虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)15:50:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)15:50:35 No.928201023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/16(月)15:51:30 ID:SohXEy7s SohXEy7s No.928201204

嘘みたいな本当の広告やめろ

2 22/05/16(月)15:53:21 No.928201571

今思えばなぜこんな広告を…

3 22/05/16(月)15:53:46 No.928201664

ディシディアじゃない頃からこんなクソ広告出してたのか…

4 22/05/16(月)15:53:59 No.928201709

よかったな で、それが何の役に立つ

5 22/05/16(月)15:54:18 No.928201766

ティーダのチンポ、 気持ち 良すぎだろ! と構文もそっくりなのが面白すぎるんだな~

6 22/05/16(月)15:56:48 No.928202287

流石に嘘でしょ…?

7 22/05/16(月)15:57:18 No.928202415

でもこれは正しい広告だと思う FF15の売りの一つだし

8 22/05/16(月)15:57:35 No.928202479

なぜかおにぎりのリアルさを推していたことがあるのはマジ

9 22/05/16(月)15:57:42 No.928202502

未だにリヴァイアサンのポリゴン数と同じっていう勘違いされてるおにぎり榛名

10 22/05/16(月)15:57:52 No.928202549

嘘じゃないしリアルなグラフィックや食べ物は15のセールスポイントだからな

11 22/05/16(月)15:58:22 No.928202660

よく見るとそんなにリアルでもないな…

12 22/05/16(月)15:58:36 No.928202719

このシリーズではかなりマシなほうだぞおにぎり

13 22/05/16(月)15:59:08 No.928202843

クオリティ追求してます!で初手サンプルがおにぎりだったんだっけ?

14 22/05/16(月)15:59:31 No.928202934

海苔小さすぎだろ… こんなもんが存在するわけねぇ

15 22/05/16(月)16:00:09 No.928203062

その開発リソースをまともにゲームを完結させる方向に使えなかったのかな…

16 22/05/16(月)16:00:30 No.928203128

おにぎり食べる機会はまずないけど料理は毎夜食べる重要なシステムだからな 力入れないわけがない

17 22/05/16(月)16:00:43 No.928203171

fu1073996.jpg

18 22/05/16(月)16:00:55 No.928203216

ほかがグダって進まないからおにぎり班がおにぎりのクオリティをあげつづけるしかなかったんじゃないかなという気はする

19 22/05/16(月)16:01:23 No.928203319

リアルでもないけどな食品サンプルみたいな質感だし

20 22/05/16(月)16:01:56 No.928203438

リアルに作りました!って言っても料理置かれた時に少し揺れたりするくらいなのにな食べる時は引いたカメラアングルだし

21 22/05/16(月)16:02:13 No.928203488

一方14の葡萄は…

22 22/05/16(月)16:02:56 No.928203656

現地に行って観察してきたから岩のモデルがめっちゃリアルです!ってのもあった

23 22/05/16(月)16:03:04 No.928203686

合ってる方の広告

24 22/05/16(月)16:03:10 ID:SohXEy7s SohXEy7s No.928203709

>その開発リソースをまともにゲームを完結させる方向に使えなかったのかな… 15の難点はグラフィック班が解決できる所じゃなかったから…

25 22/05/16(月)16:04:34 No.928203997

これは知らんけど料理のリアルさめちゃ宣伝してたの覚えてる

26 22/05/16(月)16:05:18 No.928204157

この~だろ!っていうのやめない?

27 22/05/16(月)16:05:54 No.928204270

グラフィック班にあんまり罪はないよねFF15の出来に関しては 変なところにこだわりすぎてたけどそれ以外のところが未完成なんだからそれのせいでリリース遅れたわけじゃないんだし

28 22/05/16(月)16:06:54 No.928204486

グラフィック班が暇だったんだろうな… せっかく頑張ったのに「こんなのに力入れるくらいなら~」と槍玉にあげられるのは可哀想ではある

29 22/05/16(月)16:06:59 No.928204504

>でもこれは正しい広告だと思う >FF15の売りの一つだし リアルなおにぎりが欲しかったらコンビニに行くんだな~

30 22/05/16(月)16:07:03 No.928204519

>この~だろ!っていうのやめない? 気持ち良すぎだろ!

31 22/05/16(月)16:07:05 No.928204524

他の部署で進行がストップしてるせいでグラフィック班はおにぎり作るくらいしか仕事なかっただけで グラフィック班がおにぎり作ってたから15の制作が滞ってたわけじゃないからな… 宣伝するほうも発表できる内容がないから進化するおにぎりを見せるししかなくなる

32 22/05/16(月)16:08:52 No.928204893

おにぎりは何回も作り直してるからな その工数がリヴァイアサンと同じくらいってのが容量やポリゴン数が同じって間違って広まった

33 22/05/16(月)16:08:55 No.928204902

肝心の本編 お粗末すぎ だろ!

34 22/05/16(月)16:09:06 No.928204937

ポリゴン使いすぎだろ!

35 22/05/16(月)16:09:31 No.928205025

本編の話はいい加減切り替えらんねぇのか!?

36 22/05/16(月)16:09:32 No.928205029

グラフィック手抜く理由もないしな そっちにあまりリソース割けない14だって雲の写真撮るためにハワイかどこかに出張したりしてるし スタッフが自腹でだけど

37 22/05/16(月)16:11:04 No.928205329

旅の思い出がこれしかねぇ!

38 22/05/16(月)16:11:20 No.928205381

この木何の木? すぎだろ!

39 22/05/16(月)16:11:40 No.928205457

>fu1073996.jpg これはなんのSSなの

40 22/05/16(月)16:11:42 No.928205468

まぁ宣伝するようなことじゃないな…

41 22/05/16(月)16:12:16 No.928205584

>>fu1073996.jpg >これはなんのSSなの FF14のブドウ(修正前)

42 22/05/16(月)16:12:33 No.928205637

というかおにぎりはプロデューサーが特に指示出してないけど担当が知らない間に超頑張ってたって話じゃなかったか

43 22/05/16(月)16:12:34 No.928205639

>スタッフが自腹でだけど なんで…?

44 22/05/16(月)16:12:42 No.928205675

コラじゃないの?

45 22/05/16(月)16:13:27 No.928205832

メシ全般おいしそうだったよ そこは素直に評価できる

46 22/05/16(月)16:13:33 No.928205859

最初外注に依頼してお出しされたものは確かに酷い出来で 料理全体があのクオリティだったらキャンプシステムあまり使わなかったかもな

47 22/05/16(月)16:13:42 No.928205893

>FF14のブドウ(修正前) ネトゲの背景なんてこんなもんじゃない…? っていうかそもそもブドウってモデリングコスト高すぎない…?

48 22/05/16(月)16:13:55 ID:SohXEy7s SohXEy7s No.928205934

fu1074019.jpg スレ画はコラで実際のはコレ

49 22/05/16(月)16:14:05 No.928205970

fu1074014.jpg 逆張りなのか分からないけど逆の方向に勘違いしてる人いるけど 明らかに"リヴァイアサンと同等のCG負荷"という意味で同工数とかいう話じゃないでしょ もちろん工数が多いのも事実だけど

50 22/05/16(月)16:14:07 No.928205982

おにぎりのチンポ、 リアル すぎだろ!

51 22/05/16(月)16:14:17 No.928206014

>よかったな >で、それが何の役に立つ おにぎりのモデルが超すごいゲームのNo. 1になれる

52 22/05/16(月)16:14:23 No.928206035

>メシ全般おいしそうだったよ >そこは素直に評価できる 親子丼の容器だけはなんとかならんかったのかとは思う

53 22/05/16(月)16:14:25 No.928206041

>これはなんのSSなの 14のぶどう MMOだから背景にそんなにリソース使えないから結構カクカクしてるのにムービーでこれが大きく映るようなシーンが出ちゃったから外人にやたらネタにされた まあ根性版はこういうのまで拘ったから重くなったんですがね

54 22/05/16(月)16:15:05 No.928206183

王子のチンポは不祥事起こしてるから洒落にならない

55 22/05/16(月)16:15:11 No.928206206

>FF14のブドウ(修正前) >ネトゲの背景なんてこんなもんじゃない…? >っていうかそもそもブドウってモデリングコスト高すぎない…? PS3時代の背景に使われてたブドウのモデルをそのまま最新パッチでも使ってかつイベント中にアップで表示しちゃったもんだから その粗さが軽くミームになってしまったのだ

56 22/05/16(月)16:15:11 No.928206207

>スタッフが自腹でだけど >なんで…? 遊びに行きたいだけだろ?空なんてそこらで撮って来いよって金庫番に言われて…

57 22/05/16(月)16:15:27 No.928206254

>ID:SohXEy7s アルベドか?

58 22/05/16(月)16:15:40 No.928206307

>MMOだから背景にそんなにリソース使えないから結構カクカクしてるのにムービーでこれが大きく映るようなシーンが出ちゃったから外人にやたらネタにされた ムービーで目立つのはカメラアングル考えろというか…

59 22/05/16(月)16:15:40 No.928206310

わかってんのか!! リヴァイアサンとおなじデータ量のおにぎりなんだぞ! 金とるってのかよ!?

60 22/05/16(月)16:15:56 No.928206390

>おにぎりは何回も作り直してるからな >その工数がリヴァイアサンと同じくらいってのが容量やポリゴン数が同じって間違って広まった 間違ったことを広めてるのはお前だ 「リヴァイアサンと同じスペックに」 https://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html

61 22/05/16(月)16:15:59 No.928206400

>王子のチンポは不祥事起こしてるから洒落にならない 王子のチンポ疫病神すぎだろ!

62 22/05/16(月)16:16:15 No.928206470

>おにぎりは何回も作り直してるからな >その工数がリヴァイアサンと同じくらいってのが容量やポリゴン数が同じって間違って広まった 他のゲームのモデルでも作ってたほうが良かったのでは?

63 22/05/16(月)16:16:42 No.928206576

>fu1074014.jpg 確かに外注からこれ来たらいや流石に…ってなるな… でも手直しのレベルで止めても良かったのでは?とは思う

64 22/05/16(月)16:17:06 No.928206653

さいていだなGAIJIN

65 22/05/16(月)16:17:14 No.928206675

15の釣り面白い?

66 22/05/16(月)16:17:19 No.928206698

>>FF14のブドウ(修正前) >>ネトゲの背景なんてこんなもんじゃない…? >>っていうかそもそもブドウってモデリングコスト高すぎない…? >PS3時代の背景に使われてたブドウのモデルをそのまま最新パッチでも使ってかつイベント中にアップで表示しちゃったもんだから >その粗さが軽くミームになってしまったのだ なんかコロナでFF14ユーザー増えて負荷軽減のためにポリゴン落としたとか言ってなかったっけ

67 22/05/16(月)16:17:47 No.928206781

FF15の真にダメなとこはそこじゃねぇよ!!!!ってプレイしたオタクがキレるとこ

68 22/05/16(月)16:18:00 No.928206833

ぶっちゃけブドウとかより頻繁に映る装備のラインとか装飾の方がクソ粗いからな

69 22/05/16(月)16:18:06 No.928206851

料理は何十種類もあるがおにぎりは初期からある最弱料理なので利用しない ついでにいえば料理(キャンプ)システムそのものが使いづらいので飯は料理屋で済ませる場合が多い

70 22/05/16(月)16:18:06 No.928206856

外注納品時の発泡スチロール感

71 22/05/16(月)16:18:11 No.928206873

>その工数がリヴァイアサンと同じくらい 面白すぎない?

72 22/05/16(月)16:18:15 No.928206891

>15の釣り面白い? そこは間違いなく面白い

73 22/05/16(月)16:18:18 No.928206908

>15の釣り面白い? 面白い面白くないで言えば面白いのだがFF15でやりたいことではないのであれやらない手に入らないアイテムとかはやめてほしかった

74 22/05/16(月)16:18:31 No.928206944

>15の釣り面白い? あまり好きじゃなかった

75 22/05/16(月)16:18:59 No.928207033

長谷川は良い仕事したな

76 22/05/16(月)16:19:25 No.928207149

>FF15の真にダメなとこはそこじゃねぇよ!!!!ってプレイしたオタクがキレるとこ オタク以外は何て言うの?

77 22/05/16(月)16:19:27 No.928207154

>間違ったことを広めてるのはお前だ > >「リヴァイアサンと同じスペックに」 >https://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html だからそれが違うのよ 最後のおにぎり一個のポリゴン数とリヴァイアサン一体じゃなくて それまでに作ってきたおにぎり全部のポリゴン数とリヴァイアサンが同じ

78 22/05/16(月)16:19:32 No.928207171

>https://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html CG班だけじゃなくて田畑自らのリソース使ってんじゃん 結局こんなところに力入れずに他に考えることあるだろは正しかったのか

79 22/05/16(月)16:19:44 No.928207203

>fu1074019.jpg >スレ画はコラで実際のはコレ こっちの方がキツかった

80 22/05/16(月)16:19:47 No.928207218

バハムートの顔、 きもっ!

