゃんと動くのに主人公だけほとんど動かないから何考えてるか分からん感じになってしまった

    5 22/05/17(火)03:36:28 No.928410077

    >他のキャラの表情はちゃんと動くのに主人公だけほとんど動かないから何考えてるか分からん感じになってしまった こういう意見でプレイヤーキャラは自分ではなく個を求めてるのが分かりやすいな

    6 22/05/17(火)03:37:23 No.928410128

    ポケマスだとよく思考がフリーズして無表情になるって味つけをされた

    7 22/05/17(火)03:37:51 No.928410147

    主人公はあなただから必要以上の情報を出さなかったら文句言われるようになったって感じ

    8 22/05/17(火)03:38:22 No.928410171

    >こういう意見でプレイヤーキャラは自分ではなく個を求めてるのが分かりやすいな 求めてる求めてないとかじゃなくて主人公が場面ごとに浮いてるように見えてしまうだけでは

    9 22/05/17(火)03:40:33 No.928410319

    >求めてる求めてないとかじゃなくて主人公が場面ごとに浮いてるように見えてしまうだけでは そりゃプレイヤーがどんな表情するかはそれぞれに違うんだから そのつもりで開発してる側は表情出すわけ無いし…

    10 22/05/17(火)03:40:59 No.928410339

    自分が何を考えてるかがそのまま主人公の考えだよね

    11 22/05/17(火)03:45:17 No.928410565

    いくらなんでも無表情すぎて違和感凄かった

    12 22/05/17(火)03:45:33 No.928410581

    ORASでは表情が動いてたから余計印象に残ったねサンムーンの真顔主人公 でも財団アジトでのキレ顔グラジオとにっこりハウと真顔主人公の並びは面白かった

    13 22/05/17(火)03:47:13 No.928410667

    >>求めてる求めてないとかじゃなくて主人公が場面ごとに浮いてるように見えてしまうだけでは >そりゃプレイヤーがどんな表情するかはそれぞれに違うんだから >そのつもりで開発してる側は表情出すわけ無いし… つかぬ事をお伺いしますがプレイはされた上で発言されていますか?

    14 22/05/17(火)03:47:17 No.928410671

    >そりゃプレイヤーがどんな表情するかはそれぞれに違うんだから >そのつもりで開発してる側は表情出すわけ無いし… みんな驚いてる場面とかで何のリアクションもなかったりするのはそういうのと違うのでは 物語に沿った喜怒哀楽ぐらいはプレイヤーも持ち合わせてるでしょ

    15 22/05/17(火)03:47:34 No.928410692

    該当場面で顔映さないが正解だったんだろうけど このスレ見ても分かるようにアバター型はまるで受け入れられてないし主人公ごとにキャラ立てて喋らせた方が受けるんだろうな

    16 22/05/17(火)03:48:46 No.928410746

    >このスレ見ても分かるようにアバター型はまるで受け入れられてないし主人公ごとにキャラ立てて喋らせた方が受けるんだろうな 名前もデフォルトネームじゃなく固定にした上で 別途のプレイヤーネームを作って対戦交換時は使用する感じのほうが良さそう

    17 22/05/17(火)03:49:39 No.928410797

    無表情ってのも歴とした表情だからな

    18 22/05/17(火)03:50:31 No.928410833

    どんな状況でもずっとアルカイックスマイルしてんのは誰が見てもおかしいだろ!

