虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)18:40:34 ベルセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)18:40:34 No.928242388

ベルセルクの蝕のシーンマジでグロいんだけど

1 22/05/16(月)18:49:42 No.928245292

鷹の団も頑張ったんだけどね

2 22/05/16(月)18:50:14 No.928245482

ガッツへの当てつけでキャスカ犯すとかもうね…

3 22/05/16(月)18:52:32 No.928246220

>ガッツへの当てつけでキャスカ犯すとかもうね… あれはキャスカをオナホにしてガッツを見抜きしてたんだと思う

4 22/05/16(月)18:52:58 No.928246362

この触のための過去編だからね…

5 22/05/16(月)18:54:08 No.928246784

糸目のやつが背中から食われて中身空っぽになってたのきつかった

6 22/05/16(月)18:54:45 ID:501WBiZw 501WBiZw No.928246983

>糸目のやつが背中から食われて中身空っぽになってたのきつかった 脱皮しただけだから

7 22/05/16(月)18:55:04 No.928247090

1巻冒頭のやつとか領主とか出てきてるのいいよねよくない

8 22/05/16(月)18:55:05 No.928247099

コケー

9 22/05/16(月)18:55:52 No.928247347

続きって誰か描かないのかな

10 22/05/16(月)18:56:26 No.928247543

>続きって誰か描かないのかな 次誰殺すんだよ

11 22/05/16(月)18:56:48 No.928247662

団の連中がめっちゃ強ければ撃退出来たのにちくしょう!

12 22/05/16(月)18:59:25 No.928248515

未完で終わっちゃったのが惜しすぎる

13 22/05/16(月)18:59:39 No.928248588

スレ画の仇は漫画始まった1ページ目で取ってるという

14 22/05/16(月)18:59:57 No.928248667

>団の連中がめっちゃ強ければ撃退出来たのにちくしょう! 想定が無茶過ぎるわ!

15 22/05/16(月)19:00:05 No.928248698

ピピン脱皮説って誰が最初に考えたんだよ

16 22/05/16(月)19:00:07 No.928248714

仮にスレ画が触に遭遇しなくて生き残っても触のこと知ったら殴ることはしなくても罵声浴びせると思う というかしないやつが思い浮かばない

17 22/05/16(月)19:00:36 No.928248862

ピピン生存説好き

18 22/05/16(月)19:01:52 No.928249297

あのリッケルトですら平手打ちカマしたからね

19 22/05/16(月)19:02:33 No.928249510

髑髏の騎士が22人いれば勝てた

20 22/05/16(月)19:02:42 No.928249560

>あのリッケルトですら平手打ちカマしたからね あのシーン見て正直スカッとしたわ

21 22/05/16(月)19:03:23 No.928249799

>1巻冒頭のやつとか領主とか出てきてるのいいよねよくない ロシーヌもいる…

22 22/05/16(月)19:03:51 No.928249948

そら仲間食い物にされた上で鷹の団ごっこされてたらキレるしなんなら追われる身になったのもグリフィスのせいだし…

23 22/05/16(月)19:04:16 No.928250078

ロクス殿 キレた!

24 22/05/16(月)19:04:37 No.928250194

>髑髏の騎士が22人いれば勝てた 髑髏の騎士みたいな人が22人も生まれるような世界は既に終わってるからどうしようもないんじゃねえかな…

25 22/05/16(月)19:04:57 No.928250303

丁度節目的なタイミングで終われてはいるけど これから一気に進むってところでもあったんだよな

26 22/05/16(月)19:05:18 No.928250418

>そら仲間食い物にされた上で鷹の団ごっこされてたらキレるしなんなら追われる身になったのもグリフィスのせいだし… ガッツがグリフィスを捨てて勝手に出てったのが悪いよ

