虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/16(月)13:18:24 No.928170309

    ウルトラマン流行ってっし見るかーとか思って昨日の晩見たのが間違いだった…政治家が早口でやりとりしてるシーン好きすぎてもう3周くらいしてる …俺の残り少ない月曜の休みにウルトラマン観に行く予定どこ行ったんだ…

    1 22/05/16(月)13:18:53 No.928170404

    関係各所に連絡したか?

    2 22/05/16(月)13:19:05 No.928170436

    俺たちが6年前に通った道だ

    3 22/05/16(月)13:19:26 No.928170487

    ピー

    4 22/05/16(月)13:19:26 No.928170489

    >関係各所に連絡したか? チケットまだ確保してませんTOHOシネマズにコネがあるのでそこを頼ります

    5 22/05/16(月)13:19:32 No.928170511

    それはそれとしてはよ観に行け

    6 22/05/16(月)13:19:49 No.928170567

    俺は109にコネがある、連絡してみよう

    7 22/05/16(月)13:20:07 No.928170620

    なんかこのスレEM20掛ってない?

    8 22/05/16(月)13:20:31 No.928170705

    まずは君が落ち着け

    9 22/05/16(月)13:20:32 No.928170708

    面白かったけどウルトラマンに同じ面白さを期待するとちょっと肩透かしを食らうぞ

    10 22/05/16(月)13:21:19 No.928170843

    >面白かったけどウルトラマンに同じ面白さを期待するとちょっと肩透かしを食らうぞ 人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ

    11 22/05/16(月)13:21:49 No.928170941

    >まずは君が落ち着け あれ見て普段飲まないミネラルウォーター飲むようになった俺はバカだよ おかげで体重減った

    12 22/05/16(月)13:21:51 No.928170947

    スレ「」にレクをする 準備を進めろ

    13 22/05/16(月)13:21:55 No.928170963

    >人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ 人間は頑張ってるずっと頑張ってる

    14 22/05/16(月)13:21:58 No.928170972

    脚本長すぎてが尺に収まらないから早口にして無理やり押し込めたらしいな

    15 22/05/16(月)13:22:10 No.928171014

    >脚本長すぎてが尺に収まらないから早口にして無理やり押し込めたらしいな お陰でめっちゃ格好良くなった

    16 22/05/16(月)13:22:19 No.928171044

    >人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ 開幕1分だけある

    17 22/05/16(月)13:22:37 No.928171106

    >面白かったけどウルトラマンに同じ面白さを期待するとちょっと肩透かしを食らうぞ 偉い人が簡単にあっけなく死ぬかだけ教えてくれ

    18 22/05/16(月)13:22:45 No.928171135

    >人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ ご期待に添えそうです

    19 22/05/16(月)13:22:48 No.928171149

    >>人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ >開幕1分だけある 全部ウルトラマンが解決する感じ!?

    20 22/05/16(月)13:23:10 No.928171209

    >>人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ >ご期待に添えそうです ありがとう首相には俺から連絡しておく

    21 22/05/16(月)13:23:28 No.928171254

    ウルトラマンの方は人間がいっぱい頑張った結果頑張ってもどうしようもない敵がいっぱい来ることになってウルトラマンがなんとかする ラスボスはウルトラマンだけじゃ倒せなかったから人間の叡智を使う

    22 22/05/16(月)13:23:32 No.928171270

    これ見た後ならわかる シンゴジラごっこ楽しいよね…

    23 22/05/16(月)13:24:03 No.928171393

    >>関係各所に連絡したか? >チケットまだ確保してませんTOHOシネマズにコネがあるのでそこを頼ります 普通に予約しろまだ席空いてるだろ

    24 22/05/16(月)13:24:34 No.928171494

    (エヴァっぽい曲)

    25 22/05/16(月)13:24:38 No.928171508

    シン・ウルトラQは大体シン・ゴジラのノリだったんだろうな…

    26 22/05/16(月)13:24:41 No.928171522

    >偉い人が簡単にあっけなく死ぬかだけ教えてくれ 冒頭付近で割と偉い人が簡単にあっけなく死ぬぞ

    27 22/05/16(月)13:25:06 No.928171605

    俺もシンゴジを見て奮闘する人類が大好きだったから分かるよ ウルトラマンのほうは人類じゃ手も足も出ないような奴らが人類の頭越しに政治しはじめるから最悪でしたよ もう人類は何をしても無駄だから神みたいな彼らに任せておけばいいんですよ

