虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/16(月)17:04:27 No.928217103

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/05/16(月)17:04:57 No.928217222

    例えば?

    2 22/05/16(月)17:05:47 No.928217382

    善行を削るな

    3 22/05/16(月)17:07:48 No.928217799

    そんな作品見たこと無い

    4 22/05/16(月)17:09:29 No.928218137

    なろうだとたまにどころか大半がそう

    5 22/05/16(月)17:09:40 No.928218180

    ドラクエ7

    6 22/05/16(月)17:10:05 No.928218252

    主人公が好きでやってるのにグダグダ言う読者とかいるよな!

    7 22/05/16(月)17:10:31 No.928218336

    こういう作品はもう主人公たち曇らせるのが目的みたいなとこあるから…

    8 22/05/16(月)17:11:24 No.928218515

    追放系の一話みたいだな

    9 22/05/16(月)17:12:01 No.928218644

    >なろうだとたまにどころか大半がそう なろう大半読んでる奴初めてみた

    10 22/05/16(月)17:12:16 No.928218694

    人間は醜いってやりすぎだろ!ってあるよな!

    11 22/05/16(月)17:12:53 No.928218822

    ラスボスが理論武装して主人公が感情論しか言わない作品と似たようなもん

    12 22/05/16(月)17:13:38 No.928218982

    そんなゴミみたいな世界でも救ってやる精神性のある主人公の矜持が折れるのが好き

    13 22/05/16(月)17:14:11 No.928219109

    >ラスボスが理論武装して主人公が感情論しか言わない作品と似たようなもん それはちょっと違うんじゃない?

    14 22/05/16(月)17:14:50 No.928219254

    進撃の巨人は本当にこうなりかけたけど 危ういところでみんな生きてくれって思わせてくれた

    15 22/05/16(月)17:15:03 No.928219302

    デビルマン

    16 22/05/16(月)17:15:06 No.928219312

    マーズとか

    17 22/05/16(月)17:15:08 No.928219318

    ガンダム世界はたまにそう思う

    18 22/05/16(月)17:15:28 No.928219396

    テイルズオブジアビス MOTHER3 ニーアレプリカント 3大スレ画RPG

    19 22/05/16(月)17:15:43 No.928219448

    デビルマンが元祖かな

    20 22/05/16(月)17:15:56 No.928219489

    民度の低い市民すらも守るからヒーローの高潔さが伝わるんだ

    21 22/05/16(月)17:16:03 No.928219519

    >デビルマンが元祖かな 本当に滅びてる…

    22 22/05/16(月)17:16:20 No.928219581

    ジーコやってるとモンスターがレイプしてくるのは仕方ないけど街中で普通にレイプしてくるのはおかしいだろ!って思うことはよくある

    23 22/05/16(月)17:17:57 No.928219952

    イデオン視点のイデオンとか?

    24 22/05/16(月)17:18:06 No.928219976

    キン肉マンの観客はすごい あれがあの世界の民度だとしたら世界崩壊してないわけないのにってほどひどい

    25 22/05/16(月)17:18:18 No.928220017

    世界はクソでも主人公とその仲間には生きて欲しい…

    26 22/05/16(月)17:18:22 No.928220025

    ぼくらのは?

    27 22/05/16(月)17:18:38 No.928220091

    いろんな描写あるのに一番悪いとこだけ切り取ってクソ世界呼ばわりするやつとかいるよな!

    28 22/05/16(月)17:19:07 No.928220201

    FF4とかなんかめんどくさいことばかり

    29 22/05/16(月)17:20:00 No.928220415

    >テイルズオブジアビス >MOTHER3 >ニーアレプリカント >3大スレ画RPG 全部プレイしてなさそう

    30 22/05/16(月)17:21:31 No.928220764

    バットマンとか見てるともういいじゃんこんな町...ってなる

    31 22/05/16(月)17:21:39 No.928220800

    世界全体ではないけど何でこいつらの為に戦わないといけないんだろう…って気にさせてくれるゲームはままある

    32 22/05/16(月)17:22:15 No.928220927

    ブレスオブファイアVはちゃんと救わなくていいよな!って選択もできた

    33 22/05/16(月)17:22:49 No.928221061

    世界とヒロインと仲間達を救いたかったのにどっちもあんま救えなかったRPGなら最近プレイした

    34 22/05/16(月)17:23:04 No.928221115

    個人的にはドラクエ7くらいの人の醜さのバランスが好き

    35 22/05/16(月)17:23:17 No.928221158

    七英雄はちょっと違うか

    36 22/05/16(月)17:23:35 No.928221239

    >いろんな描写あるのに一番悪いとこだけ切り取ってクソ世界呼ばわりするやつとかいるよな! まじかよ前霊界探偵視野狭窄過ぎるだろ!

