22/05/17(火)02:29:25 減って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)02:29:25 No.928404645
減っている…
1 22/05/17(火)02:30:52 No.928404807
ゼロにならないの凄い
2 22/05/17(火)02:33:34 No.928405103
北海道VS東京都
3 22/05/17(火)02:34:20 No.928405192
コロナももう終わりか
4 22/05/17(火)02:35:40 No.928405315
塩水とヨモギ効果だな
5 22/05/17(火)02:37:32 No.928405475
山梨って鳥取に次ぐレベルなのか…
6 22/05/17(火)02:38:33 No.928405589
結局インフルエンザのちょっと酷いのぐらいで済みそうだな ワクチン打たなくて重症化した話が知り合い経由でポツポツ聞こえてきてなんか悲しい
7 22/05/17(火)02:39:59 No.928405721
国がマンボウとか全くやらなくなった時点でもう毎日速報で出すの意味無い気がする
8 22/05/17(火)02:40:44 No.928405786
世界的にはどうなんだろうね 死体の処理が追いつかないくらいバタバタ死ぬみたいなのは落ち着いてるのかしら
9 22/05/17(火)02:41:01 No.928405809
3万人も死んだのか こわ
10 22/05/17(火)02:41:01 No.928405810
アメリカ単独で100万死んでるのにインフルエンザレベルではないわな アジアでもこれから北朝鮮で対策もワクチンも無しの生で流行したらどうなるかってのがわかるだろ
11 22/05/17(火)02:42:27 No.928405954
減ってる印象あったけどまだこんなにいるんだな
12 22/05/17(火)02:42:50 No.928405994
最近気づいた 減ったときしか立たないんだな
13 22/05/17(火)02:44:13 No.928406129
この3万人の死者っていつからいつまでの話なんだろうな
14 22/05/17(火)02:44:18 No.928406139
まあ死にはしなさそうなレベルにまでなって良かったよ
15 22/05/17(火)02:45:06 No.928406233
そりゃ新型コロナで死んだ人なんだから 2020年の頭から今日までじゃない?
16 22/05/17(火)02:45:06 No.928406235
うちの職場では年始は感染者出たら近くの席の人らも検査して数日休みになってたけど 今は感染者出ても当人だけ休みで周辺はもう検査すらしてないから 濃厚接触者的な数がカウントされなくなったのかもしれない
17 22/05/17(火)02:46:04 No.928406334
>最近気づいた >減ったときしか立たないんだな 減るとうれしいからな…
18 22/05/17(火)02:48:04 No.928406555
>そりゃ新型コロナで死んだ人なんだから >2020年の頭から今日までじゃない? コロナ前の風邪の悪化で死んでた量とか把握はしとらんが通算でこれだけ抑えられたなら大したもんだわな
19 22/05/17(火)02:48:46 No.928406611
海外から輸入してくるやつなんなの…
20 22/05/17(火)02:50:01 No.928406708
>この3万人の死者っていつからいつまでの話なんだろうな おそらく2年前からの累計 一時老人が重症化なのか大往生なのか分からん死に方が増えてカウント跳ね上がってたな
21 22/05/17(火)02:50:34 No.928406761
>最近気づいた >減ったときしか立たないんだな 増えた時に立てるとID出される
22 22/05/17(火)02:51:33 No.928406828
血管がキレてみたいなのは肉体の限界だから仕方ないところもあるけど流行り風邪が悪化してってのはおつらい
23 22/05/17(火)02:57:03 No.928407275
GWでばくはつしなかったんだなぁ また厄介な変異しなきゃ落ち着いていくな
24 22/05/17(火)02:57:51 No.928407334
ワクチンパワー
25 22/05/17(火)02:58:30 No.928407392
今年の新卒はすごい真剣に就職に向き合っててすごくいい感じだとかよく報道されてて 環境の変化の中で真剣に伸ばした奴らはえらいなって思ったり
26 22/05/17(火)03:00:23 No.928407553
減って来て調子乗ってるのかうちの部署の人の家族に2人感染者出てて大丈夫かってなってる
27 22/05/17(火)03:01:42 No.928407666
山梨にはGW中も人が来なかったのか
28 22/05/17(火)03:09:05 No.928408179
>今年の新卒はすごい真剣に就職に向き合っててすごくいい感じだとかよく報道されてて >環境の変化の中で真剣に伸ばした奴らはえらいなって思ったり 採用枠が減って上澄みしか取ってないだけな気も
29 22/05/17(火)03:13:16 No.928408488
>>今年の新卒はすごい真剣に就職に向き合っててすごくいい感じだとかよく報道されてて >>環境の変化の中で真剣に伸ばした奴らはえらいなって思ったり >採用枠が減って上澄みしか取ってないだけな気も 新人研修の手応えがその上澄が占める割合が多いって感触見たいよ まあそういう風な話にしておいて積極的に採用する風潮を作りたい仕込みってセンもあったりするのかもしれんし俺は人事じゃないから知らんのだけどな
30 22/05/17(火)03:21:10 No.928409042
「」は3回目打ったかい
31 22/05/17(火)03:23:20 No.928409185
もうマスク外しても良くない?
