22/05/16(月)17:39:12 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)17:39:12 No.928224780
やっぱずるいってこの魔法!!
1 22/05/16(月)17:40:23 No.928225066
Vジャンプに移って遊戯王漫画描いた方が幸せそう
2 22/05/16(月)17:40:29 No.928225087
なんかデメリットとかないんです…?
3 22/05/16(月)17:41:35 No.928225374
>なんかデメリットとかないんです…? なんとリミッター解除と比べて自分のフィールド上のカード一枚しか攻撃量倍+効果の発動の無効化不可能を付与出来ないんだ!
4 22/05/16(月)17:42:57 No.928225697
ドラゴン系のデッキにピン刺ししてると色々と役に立つカード
5 22/05/16(月)17:43:38 No.928225865
オルフェゴールなんかも入れてない純ギミパペ使い相手に最新カードで殴りかかる無法っぷりよ
6 22/05/16(月)17:44:47 No.928226166
やっぱギミパペ弱いなぁ……って印象が強過ぎた
7 22/05/16(月)17:45:27 No.928226366
竜の尖兵でビートする位の古いデッキでいきなり令和最新のカードをぶちこみやがって…
8 22/05/16(月)17:47:26 No.928226892
先行で攻撃力3000のモンスターを!?とか言われてもバニラ同然だぞそれ…
9 22/05/16(月)17:49:31 No.928227464
最弱デッキ決定戦だと結局ギミパペはAOJの次に弱かったんだろうか
10 22/05/16(月)17:51:02 No.928227893
恋する遊戯王だよねこれ
11 22/05/16(月)17:52:51 No.928228323
相手が先行で破壊耐性のないエクシーズを立ててくれて手札誘発も伏せカードも無くてこっちの手札が揃ってれば強いんだぞギミパペ
12 22/05/16(月)17:53:13 No.928228419
決闘アニメで見る程度しか知らないんだけどガチな人から見るとどうだったんだろ
13 22/05/16(月)17:54:32 No.928228758
>先行で攻撃力3000のモンスターを!?とか言われてもバニラ同然だぞそれ… 遊戯王アニメあるある
14 22/05/16(月)17:54:51 No.928228863
全く頭に入らなかったんだがデュエリスト的には普通な感じだったのだろうか
15 22/05/16(月)17:56:51 No.928229404
>全く頭に入らなかったんだがデュエリスト的には普通な感じだったのだろうか 明らかに敵は10年以上前から遊戯王をやってるプレイヤーで相当愛のある構築をしてるファンデッカー しゅごまるは初心者でも扱える簡単な構築なんだけど令和最新版カードを最後の最後で突っ込んできた
16 22/05/16(月)17:57:27 No.928229563
つまり5メガネ
17 22/05/16(月)18:01:59 No.928230777
>決闘アニメで見る程度しか知らないんだけどガチな人から見るとどうだったんだろ 決闘の内容としては普通に面白いが8年くらい前のレベルの戦いだ 今の決闘だと1ターン目の展開の途中でこうなる fu1074222.jpeg
18 22/05/16(月)18:04:00 No.928231289
>明らかに敵は10年以上前から遊戯王をやってるプレイヤーで相当愛のある構築をしてるファンデッカー >しゅごまるは初心者でも扱える簡単な構築なんだけど令和最新版カードを最後の最後で突っ込んできた めちゃめちゃ燃える奴じゃん…
19 22/05/16(月)18:05:15 No.928231621
寧ろ初心者が使いやすく雑に入れたカードにすら良い勝負止まりって辺りが純ギミパペの悲しい所
20 22/05/16(月)18:06:44 No.928232025
こんなもんわざわざジャンプでやるなとは思うが それはそれとしてデュエルの内容自体はなんか無駄に頑張ってる いやマジで無駄だろこれ!
21 22/05/16(月)18:06:49 No.928232052
口悪いけどギミパペ本当に大好きなんだろうなあの人…
22 22/05/16(月)18:08:52 No.928232615
余計なものを入れない純ギミパペ=扱いやすい小学生でも使えるドラゴン族ストレージデッキ
23 22/05/16(月)18:10:05 No.928232946
もういっそ次はワンピに縛られず色んな作品のスピンオフ描いてみてほしい
24 22/05/16(月)18:10:47 No.928233126
ツッコミどころの多さ的に恋する遊戯王GXとかいいと思う
25 22/05/16(月)18:11:12 No.928233246
ギミパペ使いからするとあの暗殺者の人は最高に運が良くて上振れに良いカードを引けまくった上でのあの出来なんだ 漫画的にはすごく見えるがOCG的には改めてギミパペは何もかも足りないって悲しくなる
26 22/05/16(月)18:12:42 No.928233632
>ツッコミどころの多さ的に恋する遊戯王GXとかいいと思う 十代くんとラブコメするのは無理そうだなぁ…
27 22/05/16(月)18:16:56 No.928234872
決闘が下手な子供が扱える簡単な動きしか出来ないドラゴンビートに丁度良い相手がギミパペだったんだろうか…
28 22/05/16(月)18:20:14 No.928235956
>口悪いけどギミパペ本当に大好きなんだろうなあの人… 口が悪いと言うほどのもんなのあれ
29 22/05/16(月)18:20:55 No.928236162
幻影死槍が使われてるのはじめて見た
30 22/05/16(月)18:21:22 No.928236292
>こんなもんわざわざジャンプでやるなとは思うが >それはそれとしてデュエルの内容自体はなんか無駄に頑張ってる >いやマジで無駄だろこれ! 集英社作家はウェッジホールディングスって会社に委託すると映えるデュエル内容代わりに考えてもらえるサービスを受けられるのだ
31 22/05/16(月)18:22:28 No.928236586
>>こんなもんわざわざジャンプでやるなとは思うが >>それはそれとしてデュエルの内容自体はなんか無駄に頑張ってる >>いやマジで無駄だろこれ! >集英社作家はウェッジホールディングスって会社に委託すると映えるデュエル内容代わりに考えてもらえるサービスを受けられるのだ 全ての架空デュエリストの夢が集英社作家になるだけで!