    37 22/05/16(月)17:23:36 No.928221242

    コズミック・イラ……

    38 22/05/16(月)17:23:43 No.928221270

    エヴァ旧劇とか

    39 22/05/16(月)17:24:08 No.928221360

    >ブレスオブファイアVはちゃんと救わなくていいよな!って選択もできた Ⅴは世界を救う話じゃないよ!

    40 22/05/16(月)17:24:29 No.928221456

    テイルズとか

    41 22/05/16(月)17:24:36 No.928221488

    >テイルズオブジアビス >MOTHER3 >ニーアレプリカント >3大スレ画RPG この中だとMOTHER3しかやってないけどMOTHER3は主人公側が直接敵側に被害受けてて民衆とか以前に戦う理由があるんだからスレ画の話の前提条件にそもそもそぐわないだろ!

    42 22/05/16(月)17:24:36 No.928221489

    >世界とヒロインと仲間達を救いたかったのにどっちもあんま救えなかったRPGなら最近プレイした バッドエンド確定のやつはなんか違わない?

    43 22/05/16(月)17:24:38 No.928221496

    >コズミック・イラ…… それでも守りたい世界があるし…

    44 22/05/16(月)17:25:13 No.928221639

    ダイの大冒険はちょっと違うけどダイにあんなこと言わせちゃう人間たちだからな…

    45 22/05/16(月)17:25:14 No.928221643

    テイルズオブゼスティリア

    46 22/05/16(月)17:25:18 No.928221654

    ラスボスが作ろうとしてる世界が普通に良さそうでこれ止めなくて良くない…?ってなる作品たまにあるよな!!!

    47 22/05/16(月)17:25:56 No.928221794

    >バットマンとか見てるともういいじゃんこんな町...ってなる ていうかアメコミ大体これじゃない? 下手するとアメコミドラマも大抵これじゃない?

    48 22/05/16(月)17:26:02 No.928221811

    ザンボット3

    49 22/05/16(月)17:26:46 No.928221988

    キン肉マンは超人が人間を守る義務分からんよなあの下衆人間ども まあ超人の方も神から滅び対象にされてるんだが

    50 22/05/16(月)17:27:01 No.928222037

    海外ドラマのシーズン3くらい

    51 22/05/16(月)17:27:03 No.928222045

    >Ⅴは世界を救う話じゃないよ! 4だった

    52 22/05/16(月)17:27:19 No.928222119

    >テイルズオブゼスティリア 穢れまくった世界は勿論そもそも仲間たちが嫌なやつすぎてこんな奴らと冒険したくない!ってなった…

    53 22/05/16(月)17:27:34 No.928222167

    いいですよねそれでも…人を信じたい!って問題先送りにしてとりあえず強硬手段に訴えてる相手の野望を潰えさせるの

    54 22/05/16(月)17:27:47 No.928222217

    そもそも肉の一般人は観客以上の意味ないし…

    55 22/05/16(月)17:28:01 No.928222255

    世界はともかく街とか村とか組織の単位だと割とある

    56 22/05/16(月)17:28:05 No.928222269

    少数の悪人のためにそれ以外の多数の善人を見捨ててはいけないよね!

    57 22/05/16(月)17:28:08 No.928222288

    ちょっと嫌な奴ら見たくらいで心変わりするな

    58 22/05/16(月)17:28:16 No.928222319

    マーベル市民

    59 22/05/16(月)17:28:22 No.928222338

    世界丸ごとじゃなくて(こいつらに協力したくね~)って思う程度にしたら街灯作品結構増える気がする

    60 22/05/16(月)17:28:25 No.928222349

    >>世界とヒロインと仲間達を救いたかったのにどっちもあんま救えなかったRPGなら最近プレイした >バッドエンド確定のやつはなんか違わない? ラジアータストーリーズってゲームなんだけど途中のルート分岐で仲間の半分と殺し合いになって最終的に人類か異種族かどちらか全員死なせるしヒロインは帰ってこないし世界が遠からず滅ぶっぽいやつで俺の選択って……ってなった