32 22/05/17(火)03:23:56 No.928409230
外せばいいじゃん
33 22/05/17(火)03:27:36 No.928409489
>「」は3回目打ったかい 打ったよ
34 22/05/17(火)03:29:29 No.928409613
地元の田舎はつい最近1日の感染者数過去最高を更新したとこだからあんま減ってる気がしない
35 22/05/17(火)03:32:37 No.928409831
4月にかかったけど正直後遺症出て以降の方がしんどいから罹らない方がいいに越したことはない 自分は仕事にかまけてたら3回目打つ前にかかってしまった…
36 22/05/17(火)03:33:52 No.928409911
>4月にかかったけど正直後遺症出て以降の方がしんどいから罹らない方がいいに越したことはない どんな後遺症出たの?
37 22/05/17(火)03:34:56 No.928409975
同じ人が何回もかかってるんだろうなって思ってる
38 22/05/17(火)03:38:31 No.928410181
>>4月にかかったけど正直後遺症出て以降の方がしんどいから罹らない方がいいに越したことはない >どんな後遺症出たの? 咳喘息(咳払いしたあとの呼気から血の匂い) 駅で乗り換えダッシュするだけで胸に激痛 軽い不眠 …が続いてるかな 味覚障害も発症後暫くしてから出たけどこれだけは2週間ちょいで治った
39 22/05/17(火)03:40:32 No.928410317
咳喘息はコロナの少し前にずーっとやってたがなんなんだようなアレ サイレントで罹患してたのかな
40 22/05/17(火)03:40:35 No.928410322
>世界的にはどうなんだろうね >死体の処理が追いつかないくらいバタバタ死ぬみたいなのは落ち着いてるのかしら 一日の死者数の推移を見る限り右肩下がりで7日間平均も2000を割ったよ https://www.worldometers.info/coronavirus/
41 22/05/17(火)03:41:35 No.928410367
>…が続いてるかな キツそう…お大事に
42 22/05/17(火)03:43:48 No.928410488
色々コロナ前に戻すのは良いけどそうなると変異株が怖いとは思う
43 22/05/17(火)03:44:05 No.928410506
初期に検査拒否されて罹ったかどうかグレーなままだけどいまだに嗅覚が戻ってこない… 美味しい物食べれないストレスがやばい
44 22/05/17(火)03:45:10 No.928410559
>初期に検査拒否されて罹ったかどうかグレーなままだけどいまだに嗅覚が戻ってこない… >美味しい物食べれないストレスがやばい 初期って2年前ってこと? そんなに後遺症続くこともあるのか…
45 22/05/17(火)03:53:29 No.928411011
GWで増えるって言われてて増えた…ってなったけど減ってる…
46 22/05/17(火)03:57:07 No.928411198
>初期に検査拒否されて罹ったかどうかグレーなままだけどいまだに嗅覚が戻ってこない… >美味しい物食べれないストレスがやばい 亜鉛とかビタミンCとか粘膜に効くビタミン摂ったりとかはしてみた? 自分も味覚障害と同時に嗅覚鈍くなったけど 亜鉛グミ+医薬品のビタミンCでかなり良くなったよ
47 22/05/17(火)04:06:26 No.928411647
2回目切れかけの人がかかって微妙に後遺症に悩まされてるのをよく聞く 3回目はどのくらい有効なのだろうか
48 22/05/17(火)04:08:06 No.928411714
3回目打ってないけどもういいや
49 22/05/17(火)04:20:30 No.928412245
>「」は3回目打ったかい 副反応が重すぎて3回目以降のブースター接種は正直金でももらわないと打ちたくない だから治験にした…
50 22/05/17(火)04:30:52 No.928412667
3回目打ってもう3ヶ月経つから効果が怪しくなってきた
51 22/05/17(火)04:32:10 No.928412730
2万人で収束とか言ってるのは感覚がバグってると思う
52 22/05/17(火)04:33:17 No.928412780
3回目が一番重かったので4回目やだ
53 22/05/17(火)04:36:33 No.928412898
>2万人で収束とか言ってるのは感覚がバグってると思う もう日本全土で重症が130人しかいないからなあ
54 22/05/17(火)04:38:08 No.928412972
屋外で距離取ったらマスクいらないよってえらい人が言ってたけど 前と変わんなくない?
