虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/16(月)20:52:03 これだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)20:52:03 No.928291056

これだめなの?

1 22/05/16(月)20:52:31 No.928291255

きき方がだめ

2 22/05/16(月)20:53:00 No.928291469

量が多すぎる

3 22/05/16(月)20:53:15 No.928291572

樹脂の破壊者

4 22/05/16(月)20:53:24 No.928291639

ウィッグが絡まったときに使うと指通りサラサラになるぞ

5 22/05/16(月)20:54:20 No.928292072

だめな使い方をしがちなだけで商品がだめなわけではない

6 22/05/16(月)20:54:46 No.928292276

においが嫌いだからだめ

7 22/05/16(月)20:54:48 No.928292294

一時的な気休め

8 22/05/16(月)20:55:02 No.928292410

適切なところにこまめに使うならいいよ

9 22/05/16(月)20:55:14 No.928292507

用途による

10 22/05/16(月)20:55:20 No.928292553

https://www.kure.com/5-56series/faq/ 読もう

11 22/05/16(月)20:55:33 No.928292650

鍵穴にはダメ

12 22/05/16(月)20:55:57 No.928292823

チェーンもダメ

13 22/05/16(月)20:57:01 No.928293287

ドライファストルブ最強!

14 22/05/16(月)20:57:23 No.928293454

寝室のドアノブにはだめ 臭くて寝られないからだめ

15 22/05/16(月)20:57:31 No.928293505

>https://www.kure.com/5-56series/faq/ >読もう バイクチェーンダメなの今日一勉強になりました ありがとうございます

16 22/05/16(月)20:57:38 No.928293559

安い油

17 22/05/16(月)20:57:46 No.928293626

モンキーレンチみたいな存在

18 22/05/16(月)20:57:53 No.928293672

尿道にノズルを挿しこんで吹くことはできますか?

19 22/05/16(月)20:58:12 No.928293806

はるか古代の昔会社が他所から外したエアタオルもらってきて付けろっていうから 錆びてた基部のネジにこれ吹いたら見事に匂いがついて 手を洗ってエアタオル使うとこれの匂いになる機械が出来た ヨシ!

20 22/05/16(月)20:59:27 No.928294360

これ吹きかけて油落とした後にグリスぬりぬり

21 22/05/16(月)20:59:46 No.928294495

商品名だけ有名になってるから何にでも使えると勘違いされてるフシはある 使用範囲は広いんだけども

22 22/05/16(月)21:00:12 No.928294667

さっぱりわからん…

23 22/05/16(月)21:00:32 No.928294798

適当なこと言う奴がめっちゃ多い製品 研磨剤入ってるとかね

24 22/05/16(月)21:01:07 No.928295060

>バイクチェーンダメなの今日一勉強になりました >ありがとうございます バイクチェーンは書いてあるとおり薬剤が耐えられないけど 自転車のチェーンなら早いサイクルで吹けば割と有り 高性能じゃないにしても問題は起きない

25 22/05/16(月)21:01:07 No.928295061

クレポリメイトすき でも床についた時はきらい

26 22/05/16(月)21:01:53 No.928295410

シリコン吹け

27 22/05/16(月)21:02:04 No.928295474

タフに使ってる部分にはこれでもいい

28 22/05/16(月)21:02:52 No.928295817

接点復活剤にもなるのか…

29 22/05/16(月)21:03:18 No.928296005

鍵穴に差すのはやめとけよ

30 22/05/16(月)21:03:35 No.928296139

ニッパーにもだめかな

31 22/05/16(月)21:03:48 No.928296234

ガスケット掃除する時に5-56使ったな

32 22/05/16(月)21:03:53 No.928296275

>https://www.kure.com/5-56series/faq/ >読もう ありがたい…色々使えるね…

33 22/05/16(月)21:03:55 No.928296286

樹脂ゴムは傷めるのはマジだから使わないほうがいいのは確か 分かってる人はちゃんと除去するからいいけど

34 22/05/16(月)21:04:53 No.928296668

>タフに使ってる部分にはこれでもいい なにっ

35 22/05/16(月)21:05:03 No.928296732

チャリのチェーンは毎日吹き掛けるとかじゃないとだめだと思う なんなら乗る前でもいいぐらいだと思う

36 22/05/16(月)21:05:10 No.928296776

鍵穴は何が正解なの? 鉛筆?