    61 22/05/16(月)17:28:36 No.928222396

    ガンダムSEED

    62 22/05/16(月)17:29:24 No.928222579

    そんなクソな世界滅ぼしてやるってのがラスボスなのいいよね

    63 22/05/16(月)17:29:27 No.928222598

    仙水何とか言ってやれ

    64 22/05/16(月)17:30:04 No.928222742

    >ザンボット3 ラスボスまでクソだこれ

    65 22/05/16(月)17:30:42 No.928222890

    世界救う気がないけど救わないと大切な人たちの幸せを守れないからついでに救う作品はあったな

    66 22/05/16(月)17:30:51 No.928222921

    神浜市

    67 22/05/16(月)17:31:01 No.928222962

    バトスピあまり詳しくないけどブレイブがなんか酷かった記憶が

    68 22/05/16(月)17:31:32 No.928223059

    >ちょっと嫌な奴ら見たくらいで心変わりするな だとさオルステッド

    69 22/05/16(月)17:31:54 No.928223136

    バイオハザードとか どちらかというともう終わりだねこの世界寄りだが

    70 22/05/16(月)17:32:12 No.928223198

    ラスボスがマクロなこと考えてるのに対して主人公側がすごいミクロなこと言って否定してるの見るとラスボスが正しくない?ってなる

    71 22/05/16(月)17:32:19 No.928223218

    キン肉マンは観客ウンコじゃない?って思う時がある 最近のはそうでも無いからちょっと物足りない

    72 22/05/16(月)17:32:23 No.928223238

    >神浜市 環さんはともかく太助はそんなこと言い出してるな…

    73 22/05/16(月)17:32:23 No.928223243

    >ラジアータストーリーズってゲームなんだけど途中のルート分岐で仲間の半分と殺し合いになって最終的に人類か異種族かどちらか全員死なせるしヒロインは帰ってこないし世界が遠からず滅ぶっぽいやつで俺の選択って……ってなった すまんかった FFTでもやって世界を救って気分転換してくれ

    74 22/05/16(月)17:32:24 No.928223246

    人間の悪意しかない負のご都合主義は普通のご都合主義と同じように白ける

    75 22/05/16(月)17:34:18 No.928223637

    酷い世界だろ!ここは!

    76 22/05/16(月)17:34:25 No.928223657

    >FFTでもやって世界を救って気分転換してくれ さいていなんだこいつ!

    77 22/05/16(月)17:34:51 No.928223753

    「このままでは世界は滅ぶ!滅亡を食い止めるためには自由意志を制限し食事療法と有酸素運動を取り入れるのだ…」 「そんなことない!確かに今の人類はデブまっしぐらかもしれない…けどいつか!みんなが希望を捨てなければ食事制限も運動もなしでみんながスリムになれるはず!」

    78 22/05/16(月)17:34:53 No.928223760

    子供を活躍させる舞台装置として大人が超クソ世界になってたりすると 滅べ~ってなる

    79 22/05/16(月)17:35:45 No.928223965

    表向き善良そうに振る舞ってる人々もネット上では悪口陰口ばかりの悪い人間だからやっぱり滅ぼそう

    80 22/05/16(月)17:36:01 No.928224034

    >FFTでもやって世界を救って気分転換してくれ 鬼か貴様

    81 22/05/16(月)17:36:06 No.928224055

    元祖は?っていうならやっぱデビルマンだろうな

    82 22/05/16(月)17:36:09 No.928224072

    新ウルトラマン

    83 22/05/16(月)17:36:16 No.928224093

    ハガレン

    84 22/05/16(月)17:36:22 No.928224115

    登場人物が全員「」とかとしあきのRPGでもない限りそうそうないだろう

    85 22/05/16(月)17:36:24 No.928224117

    >子供を活躍させる舞台装置として大人が超クソ世界になってたりすると >滅べ~ってなる 子供以外滅んだ世界にしましょう

    86 22/05/16(月)17:36:38 No.928224185

    それでも守りたい世界があるんだってなりがち

    87 22/05/16(月)17:36:39 No.928224191

    >表向き善良そうに振る舞ってる人々もネット上では悪口陰口ばかりの悪い人間だからやっぱり滅ぼそう ペルソナ5はちょっとこれになった

    88 22/05/16(月)17:36:49 No.928224228

    世界に比べると規模は小さいけどFF14のアラミゴは「この国助けたくねぇ~…」って思わせられる国だった

    89 22/05/16(月)17:37:02 No.928224279

    たまに〇〇って町のイベント魔王軍か関わってないな…って気づいたりすることはある

    90 22/05/16(月)17:37:20 No.928224338

    >バトスピあまり詳しくないけどブレイブがなんか酷かった記憶が 主人公たちは迫害対象になって白と緑の兄妹はテロで殺されダンさんは強すぎて大会出禁だし命狙われるし常に監視されてるで優しい熱血系主人公がダウナーな世捨て人になったよ! その上で自分を犠牲にして世界を救ったのに救った人類は差別と貧困とテロに明け暮れ収まってきたと思ったら新しい種族が生まれて差別が拡大して勝手に滅びかけるのを過去から甦らされてちょくちょく調停に駆り出されるよ

    91 22/05/16(月)17:37:23 No.928224350

    >ハガレン ハガレンはむしろ軍部の上があれだっただけで 主人公たち含めて健康的なところの方が多くねえか?

    92 22/05/16(月)17:37:32 No.928224387

    エイリアン世界もちょっとやばいと思う いい加減エイリアンで金儲けできるって発想捨てろよ!

    93 22/05/16(月)17:37:54 No.928224465

    別にこんな国救いたくないなって思ったのはムーンブルクかな…

    94 22/05/16(月)17:38:42 No.928224666

    謎の研究所の研究員とかこいつらが改造されてんじゃねえの?ってくらい人の心が全くない

    95 22/05/16(月)17:38:49 No.928224699

    最初から滅んでるからメガテンは安心だな!