81 22/05/16(月)16:20:00 No.928207265

>遊びに行きたいだけだろ?空なんてそこらで撮って来いよって金庫番に言われて… うーん…

82 22/05/16(月)16:20:00 No.928207268

でも15って確かそんな男の友情あるかよって変な会話と ストーリーの黒幕実質目的達成主人公死のつれぇストーリーと アプデ前の指輪餅つき大会と あちこち引っかかるレガリアとグラディオ以外は概ねそれなりの評価じゃなかったっけ

83 22/05/16(月)16:20:05 No.928207286

おにぎり食ってるイベントシーンの1つでもあれば印象も違っただろうに

84 22/05/16(月)16:20:19 No.928207338

暇持て余したグラフィック班が食べ物作り込んでるとかミニゲーム班が釣りを無駄に作り込んでるとか外野から見たらギャグだけど 大規模プロジェクト運営の観点では破綻のサインだよ

85 22/05/16(月)16:20:19 No.928207339

15は中途半端にアクション性上げたのにとシステムにRPGっぽさ残してるから戦闘が凄く怠い その点FF7Rだと改善されてて良かった

86 22/05/16(月)16:20:25 No.928207371

>それまでに作ってきたおにぎり全部のポリゴン数とリヴァイアサンが同じ ややこしすぎだろ!

87 22/05/16(月)16:20:48 No.928207448

オニギリのグラフィックの良さがゲームの面白さに繋がるか?そんなことしてるから何度も延期してDLCも途中でポシャって苦肉の策で小説版で終わらせる

88 22/05/16(月)16:20:56 No.928207472

15の男キャラってなんかみんなネットリした性格してたよね

89 22/05/16(月)16:21:05 No.928207507

>あちこち引っかかるレガリアとグラディオ以外は概ねそれなりの評価じゃなかったっけ 割と多くない?

90 22/05/16(月)16:21:15 No.928207548

それ考えると宇宙全体がナノサイズのポリゴンで完璧にリアルタイムで動いてる現実って凄くね?

91 22/05/16(月)16:21:15 No.928207551

>暇持て余したグラフィック班が食べ物作り込んでるとかミニゲーム班が釣りを無駄に作り込んでるとか外野から見たらギャグだけど >大規模プロジェクト運営の観点では破綻のサインだよ お前何様だよ

92 22/05/16(月)16:21:19 No.928207567

アプデでメインストーリー修正されるゲームは初めてプレイしたよ

93 22/05/16(月)16:21:21 No.928207572

>最後のおにぎり一個のポリゴン数とリヴァイアサン一体じゃなくて >それまでに作ってきたおにぎり全部のポリゴン数とリヴァイアサンが同じ 「最終的にはCG的にリヴァイアサンと同じスペックに…!」 って直接書かれてるのになんで持論を語るんだお前は

94 22/05/16(月)16:21:25 No.928207586

FF15の開発の迷走っぷりをよく表してると思う 皮肉で作ったとしたら300満点くらいあげちゃう

95 22/05/16(月)16:21:33 No.928207612

>お前何様だよ あ?

96 22/05/16(月)16:21:33 No.928207614

>15の男キャラってなんかみんなネットリした性格してたよね 違うベクトルに女の腐ったようなのしかいなかった

97 22/05/16(月)16:21:37 No.928207626

今から死にに行く主人公が心情吐露するシーンは割と大事なシーンではあるんだけどな

98 22/05/16(月)16:21:50 No.928207686

>15の男キャラってなんかみんなネットリした性格してたよね だよねーわかるー

99 22/05/16(月)16:22:01 No.928207725

ソース見てもまだ適当なこと広めようとするの悪質すぎだろ!

100 22/05/16(月)16:22:01 No.928207730

>お前何様だよ やんのかオラ!

101 22/05/16(月)16:22:03 No.928207739

>割と多くない? ストーリーは好みの問題だからまあ賛否両論くらいに省くとして 最終的に福袋から出てくるゲームとしては破格の面白さくらいの評価だった気がする

102 22/05/16(月)16:22:10 No.928207774

グラフィック班が暇を持て余してたからかフィールドに過去作に関する小ネタ要素がいっぱい散らばってるんだよね

103 22/05/16(月)16:22:21 No.928207816

>「最終的にはCG的にリヴァイアサンと同じスペックに…!」 >って直接書かれてるのになんで持論を語るんだお前は え…だってぶっこ抜かれたモデルのデータ量が全然違ってたから…

104 22/05/16(月)16:22:45 No.928207903

面白いゲームは料理もうまそうなのはいい 料理がうまそうなゲームが面白いかと言われるとノーだ

105 22/05/16(月)16:23:00 No.928207955

FF15ももう6年前も前のゲームだからな… まだ当時はハゲ的な雰囲気もあった時代だ

106 22/05/16(月)16:23:04 No.928207972

>>お前何様だよ >あ? いいかげん切り替えらんねえのか

107 22/05/16(月)16:23:15 No.928208011

ねっとりした奴が多いけどプロンプトとイグニスはマジで捨て身で捧げる勢いだからまあ グラディオは傷増えたね何それ

108 22/05/16(月)16:23:32 No.928208078

料理で"ゲームとして"うまく活かせてたのはカップヌードルだけだと思う

109 22/05/16(月)16:23:35 No.928208087

>いいかげん切り替えらんねえのか 説教か?

110 22/05/16(月)16:23:47 No.928208129

シドニアの騎士の3Dデータ定価2980円のおにぎり fu1074038.jpg

111 22/05/16(月)16:24:07 No.928208204

>面白いゲームは料理もうまそうなのはいい >料理がうまそうなゲームが面白いかと言われるとノーだ お 何

112 22/05/16(月)16:24:13 No.928208236

プロンプトが癒やし

113 22/05/16(月)16:24:14 No.928208240

CG班はグラフィック作ってるだけなのに何故かシナリオの文句を擦られる

114 22/05/16(月)16:24:17 No.928208250

>え…だってぶっこ抜かれたモデルのデータ量が全然違ってたから… データ量=スペックじゃないだろうに

115 22/05/16(月)16:24:18 No.928208251

>その点FF7Rだと改善されてて良かった あれ作るのに時間掛かったのはまぁ許すけどフォーマット出来たんだから続編のペース上げてくれないと許せない

116 22/05/16(月)16:24:26 No.928208293

吉田が根性版に関するやらかしを語る度にFF15のダメさが頭から過ぎって離れない

117 22/05/16(月)16:24:43 No.928208341

14とのコラボでスッとおにぎり出た時は笑っちゃった

118 22/05/16(月)16:25:11 No.928208431

15の釣りは面白いが釣りスポットまで行くのが面倒くさかった

119 22/05/16(月)16:25:14 No.928208439

16楽しみなんだけどその前にPS5手に入る気がしねぇ

120 22/05/16(月)16:25:16 No.928208452

アホほど時間かけたらしいポケモンの草むらより完成度高いからセーフ

121 22/05/16(月)16:25:23 No.928208479

ヒスゴリ構文はあまり好きじゃなかった 言葉が強すぎる

122 22/05/16(月)16:25:26 No.928208487

>CG班はグラフィック作ってるだけなのに何故かシナリオの文句を擦られる まあ坊主憎けりゃだな

123 22/05/16(月)16:25:43 No.928208550

>CG班はグラフィック作ってるだけなのに何故かシナリオの文句を擦られる 当時はスタッフ全員吊し上げろってレベルで言われてたからナギ節がきてる

124 22/05/16(月)16:25:45 No.928208559

エピソードイグニス好き 生き延びて老いたレイヴスから父王の剣を受け取るシーン本当に好き しかし本編はそうならなかった

125 22/05/16(月)16:26:04 No.928208630

>ヒスゴリ構文はあまり好きじゃなかった >言葉が強すぎる 説教か?

126 22/05/16(月)16:26:07 No.928208645

>ヒスゴリ構文はあまり好きじゃなかった >言葉が強すぎる あんまりどころじゃないし普通に嫌いかな…

127 22/05/16(月)16:26:12 No.928208667

>シドニアの騎士の3Dデータ定価2980円のおにぎり >fu1074038.jpg 他のモデルもフリーで配ってるmmdモデル以下の出来で強気すぎる値段してる

128 22/05/16(月)16:26:23 No.928208711

朧村正の飯の方が美味そうだな

129 22/05/16(月)16:26:27 No.928208734

FF7REがUE4に移行した時はマジでルミナスエンジン作ったの何だったのと思ったけど なんやかんや活用した新作が出るからそこはまだ良かったね

130 22/05/16(月)16:26:38 No.928208772

>CG班はグラフィック作ってるだけなのに何故かシナリオの文句を擦られる ゲーム開発としてコストかけるべき部分が違うって意味だ 別にグラフィッカーへの批判じゃないのよ

131 22/05/16(月)16:26:55 No.928208846

ヴァニラウェアとかのゲームの上っ面だけ見て料理旨そうだとなんか雰囲気いいなって思ったんだろうけど 料理が旨そうってことは世界観の補強とかキャラの生活感が上手く出せてるって事で グラが綺麗であることが大事なんじゃねえんだ

132 22/05/16(月)16:27:05 No.928208893

グラディオが許せるのはオペラオムニアの実装当時くらいのもんだよ あの頃は人権すぎた

133 22/05/16(月)16:27:22 No.928208956

えっ!?FF15とヴァニラの対立煽りを!?

134 22/05/16(月)16:27:39 No.928209008

DLC途中で打ち切ったのはどうかと思った

135 22/05/16(月)16:27:40 No.928209009

14の大失敗があってなんで似たような驕りをかました15が出てくんだって思ったけど元はヴェルサス13でチームも違うから共有できなかったんだろうな

136 22/05/16(月)16:27:43 No.928209025

結局主人公救済のDLCは来たのか?

137 22/05/16(月)16:27:47 No.928209040

>吉田が根性版に関するやらかしを語る度にFF15のダメさが頭から過ぎって離れない まああれのせいで今苦労してるのもあるから直接語らずとも念頭にはあるだろう

138 22/05/16(月)16:27:50 No.928209054

結局未完成で終わったのがな…

139 22/05/16(月)16:27:50 No.928209056

企業の規模どれくらい違うんだろうなヴァニラ

140 22/05/16(月)16:27:58 No.928209085

ヒスゴリ問答のシーン文字で見るだけでも本当に嫌な気持ちになる

141 22/05/16(月)16:27:59 No.928209088

>当時はスタッフ全員吊し上げろってレベルで言われてたからナギ節がきてる 単につまらんとかなら分かるんだけど おにぎりのリソースを他に割けば良かったとかいう名軍師様が次々と現れてたからな

142 22/05/16(月)16:28:03 No.928209101

>ヴァニラウェアとかのゲームの上っ面だけ見て料理旨そうだとなんか雰囲気いいなって思ったんだろうけど >料理が旨そうってことは世界観の補強とかキャラの生活感が上手く出せてるって事で >グラが綺麗であることが大事なんじゃねえんだ 某モンスターハンターポータブル2ndGの料理とか食材の名前とか見てるだけでもちょっとワクワクするもんな

143 22/05/16(月)16:28:10 No.928209130

>えっ!?FF15とヴァニラの対立煽りを!? 病気だよお前

144 22/05/16(月)16:28:23 No.928209185

>結局主人公救済のDLCは来たのか? 開発打ち切り

145 22/05/16(月)16:28:27 No.928209200

>結局主人公救済のDLCは来たのか? 本が出たよ

146 22/05/16(月)16:28:36 No.928209227

>>えっ!?FF15とヴァニラの対立煽りを!? >病気だよお前 シンの毒気にやられたか…

147 22/05/16(月)16:28:41 No.928209247

>結局主人公救済のDLCは来たのか? DLCはポシャったけど小説で綺麗に完結したよ

148 22/05/16(月)16:28:42 No.928209251

14もUIの改修する暇あったら戦闘バランスどうにかしろとか言われるし 仕事が分業化して行われてることはあまり理解されない

149 22/05/16(月)16:28:43 No.928209258

本編の外伝は軒並み出来が良かったのが残念感を加速させる

150 22/05/16(月)16:28:53 No.928209303

DLC開発打ち切りは悪手というか そういうことする会社だって思われたらその後の売上にも響くの分かんねえのかな

151 22/05/16(月)16:28:53 No.928209307

>DLC途中で打ち切ったのはどうかと思った いろいろ出しておいて肝心な最後を発表しといて打ち切るのな

152 22/05/16(月)16:29:03 No.928209346

>ゲーム開発としてコストかけるべき部分が違うって意味だ >別にグラフィッカーへの批判じゃないのよ おにぎりコストを減らしたら他が良くなるのはオタクの妄想と願望じゃん