37 22/05/16(月)21:05:36 No.928296985

>鍵穴は何が正解なの? >鉛筆? 鍵穴用のスプレーが別にある

38 22/05/16(月)21:05:49 No.928297067

自転車のチェーンにラスペネは吹いてたな…

39 22/05/16(月)21:05:54 No.928297094

駄目かどうかは場所によりけりはどの潤滑油も一緒よ

40 22/05/16(月)21:06:00 No.928297134

>https://www.kure.com/5-56series/faq/ >読もう 結構ためになったわこれ

41 22/05/16(月)21:06:11 No.928297227

昔CMで車の鍵穴に使ってたのが誤解の原因だと思う

42 22/05/16(月)21:06:14 No.928297242

知れば知るほどなんになら使えるのかわからなくなるやつ

43 22/05/16(月)21:06:21 No.928297294

チャタリングに塗る

44 22/05/16(月)21:06:23 No.928297309

ケロシンってようは灯油では?

45 22/05/16(月)21:06:52 No.928297516

>知れば知るほどなんになら使えるのかわからなくなるやつ 固着したネジ外す

46 22/05/16(月)21:07:03 No.928297610

>ケロシンってようは灯油では? >https://www.kure.com/5-56series/faq/ >読もう

47 22/05/16(月)21:07:18 No.928297706

>>知れば知るほどなんになら使えるのかわからなくなるやつ >固着したネジ外す ラスペネあるし…

48 22/05/16(月)21:07:32 No.928297806

>鍵穴は何が正解なの? 自転車の傘の部品で開く鍵からディンプルキーまで色々ありすぎるので正解はない

49 22/05/16(月)21:07:36 No.928297839

すぐキィキィ鳴る換気扇に週イチで掛けてるけどもっと長く持つのあるってこと!?

50 22/05/16(月)21:08:07 No.928298046

メジャーに差しとけって言われたけど やっぱり他の油の方が良かったでした

51 22/05/16(月)21:08:18 No.928298115

もしかしてこれ痔にも効く?

52 22/05/16(月)21:08:41 No.928298274

>すぐキィキィ鳴る換気扇に週イチで掛けてるけどもっと長く持つのあるってこと!? 換気扇は注油を前提とした作りにはしないと思うのでそもそも寿命では?

53 22/05/16(月)21:08:48 No.928298328

>もしかしてこれ痔にも効く? A はい、効きます

54 22/05/16(月)21:08:55 No.928298363

プラゴムはすぐ拭けば問題ないと言ってるあたり雑に吹きっぱだと影響あるってことか 気になるなるとこはシリコンスプレーにしよう

55 22/05/16(月)21:08:57 No.928298379

>もしかしてこれ痔にも効く? 試してみよう!

