22/05/16(月)17:43:09 久々の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)17:43:09 No.928225736
久々の出番なのにゴリラに話題を取られた弱き者
1 22/05/16(月)17:44:50 No.928226178
まぁこいつは心底どうでもいいやつなんだよね
2 22/05/16(月)17:44:51 No.928226185
いたなこんなやつ
3 22/05/16(月)17:49:21 No.928227415
ふうん キャプテン・マッスル✕マフマドベコフということか
4 22/05/16(月)17:50:43 No.928227798
所詮ゴリラより弱いから話題にならないんだくやしか
5 22/05/16(月)17:51:51 No.928228080
待てよキャプテン・マッスルの実力はまだまだ未知数なんだぜ
6 22/05/16(月)17:53:04 No.928228385
このまま特に正体判明とかはないまま消えてもおかしくないと思ってる
7 22/05/16(月)17:56:42 No.928229360
私はキャプテン・マッスルだあっ …私はキャプテン・マッスルだあっ
8 22/05/16(月)17:57:37 No.928229613
もちろんめちゃくちゃ影薄い
9 22/05/16(月)17:58:12 No.928229771
ふうん今のご時世でロシアキャラは邪魔というわけか
10 22/05/16(月)17:58:15 No.928229782
すいません マスクを脱いでもキャプテン・マッスルなんです
11 22/05/16(月)17:58:55 No.928229958
久々の登場なのに話題にしてくれないなんてお前達には失望したよ 当たり前のことやってて猿空間から出てこられると思うなよ
12 22/05/16(月)17:59:05 No.928229992
既存キャラでマッスルになってそうなの居ないよな…?
13 22/05/16(月)17:59:49 No.928230204
見せ場をゴリラに取られた弱き者
14 22/05/16(月)18:00:40 No.928230423
人気を当たり前のことやってて手に入ると思うなよ
15 22/05/16(月)18:02:00 No.928230782
当たり前のことやって裏表紙のカラーになれると思うなよ
16 22/05/16(月)18:03:51 No.928231249
あれはゴリラ・ゴリラだあッ もちろん滅茶苦茶強い
17 22/05/16(月)18:04:48 No.928231522
>当たり前のことやって裏表紙のカラーになれると思うなよ もちろんリアルタッチはめちゃくちゃキモい
18 22/05/16(月)18:05:40 No.928231734
マスクがキモすぎる以外に話すことが無いんだよね
19 22/05/16(月)18:05:40 No.928231738
…やっぱ武器ありでいいぞぉ!
20 22/05/16(月)18:05:53 No.928231804
待てよ あに・まんだとこのキャプマススレが乱立してるんだぜ
21 22/05/16(月)18:06:10 No.928231878
腕っこきのハンターならゴリラを制圧できるんじゃないのかあっ
22 22/05/16(月)18:06:30 No.928231970
なんか手前のおっさんの頭掴んでフェラさせてるようにしか見えなかった
23 22/05/16(月)18:07:10 No.928232169
正直このまま猿空間行きだと思ってたから再登場して驚いた
24 22/05/16(月)18:07:34 No.928232276
結局龍継ぐの最新話ってコンビニで紙のプレイ・ボーイ買うしかないんすか 電子の方は2年前に更新止まってるし
25 22/05/16(月)18:07:51 No.928232347
>待てよキャプテン・マッスルの実力はまだまだ未知数なんだぜ 悪魔王子に怯えてる時点で額に愛(PC書き文字)のデブと同等かそれ以下と考えられる
26 22/05/16(月)18:09:16 No.928232726
正直スレ画のシーンは普通に良かったんだ
27 22/05/16(月)18:09:23 No.928232761
>結局龍継ぐの最新話ってコンビニで紙のプレイ・ボーイ買うしかないんすか >電子の方は2年前に更新止まってるし しゃあっ立ち・読み!