153 22/05/16(月)16:29:10 No.928209371

まあグラ誇るんならほかのところこだわれよに関しては そんな開発担当が1人でどこでも入れるみたいな面白能力してるかいとはなる

154 22/05/16(月)16:29:18 No.928209409

>14もUIの改修する暇あったら戦闘バランスどうにかしろとか言われるし >仕事が分業化して行われてることはあまり理解されない 14はともかくこれに関してはおにぎりしか作るものがないって状態を引き起こしてるのがそもそもの原因だけどね

155 22/05/16(月)16:29:22 No.928209426

シナリオ除いたゲームの内容はしっかり噛み合っていていいし 本当にストーリー班だけに振り回された感がある

156 22/05/16(月)16:29:38 No.928209487

>14もUIの改修する暇あったら戦闘バランスどうにかしろとか言われるし >仕事が分業化して行われてることはあまり理解されない 割くべきリソースに優先度付けろってのは分業化以前の問題だし

157 22/05/16(月)16:29:42 No.928209511

スクエニは何というかパリピっぽい所があって それがゲーム内容にいい意味でも悪い意味でも反映されてる気がする 昔のイメージに引っ張られてるだけだろうか

158 22/05/16(月)16:29:48 No.928209537

でも俺はバハムート化していくルーナが大量増殖して都庁が浮かんでいくところは見たかったよ

159 22/05/16(月)16:29:51 No.928209542

そういやモンハンで思い出したけどMHWの飯は普通に見所の一つとして良かったなと思った fu1074045.jpg

160 22/05/16(月)16:29:56 No.928209562

>DLC開発打ち切りは悪手というか >そういうことする会社だって思われたらその後の売上にも響くの分かんねえのかな スクエニなんて何やっても悪党みたいな扱いされてるじゃん!

161 22/05/16(月)16:30:01 No.928209576

達夫…お前は今どこにいる…

162 22/05/16(月)16:30:13 No.928209627

しょうがねえだろシナリオが決まらないし決まっても変わるんだから

163 22/05/16(月)16:30:23 No.928209662

ローポリでうまくやれる技術がなくて無駄に時間と金かけたから宣伝で挽回しようとした企業努力だと思う 最終的に広告すらマイナスに働いてしまったという話

164 22/05/16(月)16:30:23 No.928209664

当時では最高のグラフィックで描かれる聳え立つクソのようなシナリオ

165 22/05/16(月)16:30:24 No.928209666

ヒスゴリは発売前のゲイ人気凄かった 発売後はゲイにすらコイツとかちょっと…って扱いされてた

166 22/05/16(月)16:30:52 No.928209761

>おにぎりコストを減らしたら他が良くなるのはオタクの妄想と願望じゃん おにぎり班を別ラインに回して他の足りない部分を外注でも呼べば良くなったんじゃないすかね 何でもかんでも自社の人間稼働させようとする意味がわからん

167 22/05/16(月)16:30:53 No.928209764

ナンバリングがなかなか出ない上に微妙評価続きなの真面目にあんま良くないと思うんだよね

168 22/05/16(月)16:31:07 No.928209819

>おにぎりコストを減らしたら他が良くなるのはオタクの妄想と願望じゃん グラフィッカーにデバックやシナリオを書かせろって意味じゃなくて グラフィッカーの仕事が一通り済んだなら15でおにぎり作らせないで他の部署で違うゲーム作らせろって意味だろう

169 22/05/16(月)16:31:16 No.928209842

>そういうことする会社だって思われたらその後の売上にも響くの分かんねえのかな 反省したのかバビロンズフォールは開発続けます宣言したじゃん!

170 22/05/16(月)16:31:29 No.928209897

シナリオがあがらないせいでおにぎり作らなきゃいけないって状況がそもそもゲーム的には詰み

171 22/05/16(月)16:32:08 No.928210072

>反省したのかバビロンズフォールは開発続けます宣言したじゃん! そんな作品で反省されても困るよ!

172 22/05/16(月)16:32:16 No.928210100

実のところ実際にリアルタイムレンダで食って食品が欠損していったりとか全然なく一枚絵同然なので そもそも言うほどこだわれていないみたいなとこはある

173 22/05/16(月)16:32:21 No.928210123

そもそもおにぎり班は別にほかの仕事無視しておにぎりしてた訳じゃなくて他に仕事無かったからおにぎりいじってただけで…

174 22/05/16(月)16:32:23 No.928210127

DLCでストーリー完結させるって要するに本編未完成のままリリースしましたって事だろうに…

175 22/05/16(月)16:32:26 No.928210140

人員削ると急に有能なスタッフが生えてくるゲームみたいな裏技があるなら俺の職場でもやりたいよ

176 22/05/16(月)16:32:33 No.928210172

そもそもかじ取りする人間が上がらないシナリオしり目におにぎりのリテイクに工数使ってるんだ どう考えても田畑のやってる事はおかしい

177 22/05/16(月)16:32:37 No.928210188

終盤になるほどフィールドのモデル品質が悪くなってるとかだったら確かにリソース振り分けてくれやと言いたくなるだろうが

178 22/05/16(月)16:32:42 No.928210212

女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど 俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの

179 22/05/16(月)16:32:45 No.928210227

今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない?

180 22/05/16(月)16:33:09 No.928210321

おにぎりだの岩だの作ってるグラフィッカーも給料もらって作ってるわけで それを減らしてシナリオライターやプログラマー増やしたほうがまともなゲームになれたよねって

181 22/05/16(月)16:33:09 No.928210323

スタッフ側の話なんて想像でしかないというのに お前何様だよ

182 22/05/16(月)16:33:15 No.928210340

グラフィッカーにおにぎり作り込むほどの暇を与えて人件費無駄にしてたのは事実ッスよね?

183 22/05/16(月)16:33:20 No.928210358

>DLCでストーリー完結させるって要するに本編未完成のままリリースしましたって事だろうに… まあメインに絡むレベルのDLC追加に関してはもうそういうのもおかしくない時代になってしまってるので…

184 22/05/16(月)16:33:22 No.928210363

>そもそもおにぎり班は別にほかの仕事無視しておにぎりしてた訳じゃなくて他に仕事無かったからおにぎりいじってただけで… 進行管理が終わってる…

185 22/05/16(月)16:33:45 No.928210442

FFブランドは14がの大成功で数年は維持できるだろうし16が大ゴケしても11と14が支えられる

186 22/05/16(月)16:33:49 No.928210460

いやグラフィッカーが暇になったから作り込みましたって言われたらそこはなんとかならんかったんかってなるだろ普通

187 22/05/16(月)16:33:50 No.928210467

>スタッフ側の話なんて想像でしかないというのに >お前何様だよ とにかく全体把握した気になった上で犯人捜ししたがる悪い癖あるから…

188 22/05/16(月)16:33:57 No.928210499

>実のところ実際にリアルタイムレンダで食って食品が欠損していったりとか全然なく一枚絵同然なので >そもそも言うほどこだわれていないみたいなとこはある 食ってるシーンがないからな コトッと机に置かれるだけ

189 22/05/16(月)16:34:07 No.928210554

>今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない? 評判良いゲームもちらほらあってそこは明確にチームが分かれてる成果であり弊害だろうと言われてる

190 22/05/16(月)16:34:26 No.928210639

>女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど >俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの そこまでは…女も内容悪いもんには近づかないから…

191 22/05/16(月)16:34:34 No.928210669

>女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど >俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの FF15全体に関して言えば総選挙の票は70パー女性

192 22/05/16(月)16:34:37 No.928210683

>スクエニは何というかパリピっぽい所があって >それがゲーム内容にいい意味でも悪い意味でも反映されてる気がする >昔のイメージに引っ張られてるだけだろうか 少なくとも13~15辺りはその辺をスクエニ自身から発信すること多かった気がするんだな~

193 22/05/16(月)16:34:56 No.928210764

>今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない? ピクリマもクロノクロスも酷かったね… lomとサガフロはいい感じだったのに

194 22/05/16(月)16:35:01 No.928210776

>それを減らしてシナリオライターやプログラマー増やしたほうがまともなゲームになれたよねって やばい経営者みたいなことを言うな

195 22/05/16(月)16:35:05 No.928210795

11まだ戦えるipなのか?

196 22/05/16(月)16:35:05 No.928210798

>おにぎり班を別ラインに回して他の足りない部分を外注でも呼べば良くなったんじゃないすかね 良い人材が畑からいつでも取れると思ってる日本人は確かに多いが…

197 22/05/16(月)16:35:24 No.928210864

>>女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど >>俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの >そこまでは…女も内容悪いもんには近づかないから… 女性向けイベントとかで本作る人達は一定数いたよ! 公式のスクショで同人作ったヤベー奴もいたけど

198 22/05/16(月)16:35:37 No.928210912

>FFブランドは14がの大成功で数年は維持できるだろうし16が大ゴケしても11と14が支えられる 売り上げ的には15は十分成功じゃね? 16の前に7Rの続編の続きだね

199 22/05/16(月)16:35:44 No.928210941

>今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない? 評判良い当たりゲームもそこそこあるからチーム体制のどこかに癌がありそう

200 22/05/16(月)16:35:56 No.928210990

よくグラフィック班は暇だったから云々かんぬん他の業務に影響はない云々かんぬんって聞くけど スクエニはただ働きする社員と無料電源でも持ってんのか

201 22/05/16(月)16:35:59 No.928211004

根性版の14は小物に無駄なポリゴンテクスチャ使いすぎて重くなってたのが当時のPCで動かない原因だったはず

202 22/05/16(月)16:36:14 No.928211054

>11まだ戦えるipなのか? 採算とれなくなったらやめるけどまだ続いてる FF11の外にどのくらい還元してるかは知らない

203 22/05/16(月)16:36:15 No.928211058

>>おにぎり班を別ラインに回して他の足りない部分を外注でも呼べば良くなったんじゃないすかね >良い人材が畑からいつでも取れると思ってる日本人は確かに多いが… 少なくとも自分の庭に生えてる素材だけで何とかする理由はないだろ

204 22/05/16(月)16:36:21 No.928211072

>今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない? トライアングルストラテジーもあればバビロンズフォールもあるし サガフロリマスターもあればクロノクロスリマスターもある 評価の幅は凄いと思うよ

205 22/05/16(月)16:36:38 No.928211144

ハゲ臭いの来てる? いまだ!壺に送っちまえ!

206 22/05/16(月)16:36:38 No.928211145

飯なんてポケモンのカレーみたいに1枚絵で良いよ…

207 22/05/16(月)16:36:49 No.928211193

おにぎりはシナリオのリテイク何度もかましていたずらに納期伸ばしてるとこうなるよっていう例

208 22/05/16(月)16:36:59 No.928211226

>よくグラフィック班は暇だったから云々かんぬん他の業務に影響はない云々かんぬんって聞くけど >スクエニはただ働きする社員と無料電源でも持ってんのか 社員が腐っていくけどホワイトらしいし…

209 22/05/16(月)16:37:02 No.928211233

>女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど >俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの FF大投票で分かっただろ! https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/ FF15 女性71.9% FF10 女性47.5% FF5 女性35.6%

210 22/05/16(月)16:37:29 No.928211326

ゲーム自体バンバン出してて評価もバラバラだから 傾向として自分がスクエニをどう見たいかで変わりそうな評価だ

211 22/05/16(月)16:37:38 No.928211351

>FF10 女性47.5% 男女バランス良く人気なの素敵だね

212 22/05/16(月)16:37:45 No.928211369

>おにぎりはシナリオのリテイク何度もかましていたずらに納期伸ばしてるとこうなるよっていう例 なんと総責任者はおにぎりにもリテイクしていたんだ

213 22/05/16(月)16:37:48 No.928211374

スクエニにオープンワールド作らせちゃダメだというのはよくわかった

214 22/05/16(月)16:37:55 No.928211397

>ゲーム自体バンバン出してて評価もバラバラだから >傾向として自分がスクエニをどう見たいかで変わりそうな評価だ 日本のUBIと呼ぼう

215 22/05/16(月)16:37:58 No.928211408

妄想で叩いてオレならこうする!って野球見てるおじさんじゃん

216 22/05/16(月)16:37:58 No.928211409

今のスクエニの怒涛の発売ペースを見ると開発は滅茶苦茶早いんだよね本来は 元々FFドラクエも隔年ペースで出してたし

217 22/05/16(月)16:37:59 No.928211412

何ですかカップヌードルとのコラボCMも悪いって言うんですか

218 22/05/16(月)16:38:04 No.928211424

>ナンバリングがなかなか出ない上に微妙評価続きなの真面目にあんま良くないと思うんだよね 昔は凄かったらしいおじちゃんおばちゃんがやるシリーズだよもう

219 22/05/16(月)16:38:07 No.928211435

>FF5 女性35.6% 女性ファンこっちに来なさい…

220 22/05/16(月)16:38:27 No.928211520

もしかして根性版と15ってよく似た理念に取り憑かれてた?

