虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)12:27:10 これ道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)12:27:10 No.928155933

これ道交法的にOKなんだなびっくりした 買おうかな・・・

1 22/05/16(月)12:28:02 No.928156193

えっぐい死亡事故が出るまでのチキンレースだぞ

2 22/05/16(月)12:28:57 No.928156479

百歩譲って乗ってもいいけどスカートはどうなんだ

3 22/05/16(月)12:29:40 No.928156706

ヘルメット無しでOKなのは割と意味不明

4 22/05/16(月)12:29:44 No.928156731

なにこれ

5 22/05/16(月)12:29:55 No.928156795

これが通常になるとSF感はあるな

6 22/05/16(月)12:31:02 No.928157114

これ移動手段として買うならスクーターでも買いなされ

7 22/05/16(月)12:31:31 No.928157279

都会の人は死にたがりなんだな

8 22/05/16(月)12:31:32 No.928157282

法が整備されるまでの間は良い意味でも悪い意味でも自由だからな…

9 22/05/16(月)12:31:33 No.928157289

住んでる地方の都市ではじめてみたときなんかの間違いかと思ったけどプレートついてていいんだこれ…ってなった

10 22/05/16(月)12:31:53 No.928157396

20キロしか出ないって言っても 20キロ出して単独でもコケたらそれなりの怪我しそう 頭打ったら死ねるんじゃね?

11 22/05/16(月)12:32:42 No.928157670

コケて他の車に潰される未来が見える

12 22/05/16(月)12:32:45 No.928157682

せめてもう少し重心下げるためにイスつけなよ…あと段差でぶっ飛ばないように車輪も大きく…と考えてたら原付で良いなってなった というか事故とかを全部抜きにしてもずーっと立ちっぱでそこそこの距離移動するの大変じゃない?イスほしくない?

13 22/05/16(月)12:33:30 No.928157930

自分が怪我したり死ぬリスクよりも歩行者とぶつかるリスクが怖くて乗れないわ…

14 22/05/16(月)12:33:37 No.928157967

警察の点数稼ぎには良さそう

15 22/05/16(月)12:33:53 No.928158062

田舎だとトラクターで道塞ぐのが時々いるけど合法じゃん

16 22/05/16(月)12:34:08 No.928158138

>20キロしか出ないって言っても >20キロ出して単独でもコケたらそれなりの怪我しそう >頭打ったら死ねるんじゃね? 自転車でも20kmはでる こいつがアレなのはナンバー付いてるからってバイク感覚で車道で乗ってるのがいることだ

17 22/05/16(月)12:34:21 No.928158223

ヘルメットは自転車でも被ろうねって流れなのにどうして

18 22/05/16(月)12:34:44 No.928158347

免許免除の小型特殊車両か何かって扱いでヘルメット不要と聞いたがそんなん通るんだ…ってなるなった

19 22/05/16(月)12:34:57 No.928158399

怖い怖い

20 22/05/16(月)12:35:07 No.928158459

コケてもいいけど俺の車にはミリも触れずにコケて欲しい

21 22/05/16(月)12:35:17 No.928158508

ちょっと買い物袋持ってるだけで小さい段差超えるのも危うくなりそうな制動性

22 22/05/16(月)12:35:18 No.928158523

すぐにポコポコ事故死起きてなんで最初から規制しなかったんだ!って大合唱になる未来が来ることを予言しておくよ

23 22/05/16(月)12:35:32 No.928158606

バイクでも車とかトラックが横通られると怖いのにすごい胆力だな

24 22/05/16(月)12:35:35 No.928158622

これにお年寄りが乗るようになったら地獄の始まり

25 22/05/16(月)12:35:48 No.928158685

危機意識皆無かよ 若いとそうかもな…

26 22/05/16(月)12:36:11 No.928158806

住宅街とかで近所をスイと移動する分にはいいものだと思うけど普通にメインの車道走ってんのはちょっと待てよ!?ってなる

27 22/05/16(月)12:36:19 No.928158858

東京行ったらそこそこ走っててびっくらこいた おらが村には一台もねえ

28 22/05/16(月)12:36:23 No.928158881

確実にルールのほうが追いついてない

29 22/05/16(月)12:36:28 No.928158901

車側からの視点の動画見たけど遠目だと歩行者とシルエット近いんだよね それが数秒で何十m動いてくるから怖すぎる

30 22/05/16(月)12:36:32 No.928158925

ドローンなんかはどんどん規制が厳しくなってってるって聞いたけど これも数年でぐんぐん厳しくなったりするのかしら

31 22/05/16(月)12:36:35 No.928158944

車道出るのが意味わからん…

32 22/05/16(月)12:36:55 No.928159032

ヘルメットはダサいからな

33 22/05/16(月)12:37:11 No.928159132

死へのはばたき

34 22/05/16(月)12:37:15 No.928159153

>ヘルメットは自転車でも被ろうねって流れなのにどうして 自転車もキックボードもヘルメット努力義務じゃん なにが違って見えるんだお前には

35 22/05/16(月)12:37:19 No.928159181

>車道出るのが意味わからん… 歩道の方が危ないでしょ

36 22/05/16(月)12:37:25 No.928159208

自分で危険を想像できない人が本当に怖い

37 22/05/16(月)12:37:29 No.928159232

OKだろうがやりたくない

38 22/05/16(月)12:37:37 No.928159274

>>ヘルメットは自転車でも被ろうねって流れなのにどうして >自転車もキックボードもヘルメット努力義務じゃん >なにが違って見えるんだお前には ?

39 22/05/16(月)12:37:37 No.928159277

教習なんかも一切ないから道交法なにそれムーブがやばい 逆走!割り込み!信号無視!

40 22/05/16(月)12:37:40 No.928159298

ネットのどこでも…基本的に天邪鬼な「」でさえ いやいやこれ最高だろ!車道飛ばそうぜ!反対してる奴はうんち!みたいな意見をみたことがない みんなやめとけよ…って言ってる気がする

41 22/05/16(月)12:37:46 No.928159336

>これにお年寄りが乗るようになったら地獄の始まり お年寄りにはセニアカーがあるから

42 22/05/16(月)12:37:47 No.928159340

渋谷あたりじゃ車道の脇走ってるならマシで信号無視して道路横断してくるからな そのまま歩道入ったりしてて頭おかしいわ

43 22/05/16(月)12:37:48 No.928159348

路上の動きは二段階右折ない分原チャより車寄りなんじゃないか

44 22/05/16(月)12:38:00 No.928159409

酒飲みながら乗るのいいよね…

45 22/05/16(月)12:38:07 No.928159447

轢いても許すで しゃーないわな

46 22/05/16(月)12:38:08 No.928159449

>なにが違って見えるんだお前には お前がなに見えてるか不安だよ

47 22/05/16(月)12:38:27 No.928159546

タイヤがめっちゃ小さいから段差に弱くてよく転倒してる動画見る

48 22/05/16(月)12:38:45 No.928159647

多分これから各地で死亡事故を筆頭に色々事故やらかすだろう そんで事態を重く見た政府が法整備進めていくけど成立するのに一体何年かかるかな

49 22/05/16(月)12:39:07 No.928159770

>>車道出るのが意味わからん… >歩道の方が危ないでしょ 自転車もそうだけど歩道走って歩行者に配慮する前提が何故存在しないのか

50 22/05/16(月)12:39:10 No.928159785

なんでこんなスムーズ?に許可されたんだろうこれ

51 22/05/16(月)12:39:15 No.928159821

躓いたら前にすぐ前に回転するから前歯折るような奴も増えるだろう

52 22/05/16(月)12:39:19 No.928159846

なるほどスカートでもパンチラの心配なく乗れるのか やっぱ規制した方がいいな

53 22/05/16(月)12:39:27 No.928159888

これとEVは利権の皮算用がすごい

54 22/05/16(月)12:39:29 No.928159896

これヘルメット無しでOKなのは確実に法律がおかしいと思う

55 22/05/16(月)12:39:35 No.928159927

>路上の動きは二段階右折ない分原チャより車寄りなんじゃないか いやキックボードも二段階右折だけど

56 22/05/16(月)12:39:41 No.928159962

>なんでこんなスムーズ?に許可されたんだろうこれ セグウェイの時みたいになりたくないから頑張ったんじゃない?

