虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)15:39:04 昔好き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)15:39:04 No.928198588

昔好きだった動画を見に行ったら投稿日が2008年とかでダメージを受ける会 14…14年前!?

1 22/05/16(月)15:42:21 No.928199319

古い動画みるとコメントの質が低すぎてストレス溜まる

2 22/05/16(月)15:42:37 No.928199370

まあわかるよ

3 22/05/16(月)15:43:29 No.928199561

>古い動画みるとコメントの質が低すぎてストレス溜まる モンハン動画とか凄いよね

4 22/05/16(月)15:44:05 No.928199679

当時はやってた言い回しとかネタとかがコメントに残っててそっちのほうがダメージくる

5 22/05/16(月)15:44:51 No.928199842

昔のコメントは質というか異様にテンション高くて疲れる

6 22/05/16(月)15:45:10 No.928199902

初音ミク15周年…

7 22/05/16(月)15:46:08 No.928200084

大文字とかのネタコメが時間の流れとともに共有NGにぶち込まれたようで ツッコミ入れたり笑ってるコメだけが残って謎の空間が生まれてたりすることがしばしば

8 22/05/16(月)15:46:21 No.928200126

2010年代のことはつい昨日のことのように思えるし、2000年代も一昨日くらいだと思う

9 22/05/16(月)15:46:26 No.928200141

>古い動画みるとコメントの質が低すぎてストレス溜まる 今も大概…

10 22/05/16(月)15:47:51 No.928200436

2008年とか体感5年…いや7年前くらいなんですけお

11 22/05/16(月)15:47:56 No.928200450

質っていうかノリの違いは大きいな

12 22/05/16(月)15:48:14 No.928200528

時事ネタが面白いと思ってる人は実生活送れてるんだろうか

13 22/05/16(月)15:48:19 No.928200540

再生数順で見れる動画のコメント大体酷い

14 22/05/16(月)15:48:25 No.928200564

ミクさんも米津だ砂の惑星言ってたのももう5年前…もう5年!?ってなる…

15 22/05/16(月)15:48:37 No.928200604

MAD動画はやっぱりコメントのツッコミがないと面白くない

16 22/05/16(月)15:49:29 No.928200769

昔の動画はコメントの作法が今と違うだけで質とかではないかな…というか質って見方だと今の方が…

17 22/05/16(月)15:49:58 No.928200871

ネット民のノリが古い…ってなるだけで質の良し悪しは別に…

18 22/05/16(月)15:50:07 No.928200905

(高速で流れていく何かを主張している長文)

19 22/05/16(月)15:51:03 No.928201122

ボイジャー1号2号の軌道を紹介する古い動画すき

20 22/05/16(月)15:51:13 No.928201151

むしろ質の良いコメントが何かを知りたい

21 22/05/16(月)15:51:25 No.928201193

質に関しては特に変わってないかもね どの定型っていうかノリを使うかって感じ

22 22/05/16(月)15:51:43 No.928201240

こんな空耳の何が面白かったんだろうってなる事はよくある

23 22/05/16(月)15:52:02 No.928201308

ここでも昔のノリを見るときつく感じるのかもしれない

24 22/05/16(月)15:52:45 No.928201445

>むしろ質の良いコメントが何かを知りたい おぺにす

25 22/05/16(月)15:53:02 No.928201512

Biim兄貴が新作RTAを出していた頃を思い出す 何年前だもう

26 22/05/16(月)15:53:27 No.928201591

俺のニコニコアカウント テニミュの頃に作ったやつだな…

27 22/05/16(月)15:53:34 No.928201619

昔は頻繁にあった唐突な年齢アピールとか今中学生のやつ挙手みたいなコメント最近見ないから やっぱ質は上がってると思うよ

28 22/05/16(月)15:53:53 No.928201682

ポーションを混ぜる動画が15年前か…

29 22/05/16(月)15:54:00 No.928201712

みんな年取ったんだ

30 22/05/16(月)15:54:03 No.928201716

>むしろ質の良いコメントが何かを知りたい 一番最初の孔明「いまです」というコメント

31 22/05/16(月)15:54:06 No.928201734

「自重」というワードに反応しまくってた時代のコメント

32 22/05/16(月)15:54:16 No.928201760

拍手の代わりの8888888とかは今もあるの?