    96 22/05/16(月)17:38:51 No.928224709

    目の前にやべー化け物が迫ってるのに延々と人間同士のいざこざ続けてる作品たまにあるよな!

    97 22/05/16(月)17:39:02 No.928224743

    ラスボスに悲しき過去を作ると相対的に市民が

    98 22/05/16(月)17:39:08 No.928224763

    超人プロレスみたいな普通に死人が出る競技好き好んで見てる連中の民度なんてお察しだろ

    99 22/05/16(月)17:39:10 No.928224772

    カボチ村とかはむしろあれだけ冷たい対応されるのも当然だなとなった

    100 22/05/16(月)17:39:32 No.928224872

    >最初から滅んでるからメガテンは安心だな! よっしゃ神も悪魔も皆殺しにして人の世界作るか

    101 22/05/16(月)17:39:38 No.928224896

    この世界が好きだ 滅んでほしくない

    102 22/05/16(月)17:39:59 No.928224968

    エヴァとかヒロインを守りてぇってなって立ち向かうんだよ

    103 22/05/16(月)17:40:01 No.928224981

    >この世界が好きだ >滅んでほしくない プレイヤー(どこが…?)

    104 22/05/16(月)17:40:09 No.928225008

    >目の前にやべー化け物が迫ってるのに延々と人間同士のいざこざ続けてる作品たまにあるよな! スパロボとか毎回やってる…

    105 22/05/16(月)17:40:09 No.928225009

    >目の前にやべー化け物が迫ってるのに延々と人間同士のいざこざ続けてる作品たまにあるよな! たまにどころかモンスターパニックのお約束みたいな所ある

    106 22/05/16(月)17:40:15 No.928225026

    >>バトスピあまり詳しくないけどブレイブがなんか酷かった記憶が >主人公たちは迫害対象になって白と緑の兄妹はテロで殺されダンさんは強すぎて大会出禁だし命狙われるし常に監視されてるで優しい熱血系主人公がダウナーな世捨て人になったよ! >その上で自分を犠牲にして世界を救ったのに救った人類は差別と貧困とテロに明け暮れ収まってきたと思ったら新しい種族が生まれて差別が拡大して勝手に滅びかけるのを過去から甦らされてちょくちょく調停に駆り出されるよ なんでこれ日曜日の朝に放送されてたんだろう…

    107 22/05/16(月)17:40:21 No.928225057

    エロ変身ヒロインものはこれ 全部のエロ変身ヒロインものやってないけど なんなら多分全部これ

    108 22/05/16(月)17:40:25 No.928225075

    主人公は世界を救うなんて考えておらず自分に降り掛かった火の粉を払っただけなのに言われる

    109 22/05/16(月)17:40:47 No.928225166

    大体こういう作品は本当に最後救われることなく終わらない?

    110 22/05/16(月)17:41:12 No.928225276

    俺だってたまにそうなるよ

    111 22/05/16(月)17:41:23 No.928225314

    >なんでこれ日曜日の朝に放送されてたんだろう… 後半部分はその後作られた続編だから… 前半部分は作中だと詳しく語られない部分だし…

    112 22/05/16(月)17:41:48 No.928225420

    >プレイヤー(どこが…?) むかつくキャラばっかりだけどスカイリムという世界はすごく好きだぞ俺は

    113 22/05/16(月)17:41:52 No.928225435

    >エロ変身ヒロインものはこれ 実際滅ぼされるバッドED結構ある!

    114 22/05/16(月)17:42:07 No.928225497

    >なんでこれ日曜日の朝に放送されてたんだろう… まあそぐわなかったので予定されてた3作目はポシャったんだが…

    115 22/05/16(月)17:42:23 No.928225546

    エロヒロインは敗北ありきだから世界滅亡しかなくね?

    116 22/05/16(月)17:42:26 No.928225563

    実写トランスフォーマーは毎回ノルマみたいに人間とのいざこざやっててもう好きとかどうとか以前に完全に食傷気味だわ

    117 22/05/16(月)17:42:45 No.928225645

    人類の危機なのにいつまで内輪揉めやってんだおバカ!ってなる作品あるよね そりゃ現実ならそうなるかもしれないけど創作でまでやらんでいいだろと

    118 22/05/16(月)17:42:54 No.928225684

    >人間の悪意しかない負のご都合主義は普通のご都合主義と同じように白ける どっちにしろご都合主義ならまだハッピーの方がみんな幸せそうだしいいか…ってなる

    119 22/05/16(月)17:43:08 No.928225733

    ゴクオーくんならこんなクソみたいな世界で嘘を吐いてしまう弱さを抱えながら頑張って生きてる人間面白れー!になる

    120 22/05/16(月)17:43:48 No.928225908

    ダクソ2とか?