57 22/05/16(月)12:40:07 No.928160120

何やったらこれがOKで通るのかわからん

58 22/05/16(月)12:40:15 No.928160161

スマホにイヤホンにコンボ重ねて限界まで積んで死ぬチャレンジ

59 22/05/16(月)12:40:21 No.928160195

>セグウェイの時みたいになりたくないから頑張ったんじゃない? セグウェイは物理ブレーキ付いてないからどうあがいてもアウトだ

60 22/05/16(月)12:40:23 No.928160205

天下り関連なんだろう

61 22/05/16(月)12:40:26 No.928160227

>>なんでこんなスムーズ?に許可されたんだろうこれ >セグウェイの時みたいになりたくないから頑張ったんじゃない? インバウンド需要見込んでとかもあったと思う

62 22/05/16(月)12:40:34 No.928160266

>いやキックボードも二段階右折だけど この程度の知識の「」まだいるんだね…

63 22/05/16(月)12:40:45 No.928160333

せめてタイヤのサイズをもっと大きく規定した方がいいと思う

64 22/05/16(月)12:40:50 No.928160360

>何やったらこれがOKで通るのかわからん 自転車となにが違うと思ってるのかわからん

65 22/05/16(月)12:40:51 No.928160366

流行のモビリティに乗り遅れたくなくて過剰に基準を緩めた

66 22/05/16(月)12:41:43 No.928160638

まあ危険に鈍いバカが何人か死んだら色々規制されるんじゃない

67 22/05/16(月)12:41:51 No.928160682

>せめてタイヤのサイズをもっと大きく規定した方がいいと思う そうすると重心が上がって立ったままだとバランス取りにくいから座席が必要になるな

68 22/05/16(月)12:41:53 No.928160692

>この程度の知識の「」まだいるんだね… お前こそ知識古いだろ 二段階右折じゃなかったのは実証実験時の話 国会で可決した改正道交法案では二段階右折

69 22/05/16(月)12:42:00 No.928160736

調べたらアマゾンで5万~10万だった 買うか・・・

70 22/05/16(月)12:42:02 No.928160749

>警察の点数稼ぎには良さそう 現状で取り締まる現場の警官がこれに該当する道交法が何かわからなくて違反しててもスルーってなってる

71 22/05/16(月)12:42:11 No.928160800

>流行のモビリティに乗り遅れたくなくて過剰に基準を緩めた こんなんより先にバイクの駐輪場増やすとかやること沢山あるのでは…?

72 22/05/16(月)12:42:21 No.928160860

本当かわからんがシンガポールかマリーシアでこれが禁止になってダブついたって話を聞いたな

73 22/05/16(月)12:42:47 No.928160997

ちょっと勘弁してよォツ!! 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!?

74 22/05/16(月)12:42:54 No.928161035

>調べたらアマゾンで5万~10万だった >買うか・・・ 道路事情悪いトコだとめっちゃ危ないだろうから気をつけてな…

75 22/05/16(月)12:43:05 No.928161088

自転車でもキープレフトが基本としてもスレ画みたいな道路だとこうせざるをえない…

76 22/05/16(月)12:43:11 No.928161121

こいつ意外と場所取るよね しかもバッテリーと重心の為に重いし普通のキックボード感覚で持ち運ぶのは無理 だったら電動チャリでよくない?

77 22/05/16(月)12:43:14 No.928161139

>これとEVは利権の皮算用がすごい 具体的にはどなたのどのような利権なんです?

78 22/05/16(月)12:43:16 No.928161154

20km/hって言っても衝突する相手が動いてる車とかだったら余裕で死ねるんだけど

79 22/05/16(月)12:43:30 No.928161223

ヘルメットしろ

80 22/05/16(月)12:43:38 No.928161252

100歩譲ってこれ許すんだったら原付の30キロ制限止めてくれと思うっていうかバイクより危ないのにノーヘルなのなんで

81 22/05/16(月)12:43:46 No.928161311

とにかく段差やデコボコが怖すぎるんだけどなんでokでるのこれ ok出す人ちゃんとデコボコの道とか段差のある道の継ぎ目とか走ってテストしたかしら…

82 22/05/16(月)12:44:00 No.928161385

死亡事故でるまで儲けられるか勝負してる団体がいるんだろうなって

83 22/05/16(月)12:44:10 No.928161431

道路がきれいで凹みとか段差とかない場所じゃないと逆に辛いのがなんとも

84 22/05/16(月)12:44:14 No.928161458

なんで許されてるのかよくわからない せめて歩道走れよ

85 22/05/16(月)12:44:20 No.928161485

座りながら運転できないって辛くない?

86 22/05/16(月)12:44:21 No.928161489

>>これとEVは利権の皮算用がすごい >具体的にはどなたのどのような利権なんです? 利権って言っておけば社会に物申した気分で気持ち良くなれるんだから水差すな

87 22/05/16(月)12:44:24 No.928161503

歩いてるときに脇をすり抜けられて早いとこ単独で事故ってくれと思った

88 22/05/16(月)12:44:43 No.928161607

小型特殊自動車扱いのと原付自転車扱いのが混在してるのか?

89 22/05/16(月)12:44:44 No.928161611

キレイに舗装された道がメインじゃないと普通に乗ってるだけでも危ないからな 正直全国的にOKで通すんじゃなくて一部地域だけの特例とかにすべきだったと思う

90 22/05/16(月)12:44:53 No.928161652

>せめて歩道走れよ 車道でやってくださいお願いします

91 22/05/16(月)12:45:01 No.928161698

逆走歩道乗り上げは止めて

92 22/05/16(月)12:45:14 No.928161758

石畳を走ってもらうか

93 22/05/16(月)12:45:18 No.928161784

死亡事故起きてからやっぱ法改正しよっか? だからコラテラルダメージが必要

94 22/05/16(月)12:45:18 No.928161785

なんで国が許してるのかわからない こんなので既得権益とか生まれるんだろうか

95 22/05/16(月)12:45:25 No.928161824

ナンバー付いてるし歩道はダメなんじゃないの?

96 22/05/16(月)12:45:34 No.928161862

ナンバーなし16k/hやつが歩行者枠として合法化されたんだっけ?

97 22/05/16(月)12:45:43 No.928161899

>調べたらアマゾンで5万~10万だった >買うか・・・ 日本でこれ作ってるメーカーの社長はそういう買い方やめてって言ってるぞ!

98 22/05/16(月)12:45:45 No.928161905

直系5cmほどの小石を見逃して踏んだら前へ吹っ飛ぶような乗り物にヘルメットなしで乗るのは無謀

99 22/05/16(月)12:45:46 No.928161915

自転車道路が整備されてるところでならまだまぁわかる気もする 普通の自動車道は乗ってる人は怖くないのかな

100 22/05/16(月)12:45:48 No.928161924

電動じゃないの使ったことある人なら これ乗り物として使えないよな…てわかってるよね…

101 22/05/16(月)12:45:58 No.928161979

歩道走って歩行者跳ねる未来が見えるね・・・

102 22/05/16(月)12:46:07 No.928162018

>こんなんより先にバイクの駐輪場増やすとかやること沢山あるのでは…? お金かかるからやだ

103 22/05/16(月)12:46:09 No.928162026

ネットに個人情報モロ載せはヤバいって!って言ってたけど今や当たり前の世の中だし…

104 22/05/16(月)12:46:09 No.928162027

まず街から排ガスやら理由つけて自動車を排除してからやれ

105 22/05/16(月)12:46:17 No.928162053

>自転車もそうだけど歩道走って歩行者に配慮する前提が何故存在しないのか というより場所によっては段差とか荒れてるとかで逆に危なかったりする 車道も危ないけど大人しく左側を走ってる分には安全だから…

106 22/05/16(月)12:46:20 No.928162071

いくらなんでも高速道路に突っ込んでいくのは危険過ぎない?

107 22/05/16(月)12:46:25 No.928162091

>ナンバーなし16k/hやつが歩行者枠として合法化されたんだっけ? 歩道を時速16キロ!?

108 22/05/16(月)12:46:33 No.928162130

>調べたらアマゾンで5万~10万だった >買うか・・・ 多分電動自転車の方が都合の良いと思うよ…

109 22/05/16(月)12:46:37 No.928162155

>まず街から排ガスやら理由つけて自動車を排除してからやれ どんどん電気自動車推進してるじゃん

110 22/05/16(月)12:46:38 No.928162156

LUUPの幹線道路の走行可否の基準が不明すぎる

111 22/05/16(月)12:46:40 No.928162172

そういやこれブッ壊れたらどこで直してもらうのかしら 自転車屋さん? バイク屋さん?

112 22/05/16(月)12:46:47 No.928162203

自転車でもすれ違うだけでたまに怖いのに車道の只中走るとか絶対やだわ

113 22/05/16(月)12:46:59 No.928162260

書き込みをした人によって削除されました

114 22/05/16(月)12:47:00 No.928162262

タイヤ小さい分自転車より転けそう

115 22/05/16(月)12:47:01 No.928162274

>ナンバーなし16k/hやつが歩行者枠として合法化されたんだっけ? ナンバーあり20kのやつも自転車扱いにしようかって法案で今出てる

116 22/05/16(月)12:47:02 No.928162279

今キックボードを乗り回す女の子たちのきららな漫画を描けば一番手になれるな

117 22/05/16(月)12:47:04 No.928162296

多分雨の時に集水桝の上通って転んで頭打って死ぬ奴出てくる

118 22/05/16(月)12:47:13 No.928162340

そう遅くないうちにまずヘルメット義務化されると思う

119 22/05/16(月)12:47:15 No.928162351

側道ってけっこう凸凹してるよね 原付きですらドキッとすることあるのに…

120 22/05/16(月)12:47:19 No.928162368

>どんどん電気自動車推進してるじゃん 順番がおかしいっていってんだ

121 22/05/16(月)12:47:29 No.928162423

>多分雨の時に集水桝の上通って転んで頭打って死ぬ奴出てくる そんな田舎には普及しない

122 22/05/16(月)12:47:31 No.928162427

>なんで国が許してるのかわからない >こんなので既得権益とか生まれるんだろうか 追いついてないだけ ところでこれにかけれる保険なさそうだけど事故ったら死ぬと思うよ

123 22/05/16(月)12:47:37 No.928162451

これとロードバイクの人が喧嘩してるの見たけどそういえば立ち位置同じなのか

124 22/05/16(月)12:47:40 No.928162474

元々は自転車共用の専用のレーンを配備して危険性減らしてからって言ってたけど 特に整備はされずだからめっちゃ危険なのよね

125 22/05/16(月)12:47:42 No.928162487

せめてヘルメット義務化しろ

126 22/05/16(月)12:47:59 No.928162566

素直にフル電動自転車か原チャ乗ったほうが良いのでは

127 22/05/16(月)12:48:07 No.928162615

>せめてヘルメット義務化しろ ダサい

128 22/05/16(月)12:48:09 No.928162630

>歩道NGじゃないの? 自転車と同じだからOKだよ

129 22/05/16(月)12:48:15 No.928162662

法律が整備されてないならオメーらの命なんてどーでもいいけどさッ!あたしに轢き殺させる気ィッ!?