56 22/05/16(月)21:09:37 No.928298636

痔には効く方だと思う

57 22/05/16(月)21:09:47 No.928298689

>換気扇は注油を前提とした作りにはしないと思うのでそもそも寿命では? あいつ寿命とかあったんだ…確かに20年ものだけど一生使えるのかと思ってた

58 22/05/16(月)21:09:54 No.928298745

換気扇はエアコン洗浄剤のあとで不乾性油とフィルターでしょ 台所のはプロペラ袋に詰めて洗濯洗剤と熱湯で半日

59 22/05/16(月)21:10:08 No.928298844

>>もしかしてこれ痔にも効く? >試してみよう! シュッとしたらケツがくっせぇんだけど本当に大丈夫なのこれ

60 22/05/16(月)21:10:18 No.928298910

尿道にスプレーしたことある「」かとしあきがいそう

61 22/05/16(月)21:10:27 No.928298972

主成分は潤滑剤だからアロエやオロナイン軟膏が効く以上これも痔に効くと思う

62 22/05/16(月)21:10:36 No.928299052

コンタクトスプレーには世話になった

63 22/05/16(月)21:10:37 No.928299057

くさくないケツとは

64 22/05/16(月)21:11:12 No.928299295

雨の中外で作業する時に工具に振りかけとくと錆びづらくてよい

65 22/05/16(月)21:11:20 No.928299347

>もしかしてこれ痔にも効く? グリセリンはロリコン犯罪漫画家が使ってたから効くんじゃないかな…

66 22/05/16(月)21:11:40 No.928299473

VTのフロントインボードディスクが錆びてるからこれを使ってサビを落としたことがあるな パークリ使ったのにブレーキがニューってなったよ

67 22/05/16(月)21:11:41 No.928299480

IDには効かないよ

68 22/05/16(月)21:12:11 No.928299689

>>換気扇は注油を前提とした作りにはしないと思うのでそもそも寿命では? >あいつ寿命とかあったんだ…確かに20年ものだけど一生使えるのかと思ってた 一生使える機械は無い何かしら部品の交換が必要な物だ

69 22/05/16(月)21:12:41 No.928299882

パッドのスティック感度がおかしくなった時分解して根本にシュッてするとサクサクになる

70 22/05/16(月)21:13:28 No.928300224

そこは接点復活剤使え

71 22/05/16(月)21:13:50 No.928300383

https://www.kure.com/5-56series/howto/ シールはがしちょうど欲しかったんだ

72 22/05/16(月)21:13:52 No.928300397

サビ止めが効くのは2週間程度だと知ってれば大丈夫 知らないと

73 22/05/16(月)21:14:24 No.928300613

俺の関節にも効いてほしい

74 22/05/16(月)21:14:35 No.928300689

バイクのチェーンは素直にワコーズとか使おう!

75 22/05/16(月)21:15:21 No.928300995

シール剥がせるけど後がベタベタするからパーツクリーナー噴く方が好き

76 22/05/16(月)21:15:28 No.928301052

昔これをパーツクリーナーだと勘違いしてる「」が沢山いたイメージ

77 22/05/16(月)21:15:34 No.928301090

カブとかならノンシールチェーンだろ

78 22/05/16(月)21:15:37 No.928301105

シリコンスプレーとグリースメイトの使い分けもわからん

79 22/05/16(月)21:15:44 No.928301151

エンジンのかかりが悪いときにプラグ外して一吹きすると調子よくなる

80 22/05/16(月)21:15:49 No.928301186

ママチャリのお供

81 22/05/16(月)21:15:58 No.928301238

錆び付いたペンチとかに使う用だよね

82 22/05/16(月)21:16:29 No.928301489

バイクのチェーンはエンジンオイルの余り使ってた

83 22/05/16(月)21:16:32 No.928301510

>バイクのチェーンは素直にワコーズとか使おう! それを言われると5-56を死ぬ前に使い切れる気がしない

84 22/05/16(月)21:16:55 No.928301674

接点復活剤は単品で買ったけどこれ1缶使い切るの至難の業だな 1番小さいやつでも一生分あるぞ

85 22/05/16(月)21:17:34 No.928301926

住宅設備はだいたい10年交換とはいうけど そんな頻度でせめて点検だけでもしてる家庭がどれだけいるんだろうか 分電盤13年寿命とかまず交換してねーだろ

86 22/05/16(月)21:17:43 No.928301989

鍵穴にぶち込みそうになった事はある 先に調べておいてよかった

87 22/05/16(月)21:18:06 No.928302120

雑な錆取りに使おう あと金属製品の研磨作業とかに水の代わりに使えるとかなんとか

88 22/05/16(月)21:18:26 No.928302264

amazonのレビューで使っちゃった案件多すぎる…

89 22/05/16(月)21:18:33 No.928302308

コンタクトスプレーと接点復活剤どちらを…

90 22/05/16(月)21:18:44 No.928302375

手に触れるものの防錆は大体ワセリンでごまかすマン!

91 22/05/16(月)21:18:45 No.928302381

今日職場の椅子のキャスターに使ったわ 樹脂ダメなんだね…

92 22/05/16(月)21:18:58 No.928302465

>コンタクトスプレーと接点復活剤どちらを… 一緒や!