    121 22/05/16(月)17:44:03 No.928225976

    バイオはやらかす奴多すぎる…とが思う

    122 22/05/16(月)17:44:19 No.928226044

    ウィッチャー3やり始めてまだ序盤だけれども 歩いてるだけで村人に罵声投げかけられる…何なんだ…

    123 22/05/16(月)17:44:35 No.928226117

    fu1074184.jpg BOF4しか思い付かないなラスボスとの最後の会話でこんな選択肢あるくらいだし

    124 22/05/16(月)17:44:48 No.928226168

    守るべき対象から迫害されるのいいよね…よくない

    125 22/05/16(月)17:44:49 No.928226177

    テイルズあるあるだけどシンフォニアは嫌いなやつでもムカつくやつでもいることを許せばいいって答え出してた

    126 22/05/16(月)17:44:55 No.928226206

    世界はゴミだけど好きな人が生きてる世界だから救うっていうのが大抵の落とし所かと

    127 22/05/16(月)17:45:00 No.928226230

    >>人間の悪意しかない負のご都合主義は普通のご都合主義と同じように白ける >どっちにしろご都合主義ならまだハッピーの方がみんな幸せそうだしいいか…ってなる 明らかに負のご都合主義のほうが白けるよね…

    128 22/05/16(月)17:45:19 No.928226326

    >世界はゴミだけど好きな人が生きてる世界だから救うっていうのが大抵の落とし所かと ※たまに続編で台無しになる

    129 22/05/16(月)17:45:19 No.928226328

    >バイオはやらかす奴多すぎる…とが思う まだ金儲けなら理解出来るんだよ 人類を進化させるとか神になりたいみたいなトンチキが多すぎる

    130 22/05/16(月)17:45:21 No.928226341

    牙ぐらいしか思いつかない

    131 22/05/16(月)17:45:40 No.928226415

    >エロ変身ヒロインものはこれ >全部のエロ変身ヒロインものやってないけど >なんなら多分全部これ ペルソナドライバー霊姫は1周目本当にヒーローものやっててスカッと終わるよ ラスボスだけがループ出来るから過去に戻って酷い事やエロい事やる2周目からが本番だけど

    132 22/05/16(月)17:45:43 No.928226425

    鏡貴也の小説は割とこんな感じ

    133 22/05/16(月)17:46:07 No.928226527

    >ダクソ2とか? ルカティエルの為に簒奪しなきゃ

    134 22/05/16(月)17:46:14 No.928226565

    バーカ滅びろ妖精国!やったホントに滅んだ!

    135 22/05/16(月)17:46:30 No.928226638

    嫌な世界なのでPTキャラも嫌な奴集めることでバランスを取る

    136 22/05/16(月)17:46:30 No.928226639

    GANTZのカタストロフィ編は主にたえちゃんとあと何人かが助かれば他は滅んでいいわよという気持ちになった

    137 22/05/16(月)17:46:41 No.928226685

    正直真っ当に色んな人に助けてもらって悪を打ち倒すみたいになる話あんまないよね

    138 22/05/16(月)17:47:29 No.928226908

    だから世界は滅んだし敵はかつての人類を蘇らせようとする輩っていうゲームもある

    139 22/05/16(月)17:47:34 No.928226931

    ドラッグオンドラグーンというかヨコオ作品だいたいこんな感じじゃない?

    140 22/05/16(月)17:47:41 No.928226973

    >嫌な世界なのでPTキャラも嫌な奴集めることでバランスを取る ペルソナ3

    141 22/05/16(月)17:47:42 No.928226976

    宇宙世紀は色々後付けしまくったから仕方ないんだろうけどそんなに好戦的なら滅んだ方がいいのではとなる

    142 22/05/16(月)17:48:14 No.928227107

    主人公の成長とはあんまり関係ない所でシンプルに嫌な世界の作品もたまにある

    143 22/05/16(月)17:48:29 No.928227183

    だから荒廃した世界をスタート地点にする必要があったんですね

    144 22/05/16(月)17:48:33 No.928227204

    アランドラが思い浮かんだけど投げるのはモチベーションのせいじゃなくて普通にパズル解けないから

    145 22/05/16(月)17:48:39 No.928227238

    >ドラッグオンドラグーンというかヨコオ作品だいたいこんな感じじゃない? 露悪的過ぎて肌に合わんわあの人の

    146 22/05/16(月)17:49:00 No.928227332

    バイオは見た目はハデだけど局所的に収まってるからまあ

    147 22/05/16(月)17:49:15 No.928227392

    でもヨコオは実際滅ぶところまで行ってない?

