22/05/16(月)17:20:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)17:20:49 No.928220611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/16(月)17:23:46 No.928221279
腹が減ったら!
2 22/05/16(月)17:24:46 No.928221528
試しに食ってみたいなーと思ったけどお値段見てうn…ってなった
3 22/05/16(月)17:26:08 No.928221834
カレーメシ自体が食べ物の印象より高めなお値段な気がする
4 22/05/16(月)17:27:36 No.928222175
今めんどいので今食べたい >希望小売価格398円 (1食/税別) なそ
5 22/05/16(月)17:28:00 No.928222251
普通のと違うのか
6 22/05/16(月)17:29:05 No.928222511
400円かぁ
7 22/05/16(月)17:29:22 No.928222575
カレーメシそんな高くないだろと思ったら違うやつなのか
8 22/05/16(月)17:29:52 No.928222698
上の部分に何か入ってるのかな
9 22/05/16(月)17:30:36 No.928222868
https://www.nissinkanzenmeshi.com/detail/1.html 割と具が入ってるみたいだけど上の部分が具なのかな
10 22/05/16(月)17:31:27 No.928223034
普通のをこの値段分かさ増ししてくれたのならいいんだけどなぁ
11 22/05/16(月)17:33:58 No.928223560
一食これで済ませていいなら400円で買ってもいいと思う
12 22/05/16(月)17:35:28 No.928223896
日清って前に麺の完全食出して撤退したけど色々引き連れてリベンジしに来たんだな
13 22/05/16(月)17:36:06 No.928224058
栄養素は足りるだろう だが満腹感は得られるかな?
14 22/05/16(月)17:38:28 No.928224606
非常食に備えておこうかと考えたけど カレーばっかはつらそう
15 22/05/16(月)17:39:17 No.928224795
>栄養素は足りるだろう >だが満腹感は得られるかな? カレーメシけっこう腹膨れるぞ 胃の中の水分でアルファ化米がさらに膨脹してるんじゃないかと思うくらい
16 22/05/16(月)17:40:23 No.928225067
カレーメシ一回しか食ったことないけど結構味濃かった気がするからご飯足せばいい
17 22/05/16(月)17:42:12 No.928225513
腹が膨れるというかやたらめったら腹持ちが良い 朝食って夕方まで腹減らない
18 22/05/16(月)17:44:19 No.928226045
栄養とか気にしねえ奴が主要層だからなあ 高い方買わんでしょ
19 22/05/16(月)17:46:00 No.928226505
>日清って前に麺の完全食出して撤退したけど色々引き連れてリベンジしに来たんだな 前に出してたのを食べたけど味が…だったのでコレには期待する
20 22/05/16(月)17:47:08 No.928226809
玄米使ってくれてたら400円でも買うんだけどなあ
21 22/05/16(月)17:50:51 No.928227839
普通に一食置き換えたいけど買えんのだろうな
22 22/05/16(月)17:51:59 No.928228122
ごはん少しと卵だばあして650キロカロリー位にしてたべゆ! 完全食!
23 22/05/16(月)17:53:17 No.928228444
外行って飯食うよりは安いんだけど家で雑に食うには高く感じる
24 22/05/16(月)17:54:57 No.928228888
2個はないと足りないよぅ!
25 22/05/16(月)17:57:51 No.928229681
オンライン販売限定なのかな
26 22/05/16(月)18:07:12 No.928232176
冷凍のはコンビニで売ってたけどこっち形式でも出せたのか
27 22/05/16(月)18:08:55 No.928232628
>カレーメシ一回しか食ったことないけど結構味濃かった気がするからご飯足せばいい 栄養バランス崩壊!
28 22/05/16(月)18:10:14 No.928232991
なにが違うんだこれ 栄養バランスのために何か入ってるのか
29 22/05/16(月)18:10:33 No.928233073
栄養過多≒栄養じゃねえからな
30 22/05/16(月)18:10:52 No.928233154
下のカレーメシ本体は通常版と変わらないよかな?
31 22/05/16(月)18:11:25 No.928233307
塩分すげえなこれ!?
32 22/05/16(月)18:13:16 No.928233784
一日通してこれなら4食くらい食べないと足りないな
33 22/05/16(月)18:14:40 No.928234201
カタログでワッカだと思ってスレ開いちゃった…もうだめだ俺
34 22/05/16(月)18:16:26 No.928234729
昼飯一食分の値段と考えたらまあいいかなくらい
35 22/05/16(月)18:17:30 No.928235061
https://www.nissin.com/jp/news/10603 全部オンライン販売か…
36 22/05/16(月)18:17:31 No.928235065
>カタログでワッカだと思ってスレ開いちゃった…もうだめだ俺 シンの毒気にやられたか…
37 22/05/16(月)18:18:02 No.928235243
栄養バランスそこそことれてて一食だけこの値段ならまあ有りかな
38 22/05/16(月)18:18:18 No.928235316
頭アレなカレーメシ派閥広がってる・・・
39 22/05/16(月)18:20:55 No.928236157
昔のレンチンする方が熱々で好きだった
40 22/05/16(月)18:21:32 No.928236340
推奨しなかった1割はカップヌードル派閥か…
41 22/05/16(月)18:22:50 No.928236708
>昔のレンチンする方が熱々で好きだった 電子レンジからカレーメシ臭が抜けない!って大不評だったのに…
42 22/05/16(月)18:22:57 No.928236757
油そばの完全食って攻めてるな
43 22/05/16(月)18:23:05 No.928236790
完全食なら400円は安くね?
44 22/05/16(月)18:24:09 No.928237117
値段倍くらいか
45 22/05/16(月)18:26:51 No.928237965
グラノーラが安くて良さそうだな
46 22/05/16(月)18:27:38 No.928238220
タンパク質すごい入ってるな
47 22/05/16(月)18:27:38 No.928238221
>昔のレンチンする方が熱々で好きだった 今の方式は冬場だと混ぜてる間に冷めるし疲れるよね…
48 22/05/16(月)18:30:04 No.928238991
職場のウォーターサーバーから熱湯注いで作れるしラーメンとか焼きそばと違ってスープが残ったりお湯捨てたりしなくて良いからありがたいんだよな… 割とマジで買おうかな
49 22/05/16(月)18:30:30 No.928239137
カップヌードルProに更に栄養足した版みたいなもんか これはこれでアリだと思う
50 22/05/16(月)18:30:33 No.928239154
冬場混ぜてるだけで気になるレベルで冷めるって一体どんな環境に…
51 22/05/16(月)18:30:39 No.928239183
頭日清かよ