130 22/05/16(月)12:48:27 No.928162715

>こんなんより先にバイクの駐輪場増やすとかやること沢山あるのでは…? 次のエンジン規制がかかると原付はほぼ全滅するから…

131 22/05/16(月)12:48:35 No.928162745

>とにかく段差やデコボコが怖すぎるんだけどなんでokでるのこれ >ok出す人ちゃんとデコボコの道とか段差のある道の継ぎ目とか走ってテストしたかしら… ロードだってグレーチングの上を走ると溝にハマるのにそのままじゃん 危険だと思ったら乗らない判断をするのもアリなんだ

132 22/05/16(月)12:48:35 No.928162748

>元々は自転車共用の専用のレーンを配備して危険性減らしてからって言ってたけど >特に整備はされずだからめっちゃ危険なのよね 金かかるから…

133 22/05/16(月)12:48:48 No.928162815

>ダサい こんな乗り物で頭かち割って遺族泣かす方がダサい

134 22/05/16(月)12:48:52 No.928162833

>これとロードバイクの人が喧嘩してるの見たけどそういえば立ち位置同じなのか どっちも道路の邪魔物なので対消滅して欲しい

135 22/05/16(月)12:48:57 No.928162855

スレ画がセーフでセグウェイがアウトな違いがわかんねえよ!

136 22/05/16(月)12:49:02 No.928162876

>素直にフル電動自転車か原チャ乗ったほうが良いのでは まぁはい

137 22/05/16(月)12:49:05 No.928162889

プロテクターも義務化しようぜ

138 22/05/16(月)12:49:07 No.928162899

速度出すキックボードはそれなりのサス積んでるだろ多分

139 22/05/16(月)12:49:08 No.928162903

原付きの二段階右折よりも先に解放されるとは思わなんだ

140 22/05/16(月)12:49:14 No.928162933

ダサいというなら乗ってる姿がまずダサい…

141 22/05/16(月)12:49:14 No.928162934

>素直にフル電動自転車か原チャ乗ったほうが良いのでは 合理的な発想ではなく遊びとして考えるんだ

142 22/05/16(月)12:49:25 No.928162980

女は愚かすぎる…

143 22/05/16(月)12:49:33 No.928163032

物理的に道広くできねえのに専用レーンとか無茶言うな

144 22/05/16(月)12:49:38 No.928163059

狭い日本で広い海外を見本にするからアホな事になる 車道チャリですら道路事情を理解してないとか言われてたのに

145 22/05/16(月)12:49:38 No.928163060

>スレ画がセーフでセグウェイがアウトな違いがわかんねえよ! 物理的なブレーキでは?

146 22/05/16(月)12:49:47 No.928163101

ちゃんと道譲れよ?俺を轢いたらお前がつかま

147 22/05/16(月)12:49:51 No.928163118

>スレ画がセーフでセグウェイがアウトな違いがわかんねえよ! セグあじには手で握るブレーキがないのでだめ

148 22/05/16(月)12:49:57 No.928163148

>スレ画がセーフでセグウェイがアウトな違いがわかんねえよ! まじで付け届けの有無な気がしてる

149 22/05/16(月)12:50:03 No.928163174

これ自賠責とか税金とか掛かるのかな

150 22/05/16(月)12:50:04 No.928163181

電動チャリでいいんじゃねぇかな・・・

151 22/05/16(月)12:50:08 No.928163196

公道カート的なスリルはあるかもしれない

152 22/05/16(月)12:50:12 No.928163214

これ本来ならメットどころか全身プロテクターくらい必要だと思うんだ

153 22/05/16(月)12:50:13 No.928163220

無防備かつ不安定なものが車両並みにスピード出せるという部分で法的扱いとして矛盾が出てきてるんだと思う

154 22/05/16(月)12:50:14 No.928163230

単純に立ったままって疲れない?ってのも気になる 行きも帰りもずーっと立ちっぱだぜマジかよ 疲れた状態で運転したら集中力堕ちて更にキケンになりそうだし

155 22/05/16(月)12:50:19 No.928163248

>物理的なブレーキでは? 電動キックボードってそんなブレーキ性能いいの?

156 22/05/16(月)12:50:19 No.928163249

>ちゃんと道譲れよ?俺を轢いたらお前がつかま し・・・死んでる・・・

157 22/05/16(月)12:50:27 No.928163295

>狭い日本で広い海外を見本にするからアホな事になる >車道チャリですら道路事情を理解してないとか言われてたのに 道路をもっとデカくしよう! ってすべきなんだけど 地権者が文句言うんだよな…

158 22/05/16(月)12:50:28 No.928163297

自転車だってヘルメットしないと危ないけどつけたくないだろ

159 22/05/16(月)12:50:35 No.928163337

あれ?もう原付免許とヘルメット要らなくなったの!?

160 22/05/16(月)12:50:36 No.928163338

挽き肉にされた画像流れるまで警鐘としてはまだ生ぬるいんだろう 乗りたくはないな

161 22/05/16(月)12:50:44 No.928163372

速度的には自転車と同じなんだな

162 22/05/16(月)12:51:08 No.928163485

>あれ?もう原付免許とヘルメット要らなくなったの!? 2年後だからこれは単にヤバい奴だと思われる

163 22/05/16(月)12:51:10 No.928163492

歩道を行けば轢き殺し 車道を行けば轢き殺される 中途半端な存在

164 22/05/16(月)12:51:11 No.928163498

ところで時速20キロって生身だとそこそこ速いんだがコケたら血みどろだぞ

165 22/05/16(月)12:51:12 No.928163504

>あれ?もう原付免許とヘルメット要らなくなったの!? いらなくしよっかって法案で今動いてる

166 22/05/16(月)12:51:13 No.928163507

>単純に立ったままって疲れない?ってのも気になる >行きも帰りもずーっと立ちっぱだぜマジかよ >疲れた状態で運転したら集中力堕ちて更にキケンになりそうだし 30分以上乗ってるとアクセル押す親指が疲れてくるぞ

167 22/05/16(月)12:51:28 No.928163563

>素直にフル電動自転車か原チャ乗ったほうが良いのでは なんとこれは折りたためて持ち運びができるから駐輪場が必要ないんですよ って主張で推し進めたやつだぞ口を慎め

168 22/05/16(月)12:51:28 No.928163566

>あれ?もう原付免許とヘルメット要らなくなったの!? 16歳以上で一定速度以下のキックボードなら免許不要 ヘルメットはもとから努力義務

169 22/05/16(月)12:51:29 No.928163576

>自転車だってヘルメットしないと危ないけどつけたくないだろ つけるでしょ

170 22/05/16(月)12:51:30 No.928163578

これって20キロ以下の機種なの? 20キロ以下でここ走っていいの?

171 22/05/16(月)12:51:32 No.928163588

住宅地の生活道路を今の自転車みたいな感じで走るには便利だし楽しそうだとは思う

172 22/05/16(月)12:51:33 No.928163596

おフランスじゃ早くに普及したが今は規制厳格化一直線なんだがね 理屈抜きで真似事してると碌な事にならん

173 22/05/16(月)12:51:44 No.928163653

セグウェイは駄目だったのにこれはガンガン進められててお金の流れを感じる

174 22/05/16(月)12:51:49 No.928163671

サスないから乗り心地は非常に悪そうだな…

175 22/05/16(月)12:51:50 No.928163673

すげえ便利だから即急に普及させようってモノでも無いのにね

176 22/05/16(月)12:51:56 No.928163707

>電動キックボードってそんなブレーキ性能いいの? 自転車ぐらいの速度しか出ないからそこまでいいのじゃなくても止まるだろ

177 22/05/16(月)12:52:03 No.928163735

ただ隣で時速40から60で鉄の塊が動いてる中でいきなりコケたらと思うと ヘルメットなんてあってもなくても同じだな…って気になっちゃう なんでこんなもん道路に出したんだ

178 22/05/16(月)12:52:11 No.928163779

まぁ何人か死んでからヘルメット義務化されるんじゃね

179 22/05/16(月)12:52:16 No.928163808

>これって20キロ以下の機種なの? >20キロ以下でここ走っていいの? トラクターだって時速30キロだけど公道走れるだろ?