55 22/05/17(火)04:39:18 No.928413018
>屋外で距離取ったらマスクいらないよってえらい人が言ってたけど 叙述トリックかな
56 22/05/17(火)04:41:52 No.928413104
>屋外で距離取ったらマスクいらないよってえらい人が言ってたけど >前と変わんなくない? 毎年夏前に言ってるやつだな
57 22/05/17(火)04:42:07 No.928413116
中国感染者数隠ぺいしてるだけかと思ったらほんとにゼロコロナしてたみたいだからもうすごい事になりかけてるけどこれから地獄になりそうだし変異株がわんさか出そう
58 22/05/17(火)04:42:25 No.928413124
段々と型が変化してるけど それに従い流行りやすいけど弱体化してるんじゃない?
59 22/05/17(火)04:43:13 No.928413157
>中国感染者数隠ぺいしてるだけかと思ったらほんとにゼロコロナしてたみたいだからもうすごい事になりかけてるけどこれから地獄になりそうだし変異株がわんさか出そう 正直タイミングだけ見てるとオリンピック終わったからもういいやにしか見えないんだよな… 本当にゼロコロナでしたと言われても狼少年感もある
60 22/05/17(火)04:43:18 No.928413161
他人が近くに居なけりゃマスクいらないしな 自宅で限界までマスクしてる人はマジで凄いと思う
61 22/05/17(火)04:46:15 No.928413266
いつみても茨城と長野が無理に引き伸ばされてるの笑っちゃう
62 22/05/17(火)04:47:39 No.928413317
>中国感染者数隠ぺいしてるだけかと思ったらほんとにゼロコロナしてたみたいだからもうすごい事になりかけてるけどこれから地獄になりそうだし変異株がわんさか出そう ていうかあれだけやって上海が2ヶ月くらい収まらないってどうなってんだ 3年目のCOVID19だから麻痺しちゃってるけどこれって恐ろしいことだぞ 強力なロックダウンで押さえ込めない感染症って
63 22/05/17(火)04:51:12 No.928413439
>ていうかあれだけやって上海が2ヶ月くらい収まらないってどうなってんだ 普通にやばいでもロシア相手に今忙しいアピールも出来る 真実は分からん
64 22/05/17(火)04:51:29 No.928413454
上海なら1日2000人くらいまで抑えられてきたから6月あたりにロックダウン解除するらしいぞ
65 22/05/17(火)04:56:08 No.928413614
ロックダウンの効果はあったけど弊害も大きかった
66 22/05/17(火)04:59:23 No.928413729
オミクロンは潜伏期間が短いんだから本来ならロックダウンで対策しやすいはずなんだが
67 22/05/17(火)05:04:27 No.928413928
>オミクロンは潜伏期間が短いんだから本来ならロックダウンで対策しやすいはずなんだが 感染力が高すぎるからゼロに出来ない限りロックダウン後に爆発的に感染しちゃうからあんま意味ない ロックダウンでの経済面でのマイナスの方がでかい
68 22/05/17(火)05:10:31 No.928414165
まだGW明けてから2週間たってないし… このままじゃ日本も2週間後NYだそ! と思ったけど実際NYは今のところどんな感じになってるんだろ
69 22/05/17(火)05:12:21 No.928414243
>感染力が高すぎるからゼロに出来ない限りロックダウン後に爆発的に感染しちゃうからあんま意味ない 逆だろ 感染力が高すぎるならロックダウンは爆発させないでじわじわ広まるから病院はパンクしないが細く長く続くことになる >ロックダウンでの経済面でのマイナスの方がでかい 公衆衛生を何だと思ってるんだ
70 22/05/17(火)05:14:39 No.928414342
>感染力が高すぎるならロックダウンは爆発させないでじわじわ広まるから病院はパンクしないが細く長く続くことになる 元々症状が軽く花粉症と区別つかねえって病院が言うぐらいの状態だからロックダウンする意味がない
71 22/05/17(火)05:16:13 No.928414420
>元々症状が軽く花粉症と区別つかねえって病院が言うぐらいの状態だからロックダウンする意味がない アホらし レスして損した
72 22/05/17(火)05:20:58 No.928414611
