22/05/17(火)00:34:40 映画ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)00:34:40 No.928381974
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 5月16日(月) 23:35 〜 5月17日(火) 01:10
1 22/05/17(火)00:35:02 No.928382081
食堂で全てのレーンをケツだけ歩きが遡ってくるところが一番狂気を感じる
2 22/05/17(火)00:35:48 No.928382308
なんで自由な人間より手足縛られた人間の方が戦力になってるんだ…
3 22/05/17(火)00:35:59 No.928382371
若手期待のアクション俳優だけどこれはヤバい
4 22/05/17(火)00:36:01 No.928382380
カポエラも少々
5 22/05/17(火)00:36:02 No.928382387
骨法!?
6 22/05/17(火)00:36:07 No.928382406
アクション仮面強いな…
7 22/05/17(火)00:36:23 No.928382481
骨法!?
8 22/05/17(火)00:36:25 No.928382493
黙 お
9 22/05/17(火)00:36:50 No.928382643
ひらパー兄さんみたいな格闘技オタクを感じさせる習得リスト
10 22/05/17(火)00:36:50 No.928382644
柔道三段 空手三段 剣道二段 ムエタイ 少林寺拳法 カポエラも少々…
11 22/05/17(火)00:37:06 No.928382718
映画ボスの中でもトップクラスに好きだわキング
12 22/05/17(火)00:37:17 No.928382771
パラダイスキング素で強いのがなんなの…
13 22/05/17(火)00:37:21 No.928382789
ジャングルはルール無用だろ
14 22/05/17(火)00:37:28 No.928382832
>若手期待のアクション俳優だけどこれはヤバい 声が哲章なのもあって若手には見えない…
15 22/05/17(火)00:37:38 No.928382886
現代日本に収まりきれなかった男すぎる
16 22/05/17(火)00:37:39 No.928382893
改めて見るとアクション仮面この前にリンチとか受けているからコンディション最悪な状態で戦わされているんだよな…
17 22/05/17(火)00:37:58 No.928383007
実戦経験からくる価値観が垣間見えるのがいいよね
18 22/05/17(火)00:38:25 No.928383166
え、つよ…
19 22/05/17(火)00:38:28 No.928383193
王(ポウ)
20 22/05/17(火)00:38:33 No.928383224
>パラダイスキング素で強いのがなんなの… サルとレベリングしたの含めてもおつよい…
21 22/05/17(火)00:39:22 No.928383525
>パラダイスキング素で強いのがなんなの… ヘクソンはんだってヒマラヤの山奥で特訓したらあんなに強くなったんだ ジャングルの奥地でサルと戦い続けたら強くもなるさ
22 22/05/17(火)00:39:27 No.928383561
アフロのセットとかヘアカラーてどうしてんだろ
23 22/05/17(火)00:39:56 No.928383717
ハイの入れ方がガチすぎる
24 22/05/17(火)00:41:17 No.928384132
頑張れー!
25 22/05/17(火)00:41:22 No.928384159
この辺はベタ中のベタだけどホント良いよね
26 22/05/17(火)00:41:34 No.928384223
応援を受けて倒れなくなっていくアクション仮面いいよね
27 22/05/17(火)00:41:47 No.928384297
言われなくても頑張っておるわー!
28 22/05/17(火)00:42:02 No.928384362
うおおーー!!
29 22/05/17(火)00:42:13 No.928384438
吠えて本当に強くなるからヒーローなんだ
30 22/05/17(火)00:42:17 No.928384455
>うおおーー!! 吠えりゃ強くなんのかよ!
31 22/05/17(火)00:42:18 No.928384461
声援を受けてアクション仮面の役者からアクション仮面に変身したんだな
32 22/05/17(火)00:42:23 No.928384498
吠えりゃあ強くなんのかよ!
33 22/05/17(火)00:42:26 No.928384513
郷さんの目にも涙
34 22/05/17(火)00:42:29 No.928384525
こんなの…こんなの本物のヒーローじゃん!
35 22/05/17(火)00:42:29 No.928384526
このおっちゃんのカットが分かりすぎている
36 22/05/17(火)00:42:38 No.928384568
カポエラも使うといったはずだ
37 22/05/17(火)00:42:48 No.928384623
吠えると力が入るというのは科学的に立証されていたような
38 22/05/17(火)00:43:09 No.928384749
ケチャ
39 22/05/17(火)00:43:14 No.928384776
勝ち確みたいな演出からの第二ラウンドの絶望感よ
40 22/05/17(火)00:43:18 No.928384785
王位継承編きたな…
41 22/05/17(火)00:43:37 No.928384884
ジャングルの中のジャングルジム
42 22/05/17(火)00:43:38 No.928384892
パラキン身体能力おかしいよな
43 22/05/17(火)00:43:51 No.928384957
このパラダイスキングの厚底ブーツ活かしまくったアクションいいよね
44 22/05/17(火)00:44:16 No.928385062
卑怯ぶってるけど得意な環境に変えただけでめちゃくちゃ卑怯ってわけじゃないよね…
45 22/05/17(火)00:44:37 No.928385173
現代人設定で身体能力最強じゃないかな
46 22/05/17(火)00:44:40 No.928385193
おふくろさー--ん!!!
47 22/05/17(火)00:44:41 No.928385198
おふくろさーん!
48 22/05/17(火)00:44:53 No.928385255
ダメならとーちゃんの一個やる!
49 22/05/17(火)00:44:53 No.928385256
定期的に愚弄されることに定評のある森進一
50 22/05/17(火)00:44:54 No.928385263
人間の味方はいないしギャグ要素ほぼないし歴代ボスの中でもかなり異質な存在だよねパラダイスキング 組織はともかくボス自体にギャグ要素がないのはジャングル~戦国まで大体そんな感じだけど
51 22/05/17(火)00:44:56 No.928385269
お袋さんよ~…
52 22/05/17(火)00:45:27 No.928385428
俺たち全員が相手だ!
53 22/05/17(火)00:45:37 No.928385473
ひどい
54 22/05/17(火)00:45:48 No.928385531
(参加しているアクション仮面)
55 22/05/17(火)00:45:49 No.928385537
この勢い強すぎる
56 22/05/17(火)00:45:51 No.928385553
メキシコでもやってたあたりこの世界の人間は全員やろうと思えばできる
57 22/05/17(火)00:45:59 No.928385596
>現代人設定で身体能力最強じゃないかな この頃までの映画敵キャラってフィジカル強者多すぎて誰が一番とか決めにくい…
58 22/05/17(火)00:46:02 No.928385608
最新CG
59 22/05/17(火)00:46:21 No.928385695
やっぱりすごいぜ…人間
60 22/05/17(火)00:46:23 No.928385710
カンナエの戦いかよ
61 22/05/17(火)00:46:30 No.928385752
ここ好き
62 22/05/17(火)00:46:36 No.928385796
思えばこれでも積み上がる描写が
63 22/05/17(火)00:46:37 No.928385798
ひまいいよね…
64 22/05/17(火)00:46:38 No.928385801
>人間の味方はいないしギャグ要素ほぼないし歴代ボスの中でもかなり異質な存在だよねパラダイスキング 色々とふざけてるしギャグ自体はあると思うよパラダイスキング ただフザけた態度と暴力性が合わさってむしろ怖くなってる
65 22/05/17(火)00:46:38 No.928385805
けつが襲ってくる!!