221 22/05/16(月)16:38:28 No.928211524

>>女が考えた男って感じだよなー!はよく言われてたけど >>俺男だからわかんないんだけどじゃあ実際のところあの感じって女性受けってどうだったの >FF大投票で分かっただろ! >https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/ >FF15 女性71.9% >FF10 女性47.5% >FF5 女性35.6% へーそれなり以上に受けてはいたんだなぁ

222 22/05/16(月)16:38:35 No.928211546

>おにぎり班を別ラインに回して他の足りない部分を外注でも呼べば良くなったんじゃないすかね 外注ってそんなに便利でもないし優秀とも限らないよ おにぎりの外注版見ればわかるでしょ?

223 22/05/16(月)16:38:41 No.928211562

>シナリオのリテイク何度もかまして それで最終的にお出しされたシナリオがあれってどうなんですか

224 22/05/16(月)16:39:05 No.928211650

FFDQ古い古い言われるのがもう古いネタなんよ

225 22/05/16(月)16:39:28 No.928211722

RDR2みたいに無駄とも取れるほどの作り込みが雰囲気の醸成に役立ってたらいいんじゃないかな… そもそもFFに求めることは雰囲気だけでゲームを回せるとかいうもんじゃない気もするが…

226 22/05/16(月)16:39:36 No.928211748

>FF大投票で分かっただろ! >https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/ 9が女性比率高いのなんか分かる

227 22/05/16(月)16:39:38 No.928211752

>もしかして根性版と15ってよく似た理念に取り憑かれてた? まぁ吉田の話を見るに…

228 22/05/16(月)16:39:43 No.928211776

>>FF5 女性35.6% >女性ファンこっちに来なさい… 5の人気はゲームとしてのプレイバリューみたいなところあるから…

229 22/05/16(月)16:39:51 No.928211803

グラフィック一つ作るのにかかりすぎて新規追加が追い付かない ゲーム購入にはつながらない 処理が重くてまともに動作しない FF14の失敗だけどFF15そのまま当てはまるよね

230 22/05/16(月)16:40:13 No.928211883

作品としては好きだけど完成版DLC出します詐欺したのは許せない

231 22/05/16(月)16:40:36 No.928211968

>FF14の失敗だけどFF15そのまま当てはまるよね その後のモンスターが小さいと装備がダサいで笑ってしまった

232 22/05/16(月)16:40:37 No.928211970

>今更気付いたけど最近のスクエニってリマスター含めて評判悪いゲーム多くない? なんか放っといたら勝手に作ってくる最強クリエイター集団(ただし勘定は出来ないし勢いで動く)だったのがSFC~PS1時代のスクエニだから そこから大量解雇離職で重役以外が健全化されたわけで… ブランドにぶら下がってるゲームクリエイターとは違う新米も多く在籍してそう

233 22/05/16(月)16:40:39 No.928211981

>もしかして映画版FFと15ってよく似た理念に取り憑かれてた?

234 22/05/16(月)16:40:42 No.928211994

なんだかんだVIIIも人気高いな

235 22/05/16(月)16:40:46 No.928212013

またしくじり先生の時と同じで無茶なグラフィック叩きしてるんだ…

236 22/05/16(月)16:41:00 No.928212066

最先端であることにこだわろうとしすぎてまとまる前に空中崩壊みたいなのが多い気がする

237 22/05/16(月)16:41:02 No.928212074

大投票のFF15の年代別20代がTOPじゃん おじちゃんおばちゃんがやるシリーズって何を見て言ってるんだ

238 22/05/16(月)16:41:11 No.928212110

リヴァイアサンおにぎりの語感いいよね

239 22/05/16(月)16:41:15 No.928212126

こんなおにぎりよりワッカがティーダに作ってあげてたメシの方が旨そうなんだな~

240 22/05/16(月)16:41:32 No.928212183

俺はクリスタルみたいなぶどうも好きだよ…

241 22/05/16(月)16:41:39 No.928212208

>おにぎりの外注版見ればわかるでしょ? 自家製おにぎりが無駄だろって話してるのに何を言いたいのかさっぱりわからん

242 22/05/16(月)16:41:40 No.928212211

>こんなおにぎりよりワッカがティーダに作ってあげてたメシの方が旨そうなんだな~ わりぃな!

243 22/05/16(月)16:41:50 No.928212251

>こんなおにぎりよりワッカがティーダに作ってあげてたメシの方が旨そうなんだな~ 汚そう

244 22/05/16(月)16:41:59 No.928212282

16はそろそろ出そう?

245 22/05/16(月)16:42:01 No.928212290

>作品としては好きだけど完成版DLC出します詐欺したのは許せない 出せば売れただろうに何で出さなかったんだろ…?

246 22/05/16(月)16:42:13 No.928212330

>>もしかして映画版FFと15ってよく似た理念に取り憑かれてた? 映画版を見てからかけや!!! あれはもうそんなレベルですらねえよ!

247 22/05/16(月)16:42:15 No.928212334

>作品としては好きだけど完成版DLC出します詐欺したのは許せない キャンプ釣り料理写真は最高なんだからシナリオどうにかすれば一般的な評価も覆る可能性あったのに それちゃぶ台返ししたのは割と本当に理解できない

248 22/05/16(月)16:42:30 No.928212383

>またしくじり先生の時と同じで無茶なグラフィック叩きしてるんだ… グラフィックの話とは別の部分の話の方が多くない…?

249 22/05/16(月)16:42:30 No.928212384

FF日蓮するなら人気結構ある15より最近発売した奴の方でやってやれよ!

250 22/05/16(月)16:42:41 No.928212432

グラフィック班を他に回せって極まった馬鹿じゃないですかどんな仕事してんだ

251 22/05/16(月)16:42:48 No.928212457

>出せば売れただろうに何で出さなかったんだろ…? そんなもん損益が折り合わない以外の理由ないだろ 一つも考える必要ない

252 22/05/16(月)16:43:12 No.928212541

>FF日蓮するなら人気結構ある15 知らなかった

253 22/05/16(月)16:43:15 No.928212554

ドラクエもFFも若い層に人気無いっていうのは間違いだろう ただ出さなすぎてファンが少ない谷間の層は明確にある

254 22/05/16(月)16:43:33 No.928212614

やっぱり新生と河豚が悪いよ

255 22/05/16(月)16:43:37 No.928212637

>>FF日蓮するなら人気結構ある15 >知らなかった の

256 22/05/16(月)16:43:44 No.928212661

>大投票のFF15の年代別20代がTOPじゃん >おじちゃんおばちゃんがやるシリーズって何を見て言ってるんだ 全体投票数の年代別割合の内約が30~39歳が44.5%でトップなとこ…?

257 22/05/16(月)16:43:51 No.928212699

>グラフィック班を他に回せって極まった馬鹿じゃないですかどんな仕事してんだ ほんと一度割り当てられたら人員動かせないと思ってんのな社会に出たことない奴って

258 22/05/16(月)16:43:53 No.928212709

>出せば売れただろうに何で出さなかったんだろ…? そりゃDLC売れなかったから出せなくなったんだろ

259 22/05/16(月)16:44:04 No.928212738

>16はそろそろ出そう? 一通り完成して今は完成度高めるブラッシュアップ中ですって話も聞いたがどこまで本当なのやら

260 22/05/16(月)16:44:08 No.928212750

13もシナリオアレだったしなぁ…16は久々にまともだといいね

261 22/05/16(月)16:44:11 No.928212764

>グラフィック班を他に回せって極まった馬鹿じゃないですかどんな仕事してんだ これもこれでなんか流れ読めてない気配がする

262 22/05/16(月)16:44:25 No.928212802

>俺はクリスタルみたいなぶどうも好きだよ… fu1074060.png fu1074062.jpg お部屋に飾ろう

263 22/05/16(月)16:44:32 No.928212829

グラフィック凝りすぎて遅いってFF7Rが現在進行形でそれなんじゃないの

264 22/05/16(月)16:44:37 No.928212848

16ってPS5専売なんだっけ?

265 22/05/16(月)16:44:45 No.928212882

ディシディアに参戦した時のノクティスは釣り好きなただのあんちゃんみたいで嫌いじゃなかったよ

266 22/05/16(月)16:44:47 No.928212891

そもそもグラフィッカーがこんなことしてる状況が変って話は無視してる…

267 22/05/16(月)16:44:57 No.928212936

>出せば売れただろうに何で出さなかったんだろ…? たとえ出せば黒字になるとわかっていたとしても他にその労力回したほうが稼げるなら普通はそっちに回す

268 22/05/16(月)16:45:14 No.928212992

>そもそもグラフィッカーがこんなことしてる状況が変って話は無視してる… 別に変じゃないからなあ

269 22/05/16(月)16:45:17 No.928213005

>>またしくじり先生の時と同じで無茶なグラフィック叩きしてるんだ… >グラフィックの話とは別の部分の話の方が多くない…? それはそれでスレ画とは話ズレてない?

270 22/05/16(月)16:45:17 No.928213007

おにぎり好きな「」は15のシナリオ満足した? 俺はできなかった

271 22/05/16(月)16:45:19 No.928213021

外注もこれ位の容量に抑えてって指定はあるだろうから後から手直しで良くなって批判されたら可哀想だな

272 22/05/16(月)16:45:21 No.928213024

>グラフィック凝りすぎて遅いってFF7Rが現在進行形でそれなんじゃないの シナリオとかもちょっと改編酷いのがうーん…

273 22/05/16(月)16:45:24 No.928213040

ローポリぶどうを見ると心が洗われる

274 22/05/16(月)16:45:24 No.928213041

そもそもFF7Rは本当に開発してんだかも怪しいのが…

275 22/05/16(月)16:45:31 No.928213060

ほぼシリーズ新作みたいなゲームの7Rも嫌いにならないでね…

276 22/05/16(月)16:45:43 No.928213099

スクエニで部署の横移動しろは笑いものだよ

277 22/05/16(月)16:45:54 No.928213142

>ほぼシリーズ新作みたいなゲームの7Rも嫌いにならないでね… 7である必要あったかな…

278 22/05/16(月)16:46:10 No.928213212

制作進行の歪みの象徴ではあると思うこのおにぎり

279 22/05/16(月)16:46:14 No.928213221

>ほぼシリーズ新作みたいなゲームの7Rも嫌いにならないでね… 続き早く出してよ

280 22/05/16(月)16:46:18 No.928213236

>グラフィック凝りすぎて遅いってFF7Rが現在進行形でそれなんじゃないの あれはグラフィックとは別のところで遅くなってる気がする…

281 22/05/16(月)16:46:30 No.928213272

おにぎりよりモンスター作ればよかったんじゃないですかね フィールドどこ行っても昼は狼、夜はウルフラマイターばっかで面白くないんですが

282 22/05/16(月)16:46:32 No.928213280

>スクエニで部署の横移動しろは笑いものだよ スクエニが?

283 22/05/16(月)16:46:37 No.928213299

>>ほぼシリーズ新作みたいなゲームの7Rも嫌いにならないでね… >7である必要あったかな… ~である必要って無敵な言葉だよな

284 22/05/16(月)16:46:49 No.928213348

>7である必要あったかな… いや微妙にシナリオ違うだけでキャラも世界観も音楽も7要素しかないじゃん

285 22/05/16(月)16:47:07 No.928213406

>>グラフィック凝りすぎて遅いってFF7Rが現在進行形でそれなんじゃないの >シナリオとかもちょっと改編酷いのがうーん… 改変じゃなく改編?

286 22/05/16(月)16:47:07 No.928213407

PS3時代のスクエニはグラフィック班しかいねえ!ってよく言われてたな 暇だからか素材は増えていくんだと

287 22/05/16(月)16:47:09 No.928213414

>おにぎり好きな「」は15のシナリオ満足した? >俺はできなかった 何が嫌いかより何が好きかを語れよ!