    28 22/05/16(月)13:25:58 No.928171773

    >もう人類は何をしても無駄だから神みたいな彼らに任せておけばいいんですよ 滝くんのレス

    29 22/05/16(月)13:26:00 No.928171778

    >冒頭付近で割と偉い人が簡単にあっけなく死ぬぞ 偉い人…まあ見かけのイメージよりずっと偉い人だけど…

    30 22/05/16(月)13:26:01 No.928171783

    スレ「」の言ってる所つまんねーっていう人も多いけど 俺も大好き

    31 22/05/16(月)13:26:21 No.928171854

    >人間が頑張るシーンがあるかどうかだけ教えてくれ シン・ゴジラのオールジャパンで頑張ろうぜ!みたいたのを期待してると え…こんだけ…?ってなるよ

    32 22/05/16(月)13:27:03 No.928172001

    >なんかこのスレEM20掛ってない? 会議してる時あれかけると早口になるし会議の速度二倍くらいになるよ確度落ちるけど 流行った時社で試したことある

    33 22/05/16(月)13:27:23 No.928172068

    甘利明

    34 22/05/16(月)13:27:44 No.928172146

    結局謎の早口はこれっきりだったから謎過ぎる

    35 22/05/16(月)13:28:39 No.928172339

    >スレ「」の言ってる所つまんねーっていう人も多いけど >俺も大好き マジで!?あの政治家が一所懸命色々考えまくって意見出してって言うのを超早口でやったりするの凄い好きなんだけど あと後半のどうにかして凍結剤の資材確保したり民間企業の協力取り付けたり交渉の時間稼ぎしたりみたいなの好き過ぎて何度もリピートしてる というかそういうのが主題の映画じゃないのかこれ…

    36 22/05/16(月)13:30:08 No.928172640

    >というかそういうのが主題の映画じゃないのかこれ… ニッポン対ゴジラ。だから合ってる

    37 22/05/16(月)13:30:26 No.928172716

    >というかそういうのが主題の映画じゃないのかこれ… ゴジラがどんどこ暴れてそれを自衛隊が止めに来てやられてーみたいな映像の繰り返しが欲しい!みたいな人も居るには居る 人類ばっかり映ってて退屈!みたいな人 まぁ怪獣映画でもあるし意見はわからなくもない

    38 22/05/16(月)13:30:51 No.928172810

    残念ながらシンウルトラマンはニッポン対ウルトラマン。ではないんだ

    39 22/05/16(月)13:30:58 No.928172836

    動くのか?

    40 22/05/16(月)13:31:28 No.928172941

    そういう部分が好きならこの全13話あるアニメゴジラSPもオススメですよ

    41 22/05/16(月)13:31:43 No.928173003

    それ…どこの役所に言ったんです?って言っていい?

    42 22/05/16(月)13:32:00 No.928173063

    >>スレ「」の言ってる所つまんねーっていう人も多いけど >>俺も大好き >マジで!?あの政治家が一所懸命色々考えまくって意見出してって言うのを超早口でやったりするの凄い好きなんだけど GAIJINウケは特に悪かったんだよねこの辺 俺も好きだけど

    43 22/05/16(月)13:32:00 No.928173065

    >残念ながらシンウルトラマンはニッポン対ウルトラマン。ではないんだ そりゃそうだろうウルトラマンは味方なんだから それはそれとしてウルトラマン&ニッポンvsなんか強い怪獣はある? 俺はそれがあればそれでいいんだって本日3回目のシンゴジラ見て思った

    44 22/05/16(月)13:32:04 No.928173082

    >>もう人類は何をしても無駄だから神みたいな彼らに任せておけばいいんですよ >滝くんのレス 託されるUSB

    45 22/05/16(月)13:32:19 No.928173144

    >というかそういうのが主題の映画じゃないのかこれ… なので石原のしゃべりが気になる

    46 22/05/16(月)13:32:49 No.928173260

    >>残念ながらシンウルトラマンはニッポン対ウルトラマン。ではないんだ >そりゃそうだろうウルトラマンは味方なんだから >それはそれとしてウルトラマン&ニッポンvsなんか強い怪獣はある? >俺はそれがあればそれでいいんだって本日3回目のシンゴジラ見て思った よし今すぐ劇場を確保だ Googleでシンウルトラマンを入れたらすぐに最寄りの映画館を出してくれるすぐに席を取るんだ

    47 22/05/16(月)13:33:06 No.928173310

    誰にウケが悪いとかそんな話は何も面白くない 俺はここすき!でいいんだ

    48 22/05/16(月)13:33:09 No.928173322

    >>というかそういうのが主題の映画じゃないのかこれ… >なので石原のしゃべりが気になる あ、はいそれは感じました なんかこいつだけ浮いてんな!って…

    49 22/05/16(月)13:33:14 No.928173348

    >それはそれとしてウルトラマン&ニッポンvsなんか強い怪獣はある? >俺はそれがあればそれでいいんだって本日3回目のシンゴジラ見て思った 定食の味噌汁くらいのウェイトで含まれている

    50 22/05/16(月)13:33:19 No.928173371

    えっ動くの?

    51 22/05/16(月)13:33:25 No.928173388

    シン・ゴジラは日本人が主人公で日本人が大活躍するからヒットしたんだと思うんだよね でもシン・ウルトラマンの主役はウルトラマンなんだよね

    52 22/05/16(月)13:33:39 No.928173441

    >えっ動くの? 生物ですから

    53 22/05/16(月)13:33:41 No.928173452

    >そりゃそうだろうウルトラマンは味方なんだから >それはそれとしてウルトラマン&ニッポンvsなんか強い怪獣はある? >俺はそれがあればそれでいいんだって本日3回目のシンゴジラ見て思った あるが?