28 22/05/16(月)18:10:00 No.928232932
>既存キャラでマッスルになってそうなの居ないよな…? 我が名はキバカツ
29 22/05/16(月)18:10:54 No.928233168
>正直スレ画のシーンは普通に良かったんだ PC書き文字も出てきたしな(ヌッ)
30 22/05/16(月)18:11:37 No.928233359
>正直このまま猿空間行きだと思ってたから再登場して驚いた 流石にキャプテンマッスルは猿空間に送れないだろ
31 22/05/16(月)18:13:50 No.928233958
スパムメールの動画用に作られたVRアバター的なものかと思ったら実在してて驚いたんだよね
32 22/05/16(月)18:14:07 No.928234049
今度は何使い回したんスか?
33 22/05/16(月)18:14:08 No.928234052
ふうん和田アキ男以下ということか
34 22/05/16(月)18:14:52 No.928234250
>我が名はキバカツ あうっ…い いきなりキャラ変するのかあっ
35 22/05/16(月)18:15:28 No.928234441
以前ならただの動画出演の俳優でしたで済んでたかも 人の目潰しちゃった…
36 22/05/16(月)18:16:10 No.928234643
>>我が名はキバカツ >あうっ…い いきなりキャラ変するのかあっ ・小物 ・筋肉だけはある ・プロモーター気質 割と条件は揃っているんだ
37 22/05/16(月)18:16:12 No.928234650
キャプテン・マッスルが既存キャラの誰かなのか真面目に気になってるのは俺なんだよね
38 22/05/16(月)18:16:27 No.928234732
なんでパン一なんスかね
39 22/05/16(月)18:16:32 No.928234764
私だったり俺だったり一人称すらも安定してないんだよね
40 22/05/16(月)18:17:23 No.928235019
「◯◯だあっ まだ◯◯していないなんてお前達には失望したよ」の定型力が強くて好きなんだよね
41 22/05/16(月)18:17:24 No.928235025
>なんでパン一なんスかね 筋肉を見せつける為だと考えられる
42 22/05/16(月)18:17:42 No.928235127
むしろ悪魔王子がキャプテン・マッスルだと思ってたから今週は立ち読みしててなにっ!って言っちゃったんだ
43 22/05/16(月)18:18:35 No.928235409
キバカツはこのままじゃ犯罪者になっちまうよとか言ってビビって逃げた時点で一度キャラ崩壊してるんだよね
44 22/05/16(月)18:18:46 No.928235474
この人ゴリラに勝てる?
45 22/05/16(月)18:19:49 No.928235817
全て見抜かれる 見透かされる はなんか猿先生節が利いてて好きなんだよね
46 22/05/16(月)18:19:55 No.928235855
>私だったり俺だったり一人称すらも安定してないんだよね 作画のキメラっぷりに引っ張られてるものと考えられる
47 22/05/16(月)18:20:06 No.928235906
実際キー坊に復讐するとか言ってた割にスヌーカ戦以来猿空間入りしたままのキバカツは謎なんだ そろそろ出てこないと完全に忘れられそうなんだ
48 22/05/16(月)18:21:29 No.928236315
>実際キー坊に復讐するとか言ってた割にスヌーカ戦以来猿空間入りしたままのキバカツは謎なんだ >そろそろ出てこないと完全に忘れられそうなんだ 猿先生には完全に忘れられていると考えられる
49 22/05/16(月)18:21:35 No.928236353
悪魔王子がマクマドペコフの手下なのが嫌だったから今週の展開はありがたいんだ 読者の心がわかる作者なんだ
50 22/05/16(月)18:22:25 No.928236575
ドラゴンラッシュやる必要性がなくなるけどそんな事はどうでもいいんだ
51 22/05/16(月)18:22:50 No.928236717
正直誰とも戦わずに猿空間送りでも全然問題無いんだよね
52 22/05/16(月)18:23:16 No.928236838
>全て見抜かれる >見透かされる >はなんか猿先生節が利いてて好きなんだよね 「基本性能が違う"格”が違う」といい繰り返し系のモンキー・ワードは猿作品でしか摂取できない味があるんだ
53 22/05/16(月)18:23:45 No.928236999
てっきりあの動画のインパクトのための存在だと思ってたんだよね
54 22/05/16(月)18:23:50 No.928237022
そもそもこいつが架空のマスコット・キャラクターじゃなく作中の現実で存在する意味がわからないんだよね
55 22/05/16(月)18:23:54 No.928237043
>読者の心がわかる作者なんだ マネモブ「鬼龍よ死ね!」 ふうんそういうことか ↓ ホギャアア マネモブ「なっなんだあ」
56 22/05/16(月)18:24:01 No.928237072
コピ・ペだからバランス滅茶苦茶なのか?