    19 22/05/17(火)03:51:56 No.928410910

    剣盾はキャンプとか要所要所で顔の大アップで表情動くから印象強いよね

    20 22/05/17(火)03:52:51 No.928410967

    アバター主人公好きだけど要所での喜怒哀楽くらいの表情変化は欲しいわ

    21 22/05/17(火)03:53:33 No.928411016

    何考えてるかはプレイヤー次第ってだけで表情は変えられる方がそりゃいいと思うよ 会話中は空いてるボタンに表情割り振って自由に変えられるようになったりしないかな

    22 22/05/17(火)03:53:43 No.928411024

    主人公がアバターかどうかとか以前の話なんだ 結構すごいこと起きてる場面でも真顔だから目立つんだ

    23 22/05/17(火)03:54:48 No.928411078

    勝手に思考して喋る主人公だとお話見せられてる感凄いんだよな

    24 22/05/17(火)03:55:37 No.928411121

    真顔でベッドソムリエするしなスレ画…

    25 22/05/17(火)03:56:55 No.928411187

    無表情にすることでアバターとしての役割を強調してるというならスレ画はかえってそれが強烈な個性になってしまってる

    26 22/05/17(火)03:57:09 No.928411202

    感情が無いせいでキャラとして確立しちゃってるからアバター型とは真逆だよね

    27 22/05/17(火)03:57:42 No.928411229

    このサイコ無表情が俺のチンポを狂わせる

    28 22/05/17(火)03:59:03 No.928411305

    剣盾もイベントは割と無表情じゃない? アルセウスは表情あったけど

    29 22/05/17(火)03:59:53 No.928411354

    序盤のコケコに助けてもらったムービーでは驚き顔してたのに…

    30 22/05/17(火)04:00:20 No.928411374

    >結構すごいこと起きてる場面でも真顔だから目立つんだ 結構すごいことが起こってるならプレイヤーだって真顔じゃなく驚くはずだからな

    31 22/05/17(火)04:00:40 No.928411393

    アルセウスはかなり大げさになったけどあれはあれで良かったな

    32 22/05/17(火)04:01:36 No.928411440

    XYだって表情あったし2D時代の主人公だって若干でも表情ついてるのもいるからな… スレ画だけ突然表情なしはそりゃあ浮く

    33 22/05/17(火)04:02:19 No.928411474

    >剣盾もイベントは割と無表情じゃない? >アルセウスは表情あったけど 電車で笑ったりムゲンダイナとかヨの乗馬とかで真剣な顔したりしてたよ

    34 22/05/17(火)04:02:53 No.928411496

    定型会話がしたいだけなので実際にどういう主人公かはどうでもいいです

    35 22/05/17(火)04:03:34 No.928411537

    アルセウスは感情豊かになった分帰れない悲壮感も増してしまった ミヅキちゃんだったらそのまま気にせず人生謳歌する

    36 22/05/17(火)04:04:41 No.928411575

    主人公がこれだから代わりにハウやリーリエちゃんがリアクション取ってくれた

    37 22/05/17(火)04:06:28 No.928411651

    表情差分がないってわけじゃなくてあるのに基本的に無だから意味不明だった

    38 22/05/17(火)04:08:20 No.928411722

    ポケモンは特に主人公にキャラ付けしないゲームだからってのはあるがXYはそのへん特に言われるな

    39 22/05/17(火)04:08:42 No.928411737

    周りはちゃんと表情あるからこそ浮いちゃってる

    40 22/05/17(火)04:09:02 No.928411752

    うーん、ちょっと ちがう!

    41 22/05/17(火)04:09:04 No.928411753

    MVのサンムーン主人公ははっちゃけてたし…

    42 22/05/17(火)04:09:38 No.928411777

    Z技のモーションとかシナリオ中のリアクションを見るに別に喜怒哀楽が無い訳ではないしむしろオーバーリアクションを取るほうなんだけど 表情だけが頑なに瞳を見開いてアルカイックスマイルしてるからな… 表情差分がないという話でもないから余計に謎が深まる

    43 22/05/17(火)04:10:36 No.928411830

    プレイヤーもキャラも驚いてしかるべき場面で一貫して無表情というのはアバターとは真逆よな

    44 22/05/17(火)04:11:54 No.928411885

    前作は割と表情豊かで満点の笑みも浮かべるからこの子だけなのが面白い

    45 22/05/17(火)04:13:14 No.928411944

    初代主人公もびっくりするくらい無口なのはしきりに指摘されてるから特徴としてやってるんだと思う

    46 22/05/17(火)05:41:13 No.928415473

    アバタータイプが受け入れられるのは逆にストーリーが無きに等しいものじゃないの 少なくとも日本人はキャラクターという概念に慣れきっちゃってるから昨今のソシャゲ主人公がいい例だけどちょっとでもアバターであるべき存在が自分の制御から離れた行動取るとそれでもう1キャラとして独立させちゃって主人公とは別のあやふやな俺くんで新しく妄想を始めると思う

    47 22/05/17(火)05:44:22 No.928415617

    他のキャラは表情豊かだし隣ではハウがニコニコしてる なのに主人公だけずっと能面顔だから怖すぎるんだよな…

    48 22/05/17(火)05:47:28 No.928415738

    >プレイヤーもキャラも驚いてしかるべき場面で一貫して無表情というのはアバターとは真逆よな シナリオ段階で要所要所でプレイヤーにどういう感情を持っててほしいかぐらいは考えるだろうにね

    49 22/05/17(火)05:57:02 No.928416150

    というか仁王とかモンハンとか操作キャラ=プレイヤーの3Dゲームなんて枚挙に暇がないほどあるけど それらのどのゲームも攻撃時とか被ダメージ時とかちゃんと表情変化するだろっていう 当たり前のことが逆張りマンには思い至らない

    50 22/05/17(火)06:08:08 No.928416713

    プレイヤーの思ってることがキャラの思ってる事ならド淫売アローラ女になってしまうぞ…

    51 22/05/17(火)06:21:07 No.928417436

    表情が変わらないってネタであって何考えてるかはどの主人公もわかんないよね

    52 22/05/17(火)06:26:22 No.928417742

    固有の人格とかじゃなくシンプルに剣盾みたいにかわいい顔してくれよってかんじ サンムーンはルザミーネ寄生展開のところすら真顔だった気がするしとにかく異常なんだよ

    53 22/05/17(火)06:29:10 No.928417957

    なんかどうでもいい所で表情が一度変わってた気がする

    54 22/05/17(火)06:30:32 No.928418050

    フォトリアル系なら無表情でもそんなに違和感ないけどこういうデフォルメキャラのアバターは無表情貫くとダメだと思う

    55 22/05/17(火)06:34:36 No.928418316

    主人公はトウコ並に尻を出すべき

    56 22/05/17(火)06:41:09 No.928418754

    ルザミーネ戦で思考フリーズしてたと思うとかわいい