180 22/05/16(月)12:52:20 No.928163823

>今キックボードを乗り回す女の子たちのきららな漫画を描けば一番手になれるな どのキャラがいつ事故るのかハラハラしながら見ることになりそう タイトルはのりりんだな

181 22/05/16(月)12:52:46 No.928163942

スレ画はまだ最高時速15kmだよ

182 22/05/16(月)12:52:47 No.928163949

路肩にあるグレーチングの溝ハマらないのこれ?

183 22/05/16(月)12:52:48 No.928163954

スレ画高速入ってるように見えるけどホントにOKなの?

184 22/05/16(月)12:52:54 No.928163977

セグウェイでやらかしちゃったからこっちで挽回してるようにしか見えない

185 22/05/16(月)12:53:09 No.928164051

良かった法改正は2024年5月が目標だからスレ画は違法じゃねーか

186 22/05/16(月)12:53:16 No.928164078

スレ画の走り方は道交法的にアウトだよ

187 22/05/16(月)12:53:31 No.928164145

これウィンカーはないんですか…?

188 22/05/16(月)12:53:31 No.928164150

>プロテクターも義務化しようぜ プロテクターで車体全部を覆ってそうすると重くなるからタイヤ四本にしてそれなら座席にして座って運転するようにしてベルトで体を車体に固定して操作も丸いハンドルにしよう

189 22/05/16(月)12:53:33 No.928164161

>スレ画はまだ最高時速15kmだよ そんなんが50kmの道走ってるの邪魔では?

190 22/05/16(月)12:53:34 No.928164164

>住宅地の生活道路を今の自転車みたいな感じで走るには便利だし楽しそうだとは思う 日本の場合は側溝のガードや段差がしっかりあるので 躓きやすいことが考慮されてないよね 検証も埼玉の自動車学校でやったけど そもそもそこは整備されてる場所なので事故が起きにく過ぎる

191 22/05/16(月)12:53:46 No.928164218

>路肩にあるグレーチングの溝ハマらないのこれ? ハマるし砂利でタイヤ方向がもつれる

192 22/05/16(月)12:53:47 No.928164219

>スレ画高速入ってるように見えるけどホントにOKなの? 高速の側道じゃね

193 22/05/16(月)12:53:59 No.928164283

>スレ画高速入ってるように見えるけどホントにOKなの? これ国道っす

194 22/05/16(月)12:54:09 No.928164322

ぼる塾に見えた

195 22/05/16(月)12:54:11 No.928164327

>>スレ画はまだ最高時速15kmだよ >そんなんが50kmの道走ってるの邪魔では? 邪魔と合法は両立する!

196 22/05/16(月)12:54:11 No.928164328

>電動キックボードってそんなブレーキ性能いいの? 車体が結構重いのとタイヤが小さいからスピード出してる状態で急ブレーキかけると制動あんまり効かなくて結構滑っていく あと人間が立ってる状態だから急ブレーキ時に重心が前のめりになってつんのめるようにコケやすい

197 22/05/16(月)12:54:12 No.928164338

>>スレ画はまだ最高時速15kmだよ >そんなんが50kmの道走ってるの邪魔では? だから再来年から20kmに上げまぁす!

198 22/05/16(月)12:54:17 No.928164363

>これウィンカーはないんですか…? ほぼ自転車と同じと思ってくれ

199 22/05/16(月)12:54:29 No.928164410

とりあえずタイヤを14インチにしてサスも良いの積んでディスクブレーキ積むか…

200 22/05/16(月)12:54:38 No.928164445

>車体が結構重いのとタイヤが小さいからスピード出してる状態で急ブレーキかけると制動あんまり効かなくて結構滑っていく >あと人間が立ってる状態だから急ブレーキ時に重心が前のめりになってつんのめるようにコケやすい …ヘルメット必須では?

201 22/05/16(月)12:54:49 No.928164491

>スレ画高速入ってるように見えるけどホントにOKなの? 100キロ出るんじゃね

202 22/05/16(月)12:55:03 No.928164570

>セグウェイは駄目だったのにこれはガンガン進められててお金の流れを感じる これって何か利権絡んでんの?

203 22/05/16(月)12:55:08 No.928164593

スレ画とかスカートがぶわぶわぁってなるからすっげー邪魔そう

204 22/05/16(月)12:55:09 No.928164597

>100キロ出るんじゃね 出るとしても出したくねえ!

205 22/05/16(月)12:55:10 No.928164600

>あと人間が立ってる状態だから急ブレーキ時に重心が前のめりになってつんのめるようにコケやすい 座ってたらだいぶ違うんだろうけどね 原付の方がまだ安全なんだよな

206 22/05/16(月)12:55:17 No.928164633

>車体が結構重いのとタイヤが小さいからスピード出してる状態で急ブレーキかけると制動あんまり効かなくて結構滑っていく >あと人間が立ってる状態だから急ブレーキ時に重心が前のめりになってつんのめるようにコケやすい 止まらない上にジャックナイフでセルフ事故か…

207 22/05/16(月)12:55:20 No.928164647

前二輪での三輪を義務化しちゃえばいいのに

208 22/05/16(月)12:55:20 No.928164649

>スレ画はまだ最高時速15kmだよ チャリ乗ったほうがまだいいな

209 22/05/16(月)12:55:29 No.928164690

>>セグウェイは駄目だったのにこれはガンガン進められててお金の流れを感じる >これって何か利権絡んでんの? 当たり前だろ?

210 22/05/16(月)12:55:36 No.928164725

頼むから事故るなら単独にしてくれや

211 22/05/16(月)12:55:49 No.928164778

自転車とくらべて走破性能がかなり悪そうだけど溝で気軽に大事故しそう

212 22/05/16(月)12:55:56 No.928164819

テレビの取材だと居酒屋の帰りにこれ使ってるから飲酒運転し放題だぜ!

213 22/05/16(月)12:56:03 No.928164843

次は高速道路乗ってきそう

214 22/05/16(月)12:56:04 No.928164852

>>セグウェイは駄目だったのにこれはガンガン進められててお金の流れを感じる >これって何か利権絡んでんの? わりと 世の中の半分くらいは利権と理由ありきだ

215 22/05/16(月)12:56:09 No.928164870

正直おとなしく原付使った方が物も運べるし便利だと思うんだけどな…

216 22/05/16(月)12:56:17 No.928164910

タイヤ小さくて重心が高いのよく怖くないな…

217 22/05/16(月)12:56:25 No.928164931

規制厳しくなる前に乗ってやるー!とはならないな…

218 22/05/16(月)12:56:45 No.928165037

旗色が悪すぎてそろそろ推進派がおあしすしだしそうだな

219 22/05/16(月)12:56:46 No.928165041

前輪がグレーチングに落ちて慣性が回転モーメント変換されると 最初に落ちるのが脳天なんだけどヘルメットは必須でない?

220 22/05/16(月)12:56:46 No.928165046

いくら東大出身だからってアラサー社長がどうやって法改正まで行ったんだってなってるから 凄いのがバックに付いてるんじゃなかろうか

221 22/05/16(月)12:56:51 No.928165070

車にかかる税金ごりっと下げて車乗せてしまった方が安全だし車も売れるし良くない…?

222 22/05/16(月)12:56:53 No.928165075

俺こんなので車と同じ道路走るの恥ずかしくて無理なんだけどよくできるな

223 22/05/16(月)12:57:04 No.928165120

>テレビの取材だと居酒屋の帰りにこれ使ってるから飲酒運転し放題だぜ! はい飲酒運転で逮捕

224 22/05/16(月)12:57:06 No.928165128

流石にこれで長距離走るような想定じゃないんだよね?

225 22/05/16(月)12:57:07 No.928165134

>規制厳しくなる前に乗ってやるー!とはならないな… むしろ今より緩くなるのでは?

226 22/05/16(月)12:57:17 No.928165184

>世の中の半分くらいは利権と理由ありきだ >具体的にはどなたのどのような利権なんです?

227 22/05/16(月)12:57:18 No.928165190

>正直おとなしく原付使った方が物も運べるし便利だと思うんだけどな… バイクは売れないけどこっちは新規開拓の余地があるから… 本当に?

228 22/05/16(月)12:57:23 No.928165205

免許不要の乗り物増やすのやめようよ… むしろ自転車にも簡単な講習でいいから免許つけようよ…

229 22/05/16(月)12:57:28 No.928165237

>警察の点数稼ぎには良さそう これ免許いらないから点稼ぎにならないので無視すると思う 自転車スマホを止める警察いないでしょ?