66 22/05/17(火)00:46:42 No.928385822
ヘクソンとキングだったらヘクソンが勝つな…
67 22/05/17(火)00:46:51 No.928385881
どの道ろくな猿じゃねーんだ!
68 22/05/17(火)00:47:05 No.928385964
>ヘクソンとキングだったらヘクソンが勝つな… 心読めるからな…
69 22/05/17(火)00:47:17 No.928386054
春日部市民ならこれでも止まらない
70 22/05/17(火)00:47:23 No.928386085
罪を憎んで人を憎まずはアクション仮面言ってたからな…まあ猿なんだが…
71 22/05/17(火)00:47:34 No.928386165
>ヘクソンとキングだったらヘクソンが勝つな… 野生を相手に鍛えたヘクソンVS野生を取り入れたパラキン戦は見たいカードだな…
72 22/05/17(火)00:47:46 No.928386234
>>45 純粋な一人の人間としての戦闘能力って意味だとヘクソンが頭一つ抜けてるイメージがある 組織やらロボやらの付加要素込みだったりそもそも人間じゃなかったりな奴ら含めたら上はいるけど
73 22/05/17(火)00:47:53 No.928386275
でも好き勝手やってた猿だしなぁ…
74 22/05/17(火)00:48:04 No.928386328
>春日部市民ならこれでも止まらない 南の島のクルーズに来れるぐらいの富裕層ばかりだからな…
75 22/05/17(火)00:48:13 No.928386392
アイキャッチのアレンジだよねここ
76 22/05/17(火)00:48:15 No.928386404
猿も働かされていた側だったもんな一応
77 22/05/17(火)00:48:26 No.928386483
ごめんボケてて意味不明な引用の仕方したわ…
78 22/05/17(火)00:48:40 No.928386576
シロのワタアメから逆算してパラダイスキングが生まれたのか逆か知りたい…
79 22/05/17(火)00:48:58 No.928386689
>ごめんボケてて意味不明な引用の仕方したわ… 逝ってよし!
80 22/05/17(火)00:49:00 No.928386699
壺みたいな引用してるのここで初めて見た…
81 22/05/17(火)00:49:07 No.928386726
>ごめんボケてて意味不明な引用の仕方したわ… imgじゃ壺のお行儀のいいアンカーは通用しないぜ!!
82 22/05/17(火)00:49:10 No.928386744
またアクション仮面モチーフの映画やらないかなぁ
83 22/05/17(火)00:49:18 No.928386779
>組織やらロボやらの付加要素込みだったりそもそも人間じゃなかったりな奴ら含めたら上はいるけど 30世紀のオーバーテクノロジーだからヒエールジョコマンが一番強いよね こっちもタイムパトロールの装備使ったから勝ったが
84 22/05/17(火)00:50:36 No.928387179
>30世紀のオーバーテクノロジーだからヒエールジョコマンが一番強いよね >こっちもタイムパトロールの装備使ったから勝ったが ジョコマン辺りの未来技術とオカマ魔女みたいなファンタジー存在が戦ったらどうなるかは気になる
85 22/05/17(火)00:50:40 No.928387205
感想ターイム!
86 22/05/17(火)00:50:48 No.928387241
ファンタジー要素無しのフィジカルキャラ対決みたい ミスターハブママキングぐらいしか挙げられないけど
87 22/05/17(火)00:50:52 No.928387253
このオートジャイロ欲しい
88 22/05/17(火)00:50:59 No.928387288
専用BGMやめろ
89 22/05/17(火)00:51:01 No.928387298
このジャイロコプターなんなんだろうな…
90 22/05/17(火)00:51:03 No.928387312
>感想ターイム! あるこーる!あるこーる!
91 22/05/17(火)00:51:04 No.928387314
これアクションゲーム特有のボス第二形態って感じで好き
92 22/05/17(火)00:51:05 No.928387320
>感想ターイム! そんなの許さないワ
93 22/05/17(火)00:51:09 No.928387346
>感想ターイム! 認めぬ!
94 22/05/17(火)00:51:25 No.928387412
シガーソケットあるんだ…
95 22/05/17(火)00:51:26 No.928387417
突然の地獄の黙示録
96 22/05/17(火)00:51:45 No.928387510
ああ地獄の黙示録
97 22/05/17(火)00:51:48 No.928387522
マッドマックス2みたいなことしやがって
98 22/05/17(火)00:51:55 No.928387562
このジャイロプレーンといい本当にケレン味溢れたキャラだよな
99 22/05/17(火)00:52:22 No.928387705
>>感想ターイム! >認めぬ! 「」ノーマンパーが認めないの初めて見た
100 22/05/17(火)00:52:23 No.928387710
今の子供はシガーソケット知らないだろうな
101 22/05/17(火)00:52:24 No.928387716
こいつ最終的には船沈める気なのが現代社会に存在してはいけない男すぎる…
102 22/05/17(火)00:52:40 No.928387781
序盤の伏線回収
103 22/05/17(火)00:52:52 No.928387826
南国の真っ青な空と海を舞台に最終決戦ってのが堪んねえ
104 22/05/17(火)00:53:02 No.928387865
>今の子供はシガーソケット知らないだろうな もう最近の車にはついてないんだなあれ
105 22/05/17(火)00:53:05 No.928387875
アトランタ五輪かなんかでやったロケットマンパフォーマンスから着想したのかな
106 22/05/17(火)00:53:18 No.928387929
なんかスプレープシュプシュする芸人思い出した
107 22/05/17(火)00:53:20 No.928387936
BGM名 南海空中大決戦
108 22/05/17(火)00:53:25 No.928387955
これそんな空中戦できる代物なんです?