33 22/05/16(月)15:54:26 No.928201797

>昔は頻繁にあった唐突な年齢アピールとか今中学生のやつ挙手みたいなコメント最近見ないから >やっぱ質は上がってると思うよ 上がってるのは質じゃなくて年齢じゃねぇかな…

34 22/05/16(月)15:54:32 No.928201815

>拍手の代わりの8888888とかは今もあるの? ある

35 22/05/16(月)15:54:32 No.928201817

なぜ殺たし

36 22/05/16(月)15:54:33 No.928201818

たまーに新しい動画でも色付き大文字でひたすらキャラのセリフ妄想とかやってる時ある 人間の業ってものを感じる

37 22/05/16(月)15:55:06 No.928201931

色文字コメント減った気がするけど 多分共有NG機能してるんだろうなって

38 22/05/16(月)15:55:08 No.928201941

ターミネータのBGMがやたら和やかになる奴だけ覚えてる

39 22/05/16(月)15:55:09 No.928201945

>拍手の代わりの8888888とかは今もあるの? なんならYouTubeでも見かける

40 22/05/16(月)15:55:28 No.928202015

はたらく魔王様の呪文詠唱で「イタタタ」弾幕出たの見た時はファンタジー作品でそれやるのやめろや…ってなった思い出

41 22/05/16(月)15:55:33 No.928202029

共有NGを食らわないコメは全部良質と言っていい

42 22/05/16(月)15:55:38 No.928202047

わこつ

43 22/05/16(月)15:55:43 No.928202063

いや今でも若い子いそうな動画覗きに行くとキッズっぽいコメント見かけるよ

44 22/05/16(月)15:55:51 No.928202087

うぽつ

45 22/05/16(月)15:55:54 No.928202100

2012年のコメントが2008年の動画とかふっるwとか流れてるの見るとさらにダメージ受ける

46 22/05/16(月)15:56:06 No.928202134

3DS現役時代は3DSから見てる(Gガンダム)みたいなコメントが急増してて新世代を感じたけどswitchではそういうの見ないな

47 22/05/16(月)15:56:17 No.928202180

>ターミネータのBGMがやたら和やかになる奴だけ覚えてる ルパン3世の曲流れる時にキャストの職人コメントついた時のは秀逸だったなあよ

48 22/05/16(月)15:56:29 No.928202214

なるほど

49 22/05/16(月)15:56:44 No.928202268

50 22/05/16(月)15:56:45 No.928202273

昔のflashを残してくれてるのはここくらいしかない つべは古すぎるとどんどん消えていく

51 22/05/16(月)15:56:54 No.928202306

何年か前にニコ生にコメントしたら「うわっ!こんなにID初期の人初めて見た!すげー!」って言われて恥ずかしくてブラウザ閉じた

52 22/05/16(月)15:56:56 No.928202315

>ターミネータのBGMがやたら和やかになる奴だけ覚えてる 醤油の発注~♪

53 22/05/16(月)15:57:10 No.928202377

88888888はかんたんコメントにあるからよく見る

54 22/05/16(月)15:57:28 No.928202450

生きがい

55 22/05/16(月)15:57:29 No.928202457

10年以上前に配信された公式アニメとかがたまに無料になると物凄いノスタルジーを感じる

56 22/05/16(月)15:57:30 No.928202461

2008年とか初期だし昔って感じしない?