27 22/05/16(月)19:05:22 No.928250434

>ピピン脱皮説って誰が最初に考えたんだよ 連載続いてたら今頃その説が正しいことが証明されたのに

28 22/05/16(月)19:06:05 No.928250677

コルカスは最後にいい目見られてよかったね

29 22/05/16(月)19:07:15 No.928251105

凄く楽しそうに殺してるよね化け物たち

30 22/05/16(月)19:07:18 No.928251123

こんなんでも千人長だったんだよな…戦場シーンでいいとこあったかな…

31 22/05/16(月)19:07:52 No.928251290

>凄く楽しそうに殺してるよね化け物たち 新生ゴッドハンドの誕生日会兼立食パーティーみたいなもんだからな

32 22/05/16(月)19:08:22 No.928251484

全員ガッツ級ならば…

33 22/05/16(月)19:08:57 No.928251665

>全員ガッツ級ならば… ドラゴンころしが無いんじゃそれでもきつい

34 22/05/16(月)19:08:59 No.928251679

>凄く楽しそうに殺してるよね化け物たち 皮や首で遊んでたりするしな…

35 22/05/16(月)19:09:04 No.928251707

>全員ガッツ級ならば… 無茶な事言うな

36 22/05/16(月)19:09:10 No.928251739

>>そら仲間食い物にされた上で鷹の団ごっこされてたらキレるしなんなら追われる身になったのもグリフィスのせいだし… >ガッツがグリフィスを捨てて勝手に出てったのが悪いよ これもグリフィスが何か余計な見栄張っちゃたのが悪いしなぁ

37 22/05/16(月)19:09:14 No.928251762

コケー

38 22/05/16(月)19:09:54 No.928251986

>>凄く楽しそうに殺してるよね化け物たち >皮や首で遊んでたりするしな… おもちゃで遊ぶこどもみたいだ

39 22/05/16(月)19:10:03 No.928252027

全員ガッツ級でも狂戦士の鎧とかない限りは多分…

40 22/05/16(月)19:11:30 No.928252527

ドラゴン殺しもガッツが戦い続けた結果強化されてるしなぁ

41 22/05/16(月)19:11:37 No.928252574

生き残れた人がいること自体凄いんだよね?

42 22/05/16(月)19:11:45 No.928252627

ピピン生存説根拠 ①死亡シーンが直接描かれていない ②ピピンの背中の穴はピピンが羽化した時のもの ③そもそも恵まれた体のピピンが死ぬ訳ない

43 22/05/16(月)19:12:06 No.928252725

漫画的に小物ではあったけど雑兵の身で夢を見て頑張って戦い抜いた果てが蝕なのは酷過ぎる

44 22/05/16(月)19:12:18 No.928252797

ドラコロも化け物斬りまくらないと魔剣にならんしな

45 22/05/16(月)19:12:27 No.928252843

そもそもドラゴンころしや他満載したガッツでもナメクジ伯爵やなんか蛇なやつ相手でも満身創痍だからな

46 22/05/16(月)19:13:06 No.928253057

全員コケーだったら…

47 22/05/16(月)19:13:13 No.928253099

>ピピン生存説根拠 >①死亡シーンが直接描かれていない >②ピピンの背中の穴はピピンが羽化した時のもの >③そもそも恵まれた体のピピンが死ぬ訳ない なるほど盲点だった

48 22/05/16(月)19:13:36 No.928253224

>>ガッツがグリフィスを捨てて勝手に出てったのが悪いよ >これもグリフィスが何か余計な見栄張っちゃたのが悪いしなぁ そうは言うけどグリフィスが本気で剣を握ったのたぶん不死のゾッドとあの時だけなんすよ… その上で負けたんすよ…

49 22/05/16(月)19:13:40 No.928253240

ガッツさんなんで1巻冒頭で仇相手にセックスしてたの

50 22/05/16(月)19:14:13 No.928253422

元人間だのに平然と人殺すどころか食べるしどうなってるんだろうとふと思った

51 22/05/16(月)19:14:26 No.928253505

>そもそもドラゴンころしや他満載したガッツでもナメクジ伯爵やなんか蛇なやつ相手でも満身創痍だからな 1対1ならともかく複数同時とか無理が過ぎる…

52 22/05/16(月)19:14:41 No.928253593

キャスカはまだ思い入れあるみたいだけど 姫様あんな好きなのに完全にオナホで酷すぎない…?

53 22/05/16(月)19:14:52 No.928253651

ピピンは胴体を両断されてなかった…?

54 22/05/16(月)19:14:54 No.928253666

>元人間だのに平然と人殺すどころか食べるしどうなってるんだろうとふと思った 使徒になった時点でそういう人間性みたいなのは無くなるんじゃない

55 22/05/16(月)19:15:50 No.928253959

キャスカ見て女だ!女だ!してたけど性欲あるんだな

56 22/05/16(月)19:15:52 No.928253973

>ピピンは胴体を両断されてなかった…? 抜け殻なんだよなあ

57 22/05/16(月)19:16:22 No.928254131

使途は知性にだいぶ差があるよね

58 22/05/16(月)19:16:25 No.928254144

>想定が無茶過ぎるわ! でもリッケルトが発明王覚醒しててたまたま若とバーキラカが通りかかって何故かダイバも居れば切り抜けられた気がする…

59 22/05/16(月)19:16:28 No.928254164

ピピンに顔面ハンマーされてジュドーに顔面投げナイフされた使徒 新生鷹野団に出て来るかと思ったけど出なかった 出出てなかったよね?