109 22/05/17(火)00:53:38 No.928388003
>もう最近の車にはついてないんだなあれ 給電口はほぼUSBに成り代わった
110 22/05/17(火)00:53:40 No.928388010
ヘリじゃなくてわざわざオートジャイロなのがおもしろいよね
111 22/05/17(火)00:53:46 No.928388037
>アトランタ五輪かなんかでやったロケットマンパフォーマンスから着想したのかな ジングルオールザウェイかも知れない
112 22/05/17(火)00:54:03 No.928388099
おおおお~~!!?で地味にギャグ感が上がる
113 22/05/17(火)00:54:16 No.928388152
この映画のアクション仮面はホント等身大のヒーローって感じでいいよね
114 22/05/17(火)00:54:34 No.928388211
爆風を使って空に!
115 22/05/17(火)00:54:42 No.928388246
オイオイオイ
116 22/05/17(火)00:54:42 No.928388248
しんちゃんいなかったら死んでたな
117 22/05/17(火)00:54:55 No.928388298
地味に水の上を走ってる
118 22/05/17(火)00:54:56 No.928388299
>>今の子供はシガーソケット知らないだろうな >もう最近の車にはついてないんだなあれ 付いてても電源扱いだから耐熱性ないんだってね シガーソケットとして使いたいならオプションで改造しないといけないって
119 22/05/17(火)00:54:56 No.928388300
なんのこれしき!!!!!!
120 22/05/17(火)00:54:58 No.928388308
しんのすけのせいで男として死んだかも知れないが…
121 22/05/17(火)00:55:00 No.928388317
ヒーローはタマタマも強い
122 22/05/17(火)00:55:02 No.928388323
アクション仮面凄いな…
123 22/05/17(火)00:55:03 No.928388327
そこはヤバい
124 22/05/17(火)00:55:04 No.928388333
死ぬ死ぬ
125 22/05/17(火)00:55:05 No.928388335
正義の味方も大変だ…
126 22/05/17(火)00:55:08 No.928388347
な、涙…
127 22/05/17(火)00:55:12 No.928388362
ヒーローだわ…
128 22/05/17(火)00:55:29 No.928388430
5歳児の片手に収まらないサイズ…
129 22/05/17(火)00:55:33 No.928388443
そうはならんやろ
130 22/05/17(火)00:55:34 No.928388449
これがシンアクション仮面ですか
131 22/05/17(火)00:55:35 No.928388453
ギャグの時の玄田さんがアクション仮面で混ざってくるのが楽しすぎる…
132 22/05/17(火)00:55:41 No.928388478
最終戦はしっかりギャグになるの良い
133 22/05/17(火)00:55:47 No.928388499
ひゅーう
134 22/05/17(火)00:55:48 No.928388500
ギャグとアクションとワクワク感のバランスがすごい
135 22/05/17(火)00:55:57 No.928388543
楽しすぎる
136 22/05/17(火)00:56:01 No.928388558
タマタマを引っ張られてる仮面の下がイケメンだと思うと抜ける
137 22/05/17(火)00:56:20 No.928388635
船を傷つけないスターの鏡
138 22/05/17(火)00:56:22 No.928388641
>この映画のアクション仮面はホント等身大のヒーローって感じでいいよね アクション仮面そのものじゃなくてコスプレしてる郷剛太郎だからまあレアよね
139 22/05/17(火)00:56:25 No.928388654
目眩がするくらい作画カロリーが高いな…
140 22/05/17(火)00:56:27 No.928388663
空中戦だからぐりぐりアングル変わるのが好きなんだ
141 22/05/17(火)00:56:41 No.928388710
高所での戦いに強すぎる5才児
142 22/05/17(火)00:56:48 No.928388748
手踏むのが酷い
143 22/05/17(火)00:56:51 No.928388760
この頃のしんちゃん子供と思えないぐらい肝が座っててこわい
144 22/05/17(火)00:57:14 No.928388851
強者はくすぐりに弱い
145 22/05/17(火)00:57:28 No.928388911
小野田さーん
146 22/05/17(火)00:57:32 No.928388934
小野田さーん 横井さーん
147 22/05/17(火)00:57:38 No.928388961
古いギャグやりやがって…
148 22/05/17(火)00:57:39 No.928388967
古いギャグやりやがって!
149 22/05/17(火)00:57:42 No.928388982
古いギャグやりやがって!
150 22/05/17(火)00:57:54 No.928389030
5歳児のギャグセンスではない
151 22/05/17(火)00:58:02 No.928389058
落ちるまでに考えろ!
152 22/05/17(火)00:58:05 No.928389064
アクション仮面のたまたま強すぎない?
153 22/05/17(火)00:58:07 No.928389068
タマタマが!
154 22/05/17(火)00:58:07 No.928389075
どうって事無い!!!
155 22/05/17(火)00:58:07 No.928389076
ヒュウ~~~♥
156 22/05/17(火)00:58:13 No.928389097
アクション仮面の金玉が便利過ぎるんよ…
157 22/05/17(火)00:58:14 No.928389102
金玉天丼
158 22/05/17(火)00:58:19 No.928389116
敵を褒めるのが大物感溢れる
159 22/05/17(火)00:58:37 No.928389182
わ!!!!!!!!!!!!!!!!!
160 22/05/17(火)00:58:41 No.928389199
>アクション仮面のたまたま強すぎない? 2回はダメージがデカすぎる
161 22/05/17(火)00:58:53 No.928389244
5才児の顔を踏むキング
162 22/05/17(火)00:58:53 No.928389251
とっさにメガホンで攻撃するの好き
163 22/05/17(火)00:58:56 No.928389259
ここのワッ!が上手いこと使うなと
164 22/05/17(火)00:59:05 No.928389285
結構合理的に動いてたキング
165 22/05/17(火)00:59:12 No.928389311
ここで猿みたいな凶悪な表情になるのが地味に好き
166 22/05/17(火)00:59:23 No.928389344
このおじさんもだよ!