93 22/05/16(月)21:19:19 No.928302593

樹脂にはシリコンスプレーを使え! うわ床めっちゃ滑る…

94 22/05/16(月)21:19:36 No.928302690

船乗ったあとプライヤー錆びて固まったりした時だけ使うけど他で使わない 何年も家に置いてあるけど中身が減らない

95 22/05/16(月)21:19:47 No.928302765

PCファンに使ってる人を見た

96 22/05/16(月)21:19:59 No.928302834

300mlの接点復活剤買って色んなものに吹いてるけど全然なくならない…

97 22/05/16(月)21:20:49 No.928303169

Q.主成分が灯油と聞いたんですが? A.違いますケロシンです はあってるんだけどなんていうかその…ってなるやつ

98 22/05/16(月)21:20:52 No.928303185

ペットボトルに入れたチェーンに吹き掛けてしゃかしゃかするとサビが落ちるぞ

99 22/05/16(月)21:21:06 No.928303266

>バイクのチェーンは素直にワコーズとか使おう! フューエルワンとシリコンスプレーくらいしか使わないな 潤滑はゾイルばっかりだ

100 22/05/16(月)21:21:11 No.928303299

PS4のコントローラーに使ったけど半滴でいいよって言われた意味がわかった くせえ!

101 22/05/16(月)21:21:13 No.928303317

>樹脂にはシリコンスプレーを使え! >うわ床めっちゃゲェーッホ!ゲッホ!

102 22/05/16(月)21:21:35 No.928303460

>ペットボトルに入れたチェーンに吹き掛けてしゃかしゃかするとサビが落ちるぞ その用途なら灯油でもいいぞ! まあタンクから少量取り出すのめどいしスレ画でいいんだけど

103 22/05/16(月)21:22:27 No.928303793

ミニ四駆のモーターを脱脂した後これ吹くと凄い回るようになって好き 寿命はまぁ・・・うん

104 22/05/16(月)21:22:29 No.928303808

>潤滑はゾイルばっかりだ ゾイルってどうなの?どうもオカルトっぽくて…

105 22/05/16(月)21:22:29 No.928303812

草刈り機の使用前後で雑にネジと刃にぶっかけとくとまあ年1くらいは空く

106 22/05/16(月)21:22:46 No.928303927

雑に使うというと日本の556海外のWD40ってイメージはある 556ももともとはアメリカとかだったはずだけど

107 22/05/16(月)21:22:48 No.928303936

釣具は666でいいんかな

108 22/05/16(月)21:22:49 No.928303949

模型用ニッパーの防錆用に買おうと思ったけど正しい用途なのかわからなくて止めた

109 22/05/16(月)21:23:05 No.928304060

>ゾイルってどうなの?どうもオカルトっぽくて… 効果あるから使ってるけどオカルトって信じたいならそれでいいんじゃないの?

110 22/05/16(月)21:23:40 No.928304317

WD40は吹き出すぎ 炭酸ガスなくなって余りすぎ

111 22/05/16(月)21:23:45 No.928304352

>模型用ニッパーの防錆用に買おうと思ったけど正しい用途なのかわからなくて止めた それぐらいなら正しい用途の範囲だけどぶっちゃけ家の中で使う手工具なら固まらない油なら何でもいいところはある

112 22/05/16(月)21:23:48 No.928304364

防錆ならオイル塗った方がいいのか?

113 22/05/16(月)21:23:54 No.928304416

職場のオッさんがバイクのチェーンに潤滑替わりに差しててオイオイオイってなった

114 22/05/16(月)21:24:37 No.928304683

防錆ならWD40の方がいいよ くれなら緑色で666みたいな名前してた

115 22/05/16(月)21:24:50 No.928304747

ドリルオイルがないときに雑に使ったりするよね

116 22/05/16(月)21:25:07 No.928304854

>鍵穴にぶち込みそうになった事はある >先に調べておいてよかった KUREの説明でディスクシリンダー錠ならとかいってるけど普通に詰まることあるのでお勧めしないし やるなら説明でそれ向けの同社のドライファストルブとか使った方が無難 もっと安全にいきたいなら各種鍵メーカーの指定のやつ使った方がいい