60 22/05/16(月)19:16:55 No.928254308

ガッツとキャスカの子供がアレだったのマジでムカつくんだけど

61 22/05/16(月)19:17:04 No.928254364

リッケルト残したのが割と仇になりそうだな… 炸裂弾とか火炎放射とかロケランとかなにあいつ…

62 22/05/16(月)19:17:06 No.928254369

>>団の連中がめっちゃ強ければ撃退出来たのにちくしょう! >想定が無茶過ぎるわ! 強制全滅イベントをチート使って無理やり倒す感じで…

63 22/05/16(月)19:17:16 No.928254421

そもそも骸骨王がいないとあの空間から出られねーんだ

64 22/05/16(月)19:17:37 No.928254536

せめて森先生が鷹の団にいれば…

65 22/05/16(月)19:17:40 No.928254564

耳食ってた蛇人間の使徒の所の料理人は真人間なのか洗脳済みなのか気になる 答えはもう聞けない…

66 22/05/16(月)19:17:40 No.928254565

>ガッツとキャスカの子供がアレだったのマジでムカつくんだけど 3人の子だ

67 22/05/16(月)19:18:08 No.928254751

グリンベルトとか紳士ぶってるけどこの蝕に参加 してたと思うと反吐が出る

68 <a href="mailto:&#129413;">22/05/16(月)19:18:13</a> [&#129413;] No.928254773

>ガッツとキャスカの子供がアレだったのマジでムカつくんだけど そう思ってもらえるなら嬉しい

69 22/05/16(月)19:18:45 No.928254944

骸骨王とボイドの因縁とかも見てみたかったな ゴッドハンドが一人もいなかった時の初蝕とかどうなってたんだろう

70 22/05/16(月)19:18:49 No.928254970

>ガッツさんなんで1巻冒頭で仇相手にセックスしてたの まあ絶対やらなさそうなことを連載初期にやってるのはありがちだし…

71 22/05/16(月)19:19:03 No.928255066

例の使徒と人間が手を結んで!ってシーン 触で鷹の団のメンバーの首集めて楽しんでたりあげくキャスカのマンコに首突っ込もうとしたやつとかいて かなりの茶番感を覚えてしまった

72 22/05/16(月)19:19:04 No.928255075

死んだ瞬間が直接的に描かれた奴らより描写すらなく死んだピピンの死が一番キツい

73 22/05/16(月)19:19:33 No.928255246

ガッツとキャスカが生き残れたも想定外中の想定外だしな 王。がいなかったらこの二人だって普通に死んでた

74 22/05/16(月)19:19:36 No.928255264

こういうスレで話してるとなんというか… なんで死んじまったんだ本当に…

75 22/05/16(月)19:19:37 No.928255266

スレ画の死に様がおつらかった

76 22/05/16(月)19:19:45 No.928255315

グリフィスにははっきりと罰が下されてほしかった 新生鷹の団全滅とか

77 22/05/16(月)19:19:49 No.928255347

>例の使徒と人間が手を結んで!ってシーン >触で鷹の団のメンバーの首集めて楽しんでたりあげくキャスカのマンコに首突っ込もうとしたやつとかいて >かなりの茶番感を覚えてしまった 実際茶番じゃないのかな?

78 22/05/16(月)19:19:54 No.928255377

人の名残があるところを狙えば使徒だってイチコロだぜ

79 22/05/16(月)19:20:30 No.928255576

肉体はグリフィスに奪われちゃったから魂だけで彷徨ってるのだと思ってたよ ありがとう最悪の気分だ

80 22/05/16(月)19:20:31 No.928255582

>例の使徒と人間が手を結んで!ってシーン >触で鷹の団のメンバーの首集めて楽しんでたりあげくキャスカのマンコに首突っ込もうとしたやつとかいて >かなりの茶番感を覚えてしまった 一番茶番だと思ってるのがヌルゲーすぎてつまんね…なグリフィスなんだからいい加減にしろよこいつ

