虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)14:28:54 セイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)14:28:54 No.928184783

セイコーマート好きか?

1 22/05/16(月)14:29:50 No.928184967

ないのでわかりません

2 22/05/16(月)14:29:59 No.928184996

好きか嫌いかを判断したいから出店してくれ

3 22/05/16(月)14:30:03 No.928185009

消えたらやだな程度に

4 22/05/16(月)14:30:42 No.928185112

たまにここのカツ丼を食べたくなる

5 22/05/16(月)14:31:15 No.928185213

プライベートブランドの酒が普通に美味い

6 22/05/16(月)14:31:51 No.928185330

どこにあるの

7 22/05/16(月)14:32:04 No.928185373

ポプラより見かけない

8 22/05/16(月)14:32:30 No.928185454

道民しか知らん店

9 22/05/16(月)14:33:03 No.928185558

ガラナグミが美味い 本土にも輸出してくれ

10 22/05/16(月)14:33:10 No.928185588

茨城にも実はあるんだ

11 22/05/16(月)14:33:20 No.928185616

北海道ツーリングで命を救ってくれる恩人

12 22/05/16(月)14:33:24 No.928185629

埼玉にもあるのだ

13 22/05/16(月)14:34:32 No.928185867

>埼玉にもあるのだ マジか川口にあるのはかなり前になくなっちまった

14 22/05/16(月)14:34:43 No.928185898

からあげ美味い

15 22/05/16(月)14:34:45 No.928185907

東京にはないのかい

16 22/05/16(月)14:35:19 No.928186024

滋賀にも昔あったのだ

17 22/05/16(月)14:35:54 No.928186145

>茨城にも実はあるんだ フェリーを通して侵略を受けているからな…

18 22/05/16(月)14:36:07 No.928186195

ホットシェフあるなら好き

19 22/05/16(月)14:36:43 No.928186321

関東にもあったのかよ

20 22/05/16(月)14:36:50 No.928186351

東京住みだけど歩いて1時間で行けるフライドチキンが美味い

21 22/05/16(月)14:36:53 No.928186363

100円麺

22 22/05/16(月)14:36:59 No.928186384

手軽に北海道名産品が楽しめる観光客にもおすすめのお店

23 22/05/16(月)14:37:24 No.928186466

>道民しか知らん店 だが道民ならみんな知っている

24 22/05/16(月)14:37:29 No.928186489

100~150円くらいの麺類が俺のつまみ兼主食だった 主に焼きうどんとペペロンチーノ

25 22/05/16(月)14:37:55 No.928186566

今住んでるとこにも作ってほしいくらいには好き

26 22/05/16(月)14:38:19 No.928186639

北海道を支える道民の味方

27 22/05/16(月)14:38:30 No.928186681

fu1073847.jpg 地域限定されてるのに全国5位の店舗数

28 22/05/16(月)14:38:35 No.928186706

100円惣菜シリーズはほかのコンビニもパクるべき

29 22/05/16(月)14:38:39 No.928186727

北海道内ならかなりとんでもない僻地にまで出店するからな

30 22/05/16(月)14:38:55 No.928186758

北海道の自治体でセイコーマートが無いのは3カ所だっけか?

31 22/05/16(月)14:38:58 No.928186769

スーパー行かなくてもごつもりが買えるのがいい

32 22/05/16(月)14:39:16 No.928186833

停電にもつよいときく

33 22/05/16(月)14:39:47 No.928186935

調べたら草加にあるな東京から1番近い所だと

34 22/05/16(月)14:40:16 No.928187024

ガラナサワーってやつ買ったなぁ うまかったよ

35 22/05/16(月)14:40:45 No.928187111

書き込みをした人によって削除されました

36 22/05/16(月)14:41:00 No.928187170

セコマのフライドチキン食えないのは勿体ない一度は食べとくべきの美味さだよ

37 22/05/16(月)14:41:01 No.928187172

時計台の前にある店舗は珍しい24時間店舗

38 22/05/16(月)14:41:16 No.928187216

浜鬼志別のセイコマは今も元気だろうか…

39 22/05/16(月)14:41:27 No.928187244

コロナになったときに大量のセコマ商品送られてきた

40 22/05/16(月)14:41:34 No.928187270

東京とか名古屋とか大阪とかには出店してないっぽい?