288 22/05/16(月)16:47:17 No.928213454

他の遅れの影響で暇してる奴らを減らしたら遅れを取り戻して来た時に地獄が発生するだけだろ…

289 22/05/16(月)16:47:21 No.928213468

>スクエニで部署の横移動しろは笑いものだよ 悪いけど俺らはスクエニの社員じゃないから一般論しか言えないッス

290 22/05/16(月)16:47:29 No.928213496

グラチームが新規の指示がこないのでおにぎり作ってますってなったら 普通は進行管理する人間が進捗どうなってんの?って聞いて回って是正するので 誰が悪いかといえば管理する人間と是正に抗った人間が悪い けどチーム作業なので全員悪いになる

291 22/05/16(月)16:47:50 No.928213560

>>7である必要あったかな… >~である必要って無敵な言葉だよな 私が苦手な言葉です

292 22/05/16(月)16:47:52 No.928213569

>>スクエニで部署の横移動しろは笑いものだよ >悪いけど俺らはスクエニの社員じゃないから一般論しか言えないッス 俺らって誰だよ お前何様らだよ

293 22/05/16(月)16:47:57 No.928213586

オリジナルの7の結末を改変して違う結末へ向かおうとする話が7である必要なかったらなんなんだよ

294 22/05/16(月)16:48:03 No.928213612

7Rっていつ完結する予定だっけ

295 22/05/16(月)16:48:20 No.928213665

グラも正直先頭は走れてないよね

296 22/05/16(月)16:48:24 No.928213676

ネトゲ以外の本編のシナリオ12.13.15と不評続きだな…

297 22/05/16(月)16:48:28 No.928213684

リメイクという名前の続編ってやり方は好きじゃなかった

298 22/05/16(月)16:48:40 No.928213735

>ディシディアに参戦した時のノクティスは釣り好きなただのあんちゃんみたいで嫌いじゃなかったよ ディシディア時空なら王としての責務を果たさなくてもよくて遊んでられるからな

299 22/05/16(月)16:48:57 No.928213789

7Rは4部作になるんだっけ…

300 22/05/16(月)16:48:58 No.928213794

15の映画はもっと認知されてほしい

301 22/05/16(月)16:49:10 No.928213839

まあ横移動できずにおにぎりに張り付いたから笑いものになってる訳で一から十まで正しいな

302 22/05/16(月)16:49:15 No.928213859

新劇場版エヴァがエヴァの名を名乗るなみたいな?

303 22/05/16(月)16:49:20 No.928213874

>>ディシディアに参戦した時のノクティスは釣り好きなただのあんちゃんみたいで嫌いじゃなかったよ >ディシディア時空なら王としての責務を果たさなくてもよくて遊んでられるからな まぁ皆が頑張ってるから俺も手助けしなきゃ…!ってなってるところは根の良さが出てる

304 22/05/16(月)16:49:45 No.928213955

KH3もシナリオアレだったなぁ

305 22/05/16(月)16:50:20 No.928214073

オリジナルを神聖視するつもりは無いけどあそこまで変えるならリメイクってつけるべきじゃなかったとは思う

306 22/05/16(月)16:50:41 No.928214144

マジで7Rは開発中の画面でも出してくれ スクエニの十八番ですらやらないことに絶望してんだよこっちは

307 22/05/16(月)16:50:53 No.928214191

>ネトゲ以外の本編のシナリオ12.13.15と不評続きだな… ネトゲになるとシナリオや世界観の打率が妙に高いのはなんなんだろう

308 22/05/16(月)16:51:02 No.928214222

>7Rは4部作になるんだっけ… 何部作かも発表してない

309 22/05/16(月)16:51:09 No.928214253

>まあ横移動できずにおにぎりに張り付いたから笑いものになってる訳で一から十まで正しいな ワッカが笑いものになってるのはホモ臭さを出したスクエニが悪かった…?

310 22/05/16(月)16:51:16 No.928214276

人のやりくりが下手で結果としておにぎりがおにぎりになったのも笑い所だけど 一番問題なのは拘りました!とドヤ顔でアピールしてきたことじゃないかね そこはどうあがいても擁護しようがなくないか

311 22/05/16(月)16:51:18 No.928214286

>おにぎり好きな「」は15のシナリオ満足した? 俺は好きだぜ 列車区間を擁護しようとは思わないけど

312 22/05/16(月)16:51:45 No.928214386

ゲームやらない高学歴ばっかり採ってた時期の負債はいい加減解決したのかな

313 22/05/16(月)16:51:46 No.928214389

>まあ横移動できずにおにぎりに張り付いたから笑いものになってる訳で一から十まで正しいな 笑いものにしてる奴が言うことで無敵になる台詞

314 22/05/16(月)16:52:02 No.928214450

>作品としては好きだけど完成版DLC出します詐欺したのは許せない https://s.famitsu.com/matome/ff15/2018_02_23_interview.html DLC開発頑張ってますアピールしてDLCパックのロイヤルエディション売り逃げした胸糞悪い奴ら

315 22/05/16(月)16:52:15 No.928214512

これで作品の出来が良かったら美談として語られてたろうからなんだかなあ

316 22/05/16(月)16:52:40 No.928214591

>>まあ横移動できずにおにぎりに張り付いたから笑いものになってる訳で一から十まで正しいな >笑いものにしてる奴が言うことで無敵になる台詞 ?

317 22/05/16(月)16:52:44 No.928214609

>ネトゲになるとシナリオや世界観の打率が妙に高いのはなんなんだろう 11とか14のストーリー面白いよって話題にまとまってるだけで拡張とかサブストーリーでごとで見たら面白くない時も一応あるはあるよ

318 22/05/16(月)16:52:46 No.928214615

>オリジナルを神聖視するつもりは無いけどあそこまで変えるならリメイクってつけるべきじゃなかったとは思う 7のリメイクじゃなくて7リメイクという新しい作品なので…

319 22/05/16(月)16:52:52 No.928214634

>オリジナルを神聖視するつもりは無いけどあそこまで変えるならリメイクってつけるべきじゃなかったとは思う ACBCCCDCECで外伝やってきたんだから今回もそう名付けりゃよかったのにね

320 22/05/16(月)16:52:53 No.928214643

しくじり先生の吉田の回で言ってた奴だ… 面白さに寄与しないクオリティは無駄って

321 22/05/16(月)16:53:11 No.928214691

>>7である必要あったかな… >いや微妙にシナリオ違うだけでキャラも世界観も音楽も7要素しかないじゃん むしろ改変がキモなんだから7の必然性しかないよ!

322 22/05/16(月)16:53:17 No.928214709

15のシステム周りとかキャンプの雰囲気は好きだよ 自動撮影機能は他のゲームにも載せてほしいくらい好き

323 22/05/16(月)16:53:21 No.928214724

FF15はなんか女のストーリーライター?みたいな人叩かれてたけど あの人は今で作品参加してるんだろうか

324 22/05/16(月)16:53:47 No.928214820

FF7やったことないから綺麗なリメイク版で遊びます!とか 続きは一年後?楽しみ!とか言ってるのを見かけるたび胸が痛んだわ

325 22/05/16(月)16:53:58 No.928214860

>一番問題なのは拘りました!とドヤ顔でアピールしてきたことじゃないかね >そこはどうあがいても擁護しようがなくないか 作品自体が神ゲーだったらどうせそこも良い話として扱われてるよ

326 22/05/16(月)16:54:05 No.928214888

>しくじり先生の吉田の回で言ってた奴だ… >面白さに寄与しないクオリティは無駄って ぶっちゃけ根性版の事だけじゃなくてコレの事も論ってるよね 結局15のケツまで拭かされる羽目になった訳で

327 22/05/16(月)16:54:21 No.928214950

>15の映画はもっと認知されてほしい あれとかff7はすごい綺麗なのはわかる でもそれをゲームに落とし込もうとするな

328 22/05/16(月)16:54:37 No.928215000

今のところ変わってる要素が尽くコレジャナイばっかりなのはちょっと困る

329 22/05/16(月)16:55:03 No.928215095

>これで作品の出来が良かったら美談として語られてたろうからなんだかなあ 細部までこだわって作ったら褒められるが 細部にこだわって全体を作り切れなかったら褒められないの当たり前すぎだろ!

330 22/05/16(月)16:55:08 No.928215113

>ACBCCCDCECで外伝やってきたんだから今回もそう名付けりゃよかったのにね そのACやCCで描いた世界も改変するまさしくリメイクな話だもの

331 22/05/16(月)16:55:15 No.928215130

>今のところ変わってる要素が尽くコレジャナイばっかりなのはちょっと困る 勝手に困ってろ お前何様だよ

332 22/05/16(月)16:55:16 No.928215132

>>しくじり先生の吉田の回で言ってた奴だ… >>面白さに寄与しないクオリティは無駄って >ぶっちゃけ根性版の事だけじゃなくてコレの事も論ってるよね >結局15のケツまで拭かされる羽目になった訳で 体験版に追加される超リアルな社長…

333 22/05/16(月)16:55:26 No.928215161

>ぶっちゃけ根性版の事だけじゃなくてコレの事も論ってるよね >結局15のケツまで拭かされる羽目になった訳で うに

334 22/05/16(月)16:55:29 No.928215175

>グラも正直先頭は走れてないよね FF13のためにずっと頑張って開発してたクリスタルエンジンが一度は悲劇的な結末を迎えたから… でも14で成功したルミナスエンジンは今年の新作に向けて動いてるぞ

335 22/05/16(月)16:55:32 No.928215192

11も最終的に面白かった!は多いけど道中はわりとイライラすることもあった まあ今も生きてるとはいえ古いゲームの話だけどさ

336 22/05/16(月)16:55:34 No.928215199

エンジンのせいか知らんけど後から出たFF7Rより細いあれこれが綺麗なのは面白いなって思った

337 22/05/16(月)16:55:46 No.928215241

>>一番問題なのは拘りました!とドヤ顔でアピールしてきたことじゃないかね >>そこはどうあがいても擁護しようがなくないか >作品自体が神ゲーだったらどうせそこも良い話として扱われてるよ 神ゲーじゃなかったから問題なんだが

338 22/05/16(月)16:56:15 No.928215345

おにぎりは形が綺麗すぎるし >fu1074019.jpg >スレ画はコラで実際のはコレ 料理が美味そうなのは映像美じゃなくて美味そうに食事してるシーンだからだよね…

339 22/05/16(月)16:56:16 No.928215350

映画版FFはスクエニを潰しかけた大戦犯なんだな~ アレのせいで当時動いてた企画潰しまくったの 気持ち よすぎだろ!

340 22/05/16(月)16:56:22 No.928215372

DLCが完結しなかったからゲーム内だけじゃ剣神一人勝ちで終わってるのがどうもな

341 22/05/16(月)16:56:37 No.928215429

>ネトゲ以外の本編のシナリオ12.13.15と不評続きだな… 10って面白いの? imgのせいで悪い印象しかないが

342 22/05/16(月)16:56:42 No.928215450

>面白さに寄与しないクオリティは無駄って 料理のクオリティ自体はゲームの面白さとして貢献してるよ その作業が発生するまで足を引っ張った箇所が埋められないだけで

343 22/05/16(月)16:56:50 No.928215483

>ネトゲになるとシナリオや世界観の打率が妙に高いのはなんなんだろう シナリオライターが優秀 11も駄目なところの担当と良いところの担当と何人かいる

344 22/05/16(月)16:57:03 No.928215514

7Rは内容の是非は置いておくにしてもそもそもまずちゃんと完成させろってのがね

345 22/05/16(月)16:57:08 No.928215526

>神ゲーじゃなかったから問題なんだが 神ゲーじゃなかったのが問題なんだからおにぎりはどうでもいいだろ

346 22/05/16(月)16:57:18 No.928215566

>10って面白いの? >imgのせいで悪い印象しかないが おい!

347 22/05/16(月)16:57:19 No.928215567

>しくじり先生の吉田の回で言ってた奴だ… >面白さに寄与しないクオリティは無駄って 面白くないからクオリティ満たしてる部分まで無駄に見えてるだけだろ

348 22/05/16(月)16:57:53 No.928215692

料理は当然ゲーム内でも何回か目にするんだからそこのクオリティを上げるのは間違いではない 間違いではないんだが…

349 22/05/16(月)16:57:56 No.928215706

>エンジンのせいか知らんけど後から出たFF7Rより細いあれこれが綺麗なのは面白いなって思った 7Rは自社エンジンではないUE4だな でも細かいあれこれが綺麗なのは時間がありすぎたからだと思うよ

350 22/05/16(月)16:57:56 No.928215707

>アレのせいで当時動いてた企画潰しまくったの >気持ち >よすぎだろ! おい こいつから殺していいのか

351 22/05/16(月)16:58:13 No.928215770

金かけなきゃいけない場所を勘違いして踊った末の末路だから全く同情できない

352 22/05/16(月)16:58:17 No.928215780

15はストーリー悪くないというかノクト周りはいいんだけど初期バージョンDLCなしだと説明がなさすぎる いやまあ寝てんだから説明ないし説明する時間もないんだけどさぁ!