    54 22/05/16(月)13:33:51 No.928173500

    >なので石原のしゃべりが気になる (尻タッチ)

    55 22/05/16(月)13:35:59 No.928173980

    あの…この政府の男って

    56 22/05/16(月)13:36:06 No.928174006

    圧倒的な存在にめちゃくちゃに振り回される人類が好きだからシンゴジラもシンウルトラマンも両方楽しめたよ シン仮面ライダーはどんな感じになるんだろうか…

    57 22/05/16(月)13:36:12 No.928174035

    ウルトラマン初見だったからシンのウルトラマンが三部作想定と聞いて次にどう繋げるのか気になる

    58 22/05/16(月)13:36:22 No.928174066

    シン・ゴジラはゴジラ1954リスペクトでシンウルトラマンはウルトラマンリスペクトの作品だから 怪獣特撮映画のゴジラとTVヒーロー特撮のウルトラマンの作風的な違いは両者にそのまま残ってる

    59 22/05/16(月)13:37:02 No.928174237

    スレ「」はまだシンマン見てないからな!

    60 22/05/16(月)13:37:06 No.928174252

    >Googleでシンウルトラマンを入れたらすぐに最寄りの映画館を出してくれるすぐに席を取るんだ 18:15よりimaxで上映予定ですこれのチケット確保します現着まで約3時間まだ飯食ってても間に合いますよ

    61 22/05/16(月)13:37:26 No.928174320

    >それはそれとしてウルトラマン&ニッポンvsなんか強い怪獣はある? あるよって意見を鵜呑みにするとねーじゃねーか!ってなると思う ないよって意見を鵜呑みにするとちょっとあったじゃねーか!ってなると思う

    62 22/05/16(月)13:37:43 No.928174387

    両方見るとかけた重点が全然違うんだなってわかって面白かった あと好きすぎるものとの距離って難しいんだなって

    63 22/05/16(月)13:37:55 No.928174429

    三部作は次はセブンで最後は帰りマンなのかな

    64 22/05/16(月)13:38:43 No.928174599

    シンマン見にいけ 旬を逃すとスレ立たなくなるぞ

    65 22/05/16(月)13:38:55 No.928174649

    >ウルトラマン初見だったからシンのウルトラマンが三部作想定と聞いて次にどう繋げるのか気になる これから知的生命体に狙われるだろうから観測員の外星人第7号が来るんじゃないかな

    66 22/05/16(月)13:39:14 No.928174717

    最近になって始めて帰ってきたウルトラマンが別に帰ってきたウルトラマンじゃないことを知った

    67 22/05/16(月)13:39:26 No.928174757

    俺昔からウルトラマンだと科特隊みたいな存在が好きだったからシンゴジラはそういう意味でもブッ刺さったわ 俺巨大な敵に知恵と勇気で立ち向かうちっぽけな人類好き!!!! まぁウルトラマンにもそういうシーンあるみたいだしとりあえず行ってくる!

    68 22/05/16(月)13:39:34 No.928174793

    そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン のキャッチコピー通りの映画だよ良くも悪くも

    69 22/05/16(月)13:39:35 No.928174795

    >シン仮面ライダーはどんな感じになるんだろうか… おやっさんは公の人ではなくバイク屋だからね 今までのシンシリーズとは別視点のリアリズムが見れそうで楽しみ

    70 22/05/16(月)13:39:56 No.928174879

    >俺巨大な敵に知恵と勇気で立ち向かうちっぽけな人類好き!!!! こいつウルトラマンじゃね?

    71 22/05/16(月)13:39:59 No.928174893

    シンウルトラマンの方の日本政府はちょっと疲れちゃったよ…って状態だから思ってる雰囲気とは少し違うかもしれない

    72 22/05/16(月)13:40:04 No.928174902

    デンデンデンデンドンドン

    73 22/05/16(月)13:40:07 No.928174914

    書き込みをした人によって削除されました

    74 22/05/16(月)13:40:08 No.928174916

    ゴジラに挑む人類達の話と優しい宇宙人の話じゃノリも変わる

    75 22/05/16(月)13:40:42 No.928175039

    シンゴジのときは公開後一週間くらいは完走するスレが乱立してたな懐かしい

    76 22/05/16(月)13:41:00 No.928175102

    >18:15よりimaxで上映予定ですこれのチケット確保します現着まで約3時間まだ飯食ってても間に合いますよ 移動経路の確認とスレ「」の食事の手配それに終わった後の感想会の予定を関係各所に確認しろ

    77 22/05/16(月)13:41:23 No.928175184

    シン・ウルトラマンの日本は良くも悪くも怪獣慣れしちゃってる部分があるからな・・・

    78 22/05/16(月)13:41:40 No.928175235

    石原さとみは本人もパターソンが必要なキャラだって分かった上で浮いてるの気にしてたからね… あんまり言ってあげないでほしい…

    79 22/05/16(月)13:43:09 No.928175511

    >シンウルトラマンの方の日本政府はちょっと疲れちゃったよ…って状態だから思ってる雰囲気とは少し違うかもしれない ゴジラみたいのが連続で押し寄せて来てるからな… 宇宙人怖い…条約結びます… ゼットン?1兆度?諦めるわ…ってなってる