117 22/05/16(月)21:25:34 No.928305050

海外だとWD40を銃に使うんじゃねえ!ってのがあるとかなんとか

118 22/05/16(月)21:25:46 No.928305130

「使う必要が出て来たけど詳しくないからとりあえず一番有名なやつ買おう」で多くの人が手に取ってしまう

119 22/05/16(月)21:25:59 No.928305209

ニッパーならゴッドハンドのニパ子汁でいいのでは

120 22/05/16(月)21:26:08 No.928305274

バイクにはチェーンソーオイル使ってるけどそれも正直正しいのかはわからん

121 22/05/16(月)21:26:17 No.928305331

ぶっちゃけグリススプレーとオイルスプレーの使い分けが分かってないところはある

122 22/05/16(月)21:26:25 No.928305382

ずっと作ってるの広島の会社だと思ってた

123 22/05/16(月)21:28:00 No.928306025

昔賃貸の鍵穴が全然回らないから使っちゃった

124 22/05/16(月)21:28:19 No.928306152

工具の防錆したいだけならミシン油で充分

125 22/05/16(月)21:28:21 No.928306165

模型用なら百均のミシンオイルでええよ

126 22/05/16(月)21:28:27 No.928306220

バイクのチェーンにはAZのCKM-001だな

127 22/05/16(月)21:29:15 No.928306515

屋内ならぶっちゃけオリーブオイルでもなんとかなる気がする

128 22/05/16(月)21:29:42 No.928306688

>ぶっちゃけグリススプレーとオイルスプレーの使い分けが分かってないところはある 粘度…?

129 22/05/16(月)21:29:54 No.928306787

ラードならいざとなったら食べれるぞ

130 22/05/16(月)21:29:56 No.928306805

自転車拭くときにも使えるぜって聞いた

131 22/05/16(月)21:30:12 No.928306902

ハイパーヨーヨーのベアリングもサラダ油塗ろう!だったからねコロコロの記事だと

132 22/05/16(月)21:30:46 No.928307108

「」が普段言ってる事がどんだけ適当なのか556公式で説明されたな!

133 22/05/16(月)21:31:05 No.928307231

ニパ子汁買うなら鼻の脂塗るだけでいいぞ

134 22/05/16(月)21:31:28 No.928307381

何かすげーペダルが重くなった

135 22/05/16(月)21:31:48 No.928307507

>ハイパーヨーヨーのベアリングもサラダ油塗ろう!だったからねコロコロの記事だと 戻りがよくなりゃいいわけだからな…

136 22/05/16(月)21:32:04 No.928307583

灯油はケロシンやろ てか日本の灯油は限界まで硫黄分除去してるから ケロシンの中でも特に純度が高い部類やで

137 22/05/16(月)21:32:15 No.928307647

チャリのチェーンは専用品と比べると天と地過ぎてな・・・

138 22/05/16(月)21:32:20 No.928307692

ネット特有のあまり向いてない位のニュアンスが強調されて絶対やっちゃダメ!になるヤツ

139 22/05/16(月)21:32:56 No.928307909

鍵ぐらいかなマジでやっちゃだめなのは…

140 22/05/16(月)21:33:02 No.928307952

いや556を樹脂にとかは絶対ダメ寄りだと思う…

141 22/05/16(月)21:33:11 No.928308002

チャリに専用品とか勿体なすぎて

142 22/05/16(月)21:33:53 No.928308264

>いや556を樹脂にとかは絶対ダメ寄りだと思う… 溶けるからな…

143 22/05/16(月)21:33:54 No.928308273

ネットのない時代は万能スプレー自分だった 今思い返せばそんなことは無かった

144 22/05/16(月)21:33:56 No.928308282

殺虫剤にも使える

145 22/05/16(月)21:34:12 No.928308389

>チャリに専用品とか勿体なすぎて 言うほど高くないから何回も556かけること考えるとコスト変わんないか下手したら安いぞ! いや俺は面倒くさいから手元にある556かけたりするけど