    148 22/05/16(月)17:49:26 No.928227437

    マーベル市民とかが想定される

    149 22/05/16(月)17:49:48 No.928227549

    そういうときはモブサイコのアルミ缶のくだりを思い出す

    150 22/05/16(月)17:50:15 No.928227653

    スパイダーマンはスパイダーマンを信頼する市民と排斥する市民の温度差が凄まじすぎる…

    151 22/05/16(月)17:50:23 No.928227700

    ニーアオートマタみたいな終わった後系もどうしろってなる…

    152 22/05/16(月)17:50:23 No.928227703

    ナルトはよく殺人鬼にならずに済んだと思う

    153 22/05/16(月)17:50:26 No.928227713

    >まだ金儲けなら理解出来るんだよ >人類を進化させるとか神になりたいみたいなトンチキが多すぎる 金儲けが主目的の奴なら非効率だろこれと途中で普通に目を覚ましそうなので 私が神になる!ぐらいのぶっ飛んでるやつじゃないとあんな大事に発展しないのかもしれない

    154 22/05/16(月)17:50:31 No.928227728

    >ドラッグオンドラグーンというかヨコオ作品だいたいこんな感じじゃない? ヨコオは世界も味方も敵も何もかも全部クズだから滅んで良いみたいな感じ 良い人は少し居るけどみんなヨコオに殺されるか意志奪われるからつまんね

    155 22/05/16(月)17:50:32 No.928227733

    マーベル市民と言ったって当たり強いのミュータントとスパイダーマンだけじゃないの

    156 22/05/16(月)17:50:54 No.928227860

    世界じゃなくてこんなクズ救う必要ある…?って展開なら割と心当たりあるな

    157 22/05/16(月)17:51:10 No.928227922

    これで主人公が問題先送りにするのクソ!って話になるのはなんか違くない…?

    158 22/05/16(月)17:51:18 No.928227948

    マーベル市民はチームだと身内も割とアレなので相殺が起きる ピーターとかは死ぬ

    159 22/05/16(月)17:51:39 No.928228033

    やはりスパイダーマンの電車のシーンはよかったな

    160 22/05/16(月)17:52:21 No.928228210

    GRAVITY DAZEは街の人間だいたい嫌な奴だった

    161 22/05/16(月)17:52:32 No.928228251

    >ナルトはよく殺人鬼にならずに済んだと思う ナルトも被害者だけど里の人達も戦争と九尾襲撃でメンタルやられてたし…

    162 22/05/16(月)17:52:38 No.928228276

    >宇宙世紀は色々後付けしまくったから仕方ないんだろうけどそんなに好戦的なら滅んだ方がいいのではとなる 元から大分クソみたいな世界ではあったけど近年一層露悪的な部分が強調されてる感じはある

    163 22/05/16(月)17:52:38 No.928228279

    こんな世界救わなくてよくないかレベルの民度だと実際主人公がラスボス化して終わりではないか

    164 22/05/16(月)17:52:43 No.928228300

    それでも救うやつが主人公になれるんだ

    165 22/05/16(月)17:52:53 No.928228332

    ナルトは心の底で思ってた上でちゃんと選んだな

    166 22/05/16(月)17:53:59 No.928228612

    DQ7は世界を救うためって動機で始めたわけじゃなくて最初は本当にただの好奇心だったから 流れでなんとなく魔王いること知って世界救う雰囲気になってもそこに違和感はなかった

    167 22/05/16(月)17:54:14 No.928228680

    主人公は耐えられるかもしれんが読者が耐えられない

    168 22/05/16(月)17:54:28 No.928228746

    スパイダーマンはいっぺんJJJ殺してみないことには何とも あいつ正式にヴィランだし

    169 22/05/16(月)17:54:37 No.928228788

    マーズは人類救った結果責められて人類滅ぼしたけどちょっと前提と違うか

    170 22/05/16(月)17:54:43 No.928228814

    聖書はスレ画に該当するかな

    171 22/05/16(月)17:55:13 No.928228955

    逆に市民が善良で苦しんだチェンソーマンとかあるし…

    172 22/05/16(月)17:55:30 No.928229021

    >バイオは見た目はハデだけど局所的に収まってるからまあ 全体見ると思ったより平和だなってなる あくまで思ったよりはだが

    173 22/05/16(月)17:55:32 No.928229036

    木の葉の里

    174 22/05/16(月)17:56:14 No.928229230

    >DQ7は世界を救うためって動機で始めたわけじゃなくて最初は本当にただの好奇心だったから >流れでなんとなく魔王いること知って世界救う雰囲気になってもそこに違和感はなかった 良くも悪くも使命感より通りすがりで解決していく感じだしな

    175 22/05/16(月)17:56:23 No.928229272

    悪堕ちした後に思ったよりも人類はクズじゃなくて 俺の関わってた奴らがたまたまクズでしたみたいなケースいいよね

    176 22/05/16(月)17:57:00 No.928229450

    読者視点だから事件の渦中にある嫌な奴しか見えないのであって全体で見れば良い人の方が多かったりするから… 中国人だって全員壁に挟まってる訳じゃないでしょ

    177 22/05/16(月)17:58:01 No.928229715

    シンフォニア 神子システムの特性上しょうがないとはいえ生きてるコレット責めてるやつらはひどかった

    178 22/05/16(月)17:58:48 No.928229923

    それでもと言い続けろいいよね

    179 22/05/16(月)17:59:45 No.928230179

    >中国人だって全員壁に挟まってる訳じゃないでしょ 中国人が壁に挟まれ隊なのは初めて知った

    180 22/05/16(月)18:00:09 No.928230294

    お前一人(ヒロインとか主人公)が犠牲になれば世界は助かるんだからとっとと死んでくれよ!