167 22/05/17(火)00:59:29 No.928389378
このおじさんもだよ
168 22/05/17(火)00:59:30 No.928389382
ハイグレ魔王戦の教訓いい…
169 22/05/17(火)00:59:36 No.928389396
ここで流れるのが二人のデュエット曲という
170 22/05/17(火)00:59:42 No.928389411
OPのアレンジいい…
171 22/05/17(火)00:59:43 No.928389418
とべとべおねいさんのアレンジBGMいいよね…
172 22/05/17(火)00:59:44 No.928389420
とべとべしんのすけ
173 22/05/17(火)00:59:46 No.928389426
と~べと~べもうちょっと~
174 22/05/17(火)00:59:52 No.928389448
とべとべおねいさんアレンジなのいいよね…
175 22/05/17(火)01:00:06 No.928389479
ちっ違う
176 22/05/17(火)01:00:09 No.928389500
一歩間違えたらアクション仮面のタタキかもみじおろしが出来てたな…
177 22/05/17(火)01:00:18 No.928389536
また飛び込んじゃった
178 22/05/17(火)01:00:24 No.928389551
ガトーがギンガナムになってしまった
179 22/05/17(火)01:00:36 No.928389604
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 22/05/17(火)01:00:40 No.928389616
まいった…
181 22/05/17(火)01:00:46 No.928389644
アフロが崩れることがパラダイスキングの敗北の象徴みたいだ
182 22/05/17(火)01:00:50 No.928389662
クソ映画始まったな…
183 22/05/17(火)01:00:50 No.928389664
シンボルのアフロも崩れて負けるのが好き
184 22/05/17(火)01:00:55 No.928389679
このへんでも他の敵より常人の範疇の相手だよなと
185 22/05/17(火)01:00:55 No.928389680
名作終わり ここからクソ映画タイム
186 22/05/17(火)01:01:15 No.928389749
「このおじさんもだよ」いいよね
187 22/05/17(火)01:01:17 No.928389755
猿といいもう抵抗しない相手には手を出さないのがいいよね
188 22/05/17(火)01:01:29 No.928389795
北春日部博士久しぶりに見た
189 22/05/17(火)01:01:32 No.928389805
ちゃんと降参できるから偉い
190 22/05/17(火)01:01:33 No.928389806
パラダイスキング猿の集団相手に生き残ってるから一般人の集団相手なら勝てそう だけど水の中と上だと分が悪いか
191 22/05/17(火)01:01:37 No.928389824
うんこ映画
192 22/05/17(火)01:01:41 No.928389837
あの引きで煽っておいてこの展開はどうかと思うよ
193 22/05/17(火)01:01:46 No.928389850
もっと赤面しろ
194 22/05/17(火)01:01:47 No.928389854
クソ映画すぎる…
195 22/05/17(火)01:01:49 No.928389869
こいついつもうんこしてんな
196 22/05/17(火)01:01:51 No.928389881
さっちゃん!
197 22/05/17(火)01:01:57 No.928389903
私は いつだって 大真面目だ!!!!
198 22/05/17(火)01:01:59 No.928389907
てめえら真面目にやれ!!
199 22/05/17(火)01:02:02 No.928389921
テメェら真面目にやれぃ!!
200 22/05/17(火)01:02:05 No.928389922
俺が見てる映画にまた小林幸子が出てる…
201 22/05/17(火)01:02:08 No.928389932
こぶしビーム
202 22/05/17(火)01:02:14 No.928389967
何だこの映画…
203 22/05/17(火)01:02:15 No.928389969
本物じゃねーか!
204 22/05/17(火)01:02:16 No.928389974
(本物)
205 22/05/17(火)01:02:18 No.928389983
子供騙しにもほどがある
206 22/05/17(火)01:02:22 No.928389997
この威力がコブシビームで敵になって襲ってくる
207 22/05/17(火)01:02:23 No.928389999
敵キャラに赤面させながらツッコミさせるやつ
208 22/05/17(火)01:02:25 No.928390005
ねぇこの映画…
209 22/05/17(火)01:02:27 No.928390014
小林幸子VS五木ひろしロボみたい!
210 22/05/17(火)01:02:33 No.928390034
多分有名人枠なんだろうな…
211 22/05/17(火)01:02:35 No.928390041
あの世界のバンダイとかこれも発売してんだろうな…
212 22/05/17(火)01:02:36 No.928390045
小林幸子がこういう役っていうのはこの頃からあったんだな…
213 22/05/17(火)01:02:38 No.928390050
クレしんスタッフは往年の名歌手の音波を信じすぎる
214 22/05/17(火)01:02:41 No.928390063
多分実際にあったらアクション仮面の部分を色々とコラされてそうな奴
215 22/05/17(火)01:02:47 No.928390085
笑ってごまかしたな
216 22/05/17(火)01:02:47 No.928390089
>あの引きで煽っておいてこの展開はどうかと思うよ コラボとか事務所とか出資者の意向とかいろいろあったんだろう
217 22/05/17(火)01:02:48 No.928390094
サプライズ小林幸子理論
218 22/05/17(火)01:02:49 No.928390100
そのとーり!
219 22/05/17(火)01:03:01 No.928390138
>小林幸子がこういう役っていうのはこの頃からあったんだな… 紅白で美川憲一と衣装対決する人だった頃だな
220 22/05/17(火)01:03:09 No.928390171
クルーズ船旅行プランまで参加してこれかぁ…
221 22/05/17(火)01:03:14 No.928390182
オーズに暴れん坊将軍が出てきたみたいな…
222 22/05/17(火)01:03:15 No.928390184
>あの世界のバンダイとかこれも発売してんだろうな… 歌う!!! 光る!!!! デラックス小林幸子!!!!!!!!!!!!!!!!
223 22/05/17(火)01:03:16 No.928390187
確かにモテモテの未来があったな
224 22/05/17(火)01:03:26 No.928390219
さっちゃんでググったらなにこれ fu1075607.png
225 22/05/17(火)01:03:28 No.928390226
言われてみるとこれで〆かもしれないという空気を感じなくもない
226 22/05/17(火)01:03:33 No.928390246
>クルーズ船旅行プランまで参加してこれかぁ… でも生のアクション仮面に会えるよ?
227 22/05/17(火)01:03:39 No.928390266
アクション仮面の格好した強くてやさしい大人になる未来もあったからな
228 22/05/17(火)01:03:40 No.928390268
そしてEDも幸子
229 22/05/17(火)01:03:43 No.928390272
実際ゲストが最後に全部持っていく映画やったら評価めっちゃ下がりそう
230 22/05/17(火)01:03:45 No.928390284
名曲
231 22/05/17(火)01:03:48 No.928390290
>言われてみるとこれで〆かもしれないという空気を感じなくもない さよならありがとうってそういう…
232 22/05/17(火)01:03:55 No.928390315
>さっちゃんでググったらなにこれ >fu1075607.png 一枚変なのが混じってる…
233 22/05/17(火)01:04:00 No.928390326
>さっちゃんでググったらなにこれ >fu1075607.png グーグル真面目にやれ
234 22/05/17(火)01:04:05 No.928390346
むっ!
235 22/05/17(火)01:04:10 No.928390363
むっ!
236 22/05/17(火)01:04:10 No.928390365
あんな大事の後にツアーも満喫
237 22/05/17(火)01:04:11 No.928390368
>小林幸子がこういう役っていうのはこの頃からあったんだな… サブカルチャーに出てくるのが目立ちだしたのはこの頃からだったと思う
238 22/05/17(火)01:04:14 No.928390384
後日談EDいいよね…
239 22/05/17(火)01:04:16 No.928390390
>オーズに暴れん坊将軍が出てきたみたいな… でもバトライド・ウォーの上様をオーズのフォームとして本編に輸入するようなもんじゃないコレ…?