57 22/05/16(月)15:57:38 No.928202485

かなり古いアイマスだと春香さんで「ズコー」で律子が出た時に「トイレ行くか」とかの酷めの弾幕残っててキツい

58 22/05/16(月)15:57:40 No.928202492

switchから見てるアピールとか若そうな感じがする おじさん達も痛いコメントを残してきたから君もそれでいい

59 22/05/16(月)15:57:48 No.928202532

「」とか皆ID6桁以内なんだろうな

60 22/05/16(月)15:58:08 No.928202616

久しぶりにベア皇帝見たらノリが古くてすぐに視聴やめちゃった

61 22/05/16(月)15:58:21 No.928202655

>生きがい かんたんコメの中でもらうと一番うれしいやつ

62 22/05/16(月)15:58:22 No.928202661

今の冴えない若いオタクの子ってニコニコで古い動画漁ってアンダーグラウンド感を楽しんでるんだろうか…

63 22/05/16(月)15:58:50 No.928202778

https://www.nicovideo.jp/watch/sm284378

64 22/05/16(月)15:58:56 No.928202799

昔投稿したフラッシュ形式の動画がすべてmp4に変換されてて悲しかった 一時停止かけたら発動する仕掛けももう出来ない 仕方ない事だけど

65 22/05/16(月)15:59:04 No.928202826

なう(2022/05/16)

66 22/05/16(月)15:59:36 No.928202959

同じ動画をyoutubeでコメントなしでみても全然面白くないからコメントの力はすごい

67 22/05/16(月)15:59:42 No.928202975

3年に一回くらい山賊志を見たくなる

68 22/05/16(月)15:59:45 No.928202985

>今の冴えない若いオタクの子ってニコニコで古い動画漁ってアンダーグラウンド感を楽しんでるんだろうか… 知り合いのMJKは匿名文化良いな…その頃にネットやっていたかった…と言ってた

69 22/05/16(月)15:59:54 No.928203015

声も字幕も何なら編集もろくにされてないプレイ動画でもメチャクチャ楽しめてたあの頃に戻りたい気持ちはちょっとだけある

70 22/05/16(月)16:00:20 No.928203094

音MADは単体でも楽しめるけどストーリー仕立てのやつは流れるコメントが無いと辛い

71 22/05/16(月)16:00:21 No.928203098

γっていつだっけ…

72 22/05/16(月)16:00:21 No.928203102

語録とかここすきとかしか言わない人増えてみんな落ち着いたよな

73 22/05/16(月)16:00:37 No.928203147

>「」とか皆ID6桁以内なんだろうな β時代を普通に体感してる世代だしね

74 22/05/16(月)16:00:38 No.928203151

昔の方が間違いなく楽しかった 思い出補正だけじゃないと思う

75 22/05/16(月)16:01:05 No.928203258

新しい若いのが0とは言わないけどほとんどおっさんおばさんになったんだと思う

76 22/05/16(月)16:01:08 No.928203268

A.C.E3のPVとか観てた記憶あるなぁ 何で記憶に残ってるかってそりゃコメが映ってる作品切り替わる度違った酷さを見せるんで強烈

77 22/05/16(月)16:01:10 No.928203281

オルガや神ですら5年前なんだよな…

78 22/05/16(月)16:01:33 No.928203359

>同じ動画をyoutubeでコメントなしでみても全然面白くないからコメントの力はすごい つべにコメ付きで転載されてるのを見て何でなのか疑問だったけどそういう事だったりするのか…

79 22/05/16(月)16:01:47 No.928203406

コルピクラーニのあの曲の空耳歌詞見て爆笑してた記憶がある

80 22/05/16(月)16:01:48 No.928203410

洋画が丸上げされて嘘字幕で遊んでた頃が懐かしい

81 22/05/16(月)16:01:53 No.928203425

>3年に一回くらい山賊志を見たくなる 同じ投稿者さんの凱旋門賞めざすの方をよく見てた

82 22/05/16(月)16:01:59 No.928203447

テニミュのコメントとか最近のミーム寄りに変わってて寂しさを感じてしまった

83 22/05/16(月)16:02:07 No.928203476

令和最新コンテンツエルシャダイ

84 22/05/16(月)16:02:17 No.928203506

中野TRFとかは画質の悪さで察する

85 22/05/16(月)16:02:18 No.928203515

>「」とか皆ID6桁以内なんだろうな 5桁です…

86 22/05/16(月)16:02:23 No.928203534

そういやMADとかAMVって消えたな

87 22/05/16(月)16:02:43 No.928203612

おとわっか余裕で53万再生行きそうで震えてる

88 22/05/16(月)16:02:48 No.928203624

5桁6桁多いからスマンスマン言ってたわけだし

89 22/05/16(月)16:02:58 No.928203665

かなり出遅れてたから6桁だった…

90 22/05/16(月)16:02:58 No.928203666

今何が主流なの?無断転載?