41 22/05/16(月)14:41:47 No.928187309

>北海道内ならかなりとんでもない僻地にまで出店するからな というか自治体が負担して出店を要請する

42 22/05/16(月)14:41:53 No.928187328

https://youtu.be/1TXEjRQxOeU タカトシのCM好き

43 22/05/16(月)14:42:14 No.928187408

>東京とか名古屋とか大阪とかには出店してないっぽい? 北海道以外は2県のみ

44 22/05/16(月)14:42:48 No.928187506

酒屋でありおつまみ屋だから困る 一時期ブラックニッカ700ml600円で売ってたし

45 22/05/16(月)14:43:42 No.928187670

>酒屋でありおつまみ屋だから困る 100円総菜がちょうどいいツマミだったりするよね

46 22/05/16(月)14:43:58 No.928187707

寧ろ何で東京じゃなくて埼玉に多いんだセコマ

47 22/05/16(月)14:44:54 No.928187889

今更だがスレ画道内じゃないな 店名見る限り

48 22/05/16(月)14:46:09 No.928188102

100円パスタとかに関してはウェルシア薬局で売ってるよね

49 22/05/16(月)14:46:37 No.928188194

>100円パスタとかに関してはウェルシア薬局で売ってるよね マジか行ってくる

50 22/05/16(月)14:47:18 No.928188324

売ってるものが安い 美味い ありがたい…

51 22/05/16(月)14:47:42 No.928188387

ビニール袋くれる

52 22/05/16(月)14:48:06 No.928188451

>寧ろ何で東京じゃなくて埼玉に多いんだセコマ 流通の拠点が埼玉にあるんじゃなかったかな そして茨城を経由して貨物を北海道に運ぶから茨城にもあると聞いた気がする

53 22/05/16(月)14:48:56 No.928188601

>>茨城にも実はあるんだ >フェリーを通して侵略を受けているからな… 当初はマミーマートという名だったのを覚えてる人は少ない

54 22/05/16(月)14:49:50 No.928188750

近くのウェルシアはセコマの焼き鳥だけ仕入れてて「ちげぇよ!!」ってなってる

55 22/05/16(月)14:51:14 No.928189020

>地域限定されてるのに全国5位の店舗数 それはセコマとヤマザキ以外の中小コンビニが全部大手に吸収されちゃったからでは?