81 22/05/16(月)19:20:35 No.928255611

ピピンは結構善戦してたよね

82 22/05/16(月)19:20:49 No.928255697

リッケルトが全員に炸裂弾とロケランと火炎放射と連写弓持たせとけばまぁまぁ粘れそう

83 22/05/16(月)19:20:53 No.928255707

>こういうスレで話してるとなんというか… >なんで死んじまったんだ本当に… 自分が死んだ後天国に行ったらベルセルクの続きがいっぱいストックされてると信じて善行を積もう

84 22/05/16(月)19:21:03 No.928255762

新生グリフィス無双編は正直ちょっと退屈だった リッケルトのビンタ好き

85 22/05/16(月)19:21:12 No.928255822

>グリンベルトとか紳士ぶってるけどこの蝕に参加 >してたと思うと反吐が出る ガニシュカ帝ですら対面したら落ちかけてたし思想がどうあれ使徒は逆らえるようなもんではないと思うよ

86 22/05/16(月)19:21:25 No.928255893

>例の使徒と人間が手を結んで!ってシーン >触で鷹の団のメンバーの首集めて楽しんでたりあげくキャスカのマンコに首突っ込もうとしたやつとかいて >かなりの茶番感を覚えてしまった 巫女とあの場にいた人間と使徒はマジだと思う グリフィスは馬鹿かこいつらくらいに思ってそう

87 22/05/16(月)19:21:37 No.928255957

ガッツ離脱の時にもっと上手いこと話し合えてれば…って思うけど因果律で決まってるからどうしようもないんだよね

88 22/05/16(月)19:21:38 No.928255962

>グリフィスにははっきりと罰が下されてほしかった >新生鷹の団全滅とか あんまり堪えなさそう 作中だとリッケルトビンタくらいだよな…

89 22/05/16(月)19:21:56 No.928256062

アニメはリッケルトも多分死んだから尚更曇った

90 22/05/16(月)19:21:56 No.928256064

>新生グリフィス無双編は正直ちょっと退屈だった >リッケルトのビンタ好き ガッツですら連載30年かけてグリフィスに触れる事すら出来なかったのに…

91 22/05/16(月)19:22:12 No.928256152

ガッツ離脱辺りは少女漫画並みのすれ違い

92 22/05/16(月)19:22:13 No.928256154

>グリフィスにははっきりと罰が下されてほしかった >新生鷹の団全滅とか なんならグリフィス自身が皆殺しにしそうだからあんま意味無さそう

93 22/05/16(月)19:23:01 No.928256431

火竜さんはガッツの負傷見抜けなかったのはバッドだけど負けを認めた上で使命を果たすための変身だから舐めプゾッドよりは潔いと思う

94 22/05/16(月)19:23:03 No.928256442

新生鷹の団は旧鷹の団よりも魅力的な奴らが揃ってるぜ!

95 22/05/16(月)19:23:11 No.928256486

ガッツガッツ言い出すのは目に見えてるからなぁ

96 22/05/16(月)19:23:16 No.928256523

グリフィスきめえで終わったの嫌すぎる

97 22/05/16(月)19:23:31 No.928256626

>自分が死んだ後天国に行ったらベルセルクの続きがいっぱいストックされてると信じて善行を積もう 時間が無限にあるから死ぬほど書き込んでて全然進んでなさそう

98 22/05/16(月)19:23:32 No.928256630

>こういうスレで話してるとなんというか… >なんで死んじまったんだ本当に… このへんの思いを抱えてる人にはPS2のベルセルクゲーをやってほしい ガッツの前に鷹の団メンバーの亡霊が現れて「俺達は誰もグリフィスを恨んじゃいないんだが?」してきて ガッツがめちゃくちゃいい反応してくれるから