91 22/05/16(月)16:03:14 No.928203727

ネタバレ厨とか指示厨とかの問題もあったけどコメントで詳しく解説補足してくれてるの有り難かったんだよなぁ

92 22/05/16(月)16:03:21 No.928203752

ひぐらしMADとかほぼ全部消えたな

93 22/05/16(月)16:03:25 No.928203759

俺もギャバソとか見て謎のノスタルジー感じるし世代ずれても伝わるものはあるだろ

94 22/05/16(月)16:03:25 No.928203762

>新しい若いのが0とは言わないけどほとんどおっさんおばさんになったんだと思う 決算のデータだと10代は4.9%だったな

95 22/05/16(月)16:03:35 No.928203797

10年以上昔のドライブや散歩動画とか見ると特に何でもない風景しか映してなくても 「よく……生き残っていてくれた!」って気分になる

96 22/05/16(月)16:03:57 No.928203877

5桁は最初の会員登録だけだからマジで最古参だな

97 22/05/16(月)16:04:11 No.928203935

公式配信みたいなのは流石に枯れたユーザーしかいないせいかつべよりおとなしい気はする

98 22/05/16(月)16:04:17 No.928203954

>昔の方が間違いなく楽しかった >思い出補正だけじゃないと思う (一応表面上)健全化は仕方ないし今もちょいちょい変なのやキチガイ(褒め言葉)産まれるし好きよ

99 22/05/16(月)16:04:26 No.928203973

>>新しい若いのが0とは言わないけどほとんどおっさんおばさんになったんだと思う >決算のデータだと10代は4.9%だったな だそ けん

100 22/05/16(月)16:04:52 No.928204058

アカウントの登録が予約制だった頃に登録したやつ使ってる

101 22/05/16(月)16:04:58 No.928204079

なんやかんや実況は今でも見てるものが多い

102 22/05/16(月)16:05:06 No.928204112

最初の頃登録してもしばらく見れない期間あったような気がする コメントだけだっけ?

103 22/05/16(月)16:05:16 No.928204150

>そういやMADとかAMVって消えたな 今一番人気の動画がMADじゃねえか!ワカッテンノカ!?

104 22/05/16(月)16:05:17 No.928204152

>公式配信みたいなのは流石に枯れたユーザーしかいないせいかつべよりおとなしい気はする 公式のアニメ配信は精鋭が集まってるのか10年以上前の弾幕とか定形が当たり前のように生きてて笑う

105 22/05/16(月)16:05:33 No.928204206

他の子と違うネットのネタを俺は知ってるんだぜ?ってひねくれた子供しか見ないだろうしな

106 22/05/16(月)16:05:35 No.928204209

昔友人にデスマン見せたらコメントが邪魔って言われて困惑してたけど今思うと動画の上にコメント流れるのは邪魔かもしれない…

107 22/05/16(月)16:05:36 No.928204212

昔はMADの素材とか結構無法だったからね

108 22/05/16(月)16:05:45 No.928204244

ここがつぶれてもコメント機能だけは受け継がれてほしい

109 22/05/16(月)16:06:11 No.928204327

上半期で一番熱いコンテンツがワッカになるとはな

110 22/05/16(月)16:06:25 No.928204381

当時ニコニコ見てたようなキッズって今何見てんだろ

111 22/05/16(月)16:06:28 No.928204391

チルノ放浪記とか昔楽しみに追いかけてたな…

112 22/05/16(月)16:06:45 No.928204457

今はもうアニメ見に行ってるだけだけどコメント多いとうれしい

113 22/05/16(月)16:07:02 No.928204518

>当時ニコニコ見てたようなキッズって今何見てんだろ 当時と同じ動画見てるよ

114 22/05/16(月)16:07:09 No.928204537

>昔はMADの素材とか結構無法だったからね 今もMADの素材は無法だよ!!!

