虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/16(月)15:26:27 怖い話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)15:26:27 No.928195936

怖い話するんぬ ぬが飲食店を経営してた頃の話ぬ 営業が終わり閉店作業も終わってさて帰るかと消灯して店を出ようとした所 客席の呼び出し表示パネルが2ヶ所ピンポーンと点灯したんぬ 静かだった事もあってすごくビックリして慌てて店を出て落ち着いた所で確認しに戻ったんぬ パネルは点灯したままだったんぬ 呼び出しボタンはカウンターとテーブル席にそれぞれ置いてあったけど表示された番号はそのどれでも無かったんぬ 点灯していたのはキッチンの隣にある個室の番号だったんぬ ただ…そこの呼び出しボタンは電池が抜かれて開閉式の座席の中にしまってあったんぬ

1 22/05/16(月)15:29:53 No.928196690

ぬもカラオケ屋のバイトしてた時に誰もいない部屋からの呼び出しがあったんぬな

2 22/05/16(月)15:30:34 No.928196841

注文取りに行かなかったんぬ?

3 <a href="mailto:s">22/05/16(月)15:30:46</a> [s] No.928196882

後から聞いた話ぬ その店の立地は元合戦場で前借りていた店主も怪奇現象に合っていたんぬ ちなみにその年の初夏 ぬは原因不明の高熱と吐き気と下痢に見舞われたんぬ

4 22/05/16(月)15:31:02 No.928196936

悪いもんでも食ったんだろ

5 <a href="mailto:s">22/05/16(月)15:32:16</a> [s] No.928197183

>悪いもんでも食ったんだろ 正解ぬ

6 22/05/16(月)15:33:34 No.928197434

原因わかってんじゃねーか!

7 22/05/16(月)15:34:33 No.928197626

ノロぬ

8 22/05/16(月)15:34:46 No.928197669

合戦で果てた兵も呼び出しボタン使えるほど現代に馴染んでるんぬなぁ

9 22/05/16(月)15:34:51 No.928197691

>ぬは原因不明の高熱と吐き気と下痢に見舞われたんぬ ノロ?

10 22/05/16(月)15:34:56 No.928197710

椅子の中に小人おじさんが住んでたんぬなぁ

11 22/05/16(月)15:35:11 No.928197771

>ノロぬ それはそれで怖い話ぬ

12 22/05/16(月)15:35:52 No.928197913

保健所のお世話になったんぬ?

13 22/05/16(月)15:36:05 No.928197966

スレ画がmp4だったのが一番怖かったぬ

14 <a href="mailto:s">22/05/16(月)15:38:11</a> [s] No.928198399

>ノロ 病院に駆け込んだけどノロではなかったんぬ ただの食あたりだったんぬ ただ当時まだノロとか騒がれて無かったからもしかしたらノロだったのかもしれないぬ

15 22/05/16(月)15:40:07 No.928198827

聞いた話をするんぬ 某警備会社に勤めてた友人ぬだけど 警報なったから現地に駆けつけたけど何事もなく誤報だったっぽいんぬが 風もないのにシャッターがガシャン…ガタガタガタガタと揺れてたそうなんぬ 誰か動物かいるのかと再度空けて中を見るんぬが綺麗に片付いて隠れたりする場所もなく人もネズミもぬも何もいないんぬ シャッターを閉めるとまたガタガタガタ…と揺れるんぬ 一度帰るもまた鳴って呼び出されるんぬ 流石に気味が悪くて上の人間に報告して対応を仰いだんぬ オチは無いんぬ

16 22/05/16(月)15:42:44 No.928199405

機械の誤作動なんてよくあることなんぬ 夢がなくて申し訳ないんぬ

17 <a href="mailto:s">22/05/16(月)15:44:40</a> [s] No.928199806

>機械の誤作動なんてよくあることなんぬ >夢がなくて申し訳ないんぬ まあ結局の所それで片付けたんぬ 問題はこの話を他人にすると何かしらの怪奇現象に合うことぬ 俺も聞いた方も

18 22/05/16(月)15:45:31 No.928199962

みんなでメルトするんぬ

19 22/05/16(月)15:46:46 No.928200204

>まあ結局の所それで片付けたんぬ >問題はこの話を他人にすると何かしらの怪奇現象に合うことぬ >俺も聞いた方も 次なんかあったらまたお願いしますんぬ

20 22/05/16(月)15:48:10 No.928200517

いまいちウケなかったからって後から自己責任系要素足すのはダサいんぬ

21 22/05/16(月)15:51:54 No.928201281

知らんじじいにあそこに店構えたんか!?って言われなかったんぬ?

22 <a href="mailto:s">22/05/16(月)15:55:48</a> [s] No.928202083

>知らんじじいにあそこに店構えたんか!?って言われなかったんぬ? ぬは直接言われなかったけどバイトの子が若い女客にあの部屋めっちゃ怖くない?と言われたことがあったんぬ でもその部屋は和風で壁に浮世絵みたいなのがあったからその時はそのままの意味だと思ったぬ どっちの意味で言われたことなのかは不明のままぬ

23 22/05/16(月)16:00:47 No.928203183

離島に釣り旅行に行った時の話なんぬ 昼間は小物しか釣れなかったから夕飯は島の店探して食べることになったんぬ ナビとか食べログで店探したんぬが行く店行く店全部廃墟なんぬ潰れた情報がネットで更新されてないんぬな マイナーな離島はダメなんぬ

24 22/05/16(月)16:20:20 No.928207345

ぬは小学校の頃親の勧めで塾に通ってたんぬ 塾はボロい建物で中だけ水回りや電気引き直した洋式だったんぬが 土間の叩きに靴置いて入る入り口がいかにも古かったんぬ ある日ガッコの宿題のノート置き忘れて塾の先生に伴われ取りに戻ったら 誰も触ってないのに蛇口の栓が回って水がシンクへ流れたり電灯が不意に明滅して 先生もぬも気味が悪くなって栓を閉めて電気切って施錠して一目散に帰ったんぬ 中学になって平和学習でショボい地元の戦災や軍事関連の遺構調べるんぬが 塾が入ってた建物は陸軍被服倉庫の付属で焼夷弾で燃えたとこだったんぬ 作り話なんぬ

25 22/05/16(月)16:26:31 No.928208745

作り話するんぬ ぬが子供の頃に近所の本屋さんの文房具コーナーにはいつも消しゴムを手にとってブツブツ言ってるおじさんがいたんぬ 大学で地元を離れてるうちにその本屋さんは無くなっちゃったんぬが先日帰省した時に地元のちょっと大きめの本屋さんに行ったらあのおじさんらしき人がやっぱり文房具コーナーにいたんぬ オチはないんぬ

26 22/05/16(月)16:27:42 No.928209019

>ぬが子供の頃に近所の本屋さんの文房具コーナーにはいつも消しゴムを手にとってブツブツ言ってるおじさんがいたんぬ >大学で地元を離れてるうちにその本屋さんは無くなっちゃったんぬが先日帰省した時に地元のちょっと大きめの本屋さんに行ったらあのおじさんらしき人がやっぱり文房具コーナーにいたんぬ 文房具の声が聞こえるおじさん実在したんぬ…

27 22/05/16(月)16:53:50 No.928214830

怖い話するんぬ ソープ行ってワクワクしながら女の子と合ったら明らかに50代手前だったんぬ 初めて途中で帰ったんぬ

↑Top