>レスして損した そもそもimgすることが損だぞ
73 22/05/17(火)05:22:49 No.928414685
>まだGW明けてから2週間たってないし… >このままじゃ日本も2週間後NYだそ! まずはもうその2週間という謎の期間の概念を無くせ
74 22/05/17(火)05:23:36 No.928414721
2週間後のニューヨークに追いついた頃にはニューヨークは2年後だったよ
75 22/05/17(火)05:25:09 No.928414782
ことごとく塩水でうがいしてくだされーっ!
76 22/05/17(火)05:26:05 No.928414819
勝ったなガハハ
77 22/05/17(火)05:28:47 No.928414930
結局何が効果あって何が効果なかったの?
78 22/05/17(火)05:30:32 No.928415015
花粉症と区別つかないならそれこそ無差別にロックダウンするしかないわ
79 22/05/17(火)05:38:47 No.928415370
>ゼロにならないの凄い 頭習近平かよ
80 22/05/17(火)05:47:42 No.928415748
わりとワクチンのおかげで風邪程度の症状出てなくて 検査するとめんどくさそうだからちょっと家で大人しくしてよっていうサイレント感染者はそこそこいると思ってる
81 22/05/17(火)05:52:48 No.928415973
インフルエンザがまるで流行しないレベルで対策してもゼロにならないっていうのも厄介な奴だ
82 22/05/17(火)06:02:09 No.928416386
ワクチンのおかげで軽症(医者が言うところの)で済むようになって死亡率は下がったけど... まだ何が出るかわからない後遺症ガチャと何よりヒトヒト感染で起きる新たな変異株が怖いな...
83 22/05/17(火)06:05:57 No.928416590
オミクロンがたまたま弱毒で強毒のがまた流行る可能性もあるよね?
84 22/05/17(火)06:06:33 No.928416615
>インフルエンザがまるで流行しないレベルで対策してもゼロにならないっていうのも厄介な奴だ インフル激減の要因は専門家でさえわかってないんだ
85 22/05/17(火)06:07:34 No.928416671
>>ゼロにならないの凄い >頭習近平かよ もう取り残されてるの中国と北朝鮮と日本だけって ネタ枠扱いみたいな状況だからある意味間違ってないかもな
86 22/05/17(火)06:08:19 No.928416724
>オミクロンがたまたま弱毒で強毒のがまた流行る可能性もあるよね? デルタとオミクロンの複合型(通称デルタクロン)が海外で発生したって聞いたけどその後どうなってんだろ 詳しいことわかったのかな
87 22/05/17(火)06:09:32 No.928416779
>オミクロンがたまたま弱毒で強毒のがまた流行る可能性もあるよね? 変異するごとに毒性は下がって感染力が上がるのがセオリーだから平気じゃないかな
88 22/05/17(火)06:09:35 No.928416782
>もう取り残されてるの中国と北朝鮮と日本だけって >ネタ枠扱いみたいな状況だからある意味間違ってないかもな 諸外国も新規感染者はそれなりに出てるよ
89 22/05/17(火)06:11:40 No.928416901
>諸外国も新規感染者はそれなりに出てるよ マスクいらんってやったイギリスフランスアメリカもそれなりに出てはいるしな
90 22/05/17(火)06:12:07 No.928416930
>減っている… 人口も…
91 22/05/17(火)06:13:31 No.928417017
>>減っている… >人口も… 国内の老人は増えたぞ 恐ろしいウイルスだな
92 22/05/17(火)06:13:32 No.928417020
感染者出てる限り終わらないとか正に頭習近平の見本のような奴だな
93 22/05/17(火)06:14:01 No.928417046
神奈川さりげにやべー
94 22/05/17(火)06:16:40 No.928417187
国内で減っても世界的に減ってなければなんの意味もないって何度も言われてるでしょ
95 22/05/17(火)06:19:21 No.928417327
海外で感染力の強い新型株が生まれたら日本でも爆発的に広がったしな