57 22/05/16(月)18:25:00 No.928237372
おいおい尻丸がキャプテン・マッスルの正体って可能性もあるでしょうが 真面目におじさんから指導を受けてた尻丸なら悪魔王子に幻魔拳を教える事も可能でしょうが
58 22/05/16(月)18:25:11 No.928237435
猿展開の権化みたいな継ぎはぎコピペのビジュアルは嫌いじゃないんだよね
59 22/05/16(月)18:25:22 No.928237490
というか猿先生ファントム・ジョーは鷹兄だあっやって知らんラーメン屋だった前科あるし既存と予想する方が最早疑わしいんだよね
60 22/05/16(月)18:25:22 No.928237494
改めてドラゴン・ラッシュのスパム動画のシーン見ると名前アピールと強いアピール激しすぎる
61 22/05/16(月)18:25:24 No.928237504
こいつかゴリラのどっちかは鷹兄だと思うんだよね
62 22/05/16(月)18:25:30 No.928237532
基本性能がゴリラ格がゴリラ
63 22/05/16(月)18:26:27 No.928237840
キャプテン・マッスルが出てきて尊鷹が消えたということはキャプテン・マッスル=尊鷹ということだ
64 22/05/16(月)18:26:46 No.928237930
なんか変なやつ出てきたら鷹兄の影に怯えるマネモブに悲しい過去…
65 22/05/16(月)18:27:25 No.928238146
>しゃあっ立ち・読み! お前は蛆虫だ
66 22/05/16(月)18:27:25 No.928238148
怒らないで下さいね なんか怪しい人が出てきたらSを連想するのってバカみたいじゃないですか
67 22/05/16(月)18:27:51 No.928238293
なにっ スマホを徐々に使いこなしていく尊鷹は伏線だったのかあっ
68 22/05/16(月)18:29:20 No.928238752
まぁ鷹兄はセルフ整形もセルフ変形も出来るからファルコン・フット再生させてキャプテン・マッスルしててもおかしくないけども
69 22/05/16(月)18:29:25 No.928238773
悪魔王子がパパっ子なの萌・えるんだよね 出てくる息子娘大体嫌ってるのに
70 22/05/16(月)18:30:05 No.928238998
幻魔拳の出所がどうでもよくなってるんスけど…
71 22/05/16(月)18:30:07 No.928239009
>怒らないで下さいね >なんか怪しい人が出てきたらSを連想するのってバカみたいじゃないですか しゃあけどせむしの怪人から高潔なる鷹が出現するとか御釈迦様でも想像せんわっ
72 22/05/16(月)18:30:07 No.928239011
悪魔王子の幻魔拳の撃ち方が鬼龍のものに近いって話からすると悪魔王子は過去に鬼龍に師事していた人間の誰かから教わったと見るのが妥当な線ではあるスね ただ猿先生の場合いきなり知らない新キャラ生やしてきたりそもそも鬼龍風の幻魔拳だったっていう情報ごと猿空間に送られてうやむやになる可能性も高いっていうのが恐ろしい所っスね
73 22/05/16(月)18:30:10 No.928239036
立ち読みでゴリラのシーン見たら絶対吹くと思うんだよね
74 22/05/16(月)18:31:14 No.928239367
ちゅあぁっ!!