    80 22/05/16(月)13:43:49 No.928175657

    だからスレ「」は未視聴だから配慮したレスを心がけろ

    81 22/05/16(月)13:44:02 No.928175707

    シン・ウルトラマンに出てくる政治家はずっとオロオロしてるだけだぞ 主役はウルトラマンと禍特対だからな

    82 22/05/16(月)13:44:14 No.928175755

    >ゼットン?1兆度?諦めるわ…ってなってる 改めて見る1兆度ってアホな設定だな子どもかよ

    83 22/05/16(月)13:44:35 No.928175823

    img居るような人でも今更シンゴジラ見てハマるのちょっと面白い

    84 22/05/16(月)13:44:39 No.928175839

    >シン・ウルトラマンに出てくる政治家はずっとオロオロしてるだけだぞ >主役はウルトラマンと禍特対だからな まぁカトクタイが活躍してるの見たら多分こいつ鼻血噴きながら人類かっけえ!って内心叫んでると思うよ

    85 22/05/16(月)13:44:59 No.928175914

    >だからスレ「」は未視聴だから配慮したレスを心がけろ ウルトラマンの正体は神永です!

    86 22/05/16(月)13:45:31 No.928176012

    冒頭ではいはいシンゴジラ観る時のような真面目な気分はここで全部捨てていってくださいねー!してくれるから安心しよう

    87 22/05/16(月)13:45:32 No.928176018

    メフィラス星人は良いやつだよ

    88 22/05/16(月)13:45:34 No.928176022

    横に突っ立ってるハゲマネはともかく石原さとみ自身は頑張って英語練習してたりしたらしいから…

    89 22/05/16(月)13:48:14 No.928176504

    シンマンの話をしたい人はちょうどスレ立ってるからそっちでね! シンゴジいいよね…したい人がこっちでね!

    90 22/05/16(月)13:48:27 No.928176557

    >img居るような人でも今更シンゴジラ見てハマるのちょっと面白い いや実は遊戯王のせいなんだ 特撮全然興味なかったけど最近触ったテーマがウルトラマンとかゴジラとかの怪獣関連で それ関連で盛り上がってたからせっかくだし元ネタ?見てみるかーハマった

    91 22/05/16(月)13:48:30 No.928176565

    シン・ゴジラ成分は冒頭3分で終わるからな…

    92 22/05/16(月)13:48:55 No.928176648

    >>img居るような人でも今更シンゴジラ見てハマるのちょっと面白い >いや実は遊戯王のせいなんだ >特撮全然興味なかったけど最近触ったテーマがウルトラマンとかゴジラとかの怪獣関連で >それ関連で盛り上がってたからせっかくだし元ネタ?見てみるかーハマった …思ったより謎の経緯だな?

    93 22/05/16(月)13:49:15 No.928176699

    遊戯王!?

    94 22/05/16(月)13:49:31 No.928176753

    遊戯王にゴジラとかウルトラマンがいるのか…?

    95 22/05/16(月)13:49:41 No.928176787

    >遊戯王にゴジラとかウルトラマンがいるのか…? いる…

    96 22/05/16(月)13:49:44 No.928176799

    >シン・ゴジラのオールジャパンで頑張ろうぜ!みたいたのを期待してると >え…こんだけ…?ってなるよ 今回はPSVRでVR会議だったから人類総力戦が目立たなかった

    97 22/05/16(月)13:49:51 No.928176819

    >遊戯王にゴジラとかウルトラマンがいるのか…? いる…モチーフだけど

    98 22/05/16(月)13:49:51 No.928176820

    なんかサトルくん…してるメフィラスと 遊戯王のキャラのスレ画は見かけたけども…

    99 22/05/16(月)13:50:12 No.928176912

    >遊戯王にゴジラとか いる >ウルトラマンがいるのか…? ネオスがいる

    100 22/05/16(月)13:50:21 No.928176948

    よかった…ジェンガしてる遊戯からじゃなくて

    101 22/05/16(月)13:50:23 No.928176954

    >特撮全然興味なかったけど最近触ったテーマがウルトラマンとかゴジラとかの怪獣関連で >それ関連で盛り上がってたからせっかくだし元ネタ?見てみるかーハマった そんなことここで迂闊に言うとkomとか平成ガメラとかFINAL WARSとかお勧めされちゃうぞ

    102 22/05/16(月)13:50:28 No.928176971

    ネオスいるの!?

    103 22/05/16(月)13:50:36 No.928176999

    ウルトラQとウルトラマン位には路線違うよね

    104 22/05/16(月)13:50:46 No.928177028

    >ネオスがいる マジで!?