99 22/05/16(月)19:23:47 No.928256728

>新生鷹の団は旧鷹の団よりも魅力的な奴らが揃ってるぜ! 狩人さんくらいしかいねえじゃん

100 22/05/16(月)19:23:52 No.928256760

別にグリフィスは新生鷹の団もファンタジー国家も思い入れも無ければ大事にすら思ってなさそうだし あいつの頭の中は常に旧鷹の団での黄金時代とガッツのことばかりだ

101 22/05/16(月)19:24:12 No.928256861

>新生鷹の団は旧鷹の団よりも魅力的な奴らが揃ってるぜ! グリフィスビンタにキレて刺客寄越す奴とかそれまで渋かったのにダッサ…ってなった

102 22/05/16(月)19:24:12 No.928256867

ガッツとキャスカ残ってるからグリの転生って不完全だったりするんかなあ…

103 22/05/16(月)19:24:44 No.928257053

他の人が続きをかけるような作品じゃないし本当に未完の大作で終わってしまいそう

104 22/05/16(月)19:24:52 No.928257098

新生鷹の団が妖精島を攻め込む展開を見たかった

105 22/05/16(月)19:25:04 No.928257183

新生鷹はあの暗殺者と狩人は好き 他は知らん

106 22/05/16(月)19:25:06 No.928257196

鷹の団が異世界転生した件について…みたいな漫画描いてくれ

107 22/05/16(月)19:25:10 No.928257208

グリフィスにとって最高の天罰はガッツがグリフィス意外と幸せな日常を送ることだよ

108 22/05/16(月)19:25:11 No.928257214

せめてプロットとしてどういう終わりを想定してたのか知りたいぐらいだ

109 22/05/16(月)19:25:22 No.928257275

キモいラスボスランクを急に上げてきた白い鷹 主人公の子供になりてえ~なった!は他で見たことない

110 22/05/16(月)19:25:24 No.928257288

>このへんの思いを抱えてる人にはPS2のベルセルクゲーをやってほしい あのゲームのガッツアクションが完璧過ぎて唯一無二過ぎる…

111 22/05/16(月)19:25:31 No.928257319

ガッツも長旅でグリフィスへの心象に変化があるように見えたし あと1話ネームが残ってれば本当になぁ

112 22/05/16(月)19:25:45 No.928257389

誰かに引き継いだとしてもプレッシャーヤバそうだ

113 22/05/16(月)19:25:51 No.928257421

結局骸骨剣士はガイゼリックなの?

114 22/05/16(月)19:26:17 No.928257576

ガッツの嫌がらせに鷹の団全員生き返らせるとかやりそうだ 当然全員使徒として

115 22/05/16(月)19:26:45 No.928257773

続きは誰かに書いてほしくないけど別キャラに視点を当てたスピンオフはちょっと欲しい

116 22/05/16(月)19:26:47 No.928257785

まあグリフィスもあそこまで来たらもう止まれないよねそれはそれとしてマジこいつ…

117 22/05/16(月)19:27:00 No.928257878

グリフィス的に何が一番嫌かって言ったら多分ガッツが無関心になることだよね

118 22/05/16(月)19:27:25 No.928258060

>ガッツとキャスカ残ってるからグリの転生って不完全だったりするんかなあ… むしろガッツとキャスカが殺された瞬間に超パワーアップするのでは?

119 22/05/16(月)19:27:29 No.928258095

>>自分が死んだ後天国に行ったらベルセルクの続きがいっぱいストックされてると信じて善行を積もう >時間が無限にあるから死ぬほど書き込んでて全然進んでなさそう ガッツとキャスカやリッケルトとエリカのセックスや汁気のオナニーのシーンが1万ページくらい書かれてそう

120 22/05/16(月)19:27:38 No.928258151

>グリフィスにとって最高の天罰はガッツがグリフィス意外と幸せな日常を送ることだよ グリフィスを忘れているのが本当に罰になりそうなのが嫌 だから息子になります

121 22/05/16(月)19:27:39 No.928258159

>誰かに引き継いだとしてもプレッシャーヤバそうだ 森先生ならやってくれる

122 22/05/16(月)19:27:46 No.928258199

ガッツもキャスカが元に戻れて旅の終着点ぐらいには思ってたからな 正直グリフィスに関しては恨みはあっても今はどうでもいいぐらいに思ってそう

123 22/05/16(月)19:27:55 No.928258249

控えめに言ってグリフィスマジで嫌いだからなんか勝ち逃げされたみたいで悔しい 無様に死んで欲しかった

124 22/05/16(月)19:28:01 No.928258275

>グリフィス的に何が一番嫌かって言ったら多分ガッツが無関心になることだよね どうやら俺は自由だ

125 22/05/16(月)19:28:01 No.928258276

>森先生ならやってくれる 筆者の経験では!