75 22/05/16(月)18:31:14 No.928239371
>悪魔王子がパパっ子なの萌・えるんだよね >出てくる息子娘大体嫌ってるのに しゃあけど鬼龍の遺伝子強い子は愛してるやつにほどめんどくさいことしそうやわっ!
76 22/05/16(月)18:31:37 No.928239499
>なにっ >スマホを徐々に使いこなしていく尊鷹は伏線だったのかあっ ファルコン・チャンネルの収益化もしてるぞ
77 22/05/16(月)18:32:37 No.928239827
これで王子がゴリラに負けておじさんと一緒にピクピクし出したら龍継全巻購入したるわっ!
78 22/05/16(月)18:32:46 No.928239878
嫌いなパパ愚弄するために駆けつけたにしては到着が早すぎるんだ悪魔王子
79 22/05/16(月)18:32:59 No.928239948
高潔なる鷹の話はやめろ 話が無茶苦茶になるんや
80 22/05/16(月)18:33:11 No.928240023
>悪魔王子の幻魔拳の撃ち方が鬼龍のものに近いって話からすると悪魔王子は過去に鬼龍に師事していた人間の誰かから教わったと見るのが妥当な線ではあるスね >ただ猿先生の場合いきなり知らない新キャラ生やしてきたりそもそも鬼龍風の幻魔拳だったっていう情報ごと猿空間に送られてうやむやになる可能性も高いっていうのが恐ろしい所っスね なにっ真面目な考察
81 22/05/16(月)18:33:18 No.928240060
おそらく幻魔を教えたのは実況の人だと考えられる
82 22/05/16(月)18:33:26 No.928240102
>悪魔王子がパパっ子なの萌・えるんだよね >出てくる息子娘大体嫌ってるのに だからこそおじさんを庇って死んだジェットが泣けるんだ ハッキリ言っておじさんなんか助ける価値ないのが別の意味で泣けるんだ
83 22/05/16(月)18:33:55 No.928240261
鷹兄だけ子供居ないのは不公平だと思われる
84 22/05/16(月)18:34:28 No.928240440
まてよガルシア28号もおじさん大好きっ子なんだぜ?
85 22/05/16(月)18:34:28 No.928240443
パンツから下が雑すぎる
86 22/05/16(月)18:34:39 No.928240495
鷹兄は人間と違う生き物だから子供作れないんじゃないスか
87 22/05/16(月)18:34:41 No.928240511
>鷹兄だけ子供居ないのは不公平だと思われる 肉体に限界が来たら他者に乗り移って我が名は尊鷹するんだ
88 22/05/16(月)18:34:46 No.928240527
これ以上は危険や 考察を止めるぞッ!
89 22/05/16(月)18:35:03 No.928240597
ジェットが生きてたら龍継は存在できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
90 22/05/16(月)18:35:17 No.928240673
ホモのミノルが鬼龍に種付されて産まれたのが悪魔王子と思われる
91 22/05/16(月)18:35:22 No.928240695
このおじさんろくなことしない割に子供からはやたら愛されるんスね
92 22/05/16(月)18:35:24 No.928240708
見上げる構図なのに顔が正面図のコピ・ペなのが違和感の原因と考えられる
93 22/05/16(月)18:35:39 No.928240791
>鷹兄だけ子供居ないのは不公平だと思われる 許せなかった…!