32 22/05/16(月)18:22:47 No.928236698
>>こんなもんわざわざジャンプでやるなとは思うが >>それはそれとしてデュエルの内容自体はなんか無駄に頑張ってる >>いやマジで無駄だろこれ! >集英社作家はウェッジホールディングスって会社に委託すると映えるデュエル内容代わりに考えてもらえるサービスを受けられるのだ へェ~!
33 22/05/16(月)18:23:00 No.928236770
光の護封剣に特殊勝利狙いに行くのはかなり良いギミパペの使い方だったと思う
34 22/05/16(月)18:23:41 No.928236979
なんだかんだで面白かったよ しゅごまるがちゃんと小学生レベルで頑張ってるっていうのもあるし「それはどうかな」もあったので満足感あった
35 22/05/16(月)18:24:08 No.928237110
>もういっそ次はワンピに縛られず色んな作品のスピンオフ描いてみてほしい 適性あるかもしれんなぁ…
36 22/05/16(月)18:25:33 No.928237545
今の体制になってから面白くなったのでこのまま頑張って欲しさもある
37 22/05/16(月)18:25:53 No.928237661
ワンピパロ捨てて遊戯王パロに乗り換えたの?
38 22/05/16(月)18:25:55 No.928237672
もうwikiにも載ってるのか…
39 22/05/16(月)18:26:50 No.928237955
>決闘が下手な子供が扱える簡単な動きしか出来ないドラゴンビートに丁度良い相手がギミパペだったんだろうか… 今回はとりあえずで立ててたからともかく ヘブンズとかデステニーレオみたいな「次のターンでお前は終わりだ!」がやりやすいから作劇が楽なんだろうギミパペは…
40 22/05/16(月)18:27:26 No.928238155
最後のクソ兄貴ムーブが地味に面白かった
41 22/05/16(月)18:28:41 No.928238543
>ワンピパロ捨てて遊戯王パロに乗り換えたの? それはまあずっとそうだろ
42 22/05/16(月)18:33:18 No.928240067
みんなそろそろ打ち切られる前提で話しすぎだろ
43 22/05/16(月)18:34:11 No.928240341
漫画より作者のキャラの方が濃いし…
44 22/05/16(月)18:34:16 No.928240375
気味パペってやられ役として最高だよな
45 22/05/16(月)18:36:15 No.928240964
>気味パペ 誰ー!?
46 22/05/16(月)18:38:15 No.928241615
ふと思ったんだがアニメの遊戯王って監督とか脚本の人もカードの効果とかに明るくないといかんのだろうか
47 22/05/16(月)18:39:20 No.928241972
>ふと思ったんだがアニメの遊戯王って監督とか脚本の人もカードの効果とかに明るくないといかんのだろうか 大変だぞ知らないカードを一から作っていい勝負にしないといけないんだから
48 22/05/16(月)18:40:33 No.928242384
>ふと思ったんだがアニメの遊戯王って監督とか脚本の人もカードの効果とかに明るくないといかんのだろうか アニメはアニメで独立して効果考えたりしてるから 一般人の「カードの効果に明るい」とかとは別のジャンルになると思う OCG化する気ねえなって雑さのカードもたまに良くあるし
49 22/05/16(月)18:41:12 No.928242585
>ふと思ったんだがアニメの遊戯王って監督とか脚本の人もカードの効果とかに明るくないといかんのだろうか デュエル構成監修の人がいる
50 22/05/16(月)18:41:52 No.928242773
>デュエル構成監修の人がいる 20年間たった一人で構成続けてたのマジで異常すぎる
51 22/05/16(月)18:43:44 No.928243377
剣闘獣知ってる監督が作ったアニメに もはや意味不明なヤケクソ剣闘獣罠が出てきたりするし まあ知ってるかどうかとはまた別の所あるよね
52 22/05/16(月)18:43:49 No.928243404
1人!?
53 22/05/16(月)18:44:50 No.928243761
最近のアニメは「あのテーマちゃんと回せばどこからでも勝てるから死ぬほど話作りにくいんだけど!!」って構成担当が頭抱えながらキレたりしてる