126 22/05/16(月)19:28:05 No.928258298

仲間犠牲にして今の力得たのに結局捧げた仲間を心内に抱いてる時点で哀れさがある

127 22/05/16(月)19:28:08 No.928258322

若も言ってたけど超常のものにすがって良いのかとかその辺は結構言われてるし 新生ファルコニアも録な事にならなそうだしなぁ…

128 22/05/16(月)19:28:10 No.928258328

好きな男の子を孕んだ女を犯すことにより 好きな男の子として生まれ変わったホモ

129 22/05/16(月)19:28:40 No.928258491

ゴッドハンドの圧迫面接も悪いよアレ! そりゃ最終的に…げるしたグリフィスが悪いけどさぁ

130 22/05/16(月)19:28:52 No.928258552

というか森先生乙女メンタルだからベルセルクの続きなんか書いたら多分病むぞ

131 22/05/16(月)19:28:55 No.928258564

>続きは誰かに書いてほしくないけど別キャラに視点を当てたスピンオフはちょっと欲しい 若と愉快なお供達の旅が見たいぃぃ

132 22/05/16(月)19:28:55 No.928258567

>続きは誰かに書いてほしくないけど別キャラに視点を当てたスピンオフはちょっと欲しい リッケルトの珍道中は見たい

133 22/05/16(月)19:29:30 No.928258762

ガッツとキャスカの子としてオギャる夢の時間が終わって号泣してる所ばっちり見られたし次が気になり過ぎる

134 22/05/16(月)19:29:33 No.928258777

約束された巫女曇らせはまだですか

135 22/05/16(月)19:29:36 No.928258796

>森先生ならやってくれる 自殺島おもしれーって読んでたんだけどちょっとベルセルクに出てきそうなやつちょこちょこ居て感慨深い

136 22/05/16(月)19:29:45 No.928258833

出来レースはまぁ楽しくないだろうよ…

137 22/05/16(月)19:29:48 No.928258858

若がなんだかんだ生き延びててリッケルト達と合流したのはマジ嬉しかった

138 22/05/16(月)19:29:52 No.928258875

ガッツが離反しなければとか言われてるけど結局は因果律で決まってる事だから過程で何をしようが結果は変わらねぇんだ

139 22/05/16(月)19:29:53 No.928258886

娘に抱かれたいやつが王様だったばっかりに

140 22/05/16(月)19:29:56 No.928258905

>どうやら俺は自由だ トゥンク…

141 22/05/16(月)19:30:10 No.928258997

多分ベルセルクはお爺さんになったリッケルトの話す物語

142 22/05/16(月)19:30:32 No.928259123

>ガッツが離反しなければとか言われてるけど結局は因果律で決まってる事だから過程で何をしようが結果は変わらねぇんだ 蜀から抜け出したガッツは因果律の外なんだっけ?

143 22/05/16(月)19:30:35 No.928259135

キモいの置いといても妖精島の場所がバレた致命的なシーンなんだよなあ

144 22/05/16(月)19:30:40 No.928259173

最後はガッツとグリフィス相打ちでキャスカが看取って…な展開になると思ってた

145 22/05/16(月)19:30:49 No.928259221

>続きは誰かに書いてほしくないけど別キャラに視点を当てたスピンオフはちょっと欲しい リッケルトかタイミング的にシビアだけどイシドロ辺りならいけるかな…

146 22/05/16(月)19:31:01 No.928259306

いつになったらアニメ一話OPに繋がるんだ

147 22/05/16(月)19:31:03 No.928259323

やっぱグルンベルドぐらいは鎧お披露目のときに殺しとくべきだったな

148 22/05/16(月)19:31:03 No.928259326

どうせファルコニアで触が起こるんでしょう

149 22/05/16(月)19:31:05 No.928259331

CIVとかAOEのチートプレイって飽きるよね

150 22/05/16(月)19:31:32 No.928259509

>やっぱグルンベルドぐらいは鎧お披露目のときに殺しとくべきだったな そういえばアイツ唯一スピンオフ持ちだっけ

151 22/05/16(月)19:31:41 No.928259569

姫様がどんな化物生むのか楽しみだったのに

152 22/05/16(月)19:31:52 No.928259625

ファルコニア建国って葛藤とかドラマもあんまなくて達成感なさそうなのはわかる

153 22/05/16(月)19:32:07 No.928259708

ただ今のグリフィス的にファルコニアは…げるほどでもないだろうしどうなってたんだろう てかファルコニアが陥落するような事態になったら間違いなく姫様は死んだほうがマシな目に合いそうだ