115 22/05/16(月)16:07:14 No.928204553

昔らきすた見てたなって思ったけどこれも15年前かよきっつ…

116 22/05/16(月)16:07:18 No.928204572

検索機能だけはどの動画サイトと比べても優秀だと今でも思ってる

117 22/05/16(月)16:07:20 No.928204576

何だかんだでアニメはコメント付きが好きなんだ…

118 22/05/16(月)16:07:33 No.928204631

>当時ニコニコ見てたようなキッズって今何見てんだろ それこそつべとかVじゃないの

119 22/05/16(月)16:07:34 No.928204636

野球で何か動きがあるとわし(鷲)を見に行く

120 22/05/16(月)16:07:46 No.928204683

配信側も視聴者側も大部分YouTubeに移ったんじゃないかな 今ちょっとゴタゴタしてるけど戻る程でもないし

121 22/05/16(月)16:08:14 No.928204769

まさかまた見るようになると思わなかったわしかも案外悪くなかった 「」が何度もスレ立てるのも効果あるかもね

122 22/05/16(月)16:08:28 No.928204810

一回作り直した気がするけど6桁だった γっていつ頃だっけ

123 22/05/16(月)16:08:43 No.928204852

タグ検索についてはマジでどこも追従しないの何なの

124 22/05/16(月)16:08:43 No.928204854

つべにニコニコと同じようなランキングと検索機能があればなーって妄想してる

125 22/05/16(月)16:08:45 No.928204870

いいねコメントシステムは地味にいいと思う

126 22/05/16(月)16:09:01 No.928204928

割と初めの頃に登録したけどコメント文化が合わなくてあんまり利用してなかったな

127 22/05/16(月)16:09:13 No.928204964

酷いけど ワッカのノリが全盛期ニコニコと同じ

128 22/05/16(月)16:09:15 No.928204970

初期のアカウントが売れると聞いたときに売っとけばよかった 今売れんかな

129 22/05/16(月)16:09:17 No.928204986

デスノと遊戯王が幅利かせてた時期がアニメMAD全盛期かな そこに東方やら修造やらキワミやらも混ざってくる

130 22/05/16(月)16:09:24 No.928205005

IDいくつかなと思ったら2万番台だった

131 22/05/16(月)16:09:38 No.928205047

>タグ検索についてはマジでどこも追従しないの何なの つべもタグはあるんだ 死んでるだけで

132 22/05/16(月)16:09:42 No.928205059

新作アニメとかはできればここで見たい

133 22/05/16(月)16:09:47 No.928205081

アングラじゃなくなった時点でニコニコはお役御免よ 今も人少なくなってアングラに回帰してるみたいな話聞くけど自分はあくまでも00-10年くらいの雰囲気が好きだったんだなって完全にネット老害になってしまった

134 22/05/16(月)16:09:56 No.928205106

>いいねコメントシステムは地味にいいと思う いいねつけられた15年くらい前の動画のコメント目にして 当時の俺ってこんなアホだったんだ…ってショック受ける

135 22/05/16(月)16:10:18 No.928205178

昔野球を生放送してたのがきっかけで野球みるようになったな

136 22/05/16(月)16:10:19 No.928205183

>タグ検索についてはマジでどこも追従しないの何なの 無関係なタグつけられると汚染されるからだろうね ちょっとあれな言い方になるけどユーザー数がある程度少ないところじゃないと機能しないシステムだと思うよ