353 22/05/16(月)16:58:36 No.928215846

7Rって最初出たのいつだっけ

354 22/05/16(月)16:58:36 No.928215848

>10って面白いの? >imgのせいで悪い印象しかないが お前…本編やってみ?

355 22/05/16(月)16:58:41 No.928215863

吉田の発言切り取ってるやついるけどFF14はそもそもMMOで細部にこだわる余裕ないって前提があるって言ってるんだけどな

356 22/05/16(月)16:58:42 No.928215869

3部作方式だった13は無印→2→LRできれいに売り上げ半減していったというからなあ

357 22/05/16(月)16:58:46 No.928215880

>アレのせいで当時動いてた企画潰しまくったの FF:U打ち切らせたのは許さん

358 22/05/16(月)16:58:46 No.928215884

本編面白くてちゃんとシナリオが終わってたらグラ綺麗は褒められてたと思うよ

359 22/05/16(月)16:59:05 No.928215956

フラワーボックスが人と同じ容量でこいつら置いてるせいで数千人いるフロアが表示可能数30人にしかならないって言ってたのはしくじり先生だっけ? そういう無駄な努力に数ヶ月かけてることを指してるのでは

360 22/05/16(月)16:59:16 No.928215994

料理のグラに手間かけたのは別にいいと思う プレイヤーをそれぞれ別ベクトルでイライラさせてくるだけのスチリフとプティウォス遺跡の2つはマジで意味わかんない 誰か止めろ

361 22/05/16(月)16:59:18 No.928216005

>7Rって最初出たのいつだっけ 2年前

362 22/05/16(月)16:59:43 No.928216098

ゼノギアスも目標達成してないけどまぁ出してもいいんじゃね?って雰囲気だったらしいのが映画で全部無くなったからな…

363 22/05/16(月)16:59:47 No.928216123

10はFFの中でも特にシナリオに力入ってる作品だよね 10-2以降は除くこととする

364 22/05/16(月)16:59:48 No.928216125

>FF:U打ち切らせたのは許さん あれ総集編にして映画館て見せてくれたほうが万倍満足感あったわ…

365 22/05/16(月)16:59:54 No.928216150

コックが盲目になって料理できなくなるんだがなブヘヘ

366 22/05/16(月)16:59:57 No.928216154

いやぁ当時の流れだと内容があってもFF新作って時点でハゲに目をつけられてたからまあうん

367 22/05/16(月)16:59:57 No.928216157

列車以降のシナリオは褒められたもんじゃないのは確かだわ 皇帝とかマジあれで終わり?ってなる

368 22/05/16(月)17:00:27 No.928216263

今はスクエニとフロムってどっちが強いの?

369 22/05/16(月)17:00:37 No.928216293

15はシナリオさえまともだったらだいぶ評価違ったと思う

370 22/05/16(月)17:01:03 No.928216382

>10はFFの中でも特にシナリオに力入ってる作品だよね >10-2以降は除くこととする 10-2はまだユウナが普通の女の子になるための物語としてみるなら大事

371 22/05/16(月)17:01:05 No.928216387

>プレイヤーをそれぞれ別ベクトルでイライラさせてくるだけのスチリフとプティウォス遺跡の2つはマジで意味わかんない プティウォス遺跡は死ぬほどキレ散らかしたけどゲーム体験としては稀有過ぎたので俺はそこまで言えない…

372 22/05/16(月)17:01:08 No.928216394

>列車以降のシナリオは褒められたもんじゃないのは確かだわ >皇帝とかマジあれで終わり?ってなる プレイヤー置いてけぼりでどんどん進むよね

373 22/05/16(月)17:01:16 No.928216417

>今はスクエニとフロムってどっちが強いの? フロムにはFF14がないだろ

374 22/05/16(月)17:01:21 No.928216432

パワポのアニメーションに凝りすぎて怒られてる学生っていう喩えがしっくり来た

375 22/05/16(月)17:01:21 No.928216436

売り文句を美麗クオリティに一度しちゃったからそれ以降も当然求められることになったのは大変だな…って思う

376 22/05/16(月)17:01:22 No.928216437

>今はスクエニとフロムってどっちが強いの? 任天堂

377 22/05/16(月)17:01:25 No.928216448

シナリオ憎けりゃおにぎりまで憎い

378 22/05/16(月)17:01:32 No.928216466

>料理は当然ゲーム内でも何回か目にするんだからそこのクオリティを上げるのは間違いではない >間違いではないんだが… 実際の所 目にする で終わってるからあまりゲームや世界観に寄与出来てないと思うわ 旨そうに食うとか地のモノを調理するとかそういうのが殆どないのにシステム上必要だから表示されるんなら写真でいいのよ

379 22/05/16(月)17:01:34 No.928216472

>15はシナリオさえまともだったらだいぶ評価違ったと思う 仲のいい男4人で冒険っていう感じは楽しそうではあった

380 22/05/16(月)17:01:45 No.928216520

15ボロクソにいうほどじゃないけどシリーズの中では一番リメイク筆頭だろうなとは思う 「多分初期はこういうんだったんだろうな…」ってのがいっぱいありすぎるし

381 22/05/16(月)17:01:46 No.928216524

>今はスクエニとフロムってどっちが強いの? 社長同士の殴り合いならフロムのほうが強そう

382 22/05/16(月)17:01:51 No.928216550

14のほうは無駄な箇所にこだわりを持って時間をかけてる 15はやることがないからやったという進行管理の問題で若干別な気が

383 22/05/16(月)17:02:01 No.928216580

同じような時期にテイルズもシナリオで大炎上してた覚えがある

384 22/05/16(月)17:02:13 No.928216628

>10はFFの中でも特にシナリオに力入ってる作品だよね >10-2以降は除くこととする 11開発中まで居たヒゲは自分が遊んで面白くないならボツの人間だからその舵取りポジの有無はあるんでないかな

385 22/05/16(月)17:02:16 No.928216636

>15はシナリオさえまともだったらだいぶ評価違ったと思う シナリオが酷すぎて他の問題点が霞みやすいだけで 極上ロードやポーションがぶ飲みバトルなどあちこちガタガタだから無理だと思う

386 22/05/16(月)17:02:26 No.928216669

>15はやることがないからやったという進行管理の問題で若干別な気が 製作期間は15のほうが長かったろ?!

387 22/05/16(月)17:02:36 No.928216704

>仲のいい男4人で冒険っていう感じは楽しそうではあった 実際には別に仲良くはなかったという

388 22/05/16(月)17:02:38 No.928216713

>7Rは内容の是非は置いておくにしてもそもそもまずちゃんと完成させろってのがね PS5でFF7R2 PS6でFF7R3になるってか?冗談キツいぜ…

389 22/05/16(月)17:02:40 No.928216722

>同じような時期にテイルズもシナリオで大炎上してた覚えがある 軌跡シリーズも炎上してた

390 22/05/16(月)17:02:42 No.928216727

>シナリオ憎けりゃおにぎりまで憎い シナリオは直接作品としての品質をどんぞこに落としたから憎い気持ちはあるだろうけど おにぎりは笑ってるだけよ

391 22/05/16(月)17:02:59 No.928216789

リヴァイアサン戦とかもやりたいこと全然違うっぽかったしなー

392 22/05/16(月)17:03:00 No.928216795

7Rが完結する頃にはもうPS7くらい行ってるんじゃないのか

393 22/05/16(月)17:03:13 No.928216835

おにぎりよりゲーム全体の面白さの方が大切だろ!

394 22/05/16(月)17:03:16 No.928216841

>「多分初期はこういうんだったんだろうな…」ってのがいっぱいありすぎるし そもそも初期にまで戻るとヴェルサス13にまで引き戻されることになるから余計野村老子がハッスルして面倒なことになりそうだし…

395 22/05/16(月)17:03:18 No.928216846

大作病こじらせてるところはあると思う

396 22/05/16(月)17:03:20 No.928216855

>シナリオ憎けりゃおにぎりまで憎い さっきから対立煽り感すごいな

397 22/05/16(月)17:03:49 No.928216961

>さっきから対立煽り感すごいな 何と何が対立してるんだよ おにぎりとリヴァイアサンか?

398 22/05/16(月)17:03:51 No.928216972

>15ボロクソにいうほどじゃないけどシリーズの中では一番リメイク筆頭だろうなとは思う >「多分初期はこういうんだったんだろうな…」ってのがいっぱいありすぎるし リメイクという言葉を失敗作の作り直しには使って来なかった先人がかわいそう

399 22/05/16(月)17:03:53 No.928216981

個人的にはDLCの内容がそれ本編でやれよって内容ばかりで最初から完成していたものを切り取って本編を薄っぺらいものにしてる印象だったフルプライスゲーでそれやるとかFFも堕ちたなと

400 22/05/16(月)17:03:57 No.928216996

>>15はやることがないからやったという進行管理の問題で若干別な気が >製作期間は15のほうが長かったろ?! だからグラフィック班が死ぬほど時間持て余したのでは

401 22/05/16(月)17:03:58 No.928216998

>さっきから対立煽り感すごいな こんなスレでいまさら!?

402 22/05/16(月)17:04:01 No.928217014

>15はシナリオさえまともだったらだいぶ評価違ったと思う プレイしてる時は楽しいしな… 列車乗ってから急に梯子はずされる 最後の写真選択とやっぱつれぇわのシーンあるから許すが…って感じだ

403 22/05/16(月)17:04:04 No.928217023

>>シナリオ憎けりゃおにぎりまで憎い >さっきから対立煽り感すごいな 何と何の対立だよ パンとおにぎりか?

404 22/05/16(月)17:04:05 No.928217025

>大作病こじらせてるところはあると思う それをFF病と批判したのが問題の田畑という

405 22/05/16(月)17:04:05 No.928217027

書き込みをした人によって削除されました

406 22/05/16(月)17:04:31 No.928217117

7Rはなんか続報来てるの?自分が知らないだけ?

407 22/05/16(月)17:04:57 No.928217219

初期は王都内でのあれこれがある 親父が途中まで?生きてシナリオに関わってる オルティシエの構成が別物っぽいとか山ほどある

408 22/05/16(月)17:05:01 No.928217234

>7Rはなんか続報来てるの?自分が知らないだけ? なーんもないよ

409 22/05/16(月)17:05:21 No.928217305

>まあ横移動できずにおにぎりに張り付いたから笑いものになってる訳で一から十まで正しいな ワッカが笑いものになって>>15ボロクソにいうほどじゃないけどシリーズの中では一番リメイク筆頭だろうなとは思う >>「多分初期はこういうんだったんだろうな…」ってのがいっぱいありすぎるし >リメイクという言葉を失敗作の作り直しには使って来なかった先人がかわいそう 勝手に憐れんでろ お前何様だよ

410 22/05/16(月)17:05:23 No.928217308

7Rもこんな感じでグダってんのかな

411 22/05/16(月)17:05:28 No.928217323

>7Rはなんか続報来てるの?自分が知らないだけ? ないないありません

412 22/05/16(月)17:05:31 No.928217336

>リヴァイアサン戦とかもやりたいこと全然違うっぽかったしなー PVはめちゃくちゃ面白そうだったのに全然違うもの出てきたからな…

413 22/05/16(月)17:05:38 No.928217357

>製作期間は15のほうが長かったろ?! 実際に田畑指揮下で15の製作してたのってそんな長くないし… 2013年の発表時点では野村が分作で出しますって7Rと同じこと言ってたのに

414 22/05/16(月)17:05:38 No.928217361

2桁以降の作品って全部でかい欠点あってどれも人に薦められないな 15 シナリオ 14 ネトゲ 13 シナリオ 12 シナリオ 11 ネトゲ 10 ワッカ

415 22/05/16(月)17:05:50 No.928217391

FF13はおにぎりみたいな良い感じの的が無いからチクショウ!

416 22/05/16(月)17:05:55 No.928217416

初期版シナリオだとプレイヤーには何が起きてるのかよくわからないのはさすがにどうかと思った 当時はなんで仲間がこんなにイライラしてるのかわからなかったけどゲーム内時間で結構経ってると知った今ではそりゃイライラするわと思ってる

417 22/05/16(月)17:05:58 No.928217425

>10 ワッカ おい!