    181 22/05/16(月)18:00:16 No.928230317

    クソな世界だけどたまに善性が垣間見えるのが好き

    182 22/05/16(月)18:01:23 No.928230624

    化け物と戦ってりゃいいのに人類とばかり戦い始めて 化け物襲来が癒やしイベントになっちゃってる作品たまにあるよな!

    183 22/05/16(月)18:01:29 No.928230652

    おばさんもMJもフラッシュも全部死んだスパイダーマンの世界もあるのだろうか

    184 22/05/16(月)18:01:42 No.928230707

    >神子システムの特性上しょうがないとはいえ生きてるコレット責めてるやつらはひどかった 生きてるかな?

    185 22/05/16(月)18:02:24 No.928230893

    >人間の悪意しかない負のご都合主義は普通のご都合主義と同じように白ける こちらのプラスに働いたご都合主義が同じように起きて今度はマイナスに働くのとかは作者の悪意を感じるけど好き

    186 22/05/16(月)18:02:26 No.928230900

    主人公の善行のおかげで善性を持ってるけど恐怖で隠れていた人たちが立ち上がる

    187 22/05/16(月)18:02:26 No.928230901

    世界が醜いんじゃなくて醜いの一部の人だけじゃんとしか毎回思わないので そんなに市民が悪意をもって襲いかかってきたり騙そうとする作品を知らん 被差別階級から搾取してる程度だろ

    188 22/05/16(月)18:02:36 No.928230937

    ゴッサムシティとか?

    189 22/05/16(月)18:02:45 No.928230973

    ガンダムは最終的にどんな世界になってるか分かってるから救う価値ないじゃん…とは思う

    190 22/05/16(月)18:03:18 No.928231113

    コズミック・イラはさすがに希望が見えねえ

    191 22/05/16(月)18:03:29 No.928231149

    ワンパンマンでアマイマスクに罵声浴びせてる連中の紛れて 彼が助けてくれたんですって言ってるモブいいよね

    192 22/05/16(月)18:03:33 No.928231172

    >歩いてるだけで村人に罵声投げかけられる…何なんだ… 基本的にウィッチャーは報酬として子供をさらっていくイメージがあるんだ ゲラルトさんはダンディリオンが歌で広めてくれてるからちょっとだけ評判がいいけど田舎じゃ化物の親類扱い

    193 22/05/16(月)18:03:49 No.928231237

    宗教で市民全員思想が汚染されてるともうダメだな…ってなる

    194 22/05/16(月)18:03:49 No.928231241

    一部の悪人だけを見て世界を滅ぼす選択する上位者に共感するタイプか

    195 22/05/16(月)18:04:03 No.928231301

    ウィッチャーはまぁウィッチャー側が悪すぎる部分もあるから… モンハン世界に繋がった時はその場に似た分野のプロしかいなかったからホワイト環境だったけど

    196 22/05/16(月)18:04:42 No.928231487

    ZOEとか地球と火星の差別問題かなり深刻でOVAの主人公は闇堕ちラスボス化までしちゃったけど 別に差別意識ない奴とか主人公の説得に耳傾けて矛を収めるモブとかもいたりでなんとかバランス取れてたな

    197 22/05/16(月)18:05:10 No.928231601

    妖精國

    198 22/05/16(月)18:05:11 No.928231603

    >モンハン世界に繋がった時はその場に似た分野のプロしかいなかったからホワイト環境だったけど ダンディリオンも一緒にいたらすごい騒がしかったのは間違いない

    199 22/05/16(月)18:05:49 No.928231791

    ゲラおじは定期的にモンハン世界に来て足腰鍛えていけばいいのに

    200 22/05/16(月)18:06:07 No.928231867

    >>DQ7は世界を救うためって動機で始めたわけじゃなくて最初は本当にただの好奇心だったから >>流れでなんとなく魔王いること知って世界救う雰囲気になってもそこに違和感はなかった >良くも悪くも使命感より通りすがりで解決していく感じだしな 初手のウッドパルナから人間の醜さ見せてくるけどハンクさんとかパトリックで人間の光もきっちり見せてくるから人間滅びろとはならないしな

    201 22/05/16(月)18:06:49 No.928232047

    >ガンダムは最終的にどんな世界になってるか分かってるから救う価値ないじゃん…とは思う それでも!