240 22/05/17(火)01:04:22 No.928390408
ペガサス 小林幸子
241 22/05/17(火)01:04:29 No.928390439
さっちゃんはミュウツーの逆襲とこの映画で子供たちの心を鷲掴みにしたよね
242 22/05/17(火)01:04:30 No.928390442
いつもは2スレくらいで落ちるのに3スレ目行きそうな勢いだな
243 22/05/17(火)01:04:33 No.928390455
ポケモンでも歌った頃よね
244 22/05/17(火)01:04:47 No.928390503
>>あの世界のバンダイとかこれも発売してんだろうな… >歌う!!! >光る!!!! >デラックス小林幸子!!!!!!!!!!!!!!!! せめてアクション仮面つけろ!
245 22/05/17(火)01:04:47 No.928390505
こんな経験したら暫く自分がアクション仮面なのか 若手肉体派俳優なのかよくわからなくなりそうだよね
246 22/05/17(火)01:04:49 No.928390510
>>小林幸子がこういう役っていうのはこの頃からあったんだな… >サブカルチャーに出てくるのが目立ちだしたのはこの頃からだったと思う 子供向け活動活発になったのはこの前のミュウツーあたりからかな
247 22/05/17(火)01:04:51 No.928390517
これと大人帝国で2年連続EDってすごい
248 22/05/17(火)01:04:59 No.928390545
京アニ…
249 22/05/17(火)01:05:13 No.928390594
ミュウツーの逆襲が98年でこれが00年だね
250 22/05/17(火)01:05:21 No.928390614
鬼籍に入られたスタッフが結構いるな…
251 22/05/17(火)01:05:29 No.928390637
さっちゃんはいい歌うたうね
252 22/05/17(火)01:05:37 No.928390666
ミュウツーの逆襲→これでさっちゃんすげーなって思ってたよ 事務所トラブルで消えると思ったら強かにネットのネタ絡めて若者人気出て再スタートしたし
253 22/05/17(火)01:05:45 No.928390688
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
254 22/05/17(火)01:05:53 No.928390707
>こんな経験したら暫く自分がアクション仮面なのか >若手肉体派俳優なのかよくわからなくなりそうだよね シュワルツネッガーがまさにそんな感じで政界進出したからな…
255 22/05/17(火)01:06:00 No.928390736
おわり
256 22/05/17(火)01:06:04 No.928390751
ぶつけた靴が漂流されるのすき
257 22/05/17(火)01:06:08 No.928390769
当時小学生だったけどまさにポケモンとこれで好きになったよ幸子
258 22/05/17(火)01:06:11 No.928390781
>鬼籍に入られたスタッフが結構いるな… 声優もね
259 22/05/17(火)01:06:13 No.928390786
>1652717145624.png むっ!
260 22/05/17(火)01:06:22 No.928390810
今後の予定 5/17(火) 戦国 5/18(水) ヤキニクロード 5/19(木) カスカベボーイズ 5/20(金) 3分ポッキリ 5/21(土) アミーゴ 5/22(日) ケツだけ爆弾
261 22/05/17(火)01:06:24 No.928390821
やっぱ幸子に印象塗り替えられるってこの映画!
262 22/05/17(火)01:06:27 No.928390831
大御所の中の大御所なのに壁がなくてフットワークめっちゃ軽いよね
263 22/05/17(火)01:06:35 No.928390849
パラダイスキング卑怯だし文字通りの猿山の大将なんだけど野生の中で得た力こそ正義の信念がはっきりしてるからあんまり嫌いになれない
264 22/05/17(火)01:06:40 No.928390867
豪華客船乗って南の島で遊んで映画先行視聴できてアクション仮面にあえて子供用に作られた幸子衣装着られて記念撮影もできると考えると映画があれなこと考えても元は十分とれてるような気がする
265 22/05/17(火)01:06:53 No.928390920
> 1652717145624.png 帰ったらこの冒険譚を聞かされるのか…
266 22/05/17(火)01:07:02 No.928390940
童謡のさっちゃんの怖いやつを思い出した時は小林のさっちゃん思い出して相殺してるんだ 壁から小林の方のさっちゃん出てきたらどうしよう
267 22/05/17(火)01:07:05 No.928390946
20年という年月は短いようでやっぱり長い
268 22/05/17(火)01:07:11 No.928390962
明日は戦国か
269 22/05/17(火)01:07:12 No.928390968
>5/17(火) 戦国 明日はスレがめっちゃ伸びそうだな…
270 22/05/17(火)01:07:17 No.928390990
22年前かぁ…
271 22/05/17(火)01:07:23 No.928391010
>野生の中で得た力こそ正義の信念がはっきりしてるからあんまり嫌いになれない 強いやつが上に立つのが摂理だろって志々雄みたいなやつだからな…
272 22/05/17(火)01:07:42 No.928391079
>>5/17(火) 戦国 >明日はスレがめっちゃ伸びそうだな… 何度もやってるしあんまり茶化せないからそうでもなかったりする
273 22/05/17(火)01:07:57 No.928391141
戦国は名作だその上で子供の時に見て以来ラストに納得してないんだ…
274 22/05/17(火)01:08:10 No.928391189
>>こんな経験したら暫く自分がアクション仮面なのか >>若手肉体派俳優なのかよくわからなくなりそうだよね >シュワルツネッガーがまさにそんな感じで政界進出したからな… そっちよりもスーパーマン役のジョージ・リーヴスみたいに他の役がハマらなくて悩みそうだ
275 22/05/17(火)01:08:17 No.928391213
>記念撮影もできると考えると映画があれなこと考えても元は十分とれてるような気がする そりゃ子ども混ざって参加した特撮おじさんも号泣する
276 22/05/17(火)01:08:32 No.928391273
戦国完成度の高さはわかるんだが好きじゃない…
277 22/05/17(火)01:08:38 No.928391290
子供時代パラダイスキングに出会ったせいで悪役好きのひねた「」になってしまった
278 22/05/17(火)01:08:44 No.928391315
水曜ヤキニクか…ちょうどその日仕事の都合で食いにいけねぇ
279 22/05/17(火)01:09:08 No.928391401
戦国いいよね ところで実写は…