56 22/05/16(月)14:51:55 No.928189143

この鳥を模した店舗ロゴは不死鳥だと聞いた

57 22/05/16(月)14:52:21 No.928189215

ミニストップもホットスナックが異常な充実とか独自性で戦ってるよね…

58 22/05/16(月)14:52:36 No.928189267

茨城にもあるとはいっても県西にはないよ 散在してるのは県央のほう

59 22/05/16(月)14:52:43 No.928189286

たまにしか食べないけどデカいおにぎり好き

60 22/05/16(月)14:54:34 No.928189601

鮭と昆布の和風スパおすすめです

61 22/05/16(月)14:56:43 No.928189969

埼玉に6軒あった

62 22/05/16(月)15:03:46 No.928191274

北海道のフェリー便あるとこにある

63 22/05/16(月)15:05:35 No.928191654

北海道初上陸のとき寄ってザンギうめえってなった

64 22/05/16(月)15:08:00 No.928192168

ホットシェフのチーズおかかおにぎり好き

65 22/05/16(月)15:08:49 No.928192349

米10kg助かる

66 22/05/16(月)15:09:04 No.928192391

北海道旅行なりで安く過ごそうと思うなら強い味方だよね

67 22/05/16(月)15:10:25 No.928192668

温かいおにぎり好き

68 22/05/16(月)15:10:52 No.928192750

ホットシェフのベーコンおかかとチーズおかかのおにぎりが好き 癖になる

69 22/05/16(月)15:11:26 No.928192868

手軽にスナック系の北海道土産が買えて重宝した

70 22/05/16(月)15:11:28 No.928192877

好きか嫌いかでいえば愛してるけど本州は品揃えが足りない

71 22/05/16(月)15:12:31 No.928193085

ホットシェフのおにぎりはマジでうまい コンビニおにぎりの中で一番うまいと思う

72 22/05/16(月)15:13:02 No.928193192

ワインの品揃えが異常

73 22/05/16(月)15:13:56 No.928193407

ワインが安くてそこそこの味だから好き スパークリングワインも750mlで500円くらいだから大学生でも手を出しやすい

74 22/05/16(月)15:15:11 No.928193668

無いと干上がって死ぬくらい依存してる

75 22/05/16(月)15:15:53 No.928193777

チルドのオカズとおつまみの種類とコスパが良すぎて怖い 利益より何より良くこんな面倒なことしてくれるな…

76 22/05/16(月)15:15:55 No.928193784

北海道に行くと1食はセイコマで豪遊する

77 22/05/16(月)15:16:11 No.928193828

元酒屋かつ日本で最初にコンビニ展開したとこだしな…

78 22/05/16(月)15:17:21 No.928194061

ホテルの一階に別のコンビニ入ってる場所に泊まっても わざわざ出かけてセコマまで行って買ってくるくらい好き

79 22/05/16(月)15:18:09 No.928194215

他のコンビニの8掛けくらいの値段

80 22/05/16(月)15:18:21 No.928194251

住んでる町から郵便局と銀行とセイコーマートどれか一つ残すものを選べと言われたら セイコーマートを残すことになる

81 22/05/16(月)15:18:23 No.928194264

今日は昼に納豆巻きとフライドチキン食べた

82 22/05/16(月)15:18:55 No.928194364

学生のころは100円パスタよく食べてたな…

83 22/05/16(月)15:21:17 No.928194826

丼ものもスパゲッティもうまいけど なんだかんだでおにぎりが最高

84 22/05/16(月)15:22:55 No.928195168

俺が知ってるのはこんなロゴじゃなかった

85 22/05/16(月)15:24:04 No.928195414

節介道内進出してきたファミマが食われてここになってるのをよく見る

86 22/05/16(月)15:24:16 No.928195466

個性を感じるから好き

87 22/05/16(月)15:24:45 No.928195567

パン耳ラスク屋さん

88 22/05/16(月)15:25:52 No.928195792

山わさび商品をとりあえず打ち込む

89 22/05/16(月)15:26:39 No.928195981

200円くらいで売ってるパスタはなかなか衝撃的だった

90 22/05/16(月)15:27:10 No.928196098

都内に一番近い埼玉の店舗はめちゃくちゃ混んでる

91 22/05/16(月)15:29:39 No.928196626

時計台の前のサンクスはファミマ傘下になったので改装準備中だったのに突如閉店して時間経ったらセイコーマートに代わっていた…

92 22/05/16(月)15:35:48 No.928197900

なんかファミマの契約切れたのか知らないけど ファミマとセイコマで向かい合ってたコンビニがお互いにセイコマになってた

93 22/05/16(月)15:36:08 No.928197986

北海道気分を味わいたいがためにわざわざ川を渡って行くほど好き

94 22/05/16(月)15:37:26 No.928198240

ポイントカード使ってる?

95 22/05/16(月)15:38:53 No.928198544

明日雨降ってないなら行くか歩いて40分だし

96 22/05/16(月)15:39:59 No.928198801

結構気合い入れて行く距離!

97 22/05/16(月)15:41:40 No.928199175

店内でお弁当作っててご飯を大盛りによそってくれるのはここだっけ?

98 22/05/16(月)15:42:21 No.928199318

>店内でお弁当作っててご飯を大盛りによそってくれるのはここだっけ? そりゃポプラや

99 22/05/16(月)15:43:25 No.928199549

こういう田舎コンビニって変な魅力あるよね

100 22/05/16(月)15:43:30 No.928199564

干しコマイを茨城で気軽に買えるのもこいつのおかげ

101 22/05/16(月)15:45:47 No.928200014

最寄りコンビニがこいつ その次がデイリー

102 22/05/16(月)15:46:07 No.928200079

好き嫌いあると思うけどミントジンハイボールも美味いよ

103 22/05/16(月)15:46:10 No.928200097

だせえ看板だな…

104 22/05/16(月)15:46:34 No.928200156

明らかに一番美味いバーベキュースナックを製造してる

105 22/05/16(月)15:46:43 No.928200190

>北海道に行くと1食はセイコマで豪遊する うわあ、すごいことになっちゃったぞ…

106 22/05/16(月)15:47:57 No.928200458

>>埼玉にもあるのだ >マジか川口にあるのはかなり前になくなっちまった 草加にあるから行こう

107 22/05/16(月)15:49:21 No.928200746

店内で作ってるおにぎりが美味い

108 22/05/16(月)15:50:08 No.928200912

スーパーみたいに野菜とか肉とか売ってるけど実はオリジナルブランドの油揚げが分厚くて安くてコスパがすこぶる高いことで俺の中で有名

109 22/05/16(月)15:51:07 No.928201137

牛乳二本買うと半端なく安くなる

110 22/05/16(月)15:54:39 No.928201847

マジでお弁当美味い

111 22/05/16(月)16:01:00 No.928203237

利尻とか礼文にも普通にあってびっくりした

112 22/05/16(月)16:01:28 No.928203338

どんどん24時間営業止める店が多くなって深夜に安く飲み物買えなくなってしまった

113 22/05/16(月)16:07:36 No.928204646

学園祭

↑Top