230 22/05/16(月)12:57:31 No.928165252

スレ画のブレーキ制動動画みたけどちゃんとやってるメーカーのは並の自転車程度にブレーキは効く でも整備された平坦なアスファルト上でしかやってなかったし状況を非常に選ぶのは間違いない しかもブレーキ時に倒れない程度に後ろに重心ずらしてバランス取って…とやってたので咄嗟には無理だな 一瞬でもつんのめったら確実に転倒するだろう

231 22/05/16(月)12:57:33 No.928165264

俺と周り以外の誰かが事故ってくれ

232 22/05/16(月)12:57:37 No.928165274

片手に飲み物反対にスマホにイヤホン付けて何か食ってるフルアーマーの女が事故起こすにカシオミニ賭けるわ

233 22/05/16(月)12:57:49 No.928165336

>流石にこれで長距離走るような想定じゃないんだよね? バッテリー的に無理だと思う

234 22/05/16(月)12:57:51 No.928165347

>流石にこれで長距離走るような想定じゃないんだよね? 想定はしてないけどできなくはないんじゃね これで日本縦断とかやる大学生とか出てくるだろうなぁ

235 22/05/16(月)12:58:01 No.928165391

>正直おとなしく原付使った方が物も運べるし便利だと思うんだけどな… 原付のシェアリングサービスがボコボコできればそっちに流れると思う

236 22/05/16(月)12:58:05 No.928165402

>車にかかる税金ごりっと下げて車乗せてしまった方が安全だし車も売れるし良くない…? お国は車道から一般車減らしたいんだよね

237 22/05/16(月)12:58:06 No.928165405

>流石にこれで長距離走るような想定じゃないんだよね? ググると大体どれも一回の充電で20km走るってスペックだから実際は15kmぐらいじゃない?

238 22/05/16(月)12:58:10 No.928165424

>>スレ画はまだ最高時速15kmだよ >そんなんが50kmの道走ってるの邪魔では? じゃあ自転車が車道走ってるのも否定しなよ?

239 22/05/16(月)12:58:22 No.928165482

ちょっとした段差で転ける動画見たけど乗ろうとは思えない

240 22/05/16(月)12:58:36 No.928165548

>すげえ便利だから即急に普及させようってモノでも無いのにね いや便利だけども

241 22/05/16(月)12:58:43 No.928165579

>正直おとなしく原付使った方が物も運べるし便利だと思うんだけどな… スレ画は免許もヘルメットも必要ないし…

242 22/05/16(月)12:58:44 No.928165583

>スレ画のブレーキ制動動画みたけどちゃんとやってるメーカーのは並の自転車程度にブレーキは効く >でも整備された平坦なアスファルト上でしかやってなかったし状況を非常に選ぶのは間違いない >しかもブレーキ時に倒れない程度に後ろに重心ずらしてバランス取って…とやってたので咄嗟には無理だな >一瞬でもつんのめったら確実に転倒するだろう 濡れた路面だとどんな感じだった?

243 22/05/16(月)12:58:45 No.928165589

ヘルメット以前に乗ってる姿がダサい

244 22/05/16(月)12:58:48 No.928165606

>流石にこれで長距離走るような想定じゃないんだよね? 充電していってもいいですか?

245 22/05/16(月)12:58:51 No.928165617

>お国は車道から一般車減らしたいんだよね トヨタで食ってるのに?!

246 22/05/16(月)12:58:53 No.928165624

>免許不要の乗り物増やすのやめようよ… >むしろ自転車にも簡単な講習でいいから免許つけようよ… 違反は免許持ってるかじゃなくて交通ルール知ってるかだから免許関係ありません!(キリッ)

247 22/05/16(月)12:59:02 No.928165654

乗る人はどうでもいいけど轢く人がかわいそうだ

248 22/05/16(月)12:59:09 No.928165694

大人の全力疾走が時速20kmだから試しに電柱に突っ込んでみるといい

249 22/05/16(月)12:59:22 No.928165748

じゃあTOYOTAがキックボード作ればいいだろ…

250 22/05/16(月)12:59:23 No.928165752

ディズニーランド内とかで乗る分には良いんじゃないか

251 22/05/16(月)12:59:35 No.928165809

道民だけど雪解けあたりの三月くらいにちょろちょろされたらほんと泣くぞ

252 22/05/16(月)12:59:42 No.928165834

これ無保険の割には重傷事故の遭遇率高くない?

253 22/05/16(月)12:59:46 No.928165852

すぐ降りてから轢かれれば歩行者扱いで勝てる?

254 22/05/16(月)12:59:46 No.928165853

>むしろ今より緩くなるのでは? 神様が禁止してなくてもナチュラルに危ねぇ!

255 22/05/16(月)13:00:03 No.928165934

警察の人の仕事がまた増える・・・ということか

256 22/05/16(月)13:00:08 No.928165958

>免許不要の乗り物増やすのやめようよ… >むしろ自転車にも簡単な講習でいいから免許つけようよ… 電動キックボードは免許要るわ 予備知識なしにいっちょ噛みすんなよ...

257 22/05/16(月)13:00:11 No.928165967

今まで諸々滅茶苦茶規制厳しかったのに キックボードだけフリーダム過ぎるだろ もっとこれくらいでいけ

258 22/05/16(月)13:00:13 No.928165976

商店街の中走りそう

259 22/05/16(月)13:00:18 No.928166004

大型トラックとかが一番生贄になりそう

260 22/05/16(月)13:00:20 No.928166020

>ディズニーランド内とかで乗る分には良いんじゃないか 歩行者と接触事故起こして面倒くさいことになるのに花京院の魂をかける

261 22/05/16(月)13:00:25 No.928166044

まずバイクですら濡れた路面は滑るんだぞ

262 22/05/16(月)13:00:27 No.928166051

俺よりはるかに頭がいい人たちが規則とか考えてんだろうになんでこんな危ないのオッケーするの?

263 22/05/16(月)13:00:29 No.928166066

ピラピラする服とか引っかかってエグいことになりそう

264 22/05/16(月)13:00:34 No.928166089

>ディズニーランド内とかで乗る分には良いんじゃないか 私有地内でなら結構良さそう 速度遅くしておばあちゃんの電動車椅子くらいのノリで

265 22/05/16(月)13:00:37 No.928166099

さっさと誰か事故って規制されてくんねーかなと思ってる人 ドライバーの60%

266 22/05/16(月)13:00:39 No.928166118

>>車にかかる税金ごりっと下げて車乗せてしまった方が安全だし車も売れるし良くない…? >お国は車道から一般車減らしたいんだよね この辺もういろんな意図がぶつかり合ってるよね 結果として車を減らすためにメチャクチャな軽減策が通って人が死ぬんだ

267 22/05/16(月)13:00:43 No.928166129

事故時の保険降りるかな

268 22/05/16(月)13:00:44 No.928166134

>大人の全力疾走が時速20kmだから試しに電柱に突っ込んでみるといい 新宿駅の狭い隧道で歩きで頭ぶつけただけなのに首おかしいの半年続いたよ…

269 22/05/16(月)13:00:46 No.928166142

>電動キックボードは免許要るわ >予備知識なしにいっちょ噛みすんなよ... 免許いるんだ…よかった…

270 22/05/16(月)13:00:52 No.928166166

>すぐ降りてから轢かれれば歩行者扱いで勝てる? 責任度合いでは勝てるのかもしれないが 生存競争では負けるぞ

271 22/05/16(月)13:01:06 No.928166226

>免許いるんだ…よかった… 2年後から要らなくなるけどね

272 22/05/16(月)13:01:08 No.928166231

>道民だけど雪解けあたりの三月くらいにちょろちょろされたらほんと泣くぞ 3月あたりにこんなもん乗ってたら寒さで死ぬわ

273 22/05/16(月)13:01:13 No.928166250

路肩の小石やアスファルトの継ぎ目で転けただけで死にそう

274 22/05/16(月)13:01:28 No.928166324

>>お国は車道から一般車減らしたいんだよね >トヨタで食ってるのに?! 買ってくれるのは助かるが 道路整備するのにお金掛かるから道路拡張はしたくないんだ

275 22/05/16(月)13:01:51 No.928166415

>さっさと誰か事故って規制されてくんねーかなと思ってる人 >ドライバーの60% 規制されなくてもいいから 轢いた場合の責任割合を車側ゼロにしてくれ

276 22/05/16(月)13:01:56 No.928166437

>電動キックボードは免許要るわ >予備知識なしにいっちょ噛みすんなよ... まぁ2024年には免許不要になるんだが…

277 22/05/16(月)13:02:34 No.928166606

道交法を叩き込まれたはずの免許持ちですらあのザマなのに無免共が乗ったらどうなるか

278 22/05/16(月)13:02:36 No.928166611

今は確かに免許要るけど2年後に要らなくなるのを皆憂いてたんじゃないの…?

279 22/05/16(月)13:02:38 No.928166619

自転車はどうなんだ論が必ず出る話題だが電動キックボードが危険視されるのは圧倒的な制動性能の低さ故 構造的に異常時に上体が暴れるし車体が何の支えにもならんから転倒リスクも高いし左右に飛び出す クリアしようが無い問題が多すぎる

280 22/05/16(月)13:02:48 No.928166653

やっぱ日本の道路事情に則してないよこの乗り物!