94 22/05/16(月)18:35:40 No.928240799
キャプマスもゴリラ相手なら秒殺されるんだろうな
95 22/05/16(月)18:35:54 No.928240856
>パンツから下が雑すぎる 上半身もこれ多分コピ・ペなんだよね
96 22/05/16(月)18:36:15 No.928240960
>このおじさんろくなことしない割に子供からはやたら愛されるんスね ガルシアはともかくジェットに対しては真っ当に父親?やってた気がするんだよね
97 22/05/16(月)18:37:19 No.928241325
>ジェットが生きてたら龍継は存在できないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ジェットは龍を継いでないからマイペンライ! 今仮に実は生きてたって復活してもウンスタが完璧に龍を継いでる
98 22/05/16(月)18:37:27 No.928241360
もうゴリラと親子対面に話が移ってて 幻魔拳の話は猿滑りしてないスか?
99 22/05/16(月)18:38:06 No.928241554
怒らないで下さいね 龍星が継いでるのは龍じゃなくガルシアじゃないですか
100 22/05/16(月)18:38:50 No.928241797
ガルシアパワーも消え始めているというかなんか変質し始めてるんだ
101 22/05/16(月)18:38:59 No.928241851
チンカスが一番才能無かったのに偉大ッスねガルシア・ハート
102 22/05/16(月)18:39:01 No.928241863
謎の強敵が主人公たちの流派の必殺技を使ってきたら 普通はどうやって習得したのかって盛り上がると思うんスけど…
103 22/05/16(月)18:39:02 No.928241864
>もうゴリラと親子対面に話が移ってて >幻魔拳の話は猿滑りしてないスか? ゴリラ倒したらぷるよわと王子が話して幻魔の出所を話すと思われる
104 22/05/16(月)18:39:57 No.928242193
>謎の強敵が主人公たちの流派の必殺技を使ってきたら >普通はどうやって習得したのかって盛り上がると思うんスけど… 盛り上がったやんケ ゴリラで
105 22/05/16(月)18:39:59 No.928242208
逆にガルシア28号ってあんなすごい心臓持ってた割に弱すぎじゃないっスか?
106 22/05/16(月)18:40:18 No.928242305
動物園で親子が遊ぶ ある意味最強だ
107 22/05/16(月)18:41:03 No.928242535
龍を継ぐ男が蔑称になってる上にそういう意味で完璧にウンスタが継いでるんだよね すごくない?
108 22/05/16(月)18:41:07 No.928242564
今日は一家団欒の象徴 動物園や
109 22/05/16(月)18:41:27 No.928242660
>逆にガルシア28号ってあんなすごい心臓持ってた割に弱すぎじゃないっスか? 心臓の凄さとバーハーのクソ体質が合体する ある意味”最強”だ 最強の筈なのに熊殺したら負けてんじゃねえかよえーっ
110 22/05/16(月)18:41:33 No.928242687
>逆にガルシア28号ってあんなすごい心臓持ってた割に弱すぎじゃないっスか? 鷹兄の片脚潰してNEO坊とそれなりにやり合ってたんで強いと思われる
111 22/05/16(月)18:42:11 No.928242874
えっキャプテンマッスルって本当にこういう顔なの?
112 22/05/16(月)18:42:21 No.928242942
>逆にガルシア28号ってあんなすごい心臓持ってた割に弱すぎじゃないっスか? まともな状態のガルシア28号が負けたのってキー坊とプロトタイプ・トダーだけなんだよね すごくない?