96 22/05/17(火)06:21:04 No.928417430
>結局何が効果あって何が効果なかったの? イソジン
97 22/05/17(火)06:21:23 No.928417449
世界のPCR検査数が70%~90%減ったとテドロスが騒いでたけど 検査しなければゼロコロナという反ワクの真理に世界が気づいてしまったな
98 22/05/17(火)06:22:54 No.928417530
PCR検査も中国みたいにめっちゃ集めてやるのは愚の骨頂だしな 日本もアメリカみたいにどこでも検査できるようにならんかね
99 22/05/17(火)06:23:14 No.928417551
>感染者出てる限り終わらないとか正に頭習近平の見本のような奴だな ほぼ死なないんだろうけど後遺症にはなりたくないし…
100 22/05/17(火)06:27:40 No.928417850
クソデブがビビって引きこもって余計に早死に加速させるのは誰も止めないから安心して欲しい
101 22/05/17(火)06:29:31 No.928417980
>クソデブがビビって引きこもって余計に早死に加速させるのは誰も止めないから安心して欲しい 脂肪も筋肉も無さそう
102 22/05/17(火)06:29:51 No.928418005
クソ重い風邪と後遺症ガチャが怖いですって言うと頭習近平なら俺は習近平でいいよ
103 22/05/17(火)06:30:57 No.928418082
コロナより怖いからやめてほしい
104 22/05/17(火)06:31:11 No.928418099
>日本もアメリカみたいにどこでも検査できるようにならんかね 広島モデルって政府に潰されたけど首相変わった今なら出来るんじゃないかな…
105 22/05/17(火)06:32:33 No.928418180
水際対策緩和するしもう少しで3回目接種率30%のアメリカ人がノーマスクで攻めてくるぞ 日本人らしく誇り高く引きこもろうぜ
106 22/05/17(火)06:34:27 No.928418304
今から検査拡充とか本気で言ってんのか? 周回遅れってレベルじゃねーぞ
107 22/05/17(火)06:35:28 No.928418373
感染から復帰した芸能人は全員カツラかぶってて味もわからないのにグルメ番組に出てるらしいな
108 22/05/17(火)06:37:12 No.928418479
アメリカ人一日に400人くらい死んでるじゃん
109 22/05/17(火)06:38:21 No.928418541
>今から検査拡充とか本気で言ってんのか? >周回遅れってレベルじゃねーぞ 数が減ったなら検査で隔離しやすくなるでしょうに 脳みそないとわからないのかもしれないけど
110 22/05/17(火)06:39:30 No.928418627
感染者減ってもマスクも自粛も永遠に終わらなそう
111 22/05/17(火)06:40:14 No.928418683
>クソ重い風邪と後遺症ガチャが怖いですって言うと頭金正恩なら俺は金正恩でいいよ
112 22/05/17(火)06:41:00 No.928418741
産業保健師やってる姉曰くオミクロンは咳の後遺症が多いとか だいたい咳喘息になるって
113 22/05/17(火)06:41:48 No.928418798
>周回遅れってレベルじゃねーぞ 無作為に増やせとか強制的にって話じゃないよ 誰でも気軽に出来るようにって話よ
114 22/05/17(火)06:42:16 No.928418830
>>今から検査拡充とか本気で言ってんのか? >>周回遅れってレベルじゃねーぞ >数が減ったなら検査で隔離しやすくなるでしょうに >脳みそないとわからないのかもしれないけど 煽り抜きに中国行った方がいいよ
115 22/05/17(火)06:42:25 No.928418841
>>周回遅れってレベルじゃねーぞ >無作為に増やせとか強制的にって話じゃないよ >誰でも気軽に出来るようにって話よ 世界の流れに逆行してるな
116 22/05/17(火)06:45:43 No.928419050
後遺症残った人の実数可能な限り公表してくんねえかなと思う 正直生き残っちゃった場合のリスクの方が気になる
117 22/05/17(火)06:47:19 No.928419184
>正直生き残っちゃった場合のリスクの方が気になる コロナで死にたいの…?