280 22/05/17(火)01:09:19 No.928391438
>子供時代パラダイスキングに出会ったせいで悪役好きのひねた「」になってしまった あの派手さと悪の魅力に惹かれるのもわかるよ 後ひねてない「」なんていません
281 22/05/17(火)01:09:29 No.928391483
キングは日本脱出する経緯も本当にいろいろありそうだな
282 22/05/17(火)01:09:31 No.928391491
>子供時代パラダイスキングに出会ったせいで悪役好きのひねた「」になってしまった 悪い悪役いいよね
283 22/05/17(火)01:09:38 No.928391502
戦国も好きよ
284 22/05/17(火)01:09:59 No.928391588
>戦国は名作だその上で子供の時に見て以来ラストに納得してないんだ… SF初段まで勉強したら納得できるよ
285 22/05/17(火)01:10:13 No.928391630
>戦国いいよね >ところで実写は… 言われてる程悪くはないよ
286 22/05/17(火)01:10:23 No.928391669
おまたのおじさんが未来人の介入で生存したら歴史改変になっちゃうから仕方ないんだ
287 22/05/17(火)01:10:43 No.928391743
子供の頃はいやな奴だなーくらいにしか思わなかった 今見るといいキャラだ
288 22/05/17(火)01:10:46 No.928391751
おじさん助けたら歴史のトレンドをクリエイトしちゃうからな…
289 22/05/17(火)01:10:54 No.928391779
今日の体育はバスケ
290 22/05/17(火)01:10:57 No.928391782
戦国は先月一人で見たから実況できるの楽しみ 二回くらい泣いた
291 22/05/17(火)01:11:32 No.928391895
>>戦国は名作だその上で子供の時に見て以来ラストに納得してないんだ… >SF初段まで勉強したら納得できるよ 理屈で納得できるのと心が納得できるのは違うんすよ
292 22/05/17(火)01:12:08 No.928392034
>おまたのおじさんが未来人の介入で生存したら歴史改変になっちゃうから仕方ないんだ タイムパトロールが工作してそう そうなるとあの弾を撃ったのはタイムパトロールってことになってしまうが…
293 22/05/17(火)01:12:14 No.928392053
>今日の体育はバスケ 歌詞が内容にかすってもいないのになんか映画といい感じにマッチしてる気がする謎の名ED
294 22/05/17(火)01:12:34 No.928392101
歴史を守ることによって吹雪丸の家は守られて 同じように歴史を守ることでおまたのおじさんは死ぬんだ これが歴史なんだ
295 22/05/17(火)01:12:40 No.928392128
ホモじゃないけどキングとハイグレ大魔王ジョコマンあたりは俺の性癖に影響残してる 大人=自分を保護する存在って認識の年齢だったから子供に悪意を持って害しに来る大人キャラってのが怖くてかっこよかった
296 22/05/17(火)01:13:13 No.928392237
サビの所はなんか合ってる感じするのよね 歌詞だけ読むとそうでもないんだけど
297 22/05/17(火)01:13:31 No.928392290
歴史の修正力には逆らえない!
298 22/05/17(火)01:13:48 No.928392358
二中のファンタジー 体育を休む女の子編
299 22/05/17(火)01:14:05 No.928392405
>歌詞が内容にかすってもいないのになんか映画といい感じにマッチしてる気がする謎の名ED ダンス☆マンとのタイアップだけ決まってて アルバムの中から監督が必死に選んだ曲だからな…
300 22/05/17(火)01:15:10 No.928392643
温泉からヤキニクまではEDタイアップの縛りが緩かった印象 カスカベボーイズぐらいから興行も安定してきてまたタイアップ復活
301 22/05/17(火)01:16:32 No.928392965
なぜ戦国物にダンスマンを…?
302 22/05/17(火)01:16:47 No.928393019
>カスカベボーイズぐらいから興行も安定してきてまたタイアップ復活 カスカベボーイズのEDは下手なおっさんの歌なのに映像とめっちゃあってた泣けるんだよなぁ…
303 22/05/17(火)01:17:02 No.928393063
そしてアフロダンサーが出てくるジャングルは小林幸子だ
304 22/05/17(火)01:17:23 No.928393143
普通の~「」なんかにゃなりたくない~
305 22/05/17(火)01:18:40 No.928393403
アフロ軍曹~とか歌いだしたのは戦国より後だっけ
306 22/05/17(火)01:19:34 No.928393606
月火水と金土日入れ替えてくれないかな…
307 22/05/17(火)01:20:11 No.928393729
>アフロ軍曹~とか歌いだしたのは戦国より後だっけ 2年くらい後
308 22/05/17(火)01:20:19 No.928393756
でもよォ…土曜はサンバだぜ?
309 22/05/17(火)01:20:46 No.928393846
>でもよォ…土曜はサンバだぜ? 「」がある意味好きなやつ
310 22/05/17(火)01:21:38 No.928394019
天カスから見てる「」は残りハイグレ魔王とオタケベか
311 22/05/17(火)01:21:57 No.928394075
>「」がある意味好きなやつ (ドラえもん実況で増えるサンバ手描き)
312 22/05/17(火)01:21:58 No.928394077
>普通の~「」なんかにゃなりたくない~ チクチン~でシコっいて~ 首チンで~シコって~
313 22/05/17(火)01:22:08 No.928394105
ハイグレは安易に放送すると新しいハイグレ星人を生み出して危険だからな…
314 22/05/17(火)01:22:32 No.928394180
オタケベの放送回数が少ない気がする
315 22/05/17(火)01:22:49 No.928394237
アミーゴは前半めっちゃ面白いし後半もある意味ネタになるからムトウ期だと一番とっつきやすい気はする
316 22/05/17(火)01:23:04 No.928394293
ヘンダーランドもあんまりない気がする
317 22/05/17(火)01:23:12 No.928394323
>オタケベの放送回数が少ない気がする 天カス前に短いスパンで2回やったからむしろ多く感じる…
318 22/05/17(火)01:24:08 No.928394496
>アミーゴは前半めっちゃ面白い これがでかいよね 悪い意味でメリハリがある
319 22/05/17(火)01:24:09 No.928394497
2年ぐらいずっと一挙やってるから全体で見たらバランス取れてるのかもしれん…
320 22/05/17(火)01:24:47 No.928394628
テレ朝は春日部に支配されている!1!!