137 22/05/16(月)16:10:21 No.928205195

冷静に考えても世界規模のサイトと比べられるの酷いと思うけど それぐらい人気あったんだなぁって

138 22/05/16(月)16:10:27 No.928205212

fu1074012.jpg γだったわ

139 22/05/16(月)16:10:34 No.928205230

>つべにニコニコと同じようなランキングと検索機能があればなーって妄想してる 検索機能はともかくつべはランキング機能ないからこそ治安良さげな一面あると思う

140 22/05/16(月)16:10:50 No.928205288

>酷いけど >ワッカのノリが全盛期ニコニコと同じ ノリが同じで技術がやたら上がってるMADたまにある

141 22/05/16(月)16:10:55 No.928205303

今は簡単コメント機能とかいうのがうっとおしい ただの薄っぺらい内容連投機じゃないか

142 22/05/16(月)16:10:57 No.928205309

動画とかはいいとしてなんかイベントやったりするのにはついていけないなって思ってる

143 22/05/16(月)16:11:06 No.928205340

コメントニコられるとちょっと楽しくなる

144 22/05/16(月)16:11:18 No.928205374

プレ限でもニコる復活して良かったわ そうだねみたいなもんだけどなんだかんだ自分のコメがニコられるのは嬉しい

145 22/05/16(月)16:11:24 No.928205398

>今は簡単コメント機能とかいうのがうっとおしい >ただの薄っぺらい内容連投機じゃないか 生きがい

146 22/05/16(月)16:11:25 No.928205403

画面を埋め尽くす真っ赤な誓いいいいいいいいいに無邪気にキャッキャしてたキッズだったよ

147 22/05/16(月)16:11:32 No.928205431

>>今は簡単コメント機能とかいうのがうっとおしい >>ただの薄っぺらい内容連投機じゃないか >生きがい うまい

148 22/05/16(月)16:11:42 No.928205467

>>いいねコメントシステムは地味にいいと思う >いいねつけられた15年くらい前の動画のコメント目にして >当時の俺ってこんなアホだったんだ…ってショック受ける それはニコるじゃない? ニコるも地味に嬉しい

149 22/05/16(月)16:11:43 No.928205476

ここすき

150 22/05/16(月)16:11:46 No.928205490

音MADもかなりグレーよりだもんな いや黒なのか…?

151 22/05/16(月)16:12:01 No.928205530

簡単コメントは投稿者側でボタン設定させて欲しいなーってずっと思ってるので要望を出した

152 22/05/16(月)16:12:09 No.928205552

タグ検索はビリビリで生きてるというか 漢字圏以外はタグ検索の恩恵少ないのでは?と思っている 長くなるし重複するし ポルノハブ見てるともっと細かい意味が入ったタグが欲しくなる

153 22/05/16(月)16:12:14 No.928205572

お前は…性学の恥なんやで!

154 22/05/16(月)16:12:14 No.928205574

>動画とかはいいとしてなんかイベントやったりするのにはついていけないなって思ってる 箱物やる金でサービス向上とか 昔のバラエティ番組とか映画契約してコメント出来るようにして欲しい それだったら月500円とか1000円ぐらいなら払うよ

155 22/05/16(月)16:12:15 No.928205576

未だにニコデスマンとか言ってる「」いるよね

156 22/05/16(月)16:12:15 No.928205581

>音MADもかなりグレーよりだもんな >いや黒なのか…? ここと同じで怒られたらアウトってやつだ

157 22/05/16(月)16:12:30 No.928205626

>>>今は簡単コメント機能とかいうのがうっとおしい >>>ただの薄っぺらい内容連投機じゃないか >>生きがい >うまい おお

158 22/05/16(月)16:12:56 No.928205726

>タグ検索はビリビリで生きてるというか >漢字圏以外はタグ検索の恩恵少ないのでは?と思っている >長くなるし重複するし >ポルノハブ見てるともっと細かい意味が入ったタグが欲しくなる エロは性癖で細分化しすぎだから…

159 22/05/16(月)16:13:15 No.928205788

まこにゃんダンスを見に行ったのが最初だったかな

160 22/05/16(月)16:13:16 No.928205794

当時流行ってた生主が同い年でびっくりする

161 22/05/16(月)16:13:20 No.928205807

>未だにニコデスマンとか言ってる「」いるよね 単純に未だにニコニコ嫌いなのいるからね もう干支一周どころじゃなくあるのに

162 22/05/16(月)16:13:28 No.928205836

07年くらいのコメントの雰囲気を振り返る動画が11年くらいに上がってたけど今のニコニコはキッズ増えてつまんなくなったみたいに書かれてて 正直自分からしたら07年も11年も目くそ鼻くそだろと思ってしまった