146 22/05/16(月)21:34:14 No.928308398

>ニパ子汁買うなら鼻の脂塗るだけでいいぞ ったねぇな…

147 22/05/16(月)21:34:15 No.928308402

浸透するって書いてあるからまぁ樹脂やプラはあかんよな

148 22/05/16(月)21:34:43 No.928308597

>ネットのない時代は万能スプレー自分だった >今思い返せばそんなことは無かった 5-56がレスしてるの初めて見た

149 22/05/16(月)21:34:54 No.928308666

電子部品に吹くには致命的になり過ぎる…

150 22/05/16(月)21:35:12 No.928308780

チャリの後ろ鍵程度なら汚れも限定的だろうし問題ないだろうな

151 22/05/16(月)21:35:37 No.928308937

なんなら正しく接点復活剤使っても雑に使うと覿面に死ぬからな電子部品…

152 22/05/16(月)21:35:42 No.928308982

5-56 無香性ってのがあるのを初めて知った

153 22/05/16(月)21:35:55 No.928309070

チェーンは何で駄目なの?

154 22/05/16(月)21:36:08 No.928309152

シール剥がしに使えるのか…

155 22/05/16(月)21:36:09 No.928309156

>言うほど高くないから何回も556かけること考えるとコスト変わんないか下手したら安いぞ! チャリはチャリにしか使えないし高い安いの問題ではない

156 22/05/16(月)21:36:21 No.928309234

>チェーンは何で駄目なの? >https://www.kure.com/5-56series/faq/

157 22/05/16(月)21:36:56 No.928309465

>シール剥がしに使えるのか… 溶剤ならだいたいなんでも使えたりする

158 22/05/16(月)21:37:02 No.928309500

>チェーンは何で駄目なの? 油も入ってるけど少ないからすぐハゲちゃう だから週1位でガンガン吹くか556で掃除した後別に油だけのを吹くかすると良い

159 22/05/16(月)21:37:10 No.928309551

バイクのチェーンには使えないだけでチャリ程度なら潤滑部分は定着する

160 22/05/16(月)21:37:24 No.928309650

Q&Aでも用途外にはすかさず別の商品をスキがない

161 22/05/16(月)21:37:26 No.928309668

>何かすげーペダルが重くなった チェーン以外のベアリングにかけてグリース流れちゃったんだろ ミシン油させ

162 22/05/16(月)21:37:40 No.928309759

適材適所を解さない人がゴミゴミ言うのは見苦しいからな…

163 22/05/16(月)21:37:48 No.928309813

>5-56 無香性ってのがあるのを初めて知った 無香性は少し粘度が高い

164 22/05/16(月)21:37:56 No.928309877

まぁ潤滑成分がどんだけの期間残るかの程度だよね

165 22/05/16(月)21:38:14 No.928309990

あとプラに使えるとか使えないとかなかったっけ臭わないやつ

166 22/05/16(月)21:38:21 No.928310044

>シリコンスプレーとグリースメイトの使い分けもわからん 上の方でウィッグに使うといいって書いたんだけどグリースメイトは完全上位互換って感じがするよ コームにぶっかけてロングのウィッグにブラッシングすると毛束感が出てツヤツヤして取り回ししやすくて最高

167 22/05/16(月)21:38:32 No.928310110

>本製品は医薬部外品ではなく、また用途外となりますので害虫駆除にはご使用いただけません なんかだめだった

168 22/05/16(月)21:38:34 No.928310123

なんなら自転車の汚れを洗い流してくれるような存在

169 22/05/16(月)21:38:45 No.928310179

>>チェーンは何で駄目なの? >油も入ってるけど少ないからすぐハゲちゃう >だから週1位でガンガン吹くか556で掃除した後別に油だけのを吹くかすると良い 主成分ケロシンだしな ガソリンほど早くは無いけどケロシンは揮発するし