281 22/05/16(月)13:02:59 No.928166690

>2年後から要らなくなるけどね 早く悲惨な事故死起きないかな…

282 22/05/16(月)13:03:09 No.928166730

>ディズニーランド内とかで乗る分には良いんじゃないか 人混み多すぎて実質的に封鎖されてるようなところもあるから使えない場面も多いと思うけど そういう場所突っ切ろうとするやつが事故起こして子供が巻き込まれてが死ぬとか大怪我してなんてのが頻発すると思う あと買い物した荷物沢山あって移動中に引っ掛ける事故も絶対に起きる

283 22/05/16(月)13:03:20 No.928166785

お上は自分で運転しないだろうしそこら辺は雑なのかな

284 22/05/16(月)13:03:24 No.928166799

今乗ってる人間とかほぼ確実に保険入ってないだろうし事故ると大変だな

285 22/05/16(月)13:03:24 No.928166802

>俺よりはるかに頭がいい人たちが規則とか考えてんだろうになんでこんな危ないのオッケーするの? こんなん乗る奴は早く死ぬので そいつに掛かるお金がトータルで減ってお得なんだ

286 22/05/16(月)13:03:50 No.928166912

大阪万博の会場がこれで移動オッケーにするんじゃないかという気がする

287 22/05/16(月)13:03:52 No.928166919

原付き扱いのフル電動自転車でもノーヘルノーナンバー歩道乗り上げの無法見たこと有るから流行れば流行るほど地獄になる未来しか見えない

288 22/05/16(月)13:04:03 No.928166970

右折しようと待ってる車の右側抜けてく奴とかいて お前死にたいのか!?ってなる

289 22/05/16(月)13:04:06 No.928166979

深夜にこれ集団で乗り回す連中とかが出てくるかもしれん

290 22/05/16(月)13:04:07 No.928166981

>濡れた路面だとどんな感じだった? 一つの動画しか見てないが乾燥時しか比較していなかったな 恐らく少しでもブレーキに不利な要素があると途端に性能は落ちるだろうね

291 22/05/16(月)13:04:07 No.928166982

法律を守っているから俺の勝ちだぞ? って奴の弱点

292 22/05/16(月)13:04:29 No.928167077

自転車より車輪小さくて安定性無くて重心高いのが自転車以上の速度で突っ込んで来るんだよ? 合法にした奴の頭凄くない?

293 22/05/16(月)13:04:42 No.928167128

どうせならこれ推進したやつの車と事故って悲惨な目にあってほしい

294 22/05/16(月)13:04:55 No.928167174

これが即許されるのにグダグダやってる自転車はロビー団体よっぽど弱いんだなあってなる

295 22/05/16(月)13:05:01 No.928167202

>道路整備するのにお金掛かるから道路拡張はしたくないんだ 渋滞は確かにするけどこの田舎でそこまで道広げなくて良くないとかそこに道本当に要る?って工事まま見るな…

296 22/05/16(月)13:05:01 No.928167204

海外の事故動画見たけど半分くらいはこれ自転車でも同じような事故起きてたろって感じだったけど もう半分はわずかな段差すら越えられなくて顔面から転けたり車道に倒れたりしてて死ぬほど危ねえなって

297 22/05/16(月)13:05:02 No.928167210

>>2年後から要らなくなるけどね >早く悲惨な事故死起きないかな… 今の時点でスレ画みたいに免許持ってる奴がノーヘルで乗ってるのですぐ起きると思うよ

298 22/05/16(月)13:05:04 No.928167216

全く整備されてないしする気無さそうだけど自転車道の整備が急がれる

299 22/05/16(月)13:05:05 No.928167224

>法律を守っているから俺の勝ちだぞ? >って奴の弱点 環境が変わるってそういう…

300 22/05/16(月)13:05:09 No.928167241

事故を期待してるクズな自分がいる

301 22/05/16(月)13:05:19 No.928167285

>大阪万博の会場がこれで移動オッケーにするんじゃないかという気がする だだっ広い乗用車が走ってない所なら別にいいんじゃないかとは思う

302 22/05/16(月)13:05:23 No.928167306

デカい道の駅の端から端に移動するとか整備された施設内の移動ならいいんじゃないかな 街中で乗り回すもんじゃないよ

303 22/05/16(月)13:05:27 No.928167314

政治家さんもお金たんまり貰ったんだろうなとしか感想出てこない

304 22/05/16(月)13:05:27 No.928167317

>大阪万博の会場がこれで移動オッケーにするんじゃないかという気がする 会場内なら道交法とは分けて考えるし

305 22/05/16(月)13:05:46 No.928167386

>全く整備されてないしする気無さそうだけど自転車道の整備が急がれる 路駐なんとかしろやって話に戻って来るんだよな

306 22/05/16(月)13:05:59 No.928167433

>法律を守っているから俺の勝ちだぞ? >って奴の弱点 具体的にどういう目に合うか想像できないという点で スレ画みたいにためらいもなく乗り出していく神経と根本は共通してるのかもしれない

307 22/05/16(月)13:06:09 No.928167468

>あと買い物した荷物沢山あって移動中に引っ掛ける事故も絶対に起きる そうか原付より荷物積めないというかリュックサックが関の山なんだな 完全に通勤通学用か

308 22/05/16(月)13:06:10 No.928167472

ご老人用電動カートですら不意に傾斜に乗り上げて車道で転倒したりするのに…

309 22/05/16(月)13:06:10 No.928167476

>自転車より車輪小さくて安定性無くて重心高いのが自転車以上の速度で突っ込んで来るんだよ? >合法にした奴の頭凄くない? 俺は乗らないからで通した感はある こいつの子供がそれで亡くなるとかしない限りは やっぱ止めよう! にはならないと思う 本来はそういうのを事前に法で止めるべきなのになあ

310 22/05/16(月)13:06:15 No.928167493

ずっとやべえやべえ言われてたのになんでガバガバなまま許可してんだ

311 22/05/16(月)13:06:24 No.928167535

>事故を期待してるクズな自分がいる ドラレコの面白事故動画とかめっちゃ増えるだろうなってワクワクしてるわ

312 22/05/16(月)13:06:26 No.928167547

セグウェイとか死ぬほど慎重で規制厳しかったのになんでこれだけこんな簡単に許可されたのかわかんない コロナとかワクチンなんかよりよっぽど陰謀感じちゃうレベル

313 22/05/16(月)13:06:27 No.928167552

>デカい道の駅の端から端に移動するとか整備された施設内の移動ならいいんじゃないかな >街中で乗り回すもんじゃないよ 大手町で乗っていいのか!?

314 22/05/16(月)13:06:34 No.928167591

スケボーも公道OKにしてほしい

315 22/05/16(月)13:06:38 No.928167604

>ずっとやべえやべえ言われてたのになんでガバガバなまま許可してんだ やばかったらまた変えればいいし…

316 22/05/16(月)13:06:45 No.928167633

>やっぱ日本の道路事情に則してないよこの乗り物! 先進国でこの乗り物が道路事情に適してる国はないと思うの

317 22/05/16(月)13:06:59 No.928167694

>スケボーも公道OKにしてほしい 電動スケボーが出るかもしれないな…

318 22/05/16(月)13:07:01 No.928167701

でも逆に今まで凄惨な事故が起きてないのは結構優秀だと思わない?

319 22/05/16(月)13:07:22 No.928167785

>先進国でこの乗り物が道路事情に適してる国はないと思うの 日本は先進国ではなかったのかもしれない

320 22/05/16(月)13:07:22 No.928167786

マジでこれ使ってる知的障害者全員無人ダンプで一斉に轢かれてくれねぇかな 世界がその分きれいになる

321 22/05/16(月)13:07:30 No.928167816

明らかに見えた地雷なのでむしろ安全なのかもしれない…!

322 22/05/16(月)13:07:44 No.928167883

>ご老人用電動カートですら不意に傾斜に乗り上げて車道で転倒したりするのに… しかも自分で起き上がれないからマジで困る

323 22/05/16(月)13:07:56 No.928167943

>>ずっとやべえやべえ言われてたのになんでガバガバなまま許可してんだ >やばかったらまた変えればいいし… ヤバければ変えればで通った法律で実際変わった法律ありましたっけ?

324 22/05/16(月)13:08:07 No.928167970

>ずっとやべえやべえ言われてたのになんでガバガバなまま許可してんだ 検証も含めてガバガバだったので 本当にお金が動いてるとしか思えないレベル 誰か死なないとヘルメットやプロテクターの意味がないのは悲しい

325 22/05/16(月)13:08:22 No.928168044

>電動スケボーが出るかもしれないな… そっちはだいぶ前からあるけどあれもしかしてナンバーつけたら公道いけんのか…?

326 22/05/16(月)13:08:25 No.928168053

今の免許必要でヘルメット着用必須が1番良くない!?

327 22/05/16(月)13:08:28 No.928168061

>でも逆に今まで凄惨な事故が起きてないのは結構優秀だと思わない? そういうのはとんでもない幸運と解釈すべき そもそも出回り始めた段階で社会問題レベルに事故りまくってたんじゃ地獄もいいところだ

328 22/05/16(月)13:08:30 No.928168064

>でも逆に今まで凄惨な事故が起きてないのは結構優秀だと思わない? 自転車のほうが事故件数多いよね

329 22/05/16(月)13:08:31 No.928168069

普段から車乗る生活しなくて良かったーと思ってる

330 22/05/16(月)13:08:45 No.928168143

>明らかに見えた地雷なのでむしろ安全なのかもしれない…! 地雷が突っ込んでくるのはルール違反すよね?

331 22/05/16(月)13:08:46 No.928168148

電池切れても足漕ぎで公道走って良いの?

332 22/05/16(月)13:08:51 No.928168173

許可されてんのも意味が分からんし されてるからってそれで本当に乗っちゃうのも意味が分からん 人を模したAIかなんかなの?