321 22/05/17(火)01:24:54 No.928394651
劇場で見て以来敬遠して一挙でもあんまりアミーゴ見てなかったので土曜日には見直すかな
322 22/05/17(火)01:26:23 No.928394959
コンニャクローン工場に連れ込まれてサンバで勝負よ!になってからびっくりするぐらい画面に動きがないからな… あの枚数少ないサンバ動画とワンパターンBGMもひどい
323 22/05/17(火)01:26:32 No.928394991
新作は多少絞るけどそれでも一ヶ月もすれば全部見れるからなぁしんちゃん
324 22/05/17(火)01:27:21 No.928395164
サンバはそもそもなんでサンバなのかわからないまま最後まで行くのがひどい
325 22/05/17(火)01:27:28 No.928395190
よくワースト争いしてるけど人によってブレるよね
326 22/05/17(火)01:27:30 No.928395194
>あの枚数少ないサンバ動画とワンパターンBGMもひどい 阿波おどりで勝負するべきだったか…
327 22/05/17(火)01:28:25 No.928395370
野生王国前にやったのが4/9でハイグレ魔王が4/13
328 22/05/17(火)01:28:42 No.928395427
ラスボスとの戦いはよくわからないがサンバのめっちゃ明るいEDは好きだ
329 22/05/17(火)01:28:50 No.928395460
>よくワースト争いしてるけど人によってブレるよね 満場一致でぶっちぎりの駄作が無いのはいいことだ
330 22/05/17(火)01:29:12 No.928395527
正直もっとカルト人気出てもいいと思うんだけど 前半の出来がいいばかりに初見だとガッカリする印象の方が強いんだろうな…
331 22/05/17(火)01:29:12 No.928395531
>よくワースト争いしてるけど人によってブレるよね しんちゃんはプリンセスで大体一致するから…
332 22/05/17(火)01:29:13 No.928395534
クレしんは合う合わないもだいぶ分かれるからな
333 22/05/17(火)01:29:24 No.928395565
クレしんには緑が足りない
334 22/05/17(火)01:30:06 No.928395714
>満場一致でぶっちぎりの駄作が無いのはいいことだ ドラえもんはとりあえず緑で一致してるからな…
335 22/05/17(火)01:30:11 No.928395728
シリリでも体がビクって反応するくらい染み付くからなあのBGM…
336 22/05/17(火)01:30:37 No.928395807
>よくワースト争いしてるけど人によってブレるよね 最悪扱いされるプリンセスも改めて見るとつまらないわけじゃないってわかったからな… 内容が神との問答でエンタメ的じゃなかっただけで
337 22/05/17(火)01:30:43 No.928395828
プリンセスは良いとかダメとかそういうのを超越した何かがあるから実はそこまで嫌いじゃない
338 22/05/17(火)01:31:08 No.928395916
サンババトルだ!やはり勝てない…からのしんちゃんとの交流で楽しさを思い出した!の流れはすごい好き その後がなー
339 22/05/17(火)01:31:27 No.928395975
プリンセスは壊滅的に出来が悪いわけじゃないんだ ただただおヒマが強すぎるだけなんだ
340 22/05/17(火)01:31:28 No.928395977
いい所も多少あるけどそれでもワーストからはブレないなプリンセス…
341 22/05/17(火)01:31:45 No.928396043
加点方式だとアミーゴは真ん中より上狙えるからな 加点方式だとオタケベとかの方がキツい
342 22/05/17(火)01:32:00 No.928396108
>サンババトルだ!やはり勝てない…からのしんちゃんとの交流で楽しさを思い出した!の流れはすごい好き >その後がなー アミーゴは単純にダメとは言い切れない何かがあるんだよね 前半の面白さもあるけど
343 22/05/17(火)01:32:03 No.928396122
他と比較するとまぁ下ではあるんだけど絶対評価だとギリつまんなくはないかな
344 22/05/17(火)01:32:38 No.928396227
プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか…
345 22/05/17(火)01:33:09 No.928396345
>プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか… 展開自体はわかるがクレしんに期待するものではなかったというパターン
346 22/05/17(火)01:33:13 No.928396356
>プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか… 駄目というか 虚無
347 22/05/17(火)01:33:41 No.928396441
>加点方式だとオタケベとかの方がキツい 最高傑作も最駄作も中々どれって決めにくいところあるけど 最も印象薄いのはどれかって言われたらまあオタケベだな…
348 22/05/17(火)01:34:09 No.928396521
クレしん終わりかもしれん…力入れて作るか ジャングルがヒット!ゲン担ぎで嵐を呼ぶ付けるぞ! …続けてきたけどそろそろだめかもしれん から生み出されるB級グルメ
349 22/05/17(火)01:34:12 No.928396531
オタケベはゲストの女性キャラもう見たくない
350 22/05/17(火)01:34:27 No.928396586
>プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか… 前の実況スレの言葉を引用するとつまらないわけではない楽しくない作品
351 22/05/17(火)01:35:00 No.928396675
>…続けてきたけどそろそろだめかもしれん >から生み出されるB級グルメ やっぱり面白いじゃないか…!!
352 22/05/17(火)01:35:18 No.928396732
>プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか… プリンセス実況スレでつまらないんじゃない面白くないんだってレス見て納得した
353 22/05/17(火)01:35:50 No.928396840
プリンセスは岩田光央のキャラは好きだけどラストバトルが何なのか理解できなかった
354 22/05/17(火)01:36:05 No.928396889
>プリンセスまだ見たことないけどそこまでダメだった人多いのか… ここをこうすれば面白くなるみたいなこと言えない完成された作品だよ
355 22/05/17(火)01:36:18 No.928396917
>オタケベはゲストの女性キャラもう見たくない 突き抜けてクソだからわりと好き…
356 22/05/17(火)01:38:20 No.928397316
>オタケベはゲストの女性キャラもう見たくない ド根性ガエルのヒロシみたいな見た目なのがなんか…
357 22/05/17(火)01:38:25 No.928397333
プリンセスは話の流れはそこそこ好きだしキャラは好きだが 楽しいかというと…って感じ
358 22/05/17(火)01:38:32 No.928397356
プリンセスは幼稚園児が深く考えないで言った言葉尻を延々擦ってくる悪役軍団があんま好きくない あとひまわりを失って虚脱状態になったひろしみさえが見てられない
359 22/05/17(火)01:38:33 No.928397362
プリンセスは飯塚昭三の演説を楽しむ映画だからな…
360 22/05/17(火)01:38:59 No.928397442
全体的に大好きです!のEDで春我部にいたよねパラダイスキング
361 22/05/17(火)01:39:23 No.928397514
