22/05/17(火)01:52:33 将来と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)01:52:33 No.928399610
将来と生来が意味真逆なのに同じ読みってどうかしてるだろ
1 22/05/17(火)01:53:39 No.928399778
文脈で判断しろアホ
2 22/05/17(火)01:54:41 No.928399955
この月光
3 22/05/17(火)01:55:13 No.928400054
生来なら せいらい って読みもあるからそっち使うのがいいのでは
4 22/05/17(火)01:56:03 No.928400183
イントネーションで聞き分けろ
5 22/05/17(火)01:58:52 No.928400634
>生来なら せいらい って読みもあるからそっち使うのがいいのでは っていうかこっちのほうが普通だよね…?
6 22/05/17(火)02:00:57 No.928400947
>っていうかこっちのほうが普通だよね…? 普通とは一体
7 22/05/17(火)02:02:03 No.928401085
科学と化学のほうが許せねぇ… あとただでさえ意味がごっちゃになるのに同じ読みの保証と補償と保障
8 22/05/17(火)02:02:03 No.928401088
日本語だと同音異義語が多いのはもうしょうがない
9 22/05/17(火)02:05:18 No.928401587
市立と私立は似たような場面で使う言葉だから喋ってるとややこしいね
10 22/05/17(火)02:14:58 No.928402895
ばけがく とか いちりつ とか読むのも変だけど仕方ないよね