    105 22/05/16(月)13:50:58 No.928177077

    ネオスってあのネオス!?中々渋いなぁ

    106 22/05/16(月)13:51:22 No.928177153

    観る前にシンゴジラ満喫できてよかったね

    107 22/05/16(月)13:51:24 No.928177157

    アンジャッシュ時空の生成を検知

    108 22/05/16(月)13:51:39 No.928177209

    空想と浪漫そして友情 内容はこれに尽きる

    109 22/05/16(月)13:51:39 No.928177212

    >なんかサトルくん…してるメフィラスと >遊戯王のキャラのスレ画は見かけたけども… サトルくんとメフィラスがデュエルしてるやつはあった気がする 大体サトルくんがエグい展開制圧してた

    110 22/05/16(月)13:52:23 No.928177367

    >遊戯王にゴジラとかウルトラマンがいるのか…? 同じカードゲームだとmtgにもゴジラいるぞ こっちはキングシーサーとかモスラとかスペゴジとかキングギドラとかガイガンとかもいる

    111 22/05/16(月)13:52:42 No.928177430

    シン・ウルトラマン公開前にこちらがテレビで流れなかったことが残念です…

    112 22/05/16(月)13:52:46 No.928177448

    壊獣か遊戯王のゴジラ枠… アイツらちょいちょい見るしな…

    113 22/05/16(月)13:53:18 No.928177549

    >壊獣か遊戯王のゴジラ枠… >アイツらちょいちょい見るしな… よく遊作と戦ってるやつだよ ラディアンの元ネタ

    114 22/05/16(月)13:53:35 No.928177596

    ネオスと遊戯王はシリーズ構成まで一緒だからな…

    115 22/05/16(月)13:53:46 No.928177629

    アートワークみたいのってこれ買った方がいいやつ?

    116 22/05/16(月)13:54:06 No.928177693

    >ネオスってあのネオス!?中々渋いなぁ 脚本家がネオスの脚本書いてる武上純希なんで名前をネオスにした

    117 22/05/16(月)13:54:37 No.928177804

    いやーまさか最近流行りのMDからシンマンに流れる人がいるとは

    118 22/05/16(月)13:55:07 No.928177903

    >アートワークみたいのってこれ買った方がいいやつ? 買えるうちに買った方がいいとは思うだけはある内容 後々店頭販売するらしいけど

    119 22/05/16(月)13:55:09 No.928177908

    >いやーまさか最近流行りのMDからシンマンに流れる人がいるとは あと米津玄師のファンなのもある… 曲は少なくとも凄い好きだ…

    120 22/05/16(月)13:55:15 No.928177934

    >ネオスってあのネオス!?中々渋いなぁ この「」の想像するネオス fu1073766.jpg >ネオスがいる この決闘者「」の想像するネオス fu1073770.jpg

    121 22/05/16(月)13:55:30 No.928177984

    >アートワークみたいのってこれ買った方がいいやつ? ウルトラマンや怪獣のデザイン検討案・庵野くんの長文インタビュー・初期構想が書かれた企画メモが載ってる なので完成した本編の深掘りや設定開示にはならないけれど読み応えがあるので買っとくべき

    122 22/05/16(月)13:55:49 No.928178062

    >アートワークみたいのってこれ買った方がいいやつ? 現在の設定とは差異があるので正式な設定じゃない場合があります… だけどえ、そんなんだったの!?ってなるから一見の価値はある

    123 22/05/16(月)13:55:54 No.928178078

    >>いやーまさか最近流行りのMDからシンマンに流れる人がいるとは >あと米津玄師のファンなのもある… >曲は少なくとも凄い好きだ… 劇場へ行こう!

    124 22/05/16(月)13:56:13 No.928178144

    >>いやーまさか最近流行りのMDからシンマンに流れる人がいるとは >あと米津玄師のファンなのもある… >曲は少なくとも凄い好きだ… わかる というかあれは映画館で沁みる

    125 22/05/16(月)13:56:47 No.928178258

    M八七の作中理解度が高すぎてね… 良いよね…

    126 22/05/16(月)13:56:59 No.928178292

    ウルトラマン要素だけすっぽりと抜け落ちてただけでシンマンはお前向きの映画だよ明らかに

    127 22/05/16(月)13:57:04 No.928178304

    石原さとみ色々言われるけどあんのくんの大好きな太陽を盗んだ男に出てくる池上季実子にそっくりだし なによりゴジラ映画に欠かせないインチキ外人枠として十二分に機能してたと思う

    128 22/05/16(月)13:57:59 No.928178504

    >ウルトラマン要素だけすっぽりと抜け落ちてただけでシンマンはお前向きの映画だよ明らかに シンゴジ面白がってて怪獣興味あって米酢玄米好きだったらまぁ外れないよね…

    129 22/05/16(月)13:59:08 No.928178729

    今まで玄米法師よく知らなかったけどこの曲は好き…

    130 22/05/16(月)14:00:19 No.928178969

    >シンゴジ面白がってて怪獣興味あって米酢玄米好きだったらまぁ外れないよね… >今まで玄米法師よく知らなかったけどこの曲は好き… 君ら名前覚えてあげて

    131 22/05/16(月)14:00:22 No.928178981

    シン・ゴジラの設定資料集も資料的価値が高いし読み物として面白いから買ってね

    132 22/05/16(月)14:00:46 No.928179062

    玄米は確定かよ

    133 22/05/16(月)14:00:59 No.928179110

    おいしいよね

    134 22/05/16(月)14:01:08 No.928179136

    シンゴジドハマリしたあなたにお勧めなのがこのジ・アート・オブ・シン・ゴジラ 鈍器のほうは絶版だけど電書では売ってるからバイナウ

    135 22/05/16(月)14:02:09 No.928179370

    >玄米法師 昔話のお坊さんかな

    136 22/05/16(月)14:04:05 No.928179812

    M87もう売ってるのか 良い曲だよね

    137 22/05/16(月)14:05:07 No.928180038

    >>ネオスってあのネオス!?中々渋いなぁ >この「」の想像するネオス >fu1073766.jpg >>ネオスがいる >この決闘者「」の想像するネオス >fu1073770.jpg まずウルトラマンネオスっているのかよ…