333 22/05/16(月)13:08:55 No.928168184

お金で無理矢理許諾を通したとしか思えないくらいガバガバ

334 22/05/16(月)13:09:03 No.928168209

霞ヶ関かどっかの地下駐車場で官僚の方々向けの試乗会やってたのは見た 公道でやれ

335 22/05/16(月)13:09:04 No.928168216

>先進国でこの乗り物が道路事情に適してる国はないと思うの 発展途上国でもこんなの使える国ないと思う

336 22/05/16(月)13:09:11 No.928168249

>ヤバければ変えればで通った法律で実際変わった法律ありましたっけ? 今までなかったのとこれからもないのは別モンだし…

337 22/05/16(月)13:09:43 No.928168386

>霞ヶ関かどっかの地下駐車場で官僚の方々向けの試乗会やってたのは見た >公道でやれ 地下駐車場で試乗会とかカッコいいのに やってることがこれなんだよな…

338 22/05/16(月)13:09:57 No.928168444

事故の防止って互いがどの程度の挙動をし得るかって共通認識の上で成り立つものなんだよね 新しい常識を国民に普及させないといけない労力に見合う利点があるとは到底思えない 大人しく自転車利用の整備をした方がいいよ

339 22/05/16(月)13:10:08 No.928168479

欧州ではちっとも流行ってないのはなぜかなと思ったら あっちは石畳だったか

340 22/05/16(月)13:10:22 No.928168541

>>明らかに見えた地雷なのでむしろ安全なのかもしれない…! >地雷が突っ込んでくるのはルール違反すよね? ヒで電動キックボードが直進の右直事故の映像見たけどあれは初見殺しすぎる…

341 22/05/16(月)13:10:34 No.928168594

>マジでこれ使ってる知的障害者全員無人ダンプで一斉に轢かれてくれねぇかな >世界がその分きれいになる そういう物言いする人がこれ嫌ってるみたいになるからやめてほしいですね

342 22/05/16(月)13:10:45 No.928168644

これが転けて轢いちゃう車とか可哀想だな というか乗り物としてこれ不完全すぎるだろ!

343 22/05/16(月)13:10:48 No.928168653

先進国だともう普及しきってるんじゃなかった?

344 22/05/16(月)13:10:49 No.928168660

乗ってる兄ちゃん見たけどヘルメット被ってたな

345 22/05/16(月)13:11:13 No.928168737

免許取って道路を走ってる方々は道交法をきちんと守ってるので事故なんて起こらないんですよ…レベルのガバガバさ

346 22/05/16(月)13:11:19 No.928168762

トラックの風圧やばいのによく行くなこれ…

347 22/05/16(月)13:11:58 No.928168905

車運転したことあるやつはこれ乗ろうと思わないだろうな

348 22/05/16(月)13:11:59 No.928168912

メット義務化だけすれば意識高い人しか乗らなくなると思う

349 22/05/16(月)13:12:01 No.928168916

便利な乗り物だし普通に使えばいいだけだが何そんなキレてるんだ…

350 22/05/16(月)13:12:07 No.928168933

>トラックの風圧やばいのによく行くなこれ… 原付きですら危ないからな

351 22/05/16(月)13:12:15 No.928168972

>>大阪万博の会場がこれで移動オッケーにするんじゃないかという気がする >だだっ広い乗用車が走ってない所なら別にいいんじゃないかとは思う 動線確保してきっちり乗る分には狭所の綺麗な平面動くには最適だと思うよ

352 22/05/16(月)13:12:16 No.928168978

自分の身の安全考えたら乗るの怖すぎる… 近所のスーパーまで住宅街の中だけゆっくり走るくらいなら便利そうだけど自転車で間に合ってる気もする

353 22/05/16(月)13:12:17 No.928168980

>車乗る人って殺したがりなんだな… と同じくらいの暴論じゃないかな…

354 22/05/16(月)13:12:40 No.928169071

スレ画を見てよく買おうって気になるな

355 22/05/16(月)13:12:56 No.928169139

>メット義務化だけすれば意識高い人しか乗らなくなると思う アタシヘルメットで髪型崩れるのやだぁ~みたいなやつは乗らないかもな

356 22/05/16(月)13:13:00 No.928169153

>>ご老人用電動カートですら不意に傾斜に乗り上げて車道で転倒したりするのに… >しかも自分で起き上がれないからマジで困る この前転倒現場に出くわした時は対向車線も含めて通行中の車の助手席側から何人も飛び出して救助しに行っててすげぇ…ってなった

357 22/05/16(月)13:13:13 No.928169208

>便利な乗り物だし普通に使えばいいだけだが何そんなキレてるんだ… その普通の範囲が危険だからじゃないですかね…

358 22/05/16(月)13:13:18 No.928169229

>というか乗り物としてこれ不完全すぎるだろ! こんなもんに動力つけるとか安全面ではやってみた系の動画と変わるところはないと思う

359 22/05/16(月)13:13:19 No.928169237

>メット義務化だけすれば意識高い人しか乗らなくなると思う せめて肘と膝にプロテクターつけるのも必須にしないとそこまで影響ないんじゃないかな

360 22/05/16(月)13:13:20 No.928169238

>スレ画を見てよく買おうって気になるな 楽しそうではある

361 22/05/16(月)13:13:42 No.928169311

>自分の身の安全考えたら乗るの怖すぎる… >近所のスーパーまで住宅街の中だけゆっくり走るくらいなら便利そうだけど自転車で間に合ってる気もする 俺の乗ってる電動自転車時速20kmくらいスイと出るし十分なんだよなあ…

362 22/05/16(月)13:13:55 No.928169367

自分の身くらい守りなさいよ

363 22/05/16(月)13:14:00 No.928169386

>車運転したことあるやつはこれ乗ろうと思わないだろうな チャリどころか原チャリも邪魔で怖い乗り物って認識になるからな…

364 22/05/16(月)13:14:15 No.928169445

スケボーで歩道走ろうぜ

365 22/05/16(月)13:14:16 No.928169450

>便利な乗り物だし普通に使えばいいだけだが何そんなキレてるんだ… みんながみんな間違いなく普通に使ってくれる世界はそれはそれは幸福なのだろうね

366 22/05/16(月)13:14:17 No.928169454

>便利な乗り物だし普通に使えばいいだけだが何そんなキレてるんだ… キレてるんじゃないビビってるんだ 取り回してトラックやバスのとなり走りまくればビビりな「」たちにマウント取れるから行ってこい!

367 22/05/16(月)13:14:19 No.928169464

>便利な乗り物だし普通に使えばいいだけだが何そんなキレてるんだ… このスレを最初から読んでその感想ならちょっと病院に行った方がいいかと もしくは幼稚園からやり直した方がいい

368 22/05/16(月)13:14:54 No.928169568

普通に原付扱いでよかったんだが規制緩くしすぎではある

369 22/05/16(月)13:14:59 No.928169589

>>車運転したことあるやつはこれ乗ろうと思わないだろうな >チャリどころか原チャリも邪魔で怖い乗り物って認識になるからな… 正直バイクとかよく乗ると思う ちょっとした事で死ぬじゃねえかと思うし実際死んでるし…

370 22/05/16(月)13:15:03 No.928169603

原付だって講習と試験で道交法学ぶのに ルール知らずに車道で好き勝手走れるのヤバいと思う 自転車ですら日々事故起きてるのに

371 22/05/16(月)13:15:03 No.928169605

メットさえしてりゃスレ画みたいなスカートは違法じゃ無いんだろ? 邪魔過ぎんだろ…スカートも禁止にしろよ…

372 22/05/16(月)13:15:20 No.928169660

レス古事記に触らない方が良いぞよ

373 22/05/16(月)13:15:20 No.928169661

乗る時にルート調べてて乗車不可区間の設定ミスってない?って事はよくある

374 22/05/16(月)13:15:30 No.928169700

>取り回してトラックやバスのとなり走りまくればビビりな「」たちにマウント取れるから行ってこい! トラックやバスの運転手が可哀想だからダメ

375 22/05/16(月)13:15:35 No.928169713

>自分の身の安全考えたら乗るの怖すぎる… >近所のスーパーまで住宅街の中だけゆっくり走るくらいなら便利そうだけど自転車で間に合ってる気もする スーパーで買い物をしてその荷物をってなるとカゴ欲しいけどこいつにはないんだよな

376 22/05/16(月)13:15:38 No.928169722

レス日本書紀は?