418 22/05/16(月)17:06:00 No.928217431

>10 ワッカ おい!

419 22/05/16(月)17:06:03 No.928217440

>10 ワッカ おい!

420 22/05/16(月)17:06:06 No.928217450

功労者なのはわかるが誰か野村北瀬の尻叩いてくれんかな 無駄に金食ってるだけじゃないかよ

421 22/05/16(月)17:06:20 No.928217494

7Rは分作ならせめて3年1本くらいのペースは欲しい

422 22/05/16(月)17:06:22 No.928217498

ライトニングさん 変な格好 多すぎだろ!

423 22/05/16(月)17:06:29 No.928217517

>PVはめちゃくちゃ面白そうだったのに全然違うもの出てきたからな… あのPVは本当におおすげえなって思ったよ 蓋を開けたら半自動の戦闘だったからえー…って思った

424 22/05/16(月)17:06:34 No.928217541

ヴェルサスとかも結構な期間開発してたと思うけどポシャったんだっけ?

425 22/05/16(月)17:06:36 No.928217543

10レベルを期待されても会社にもうその力が無いというだけでは?

426 22/05/16(月)17:06:40 No.928217559

>シナリオは直接作品としての品質をどんぞこに落としたから憎い気持ちはあるだろうけど うん >おにぎりは笑ってるだけよ 本当?

427 22/05/16(月)17:06:47 No.928217595

FF7Rはもう少し力抜いてよくない? 完結するまでに何年も待つの辛すぎだろ! オリジナルのFF7はディスク3枚ちゃんとひとつのパッケージの中に入ってたんだぞ!

428 22/05/16(月)17:06:54 No.928217610

12と13のシナリオが問題ってよく見てないだけだろ

429 22/05/16(月)17:07:02 No.928217634

16は今年に情報が出せるよって言ったらマーケティング部署から怒られたみたいなのは聞いた

430 22/05/16(月)17:07:10 No.928217664

>ヴェルサスとかも結構な期間開発してたと思うけどポシャったんだっけ? そうだよ? というかポシャってなければD交代なんてする必要ないし

431 22/05/16(月)17:07:10 No.928217665

14~15で使ったルミナスエンジンの次回作をお前に教える https://www.jp.square-enix.com/forspoken/ https://www.gamebusiness.jp/article/2020/09/08/17582.html

432 22/05/16(月)17:07:15 No.928217687

12はシナリオはあんま好きじゃないけどゲームとしては大分楽しんだな

433 22/05/16(月)17:07:19 No.928217699

>FF13はおにぎりみたいな良い感じの的が無いからチクショウ! ライトさんのコスプレ!

434 22/05/16(月)17:07:41 No.928217777

>10レベルを期待されても会社にもうその力が無いというだけでは? 何の力だよ 王の力か?

435 22/05/16(月)17:07:47 No.928217794

>「多分初期はこういうんだったんだろうな…」 なんで武器がないから程度で指輪はめてんだよ CMはどうなってんだCMは お前「ありがとな親父後は任せろ」って 大仰に言ってたじゃねえか わかってんのか!? 指輪を盛り上げるために 映画一本まるごと作ったじゃねえか DLC打ち切りかよ!?

436 22/05/16(月)17:07:48 No.928217797

>ライトニングさん >変な格好 >多すぎだろ! にゃん♪

437 22/05/16(月)17:08:07 No.928217849

スクエニでテイルズのPが作ってたってゲームはどうなったんだ

438 22/05/16(月)17:08:10 No.928217864

>7Rもこんな感じでグダってんのかな あのミッドガルのスケール感で世界作ってるなら素材作りだけで圧倒的なことになりそう

439 22/05/16(月)17:08:22 No.928217913

ヴェルサスが何年も世界や設定グチャグチャになってどうにか生まれたのが15だ

440 22/05/16(月)17:08:24 No.928217923

FF13こそ馬鹿にする奴が増えた原因じゃなかったかな…

441 22/05/16(月)17:08:25 No.928217926

そういやソウルライクっぽい新作がどうなったか知らない

442 22/05/16(月)17:08:29 No.928217937

>16は今年に情報が出せるよって言ったらマーケティング部署から怒られたみたいなのは聞いた 怒られたのは開発大詰めって方だよ

443 22/05/16(月)17:08:40 No.928217966

>ヴェルサスとかも結構な期間開発してたと思うけどポシャったんだっけ? 2010年のTGSとかでプレイ動画風トレイラーとか出してた その後14根性版でスクエニは大炎上するわけだが…

444 22/05/16(月)17:08:50 No.928218010

>>シナリオは直接作品としての品質をどんぞこに落としたから憎い気持ちはあるだろうけど >うん >>おにぎりは笑ってるだけよ >本当? むしろどっからおにぎり憎悪論なんて出てくんの このスレ内にも見当たらないようなモンを

445 22/05/16(月)17:09:01 No.928218049

>12と13のシナリオが問題ってよく見てないだけだろ わりと問題多いと思うよ…

446 22/05/16(月)17:09:02 No.928218053

ライトニングさんは変な立ち位置で定着して変な人気があるからつよい

447 22/05/16(月)17:09:06 No.928218063

12はまず打ち切り感強すぎ

448 22/05/16(月)17:09:13 No.928218081

12は11のオフライン版を作りたい!ってコンセプトは分かりやすかった シナリオはイヴァリースという世界を作ってマルチ展開する!って割と大作病の始まり

449 22/05/16(月)17:09:21 No.928218112

>>10レベルを期待されても会社にもうその力が無いというだけでは? >何の力だよ ワッのカ

450 22/05/16(月)17:09:29 No.928218131

少し前のスクエニはプレイ動画風トレーラー出すの好きだったよね

451 22/05/16(月)17:09:29 No.928218136

>ライトさんのコスプレ! その13はたぶん13じゃないほうの13!

452 22/05/16(月)17:09:40 No.928218182

>12と13のシナリオが問題ってよく見てないだけだろ 13の専門用語っぷりはまあ問題視していいと思うけど 12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない こういうスレなら火の粉も跳んでくるかって感じ

453 22/05/16(月)17:09:44 No.928218189

>何の力だよ >王の力か? 君が王に なる番だ

454 22/05/16(月)17:10:11 No.928218270

>16は今年に情報が出せるよって言ったらマーケティング部署から怒られたみたいなのは聞いた 違う ユニクロコラボで開発後半って行ったらアメリカのマーケティングに(色々準備してんのに)おめー勝手に発言すんなって言われた オメーが発言するとどんな内容でも騒ぎになるんだよって

455 22/05/16(月)17:10:13 No.928218279

>ヴェルサスとかも結構な期間開発してたと思うけどポシャったんだっけ? ヴェルサスが15だ 途中ゲームエンジンの開発が止まった?りPS3では間に合わん~とか右往左往してる

456 22/05/16(月)17:10:25 No.928218313

>>12と13のシナリオが問題ってよく見てないだけだろ >13の専門用語っぷりはまあ問題視していいと思うけど >12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない >こういうスレなら火の粉も跳んでくるかって感じ いや主人公の扱いが悪いって普通に問題点だろ

457 22/05/16(月)17:10:27 No.928218316

>君が王に >なる番だ いやすぎる……

458 22/05/16(月)17:10:34 No.928218345

>12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない 主人公がオイヨイヨ扱いされてることは言うほど軽いこっちゃないんだ

459 22/05/16(月)17:10:43 No.928218373

>スクエニでテイルズのPが作ってたってゲームはどうなったんだ 馬場はもうゲームクリエイターの最終処分場に行ったよ

460 22/05/16(月)17:10:59 No.928218429

>12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない けど高評価もあんま聞かない

461 22/05/16(月)17:11:00 No.928218434

12は大半見てるだけの戦闘もキャラもシナリオも全部地味

462 22/05/16(月)17:11:11 No.928218473

>スクエニでテイルズのPが作ってたってゲームはどうなったんだ もういねえよ いつの話してんだ

463 22/05/16(月)17:11:19 No.928218499

>>12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない >主人公がオイヨイヨ扱いされてることは言うほど軽いこっちゃないんだ まあ人によるとしか

464 22/05/16(月)17:11:21 No.928218504

13と零式と15は本来同じ世界設定であることを知らない「」も多そう

465 22/05/16(月)17:11:24 No.928218512

11-14位の印象が特に薄い

466 22/05/16(月)17:11:25 No.928218524

12はオイヨイヨよりかんけいしゃのバルフレア推しの方が色々問題だった

467 22/05/16(月)17:11:34 No.928218551

7Rは何部作になるか分かりませんって正直イカれてるよ

468 22/05/16(月)17:11:50 No.928218609

ゲームシリーズのサイクルが遅すぎてそりゃ若年層にDQやFFなんて定着しないわな ほぼほぼ毎年何かしら出してるポケモンが以上なだけな気もするが

469 22/05/16(月)17:11:54 No.928218619

>旨そうに食うとか地のモノを調理するとかそういうのが殆どないのにシステム上必要だから表示されるんなら写真でいいのよ 写真でいいとかそれなりでいいとか言うと手抜きに思う人もいるけど優先度って大事だからね まずこれを徹底して全体に目途がついた後に秘めたこだわりを解放するという事が出来ていれば…

470 22/05/16(月)17:11:54 No.928218620

>こういうスレなら火の粉も跳んでくるかって感じ 叩きスレで名前が出されたらもう負けってこと

471 22/05/16(月)17:12:02 No.928218651

13はLRまで追った人本当に少なそう

472 22/05/16(月)17:12:19 No.928218699

>12はオイヨイヨよりかんけいしゃのバルフレア推しの方が色々問題だった 8でも見た記憶あるぞそんな話

473 22/05/16(月)17:12:25 No.928218718

>叩きスレで名前が出されたらもう負けってこと 負けて

474 22/05/16(月)17:12:27 No.928218726

>13はLRまで追った人本当に少なそう 一応全部やりはしたぞ まぁ面白かったと言えば面白かったが

475 22/05/16(月)17:12:33 No.928218746

>>12はオイヨイヨぐらいしか悪評を聞かない >けど高評価もあんま聞かない 12みたいな戦闘にしたかんたんだろうなあかガンビットみたいなのが欲しいって声をほうぼうで聞くけどなあ

476 22/05/16(月)17:12:35 No.928218763

>13はLRまで追った人本当に少なそう LRが一番面白いんだけどね

477 22/05/16(月)17:12:42 No.928218794

シナリオとかメイン部分が全く進まなくて小物部分しか弄ること出来なかったからこうなっただけだよねどう考えても…

478 22/05/16(月)17:12:49 No.928218810

おにぎりが欲しいんだなぁ~

479 22/05/16(月)17:12:50 No.928218812

>12はオイヨイヨよりかんけいしゃのバルフレア推しの方が色々問題だった プレイヤーが楽しめる最大公約数的な話運びが出来てないのが問題かな あえてしなかったとも言えなさそうなのも含めて

480 22/05/16(月)17:12:54 No.928218827

12は主人公のボイスが下手なのとバルフレアくらいしか話のネタないな

481 22/05/16(月)17:13:01 No.928218850

>ほぼほぼ毎年何かしら出してるポケモンが以上なだけな気もするが 毎年なにかしらを出せるように頑張ってる異常者だからなポケモンは

482 22/05/16(月)17:13:07 No.928218873

13三部作は戦闘は面白いんだけどシナリオが分かりづらすぎる…

483 22/05/16(月)17:13:08 No.928218878

>7Rは何部作になるか分かりませんって正直イカれてるよ n部作の予定です→1つ増えちゃった!とかだったら分かるけどハナから分かりませんとか気狂いすぎる……

484 22/05/16(月)17:13:20 No.928218920

>>12はオイヨイヨよりかんけいしゃのバルフレア推しの方が色々問題だった >8でも見た記憶あるぞそんな話 バルフレアに関しては当時キングダムハーツだとかディシディアだとかで無理やり出そうとしてたやつ本当にいたみたいだからちょっと違うかな…

485 22/05/16(月)17:13:26 No.928218938

どんだけ時間使っても自分の能力以上の脚本作れないんだからさっさと出せよと思い始めた

486 22/05/16(月)17:13:32 No.928218959

7Rはもう既にセフィロス戦までやっちゃったんだから本当どうなるかわからないんだよな エアリスも少なくともオリジナルの展開で死ぬことはないだろうし

487 22/05/16(月)17:13:40 No.928218993

>13はLRまで追った人本当に少なそう 個人的に一番シナリオに問題があったと思ってる13-2があんまり話題にならないのはプレイ人口少ないからなのかな… LRまで行くと割と良かった