163 22/05/16(月)16:13:31 No.928205852

ニコられるのが嬉しくてコメントするモチベになるんだけど たまに自分でもびっくりするくらいつまんねえコメント残しちゃって苦しくなるから早くコメ削除機能きてくれ

164 22/05/16(月)16:13:33 No.928205858

>エロは性癖で細分化しすぎだから… 更にスラングが混じるともう何がなにやら…

165 22/05/16(月)16:13:58 No.928205939

>>タグ検索はビリビリで生きてるというか >>漢字圏以外はタグ検索の恩恵少ないのでは?と思っている >>長くなるし重複するし >>ポルノハブ見てるともっと細かい意味が入ったタグが欲しくなる >エロは性癖で細分化しすぎだから… 細分化したものが欲しいんだけど?

166 22/05/16(月)16:14:05 No.928205969

>07年くらいのコメントの雰囲気を振り返る動画が11年くらいに上がってたけど今のニコニコはキッズ増えてつまんなくなったみたいに書かれてて >正直自分からしたら07年も11年も目くそ鼻くそだろと思ってしまった 今も昔も大して変わんねえと思ってるよ wは減ったと思うけど

167 22/05/16(月)16:14:09 No.928205984

企業の公式配信はここでやるついでに他所でも流してるって感じよな

168 22/05/16(月)16:14:14 No.928206000

>>未だにニコデスマンとか言ってる「」いるよね >単純に未だにニコニコ嫌いなのいるからね >もう干支一周どころじゃなくあるのに 時間が経過したからって風化するってもんでもないだろう

169 22/05/16(月)16:14:20 No.928206021

便利だからここでアニメ見てる

170 22/05/16(月)16:14:22 No.928206028

ID見たらRC会員だった

171 22/05/16(月)16:14:25 No.928206043

>>>>今は簡単コメント機能とかいうのがうっとおしい >>>>ただの薄っぺらい内容連投機じゃないか >>>生きがい >>うまい >おお おおじゃねーよ

172 22/05/16(月)16:14:28 No.928206054

四桁さいせいぐらいならyoutubeに上げるより種類にもよるけどだいぶ楽だなって思う

173 22/05/16(月)16:14:30 No.928206060

いやニコデスっていうのはミル貝やヒって言ったりの村文化ってだけだよもう

174 22/05/16(月)16:14:30 No.928206061

そういや歌ってみただの踊ってみただのって今はTikTokになるのかな

175 22/05/16(月)16:14:34 No.928206078

ワッカに関してはデスマンだから面白いみたいなとこある

176 22/05/16(月)16:14:35 No.928206085

>未だにニコデスマンとか言ってる「」いるよね 一回覚えた呼び方変えるのめんどいというか…ケータイで写真撮る事を写メって言っちゃうようなもんだからいいじゃんもう…

177 22/05/16(月)16:14:58 No.928206158

>コメ削除機能きてくれ 確か実装される予定あった気がするいつだったかな

178 22/05/16(月)16:15:03 No.928206176

アニメの15分ぐらいのシーンを複数人でアテレコして全然違うストーリーにしてたの腹抱えて笑ったが3日で消されてた悔しい

179 22/05/16(月)16:15:08 No.928206193

fire tvで見れたらなって思う

180 22/05/16(月)16:15:18 No.928206229

>ID見たらβの事前登録だった

181 22/05/16(月)16:15:26 No.928206253

もう(仮)から15年と半年だからな… 普通に思い出の中の出来事っていうか 未だにデスマンに00年代後半当時の「」のつもりで接してたらそれはもうおじさん通り越しておじいちゃんなのよ

182 22/05/16(月)16:15:29 No.928206269

見てた頃は松岡修造とドナルドが全盛期だった

↑Top