118 22/05/17(火)06:48:36 No.928419273
そうは言ってなくない?
119 22/05/17(火)06:51:58 No.928419524
>コロナで死にたいの…? こういうバカにはどう説明してもバカな受け取り方するだけだよね
120 22/05/17(火)06:54:39 No.928419738
後遺症の怖さはもっと伝わるべきだよね
121 22/05/17(火)07:00:20 No.928420182
>後遺症残った人の実数可能な限り公表してくんねえかなと思う >正直生き残っちゃった場合のリスクの方が気になる 10人でも100万人でもウワーッ怖い怖いヤバいヤバいしか言わないんだから意味ないじゃん
122 22/05/17(火)07:01:39 No.928420283
石川なんか減らないのなんで…
123 22/05/17(火)07:02:39 No.928420359
>後遺症残った人の実数可能な限り公表してくんねえかなと思う >正直生き残っちゃった場合のリスクの方が気になる それやっちゃうと規制しろの大合唱になるんじゃねぇの?
124 22/05/17(火)07:04:33 No.928420527
ワクチン接種進んだおかげだ
125 22/05/17(火)07:09:34 No.928420979
>後遺症の怖さはもっと伝わるべきだよね 無症状で隔離期間を終えて安心してたら500円くらいのサイズのハゲが出来てた
126 22/05/17(火)07:12:15 No.928421215
三回目打ってないや 忘れてた
127 22/05/17(火)07:14:00 No.928421370
えーでもGW分くるんでしょー?
128 22/05/17(火)07:14:27 No.928421405
風邪だろうと何だろうと体調の変動があった後の不定愁訴なんて山ほど存在するので 軽々に結び付けずにきちんとしたデータを集めて語る物 今で言えばワクチンに対してはこの理屈が分かるのにコロナに対しては可能性やミクロな調査で煽ったり 無いとは分かってないだろ!などと悪魔の証明求めるような奴は端的に言って馬鹿か露骨なポジショントーク
129 22/05/17(火)07:19:10 No.928421817
やめてくれたまえ「」にあるまじき科学的正論をわっと浴びせかけるのは
130 22/05/17(火)07:20:38 No.928421960
よし!ノーマスク解禁だな!
131 22/05/17(火)07:21:17 No.928422016
>よし!ノーマスク解禁だな! (どっちだ…!?)
132 22/05/17(火)07:22:49 No.928422170
ワクチン接種率90%に迫ってるんだな
133 22/05/17(火)07:28:58 No.928422802
>ワクチン接種率90%に迫ってるんだな 比例して死者の増加率が加速してるんだよね すごくない?
134 22/05/17(火)07:31:29 No.928423099
>比例して死者の増加率が加速してるんだよね >すごくない? 累計感染者数も死者数も減らないしワクチン大したことないよなー!
135 22/05/17(火)07:32:24 No.928423186
>累計感染者数も死者数も減らないしワクチン大したことないよなー! バカはレス付けないで
136 22/05/17(火)07:32:53 No.928423233
沖縄どうしたんだ?
137 22/05/17(火)07:33:59 No.928423358
>沖縄どうしたんだ? GWで本土からいっぱい持ち込まれた
138 22/05/17(火)07:37:00 No.928423672
>インフルエンザがまるで流行しないレベルで対策してもゼロにならないっていうのも厄介な奴だ インフルエンザは国外からくる人でヒト-ヒト感染してる可能性もあるので今後観光客とか入れる様になったら分からん
139 22/05/17(火)07:38:15 No.928423815
減ってるというけど先週の数は増えてる方だったし今日の発表はどうだろうね
140 22/05/17(火)07:42:27 No.928424301
昔酷いインフルエンザにかかってから2年ぐらい調子ずっと悪かったけど コロナも似たようなもんだとしたら単に今までインフルとかだと後遺症が問題になってなかっただけであったんじゃないかと思う