488 22/05/16(月)17:13:56 No.928219057

>12は主人公のボイスが下手なのとバルフレアくらいしか話のネタないな そもそもシナリオ自体が特筆すべき点が無いくらい薄いからな…

489 22/05/16(月)17:14:00 No.928219071

10-2とか13?2とか出たアタリカラもう追えなくなった なんで続編出す

490 22/05/16(月)17:14:02 No.928219079

LRまでプレイしたところでEDで急に奇跡が起きる13や EDで急にセラが死ぬ13-2の評価が良くなる訳でもないし

491 22/05/16(月)17:14:06 No.928219090

ポケモンもまぁ細かいところに目を瞑らないといけないところ多い作品だとは思う

492 22/05/16(月)17:14:14 No.928219119

FFのストーリーに政治色いれるやつ 全員馬鹿です

493 22/05/16(月)17:14:17 No.928219130

15が発売されるまでなぜかやたら他のゲームの料理のクオリティにケチつけてくる謎の人たちが現れた

494 22/05/16(月)17:14:20 No.928219142

>>13はLRまで追った人本当に少なそう >個人的に一番シナリオに問題があったと思ってる13-2があんまり話題にならないのはプレイ人口少ないからなのかな… >LRまで行くと割と良かった LRまでやっちゃうとまぁええか…ってなりがちだからだと思う

495 22/05/16(月)17:14:25 No.928219156

>7Rはもう既にセフィロス戦までやっちゃったんだから本当どうなるかわからないんだよな 本物のセフィロスじゃないし…

496 22/05/16(月)17:14:34 No.928219184

>シナリオとかメイン部分が全く進まなくて小物部分しか弄ること出来なかったからこうなっただけだよねどう考えても… 当時の開発作業の大部分はポシャった素材でどう期間内に完成させるかって作業だったろうなって 素材同士の辻褄合わせというか繋ぎ合わせるというか

497 22/05/16(月)17:14:34 No.928219185

アトラスのアンケでこのリスト中で知ってるゲームに全部チェックをつけてくださいってのがあったけど FORSPOKENだけはなにこれ…?ってなった プロジェクトアーシアお前やったんか…

498 22/05/16(月)17:14:39 No.928219202

>どんだけ時間使っても自分の能力以上の脚本作れないんだからさっさと出せよと思い始めた いつでも自分の能力100%出せる人間だらけだったら今頃人類は宇宙で生活してらあ

499 22/05/16(月)17:14:42 No.928219217

ナンバリングとそれ以外だと注目度が全然違うからな

500 22/05/16(月)17:14:49 No.928219247

13は国内への叩き煽りが一番多かった頃だし粘着質の「」はプレイしてないのが殆どでしょ 俺は1作目だけは予約購入で楽しんだぞ

501 22/05/16(月)17:14:59 No.928219284

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

502 22/05/16(月)17:14:59 No.928219285

10-2.5ってなかったっけ? 別のと混ざってるのかな

503 22/05/16(月)17:15:21 No.928219370

>ポケモンもまぁ細かいところに目を瞑らないといけないところ多い作品だとは思う ストーリーよりも推しポケが続投するかしないかみたいなところのほうが話題になってる印象

504 22/05/16(月)17:15:48 No.928219461

>10-2とか13�2とか出たアタリカラもう追えなくなった >なんで続編出す 新しいもん作るより当たったもんを味が出なくなるまでしゃぶるのはまあ他の業界でもある 大体衰退する

505 22/05/16(月)17:15:54 No.928219483

>10-2.5ってなかったっけ? 敵だね

506 22/05/16(月)17:15:56 No.928219491

>10-2.5ってなかったっけ? >別のと混ざってるのかな そんなものはない

507 22/05/16(月)17:16:21 No.928219588

12は作中でヴァンが成し遂げた事が少なすぎるんだよ FFの主人公なら物語の中心人物でいて欲しかった

508 22/05/16(月)17:16:29 No.928219618

寄り道と写真システムのおかげで最終的に良いゲームだったな…ってなれたけど 戦闘がそこまで面白いわけじゃなかったからアプデで色々変わっても再プレイする気にはなれなかったのが残念 最終版を初見でやりたかったな

509 22/05/16(月)17:16:34 No.928219643

FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ

510 22/05/16(月)17:16:41 No.928219676

>10-2.5ってなかったっけ? >別のと混ざってるのかな 10-2の後日譚として出された小説だけどファンの間ではそんな物なかった扱いされてる

511 22/05/16(月)17:16:46 No.928219698

>>ほぼほぼ毎年何かしら出してるポケモンが以上なだけな気もするが >毎年なにかしらを出せるように頑張ってる異常者だからなポケモンは あのスピードで出してるわりに駄作少ないのすげえよ

512 22/05/16(月)17:16:54 No.928219723

>10-2.5ってなかったっけ? >別のと混ざってるのかな 公式に「あいつが勝手に言ってるだけ」になったやつ来たな

513 22/05/16(月)17:16:55 No.928219729

FF11がなかったら生きてなかったとも言われる2002~2014年頃

514 22/05/16(月)17:17:20 No.928219809

>10-2の後日譚として出された小説だけどファンの間ではそんな物なかった扱いされてる ファンどころか公式的にもなかった扱いです

515 22/05/16(月)17:17:29 No.928219843

10-2.5から逃げるな

516 22/05/16(月)17:17:31 No.928219848

10-2.5老師のことは最初から好きじゃなかった

517 22/05/16(月)17:17:37 No.928219872

>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ ハゲが最後に辿り着く場所

518 22/05/16(月)17:17:41 No.928219885

結局FFシリーズって最近不振なの?

519 22/05/16(月)17:17:45 No.928219900

>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ 16はきっと良いだろ 今やってたのは過去のひどい時代の雑談なんだから

520 22/05/16(月)17:17:45 No.928219904

>7Rはもう既にセフィロス戦までやっちゃったんだから本当どうなるかわからないんだよな >本物のセフィロスじゃないし… フィーラーだろうと心無い天使まで使ってくる片翼のあいつとやったことに変わりないし… しっかり超究~決める前の演出までやっちゃって

521 22/05/16(月)17:17:53 No.928219936

>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ 16は情報無さすぎて語ることないんだよな…

522 22/05/16(月)17:17:56 No.928219945

10のシナリオ名作って声聞くけど舞台設定から何まで最後のをやりたいだけに終結して御都合主義感がすごいと思うんだけどなアレ

523 22/05/16(月)17:18:03 No.928219966

>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ なんでおにぎりスレ画でそんな話出来ると思ったの

524 22/05/16(月)17:18:08 No.928219981

10の物語は大投票で綺麗に締め括られたんだな~ 2.5は見なかったことにしましょう

525 22/05/16(月)17:18:15 No.928220004

>>>ほぼほぼ毎年何かしら出してるポケモンが以上なだけな気もするが >>毎年なにかしらを出せるように頑張ってる異常者だからなポケモンは >あのスピードで出してるわりに駄作少ないのすげえよ FFもナンバリングで出してる数で言えばあのスピードで出してた作品のほうが多かったんだがな

526 22/05/16(月)17:18:27 No.928220045

>結局FFシリーズって最近不振なの? 不妊に見えた FFさんが産むんだよ

527 22/05/16(月)17:18:45 No.928220118

何十億も制作費かけてる時点でテンプレ王道脚本でも大成功するんだ

528 22/05/16(月)17:18:49 No.928220135

一時期広告見たFF15のTDみたいなアプリゲームは何だったの…?

529 22/05/16(月)17:18:52 No.928220147

>>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ >なんでおにぎりスレ画でそんな話出来ると思ったの おにぎりイコール後ろ向きなのか…

530 22/05/16(月)17:18:58 No.928220173

>結局FFシリーズって最近不振なの? 11と14が生きてるうちは大丈夫なんだろう

531 22/05/16(月)17:19:07 No.928220203

ナンバリング展開がスロウかストップにされる大作シリーズおおすぎだろ!

532 22/05/16(月)17:19:12 No.928220230

>結局FFシリーズって最近不振なの? 12と13と14と15はコケた 今は新生14がアホみたいに稼ぎまくってる

533 22/05/16(月)17:19:26 No.928220284

7Rは続き出るかもわかんねえよって言ってたから半分くらいは諦めててくれ

534 22/05/16(月)17:19:26 No.928220287

>10のシナリオ名作って声聞くけど舞台設定から何まで最後のをやりたいだけに終結して御都合主義感がすごいと思うんだけどなアレ やりたいこと決めてちゃんと最後までまとめられた神ゲーってことじゃん

535 22/05/16(月)17:19:38 No.928220329

>おにぎりイコール後ろ向きなのか… なんかポジティブ要素ある? しかも16に関わるような

536 22/05/16(月)17:19:42 No.928220343

>10のシナリオ名作って声聞くけど舞台設定から何まで最後のをやりたいだけに終結して御都合主義感がすごいと思うんだけどなアレ 最後のをやりたかっただけって全ての作品で言えそうだね

537 22/05/16(月)17:19:48 No.928220371

環境の問題で13やったことないけど興味はあってずっと系列作品のオールインワンリマスター的なの待ってる steamでやれと言われる

538 22/05/16(月)17:19:49 No.928220376

X-2.5は最初から好きじゃなかったって言うけどここでブーム起きなければ存在自体知られなかっただろ! 見なかったことにしましょう

539 22/05/16(月)17:19:50 No.928220380

>12と13と14と15はコケた よくシリーズ打ち切られないな…

540 22/05/16(月)17:19:54 No.928220389

>12は作中でヴァンが成し遂げた事が少なすぎるんだよ >FFの主人公なら物語の中心人物でいて欲しかった まあこれはあるなFF8もだけど

541 22/05/16(月)17:20:07 No.928220439

>ナンバリング展開がスロウかストップにされる大作シリーズおおすぎだろ! それでも動いてるだけマシだろってゴエモンが言ってた

542 22/05/16(月)17:20:12 No.928220461

FF14あるからある意味メタバースでもっとも稼いでいる企業だよなスクエニ

543 22/05/16(月)17:20:13 No.928220464

>FF16には期待できそうだろ一応…みたいな話してるかと思ったのに後ろ向きすぎるだろなにここ このスレ画でそんな話してると思う君が心配だ

544 22/05/16(月)17:20:17 No.928220481

やりたい最後がなかったり最後まで行かずDLC打ち切るゲームとかもあるからなたまに

545 22/05/16(月)17:20:18 No.928220490

リヴァおにとスピリッツウィズインは予算や技術のかけ所を間違ってる良い例だし…

546 22/05/16(月)17:20:37 No.928220564

>やりたい最後がなかったり最後まで行かずDLC打ち切るゲームとかもあるからなたまに FF15という大作でそれやったのがヤバいんだわ

547 22/05/16(月)17:20:39 No.928220570

13-2のノエル割と好きだけど全然外部に露出がなくて俺は悲しいよ…

548 22/05/16(月)17:20:52 No.928220623

新生FF14無かったらどうなってたんだろうな

549 22/05/16(月)17:21:03 No.928220664

>やりたいこと決めてちゃんと最後までまとめられた神ゲーってことじゃん 御都合主義じゃダメだろ

550 22/05/16(月)17:21:03 No.928220666

ネトゲ組がイカれた利益を出してるから潰れることはまずないと思う

551 22/05/16(月)17:21:15 No.928220707

>12と13と14と15はコケた >よくシリーズ打ち切られないな… 売り上げ的な話で言えば過去作と比べて特に悪いわけでもないし 旧14という社長謝罪案件はともかく

552 22/05/16(月)17:21:19 No.928220718

1000万売れたのに失敗扱いはなかなかハードル高いな…

553 22/05/16(月)17:21:42 No.928220811

>1000万売れたのに失敗扱いはなかなかハードル高いな… 売上数字じゃなくて信用だ

554 22/05/16(月)17:21:47 No.928220830

>1000万売れたのに失敗扱いはなかなかハードル高いな… それならなんでDLC打ち切ったんだ?

555 22/05/16(月)17:21:54 No.928220858

15の欠点が脚本だけだから起こりえた悲劇だなDLCは

556 22/05/16(月)17:21:57 No.928220866

魔列車に追われたりリアリティのよくわからんイベントを添えながらでもいいからプレイヤーを楽しませて欲しいんだ スカスカなのはよくない

557 22/05/16(月)17:21:58 No.928220872

SEGAのPSO2も評判イマイチなわりに稼ぎ頭だしネトゲ強いな…

558 22/05/16(月)17:22:00 No.928220875

>御都合主義じゃダメだろ そのご都合主義がどの辺りを指してるのか分からん

↑Top