113 22/05/16(月)18:42:31 No.928242990
28号は基本性能で戦うタイプなんで技がアンロックされてなかったんだと考えられる
114 22/05/16(月)18:42:39 No.928243036
>>逆にガルシア28号ってあんなすごい心臓持ってた割に弱すぎじゃないっスか? >鷹兄の片脚潰してNEO坊とそれなりにやり合ってたんで強いと思われる 普通に強いだけでトダーには負けるし心臓移植しただけで超能力使えるスーパー・マンになれた龍星に比べたらなんか地味なんだよね
115 22/05/16(月)18:42:50 No.928243099
まずそもそもついさっきまでオトンと戦ってた悪魔王子が動物園にワー・プしてるのも猿濃度が高いんだよね
116 22/05/16(月)18:43:38 No.928243339
ガルシアシリーズ同士だけで繋がるガルシアネットワークが存在すると考えられる
117 22/05/16(月)18:43:45 No.928243382
ルーセーの頭脳とガルシアの心臓が合わさりある意味最強だって理屈はわかるんスけどあの超能力はなんなんスかね…
118 22/05/16(月)18:44:09 No.928243504
28号は死の直前まで自分の望みを自覚していなかったことが心臓の全力を発揮させていなかったと考えられる
119 22/05/16(月)18:44:11 No.928243516
キー坊は人間最強でプロトタイプ・トダーは人型最強なんだ それらと途中まで互角にやり合ってる28号は十分強いと考えられる
120 22/05/16(月)18:44:50 No.928243757
猿先生いつもライブ感で描いてるから深く考えてもしょうがないと思うよ
121 22/05/16(月)18:44:51 No.928243770
悪魔王子も超能力つかえるんスかね?
122 22/05/16(月)18:44:58 No.928243807
>まずそもそもついさっきまでオトンと戦ってた悪魔王子が動物園にワー・プしてるのも猿濃度が高いんだよね パパの窮地に全力ダッシュで駆けつける孝行息子なんだ
123 22/05/16(月)18:45:15 No.928243917
ウンスタは熊ふっ飛ばしてすごい威力出せる前フリはすごいけど 肝心の結果がうんこやんケ
124 22/05/16(月)18:45:17 No.928243927
ゴリラ王子お前が龍を継げ
125 22/05/16(月)18:45:22 No.928243953
>まずそもそもついさっきまでオトンと戦ってた悪魔王子が動物園にワー・プしてるのも猿濃度が高いんだよね ふうんご近所さんという訳か
126 22/05/16(月)18:45:39 No.928244033
幻魔拳教えたの誰だよ滑りはタフ君の父親滑りを彷彿とさせるんだよね
127 22/05/16(月)18:45:55 No.928244134
一発で折られて床ペロしたのはガルシア戦の鷹兄も同じなのになんでこんな惨めさが違うんスかね
128 22/05/16(月)18:46:17 No.928244254
幽玄の連中なら割と使える気がするんだよね幻魔拳
129 22/05/16(月)18:46:22 No.928244276
>ゴリラ王子お前が龍を継げ 突然顔面に蹴りを入れられてそんな蔑称与えられたら温厚なゴリラだって怒る
130 22/05/16(月)18:46:30 No.928244304
ガルシア・ハートを移植した龍星は縛りこそあれど明らかに人間やめてるんだよね クマ爆発させるのはいいけどトダー瞬殺は強すぎっス
131 22/05/16(月)18:46:32 No.928244309
細カイコトハ気ニスルナ
132 22/05/16(月)18:47:33 No.928244623
デゴイチと28号を苦しめたイスラム兵…
133 22/05/16(月)18:47:40 No.928244660
>ウンスタは熊ふっ飛ばしてすごい威力出せる前フリはすごいけど >肝心の結果がうんこやんケ NEO坊以降のキー坊明らか強すぎなんだよね ルーセーはまだひよっこだから手加減してほしいんだよね
134 22/05/16(月)18:48:19 No.928244865
>クマ爆発させるのはいいけどトダー瞬殺は強すぎっス 強かったのはプロトタイプ・トダーだけっス 量産型は揃いも揃って雑魚っス
135 22/05/16(月)18:48:38 No.928244958
ルーセーはサイコ・パワーありならキー坊も瞬殺じゃないっスか?
136 22/05/16(月)18:49:03 No.928245091
話とっ散らかりすぎなんスけど… いいんスかこれで
137 22/05/16(月)18:49:29 No.928245207
>>クマ爆発させるのはいいけどトダー瞬殺は強すぎっス >強かったのはプロトタイプ・トダーだけっス >量産型は揃いも揃って雑魚っス 覚醒ウンスタだとCPU破壊するから旧式だろうと勝てないんだよね すごくない?