    202 22/05/16(月)18:07:07 No.928232149

    >ガンダムは最終的にどんな世界になってるか分かってるから救う価値ないじゃん…とは思う 救っとかないとそこまですら行きつかないから…

    203 22/05/16(月)18:07:11 No.928232174

    アメコミって犯罪者のレベルが桁違い過ぎて 都市ごと殺そうぜこんなやつらってなる

    204 22/05/16(月)18:07:19 No.928232200

    超昂閃忍とかはルートによっては救うのやめて嬲り殺しに回るな

    205 22/05/16(月)18:07:38 No.928232286

    書き込みをした人によって削除されました

    206 22/05/16(月)18:07:57 No.928232377

    元は倒す予定あったとかいう話もあるけど BOF4でユンナが生き延びるのはテーマには合ってる

    207 22/05/16(月)18:08:05 No.928232410

    9割駄目な人間だらけでも1割の良い人間の為に戦う位でちょうどいいんだよ

    208 22/05/16(月)18:08:45 No.928232587

    救う価値がないみたいな奴らを それでも救わなければってなる事が高潔な精神みたいな所はあって…

    209 22/05/16(月)18:08:54 No.928232625

    そんな作品見たことあるって流れになる前にそんな作品見た事ないってレスいつも見たことある

    210 22/05/16(月)18:09:09 No.928232688

    ワイルドアームズとか?

    211 22/05/16(月)18:09:15 No.928232721

    昔の忍者物は大体そんな感じだった気がする

    212 22/05/16(月)18:09:18 No.928232733

    なのでこうして人類種の天敵になる

    213 22/05/16(月)18:10:02 No.928232939

    お前を倒して…この地上を去る…!

    214 22/05/16(月)18:10:16 No.928233001

    全て解決したら世界見て回ろうぜってオチが好き

    215 22/05/16(月)18:10:36 No.928233084

    主人公は敵が攻めてくるから戦ってるだけで世直しとか考えてないのにこれ言われることある

    216 22/05/16(月)18:11:04 No.928233213

    >アメコミって犯罪者のレベルが桁違い過ぎて >都市ごと殺そうぜこんなやつらってなる 犯罪者ならまだいいけど一般市民が殺したいほど嫌な奴ばっかなのはなんなの

    217 22/05/16(月)18:11:06 No.928233226

    救う価値のない大多数とそれでも優しさを持つ少数の人の為にみたいな構図は結構見ると思う それを殺すとデビルマン

    218 22/05/16(月)18:11:31 No.928233336

    バランが人の醜さに悪落ちした主人公 ダイがそれを承知で悪落ちしなかった主人公か

    219 22/05/16(月)18:12:03 No.928233463

    ガンダムのアムロがまだ連邦にいるのは1stの頃にまともな軍人とも結構会ってるからだと思ってる

    220 22/05/16(月)18:12:30 No.928233588

    批判してた連中が急に手のひら返ししてくると死ね!って気持ちになるのは否定しない…

    221 22/05/16(月)18:14:11 No.928234067

    ガイアー!

    222 22/05/16(月)18:15:30 No.928234449

    人類が…人類が醜すぎる…

    223 22/05/16(月)18:15:50 No.928234547

    死んだ英雄だけが良い英雄なのだよ

    224 22/05/16(月)18:16:46 No.928234828

    バンビーノとか

    225 22/05/16(月)18:17:07 No.928234923

    アニメがお仕事!とかこんな感じ

    226 22/05/16(月)18:17:43 No.928235132

    >バランが人の醜さに悪落ちした主人公 >ダイがそれを承知で悪落ちしなかった主人公か バランが悪の元主人公でアバンが善の元主人公 良く出来てる

    227 22/05/16(月)18:18:52 No.928235508

    木の葉隠れの里は大丈夫

    228 22/05/16(月)18:19:01 No.928235553

    ポケスペxy編

    229 22/05/16(月)18:19:18 No.928235645

    ぶっちゃけダイへの揺さぶりに関してはそれをやるにはダイが関わった王族やら一般人がいい奴揃いすぎると思う

    230 22/05/16(月)18:19:46 No.928235800

    キン肉マンの世界も一応正義超人たちが人間守ってる設定あるけど…

    231 22/05/16(月)18:20:36 No.928236063

    >そんな作品見たこと無い この定形大嫌い

    232 22/05/16(月)18:20:49 No.928236132

    >ぶっちゃけダイへの揺さぶりに関してはそれをやるにはダイが関わった王族やら一般人がいい奴揃いすぎると思う あのお兄ちゃん怖いよぉ!!

    233 22/05/16(月)18:20:56 No.928236163

    マトリフとかは人間に嫌気がさした側じゃなかったっけ

    234 22/05/16(月)18:23:08 No.928236805

    ダイと直接かかわる人達は良い人が多いけど それはそれとして人類に絶望した人達とは何度か関わってきた感じ

    235 22/05/16(月)18:23:52 No.928237035

    魔法少女エロゲはこんな市民助ける意味あるのかって割と思う

    236 22/05/16(月)18:23:53 No.928237037

    なんならダイは平和になった世界に自分は不要とまで思ってるからな…