170 22/05/16(月)21:39:00 No.928310270

ハサミとかペンチの動きが悪くなった時に使ってる

171 22/05/16(月)21:40:00 No.928310674

チャリは専用品でもサラサラの耐久性皆無なワックスから耐候性耐久性全振りまであるから 理解して使い分け出来ない人は多分何を使おうが駄目

172 22/05/16(月)21:40:09 No.928310737

Q.充電できなくなったスマホが5-56 で復活するって本当ですか? A.はい、本当です。 まじかよ…

173 22/05/16(月)21:40:46 No.928311003

>Q.充電できなくなったスマホが5-56 で復活するって本当ですか? >A.はい、本当です。 >まじかよ… まあ接点の掃除が出来るって話だろうから…

174 22/05/16(月)21:41:00 No.928311094

サビサビの自転車の固着した箇所に吹きまくってスルスル取れるようにしてくれたスゴイやつ

175 22/05/16(月)21:41:36 No.928311342

洗浄と潤滑を一本で賄ってくれる!手軽で万能!って話なのであって洗浄と潤滑は別々の手段でやったほうがより効果あるって言われたらそうなんだよな チェーンクリーナなりパーツクリーナなり無水エタノールなりで洗浄してから油分で潤滑するのが吉

176 22/05/16(月)21:41:55 No.928311452

なんで灯油とかスレ画でサビ取れるんだろうな…

177 22/05/16(月)21:41:56 No.928311463

人間の機械化が進んだら関節に掛ける奴出てくるんだろうな

178 22/05/16(月)21:42:12 No.928311564

接点復活剤買うのもなあって考えるし代用品になるのは覚えていても良いかも

179 22/05/16(月)21:42:42 No.928311782

自転車用チェーンだとVG100程度の精製鉱油でいいだろう…

180 22/05/16(月)21:43:50 No.928312226

ドラレコのケーブルを粘着フックで固定するときにこれ使うといいのかな

181 22/05/16(月)21:44:22 No.928312431

スマホに対応してるならアプリっぽいラベルに変えてもいいな

182 22/05/16(月)21:45:19 No.928312810

自転車整備とかしてるとこいつとラスペネはよく使う まあチェーンオイル代わりとかにはしないが…

183 22/05/16(月)21:45:20 No.928312817

>チェーンクリーナなりパーツクリーナなり無水エタノールなりで洗浄してから油分で潤滑するのが吉 ローラーチェーンへの給油は意外と難しい ちゃんとピンとブシュとローラーの間に油を入れてやらないと… 外側に塗っただけでは意味がないんぬょ

184 22/05/16(月)21:45:24 No.928312850

電車バスに持ち込まれると悪臭テロ

185 22/05/16(月)21:45:33 No.928312906

>ドラレコのケーブルを粘着フックで固定するときにこれ使うといいのかな 掃除って意味なら全くおすすめしないぞ あくまで掃除出来るってのは錆とか粘度の高いグリスとかの話で手で触れるようなところにこれ吹いてもただベタついてテープとかも全然付かなくなるだけだ

186 22/05/16(月)21:46:01 No.928313081

>電車バスに持ち込まれると悪臭テロ 551との共通点か…

187 22/05/16(月)21:46:26 No.928313242

ノズルにうまくストロー刺せないマン

188 22/05/16(月)21:46:50 No.928313386

ノズルをぎりぎりキャップに収まる範囲で切るマン!

189 22/05/16(月)21:47:51 No.928313754

>ノズルをぎりぎりキャップに収まる範囲で切るマン! いいこと聞いたマン!

190 22/05/16(月)21:48:04 No.928313839

プラモにシュー!

191 22/05/16(月)21:48:42 No.928314098

>プラモにシュー! ダメージ加工!

192 22/05/16(月)21:50:25 No.928314737

純粋にケロシンなら樹脂を侵したりしないんだけどな… 添加剤になんかあるんだろうね

193 22/05/16(月)21:51:28 No.928315152

>チャリのチェーンは毎日吹き掛けるとかじゃないとだめだと思う >なんなら乗る前でもいいぐらいだと思う チャリのチェーンか…良いことを聞いた

194 22/05/16(月)21:51:51 No.928315318

>ノズルをぎりぎりキャップに収まる範囲で切るマン! 適当な他のスプレーの折りたたみノズルにすげ替えるマン!

195 22/05/16(月)21:51:56 No.928315347

何にでもは使えないよ 使えるものだけ

↑Top