ゴローちゃん自身は結構愛嬌あって俗っぽいんだがな…
362 22/05/17(火)01:40:38 No.928397741
プリンセスとオタケベがワースト争い? アミーゴは緑枠として
363 22/05/17(火)01:41:24 No.928397873
悪評高いプリンセスを初見実況できるって逆に楽しみだったんだけど イクメンパパ芸人のアフレコ始まったぐらいで辛くなった…
364 22/05/17(火)01:42:15 No.928398020
>プリンセスとオタケベがワースト争い? >アミーゴは緑枠として アミーゴ前半だけは黄金期とタメ張れるぐらい面白いから緑はないな
365 22/05/17(火)01:42:34 No.928398069
>プリンセス実況スレでつまらないんじゃない面白くないんだってレス見て納得した だいぶ久々に観直して良かったと思った そんな上げる気もないけど率先して下げる気も消えたみたいな
366 22/05/17(火)01:42:42 No.928398085
>プリンセスとオタケベがワースト争い? >アミーゴは緑枠として オタケベは暗黒期に入れたくないぐらいには面白い所もある
367 22/05/17(火)01:42:43 No.928398090
>プリンセスとオタケベがワースト争い? オタケベは別につまんない訳では無いよ ただこう取り立てて良い所もあんまり無いってだけで
368 22/05/17(火)01:43:19 No.928398172
最近緑とかデビルマンとかみたけど クソ映画にもなんか細かい分類があるよね…
369 22/05/17(火)01:43:31 No.928398196
オタケベも無難に出来てはいるからなぁ 後妙に劇伴が残る
370 22/05/17(火)01:43:47 No.928398239
>全体的に大好きです!のEDで春我部にいたよねパラダイスキング 南海の孤島ずっと占拠しながら誘拐企てたテロリストって 日本の警察どんな扱いしたらいいんだ…
371 22/05/17(火)01:43:51 No.928398257
それはそうと今年の映画2回目見てきたんだけど後半ほぼ泣きっぱなしだった 最近のクレしん映画すごいね
372 22/05/17(火)01:44:01 No.928398283
オタケベはケモ化したいつものメンツとか楽しめる所はある
373 22/05/17(火)01:44:27 No.928398354
どこかボタンをかけ違えてるようなしんどさが消えないのは金矛なんだけど あれもマタや前半のミュージカルは捨てたくねえ
374 22/05/17(火)01:44:41 No.928398387
>それはそうと今年の映画2回目見てきたんだけど後半ほぼ泣きっぱなしだった >最近のクレしん映画すごいね ここ三年は特に大当たりだと思う 忍者よかったよね…
375 22/05/17(火)01:45:24 No.928398495
どれも他の映画でイースターエッグ置かれると 思い出してふふってなるからな…
376 22/05/17(火)01:45:49 No.928398578
プリンセスとかケツだけは大を生かす為に小の犠牲になれって 敵方から突き付けられた論理に対する答えはあんまり明確に出さずに 抵抗してたら何とかなっちゃいましたって終わるのが気に入らない 例え他の人間全てに恨まれても俺達家族は一緒にいるぐらいの事言わせて良いと思う
377 22/05/17(火)01:47:34 No.928398830
>どこかボタンをかけ違えてるようなしんどさが消えないのは金矛なんだけど >あれもマタや前半のミュージカルは捨てたくねえ 声補正だけどラスボスのアセダクダークも結構いいキャラしている
378 22/05/17(火)01:48:19 No.928398953
>例え他の人間全てに恨まれても俺達家族は一緒にいるぐらいの事言わせて良いと思う 野原一家にそれ言わせるのはちょっと問題ありそうだったので 敵に言わせたのがこちらのユメミーワールドです
379 22/05/17(火)01:48:43 No.928399012
金矛とケツだけは単純にテンポが悪すぎる でも金矛の主題歌は大好き…
380 22/05/17(火)01:48:47 No.928399023
思い出補正モロモロ込みでジャングルは人生で好きな映画ランキングに入るぐらい好き
381 22/05/17(火)01:49:59 No.928399214
プリンセスは解決も説明で終わってるのが当時劇場で見て反応に困った 何度か見てそれなりには楽しめるようにはなった
382 22/05/17(火)01:50:18 No.928399253
>ここ三年は特に大当たりだと思う >忍者よかったよね… ここ3年なら個人的に天カスが一番面白かった
383 22/05/17(火)01:51:20 No.928399424
個人的にハードルを高くしすぎて下をくぐっちゃったのはラクガキだなぁ 原作のニセななこ回大好きだったからひろってくれたのは嬉しかったけど
384 22/05/17(火)01:52:01 No.928399522
>敵に言わせたのがこちらのユメミーワールドです ユメミーのトラウマから来る悪夢は5歳児に負わせるレベルじゃないすぎる…
385 22/05/17(火)01:52:57 No.928399664
だからこうして大和田獏と安村の大群で緩和する
386 22/05/17(火)01:54:09 No.928399859
各々のワースト選抜意見も好きだけどたまにはベストも聞きたいかな…
387 22/05/17(火)01:54:40 No.928399953
省吾のメンタルが心配になるユメミーワールド
388 22/05/17(火)01:56:10 No.928400198
>各々のワースト選抜意見も好きだけどたまにはベストも聞きたいかな… 思い出補正もあるかもしれないけどヘンダーに一票 あの雰囲気がときどき見たくなるので唯一円盤買ってしまった
389 22/05/17(火)01:56:42 No.928400282
>各々のワースト選抜意見も好きだけどたまにはベストも聞きたいかな… 検討ターイム!!
390 22/05/17(火)01:56:57 No.928400323
認める
391 22/05/17(火)01:58:17 No.928400547
ベスト寄りの作品は10個超あるから決めるのが中々…
392 22/05/17(火)01:58:42 No.928400608
>だからこうして大和田獏と安村の大群で緩和する 久美子を求めて悪夢をさまようことの意味が変わっておつらくなる
393 22/05/17(火)01:59:00 No.928400656
ワーストよりも選びづらいのがベストなんだ
394 22/05/17(火)01:59:35 No.928400737
>各々のワースト選抜意見も好きだけどたまにはベストも聞きたいかな… ヤキニク 劇場版クレヨンしんちゃんでギャグ一辺倒は異端だし求められていないのかもしれないけどクレしんならギャグが欲しい…
395 22/05/17(火)01:59:52 No.928400789
>各々のワースト選抜意見も好きだけどたまにはベストも聞きたいかな… 1.雲黒斎 2.タマタマ 3.ヒヅメ 4.ヘンダー 5.ハイグレ かな…初期に偏ってるけど珍風伝以外は見てるよ
396 22/05/17(火)01:59:54 No.928400792
ブタのヒヅメかジャングルか天カス……絞れない!
397 22/05/17(火)02:01:45 No.928401045
ジャングル雲黒斎ヘンダーヒヅメがベスト4で固まってたんだが最近は選べない… ヤキニクユメミー新婚天カスあたりを入れて個人的ベスト8かな
398 22/05/17(火)02:02:22 No.928401138
>ベスト 全部見てないから見たのだけで言えば ロボとーちゃん天カスヒヅメかな
399 22/05/17(火)02:05:18 No.928401589
世代なのもあってやはりオトナ帝国がトップかな 2位以下はなかなか絞れん…
400 22/05/17(火)02:05:55 No.928401675
世代補正込みでタマタマだなぁ