154 22/05/16(月)19:32:45 No.928259958

他ゴッドハンドは基本出て来ないけどスランわざわざ会いに来るとか ガッツの事どんだけ気に入ってんの…

155 22/05/16(月)19:33:07 No.928260080

使徒はまだしもグリフィスは完全に舐めプでロールプレイしてるだけだし

156 22/05/16(月)19:33:34 No.928260242

グリフィス側の戦力過剰だったけどどうするつもりだったんだろうね

157 22/05/16(月)19:33:39 No.928260277

真面目にゴッドハンドってどう倒せばいいんだろ

158 22/05/16(月)19:33:52 No.928260333

あの娼婦の姐さんがフォルコニアを去ったってことはあの後惨劇が起こるのは間違いない 女神に見捨てられたに等しいよ

159 22/05/16(月)19:33:58 No.928260370

>てかファルコニアが陥落するような事態になったら間違いなく姫様は死んだほうがマシな目に合いそうだ すごく見たい…

160 22/05/16(月)19:34:03 No.928260410

>真面目にゴッドハンドってどう倒せばいいんだろ ガッツとグリフィスが合体!

161 22/05/16(月)19:34:11 No.928260458

スレ画の目覚めたら何でも無い生活に戻ってるんだ!ってのすごいおつらい

162 22/05/16(月)19:34:12 No.928260465

>他ゴッドハンドは基本出て来ないけどスランわざわざ会いに来るとか >ガッツの事どんだけ気に入ってんの… 触を生き残って使徒を殺しまくってゴッドハンドも殺そうとしてるおもしれー男…

163 22/05/16(月)19:34:13 No.928260476

ゴッドハンドっ5人しかいないのに既にキャラ被ってる奴ら居るよな 誰とは言わんが

164 22/05/16(月)19:34:36 No.928260601

呼び水の剣当たれば倒せるんじゃないの 当たれば

165 22/05/16(月)19:35:03 No.928260759

ガッツ残って平和に鷹の団やれてたらクシャーンで全滅してたのかなぁ

166 22/05/16(月)19:35:04 No.928260771

ボイド以外代替わりしてるからゴッドハンドも死ぬんだろう ただ髑髏のおっさん以外に誰が倒せたのか分からんが

167 22/05/16(月)19:35:08 No.928260788

>スレ画の目覚めたら何でも無い生活に戻ってるんだ!ってのすごいおつらい 最後は罠だとわかってても女体に溺れるのいいよね…

168 22/05/16(月)19:35:15 No.928260830

グリフィスは自分の国を持って人も使徒も束ねたしキャスカは正気に戻ったから先を読めなくても一応区切りはついてるんだよな

169 22/05/16(月)19:35:43 No.928260977

>呼び水の剣当たれば倒せるんじゃないの >当たれば 呼び水の剣とドラゴン殺し融合させるか…

170 22/05/16(月)19:35:44 No.928260981

>真面目にゴッドハンドってどう倒せばいいんだろ 今のドラゴン殺しならダメージ与えられると思う

171 22/05/16(月)19:36:10 No.928261139

触を生き残っただけでも好奇心強いやつは興味持ちそうだよな

172 22/05/16(月)19:36:36 No.928261297

さすがに現ガッツとゾッドなら前者が勝つのかな

173 22/05/16(月)19:36:47 No.928261368

>これもグリフィスが何か余計な見栄張っちゃたのが悪いしなぁ 見栄張ったというかガッツがまさか聞いてると思ってなかったから…

174 22/05/16(月)19:36:50 No.928261389

>触を生き残っただけでも好奇心強いやつは興味持ちそうだよな なんならそこらへんの魑魅魍魎も興味津々だよ! 寝させて…

175 22/05/16(月)19:37:33 No.928261648

ガッツにフラれてヤケクソSEXさえしなければ…

176 22/05/16(月)19:37:53 No.928261754

全部髑髏の騎士が悪い

177 22/05/16(月)19:37:53 No.928261756

ゾッドと共闘したときは良かったなぁ

178 22/05/16(月)19:38:35 No.928261988

なんならゴッドハンドですら幹部程度でしかないんだよな

179 22/05/16(月)19:38:37 No.928262006

>全部髑髏の騎士が悪い 機 なり

180 22/05/16(月)19:38:52 No.928262091

>真面目にゴッドハンドってどう倒せばいいんだろ 一応骸骨の騎士が何人か倒してたような

↑Top