    138 22/05/16(月)14:05:24 No.928180104

    映画館でやってるの今だけなんだから ゴジラは後にしてウルトラマン映画館で見に行きなよ

    139 22/05/16(月)14:05:53 No.928180209

    >映画館でやってるの今だけなんだから >ゴジラは後にしてウルトラマン映画館で見に行きなよ とりあえず席は取った だから時間まで少し仮眠する!おやすみ!

    140 22/05/16(月)14:06:08 No.928180264

    >>>ネオスってあのネオス!?中々渋いなぁ >>この「」の想像するネオス >>fu1073766.jpg >>>ネオスがいる >>この決闘者「」の想像するネオス >>fu1073770.jpg >まずウルトラマンネオスっているのかよ… まあテレビではコスモスが誤認逮捕で中止期間中に流れたきりだし...

    141 22/05/16(月)14:06:19 No.928180327

    >M87もう売ってるのか >良い曲だよね サブスク 私の好きな文化です

    142 22/05/16(月)14:06:33 No.928180384

    あいつ絶対寝坊するよな…

    143 22/05/16(月)14:07:38 No.928180620

    ウルトラマン目を開け

    144 22/05/16(月)14:14:15 No.928181963

    シンゴジのなにがすごいってヤシオリとかでもなく工場がゴウンゴウン動いてるだけの凝固剤生産シーンだけで何となく泣けるところだとおもう ドイツがスパコン貸してくれたところは劇場でボロ泣きしたこういうのに弱い

    145 22/05/16(月)14:17:33 No.928182596

    シンゴジラではあんなに格好よかったB-2がプリプリバンカーバスター落とすだけで帰ってったのが寂しい

    146 22/05/16(月)14:18:00 No.928182696

    ゴジラのボドゲやるために初代見たな シンゴジラがかなり初代の流れでびっくりした

    147 22/05/16(月)14:19:04 No.928182892

    >シンゴジのなにがすごいってヤシオリとかでもなく工場がゴウンゴウン動いてるだけの凝固剤生産シーンだけで何となく泣けるところだとおもう (こっそりタンクに印字されるスマートブレイン)

    148 22/05/16(月)14:19:33 No.928182999

    >シンゴジラではあんなに格好よかったB-2がプリプリバンカーバスター落とすだけで帰ってったのが寂しい MOP2全部搭載して弾切れになるまで売ってくれた今回の米軍もめちゃくちゃ気前いいんだけどね…

    149 22/05/16(月)14:20:51 No.928183244

    戦略爆撃機日本に常駐させてるであろうだけであの世界の外国は日本に優しいよ

    150 22/05/16(月)14:21:38 No.928183364

    >>シンゴジラではあんなに格好よかったB-2がプリプリバンカーバスター落とすだけで帰ってったのが寂しい >MOP2全部搭載して弾切れになるまで売ってくれた今回の米軍もめちゃくちゃ気前いいんだけどね… 半年分の在庫を全部使ってくれたからな 領収書はここじゃなくて防衛省に送って

    151 22/05/16(月)14:26:20 No.928184267

    ゴジラって怪獣プロレスじゃないの!?って言ったら初代見ろって怒られたけど ウルトラマンも初代見たほうが楽しめそう?

    152 22/05/16(月)14:26:42 No.928184342

    シンゴジの続きはあの展開からだとキツいかな…でも見たいいいい

    153 22/05/16(月)14:27:00 No.928184398

    MOP2いいよね… 請求は防衛省でお願いね!

    154 22/05/16(月)14:27:02 No.928184405

    >ゴジラって怪獣プロレスじゃないの!?って言ったら初代見ろって怒られたけど >ウルトラマンも初代見たほうが楽しめそう? ここのレス観る限りセブンのが期待してたものが見れそうな感じはある

    155 22/05/16(月)14:27:20 No.928184472

    見なくても楽しめるけど見るとオタク感情の詰まりっぷりがよりよくわかる

    156 22/05/16(月)14:29:26 No.928184893

    初代見ておくとなんでそんな飛び方するのとか当たりどころの悪いチョップとかをそういう物として片付けられる

    157 22/05/16(月)14:30:00 No.928184997

    えっM八七って18日発売じゃないの もう配信してるのか

    158 22/05/16(月)14:30:12 No.928185038

    >ここのレス観る限りセブンのが期待してたものが見れそうな感じはある 引用は初代マンやウルトラQからが多いよ

    159 22/05/16(月)14:30:20 No.928185059

    >MOP2いいよね… >請求は防衛省でお願いね! あんなポンポコ使ってノーダメかよ!?

    160 22/05/16(月)14:30:49 No.928185129

    ウルトラマンもゴジラもリメイクすると化学力が極端に下がるのがなんか面白い

    161 22/05/16(月)14:30:55 No.928185143

    >当たりどころの悪いチョップ 格闘戦の積み上げがない中でいきなりやられると混乱する した

    162 22/05/16(月)14:31:08 No.928185197

    鎌倉で頭の上を巨大な尻尾がうねってる場面大好き 戸塚か保土ヶ谷辺りで住宅街蹴散らしてるのも

    163 22/05/16(月)14:31:47 No.928185319

    >ウルトラマンもゴジラもリメイクすると化学力が極端に下がるのがなんか面白い 現実が追い抜いてるところは上がる SF部分は極端にピーキー

    164 22/05/16(月)14:32:25 No.928185435

    1分くらいしか無いけど怪獣に慣れた日本人の描写好きなんだ俺 不謹慎なエンタメとして怪獣を消費してるのがオタク心に来るものがある

    165 22/05/16(月)14:32:40 No.928185484

    ゴジラは映画館で7回見たけどウルトラマンは時間的にそんなに見に行けなさそうで辛い

    166 22/05/16(月)14:32:41 No.928185488

    >1分くらいしか無いけど怪獣に慣れた日本人の描写好きなんだ俺 >不謹慎なエンタメとして怪獣を消費してるのがオタク心に来るものがある (聞いたことあるBGM)

    167 22/05/16(月)14:32:43 No.928185492

    まぁなんというか…シン・ゴジラはギリギリなんとか倒せるレベルのが出てきたけどウルトラマンになると普通にスケールが宇宙レベルになるから…今回出てきたのでもラスボス以外は頑張ればいけそうな気がしないでもないけどね

    168 22/05/16(月)14:32:55 No.928185531

    >ウルトラマンもゴジラもリメイクすると化学力が極端に下がるのがなんか面白い 昔はすごい未来を想像していたけれど未来って意外と現実的ってわかっちゃったからね

    169 22/05/16(月)14:33:23 No.928185625

    >1分くらいしか無いけど怪獣に慣れた日本人の描写好きなんだ俺 >不謹慎なエンタメとして怪獣を消費してるのがオタク心に来るものがある ゴジラ見てからあの田舎の街が破壊された様子を見ると 都会の子供が怪獣来ないかなとか言ってるのがすげえやるせなくなる

    170 22/05/16(月)14:33:27 No.928185637

    >>ここのレス観る限りセブンのが期待してたものが見れそうな感じはある >引用は初代マンやウルトラQからが多いよ いやなんというかシリアスSF感はセブンのが多そうだなって… ガイア世代だからかシンウルトラマンのゴキゲンさは…なんかそういう世代なんだな!って感想だった

    171 22/05/16(月)14:33:59 No.928185740

    >>1分くらいしか無いけど怪獣に慣れた日本人の描写好きなんだ俺 >>不謹慎なエンタメとして怪獣を消費してるのがオタク心に来るものがある >(聞いたことあるBGM) パシフィック・リムのkaijyuスニーカーとかいいよね

    172 22/05/16(月)14:34:11 No.928185784

    マンモスフラワーとペギラよく倒したな!?

    173 22/05/16(月)14:35:03 No.928185972

    がんばった なんとかなった

    174 22/05/16(月)14:35:40 No.928186098

    ギリギリまで頑張った

    175 22/05/16(月)14:35:53 No.928186143

    シンゴジラが初代ゴジラを現代風にしたように シンウルトラマンはウルトラマンを現代風にした感じだよね シンゴジラの続編としてではなくウルトラマンが好きな監督がウルトラマンが好きなファンに作った感じ

    176 22/05/16(月)14:36:27 No.928186259

    地球の生物だから地球の法則にしたがうし本当にぎり倒せるレベルだよね

    177 22/05/16(月)14:36:48 No.928186346

    白昼の郊外を怪獣が進撃しているのを遠景で映すカットが好きなんだけど シン・ゴジラはその成分をたっぷり味わえるのが良い

    178 22/05/16(月)14:36:51 No.928186358

    シンウルトラQだけでも書籍読みたいレベルだったな…

    179 22/05/16(月)14:37:34 No.928186501

    >シンウルトラQだけでも書籍読みたいレベルだったな… あそこもっと掘り下げて欲しかった

    180 22/05/16(月)14:37:42 No.928186531

    透明になる意味無いじゃんは子供の頃に見たきりだった俺には衝撃的だった

    181 22/05/16(月)14:39:45 No.928186926

    >透明になる意味無いじゃんは子供の頃に見たきりだった俺には衝撃的だった 飯食って力増したから透明になるんじゃねぇのか!?と思ってた時期はあったな…

    182 22/05/16(月)14:40:00 No.928186970

    シンゴジ君はあともう一回進化したらウルトラ怪獣級になってそのうちゼットン級になってたと思う

    183 22/05/16(月)14:41:07 No.928187182

    ちまちま初代ウルトラマン見返してるけどネロンガ透明化してる間でも普通に攻撃あてまくっててだめだった 昔から存在認知されて以降の透明化そんなに効いてなかったんだなって

    184 22/05/16(月)14:41:48 No.928187314

    カードゲームと言えばバトスピにシンウルトラマン来るのかな… 初代怪獣デッキ組みたくなっちゃう

    185 22/05/16(月)14:42:11 No.928187398

    >シンゴジ君はあともう一回進化したらウルトラ怪獣級になってそのうちゼットン級になってたと思う 本編で出てきたネロンガガボラよりはシンゴジのが凶悪じゃね?

    186 22/05/16(月)14:42:12 No.928187399

    やっぱ最初地球怪獣が出るようになったのって怪獣ゼロ号のゴジラがいたからなのかな

    187 22/05/16(月)14:42:37 No.928187466

    >1分くらいしか無いけど怪獣に慣れた日本人の描写好きなんだ俺 >不謹慎なエンタメとして怪獣を消費してるのがオタク心に来るものがある こんな怪獣出る世界でよく登山とかいけるなって思いもするけどガボラ出るシーンめっちゃ好き 皆慣れたら山くらい行くよなという感覚もある

    188 22/05/16(月)14:42:55 No.928187528

    ガチャーン! やっぱり電気止めた禍特隊が悪いよなぁ…

    189 22/05/16(月)14:44:07 No.928187744

    潜入工作じゃなくてスタートの誤認さえできれば良い設計なんだろうネロンガ

    190 22/05/16(月)14:44:41 No.928187843

    兵器の通りはシンゴジの方が良いというか対空性能がぶっ壊れてるけど ただ広範囲に向けての破壊力がシンゴジのが今ん所格上ではあると思う ネロンガとかは逆に兵器の通りはそんなに良くない

    191 22/05/16(月)14:45:50 No.928188048

    細かいところだけどネロンガがウルトラマンに電撃したら間に挟まってる電線に電気流れる描写好き

    192 22/05/16(月)14:46:36 No.928188187

    シンゴジラ六年も前なの!?

    193 22/05/16(月)14:46:38 No.928188202

    >GAIJINウケは特に悪かったんだよねこの辺 たまたまマレーシアに出張してた時にシンゴジ観たけど台詞の字幕に説明の字幕と字幕だらけで何かもうすごかった

    194 22/05/16(月)14:47:46 No.928188398

    防衛大臣好きだわ

    195 22/05/16(月)14:47:52 No.928188415

    高橋一生も出してやれや!

    196 22/05/16(月)14:48:09 No.928188464

    怪獣に慣れるのもまた人間の逞しさ

    197 22/05/16(月)14:48:21 No.928188506

    >高橋一生も出してやれや! リピアの声してたし……

    198 22/05/16(月)14:48:31 No.928188530

    >高橋一生も出してやれや! ウルトラマンの声やったし…

    199 22/05/16(月)14:48:57 No.928188604

    >怪獣に慣れるのもまた人間の逞しさ コロナというかマスク社会への順応っぷりとかで怪獣にも慣れそうってなった

    200 22/05/16(月)14:49:24 No.928188674

    当時は俳優にあんまり興味なかったから流してたけど最近見返したら高橋一生出ててビックリした

    201 22/05/16(月)14:50:23 No.928188852

    シンウルトラマンの人類側はシンプルに力不足で役には立たない ラストにやるけど盛り上がらないし結局ウルトラマン頼みだよ

    202 22/05/16(月)14:50:23 No.928188854

    >当時は俳優にあんまり興味なかったから流してたけど最近見返したら高橋一生出ててビックリした 良いよね、クッソ慌てた後ごめんちゃいする高橋一生

    203 22/05/16(月)14:50:27 No.928188863

    俺が高橋一生を最初に認識した映画はこれでした…

    204 22/05/16(月)14:51:22 No.928189034

    シンゴジラの斉藤工とシンウルトラマンの斉藤工は別人?

    205 22/05/16(月)14:52:03 No.928189166

    名前は分からないけど顔見たらあの人!ってなる位には出番短くても印象に残ってるキャラが多い

    206 22/05/16(月)14:52:07 No.928189183

    ウルトラマンがいなくても人類の手で頑張っていくんだ!ってさようならドラえもんののび太君みたいな事するにも 2時間の尺じゃたりなさすぎるからそういうの期待するとせめて2クールのシリーズで見たい

    207 22/05/16(月)14:52:34 No.928189261

    >シンゴジラの斉藤工とシンウルトラマンの斉藤工は別人? ふんわり繋がってるかも的な解釈してもまあ自衛隊と公安じゃ別人でしょ

    208 22/05/16(月)14:53:03 No.928189350

    むしろ人間パートがつまらなかったな…そこ楽しめる人もいるんだ…

    209 22/05/16(月)14:56:26 No.928189922

    失敗したら核撃つからな!された状態で怪獣に対処するの胃に穴開くでしょ

    210 22/05/16(月)14:56:29 No.928189933

    シンゴジ一般受けの要因は人間パートと言っても過言じゃない