377 22/05/16(月)13:15:39 No.928169727

規制はすれど危険を増やしちゃって大丈夫なの…?って思いました…

378 22/05/16(月)13:15:47 No.928169756

最高速度が違う車が同じ道走るのやっぱりおかしくないかな…

379 22/05/16(月)13:15:55 No.928169785

レス解体新書

380 22/05/16(月)13:16:01 No.928169801

>>メット義務化だけすれば意識高い人しか乗らなくなると思う >アタシヘルメットで髪型崩れるのやだぁ~みたいなやつは乗らないかもな でもこれ風だけで髪型崩れる気がする

381 22/05/16(月)13:16:07 No.928169829

問題提起するための事故に巻き込まれる運転手可哀想

382 22/05/16(月)13:16:29 No.928169914

韓国だっけ事故多すぎて禁止になったの

383 22/05/16(月)13:16:34 No.928169937

>メットさえしてりゃスレ画みたいなスカートは違法じゃ無いんだろ? >邪魔過ぎんだろ…スカートも禁止にしろよ… 車の運転も袈裟とスカートは禁止でいいよ

384 22/05/16(月)13:16:41 No.928169968

通報システムちゃんと作ってほしいよね

385 22/05/16(月)13:16:44 No.928169976

>問題提起するための事故に巻き込まれる運転手可哀想 誰かが殺して交通刑務所行かねばならん…

386 22/05/16(月)13:16:47 No.928169982

うちの地元だとダンプとかが通る関係で左端の方えぐれてるポイント多いからかなりきつそうだな… 定期的に工事入って平になるけどいつのまにかえぐれてる…

387 22/05/16(月)13:16:52 No.928169997

>メットさえしてりゃスレ画みたいなスカートは違法じゃ無いんだろ? >邪魔過ぎんだろ…スカートも禁止にしろよ… ラッキースケベが…

388 22/05/16(月)13:17:01 No.928170033

1kgくらい買い物したら途端に走行性ズタボロになると思う

389 22/05/16(月)13:17:06 No.928170052

これってタイヤ小さいし転ぶというよりこうならないの? 顔面か鎖骨をやりそうなんだけど…

390 22/05/16(月)13:17:08 No.928170056

>問題提起するための事故に巻き込まれる運転手可哀想 認可したやつらが責任取るべきだけど実際には無関係な人に責任行くんだよな…

391 22/05/16(月)13:17:19 No.928170085

>でもこれ風だけで髪型崩れる気がする それもそうだな

392 22/05/16(月)13:17:23 No.928170105

>問題提起するための事故に巻き込まれる運転手可哀想 先に法整備すると強権だの何だの言われるから…

393 22/05/16(月)13:17:29 No.928170125

税金払ったら許したるわ

394 22/05/16(月)13:17:42 No.928170177

>これってタイヤ小さいし転ぶというよりこうならないの? なるよ 動画で見た

395 22/05/16(月)13:17:52 No.928170205

>これってタイヤ小さいし転ぶというよりこうならないの? なるよ 重心が高いとはそういうこと

396 22/05/16(月)13:18:09 No.928170255

これOKにするならATVとかもOKにしてくれればいいのに…

397 22/05/16(月)13:18:14 No.928170271

>1652674626639.png 間違いなくこうなるんだよなぁ…

398 22/05/16(月)13:18:18 No.928170291

そんなにおしっこ出るのかよ…

399 22/05/16(月)13:18:22 No.928170301

それはそれとしてオシッコマンは公道を走るな

400 22/05/16(月)13:18:28 No.928170321

ネットだけがヒステリー起こして現実だと割と普通に運用されるパターンな気もしてきた

401 22/05/16(月)13:18:30 No.928170327

遠くない未来死人出そう

402 22/05/16(月)13:18:31 No.928170331

当然接触に弱いし急ハンドルも急ブレーキも即転倒ってどうすりゃいいんだ

403 22/05/16(月)13:18:34 No.928170338

>1652674626639.png 車体は軽いわ重心は高いわで十分にありうる あとおしっこは漏らすな

404 22/05/16(月)13:18:41 No.928170366

セグウェイの時は慎重だったような気がするのに…

405 22/05/16(月)13:18:44 No.928170379

>これってタイヤ小さいし転ぶというよりこうならないの? 段差なくても自分のおしっこで余裕で滑るからおしっこマンは乗っちゃダメ

406 22/05/16(月)13:18:46 No.928170382

>当然接触に弱いし急ハンドルも急ブレーキも即転倒ってどうすりゃいいんだ 乗るな

407 22/05/16(月)13:18:56 No.928170409

>これってタイヤ小さいし転ぶというよりこうならないの? >顔面か鎖骨をやりそうなんだけど… オシッコマンモーメント!

408 22/05/16(月)13:18:57 No.928170411

>うちの地元だとダンプとかが通る関係で左端の方えぐれてるポイント多いからかなりきつそうだな… >定期的に工事入って平になるけどいつのまにかえぐれてる… へこんでるだけじゃなくその左右が盛り上がっててそれに引っかかった原付なんかもコケてたりするね

409 22/05/16(月)13:19:03 No.928170429

>ネットだけがヒステリー起こして現実だと割と普通に運用されるパターンな気もしてきた 人類が進化するパターンか 可能性を信じろ

410 22/05/16(月)13:19:03 No.928170430

なんですか!運転中に漏らしちゃいけない法律でもあるんですか!

411 22/05/16(月)13:19:26 No.928170486

>なんですか!運転中に漏らしちゃいけない法律でもあるんですか! ペットボトルに出せ

412 22/05/16(月)13:19:29 No.928170502

>ネットだけがヒステリー起こして現実だと割と普通に運用されるパターンな気もしてきた もう散々ニュースになってるでしょ

413 22/05/16(月)13:19:34 No.928170518

都心しか無理じゃん

414 22/05/16(月)13:19:40 No.928170536

>ネットだけがヒステリー起こして現実だと割と普通に運用されるパターンな気もしてきた 先だって普及させた海外の規制強化っぷりを見るとありえねえ

415 22/05/16(月)13:19:49 No.928170566

気分に応じて歩行者になったり軽乗用車になったりする無敵のスタイル

416 22/05/16(月)13:20:09 No.928170628

トラックのオシッコボトル問題解決して…

417 22/05/16(月)13:20:16 No.928170649

>都心しか無理じゃん 田舎は老人用のクソ遅いカートみたいなのが公道走ってるから…

418 22/05/16(月)13:20:20 No.928170665

>都心しか無理じゃん むしろ都心の方が段差だらけで整備も追っつかないから無理だよ

419 22/05/16(月)13:20:25 No.928170686

>1kgくらい買い物したら途端に走行性ズタボロになると思う その程度の重量の差で激変するならデブが乗ったら動かないな…

420 22/05/16(月)13:20:31 No.928170706

>気分に応じて歩行者になったり軽乗用車になったりする無敵のスタイル これマジでゆるせねぇ

421 22/05/16(月)13:20:38 No.928170722

これの裏事情を調査報道するジャーナリズムは無いのか ないだろうな

422 22/05/16(月)13:20:40 No.928170726

>トラックのオシッコボトル問題解決して… ウン送業界なんで…

423 22/05/16(月)13:20:42 No.928170734

>気分に応じて歩行者になったり軽乗用車になったりする無敵のスタイル どっちにしても本来の区分対象に対してはとんでもない脅威になるから始末が悪い

424 22/05/16(月)13:21:12 No.928170816

>ネットだけがヒステリー起こして現実だと割と普通に運用されるパターンな気もしてきた 転びやすいのと急に転ばれたら車避けらんねぇは現実でどうにもならんからなぁ 意外とみんな理性があってあんまり使われない、がまあマシなルートか

425 22/05/16(月)13:21:14 No.928170825

わりと色んなネットメディアが否定的な記事だしてて旗色かなり悪い

426 22/05/16(月)13:21:19 No.928170844

>ウン送業界なんで… オシッコカーでも作ればいいと思うけどダメかな…

427 22/05/16(月)13:21:20 No.928170849

>ウン送業界なんで… バキュームカーじゃねえか!

428 22/05/16(月)13:21:28 No.928170879

>気分に応じて歩行者になったり軽乗用車になったりする無敵のスタイル 歩行者になったらだめじゃねえか?!

429 22/05/16(月)13:21:41 No.928170913

もう用意しちゃったから規制強化までに捌ききれって感じじゃない?

430 22/05/16(月)13:22:07 No.928171002

>気分に応じて歩行者になったり軽乗用車になったりする無敵のスタイル 人型に変形するタイプが必要だな…

431 22/05/16(月)13:22:09 No.928171010

来年から物理法則が変わるかもしれんし… 古典力学覚え直しだわ

432 22/05/16(月)13:22:14 No.928171022

セグウェイは置く場所ないけどこれは持ち運び出来るからね

433 22/05/16(月)13:22:16 No.928171032

これ乗ってる人は漏れなくどうかしてると思ってる

434 22/05/16(月)13:22:32 No.928171087

>その程度の重量の差で激変するならデブが乗ったら動かないな… 単純な重量の話でなくバランスの問題をいってるのでは チャリみたいに買い物袋をハンドルに引っ掛けたりしたら走り難いのかなって

435 22/05/16(月)13:22:38 No.928171113

>意外とみんな理性があってあんまり使われない、がまあマシなルートか 恐怖を感じる部分が弱い遺伝子持ってたら平気で使われそう

436 22/05/16(月)13:22:41 No.928171120

>意外とみんな理性があってあんまり使われない、がまあマシなルートか 二千円札みたいに数年に一回くらい見かけてギョッとする位置も邪魔だよ…

437 22/05/16(月)13:22:48 No.928171151

>歩行者になったらだめじゃねえか?! 歩行者信号が青だったら赤信号でも横断歩道に突入するぞマジで

438 22/05/16(月)13:22:54 No.928171165

コンナゴミカスウンコ知的障害者専用アイテムを公道走ってOKにした政府が一番ゴミ

439 22/05/16(月)13:22:57 No.928171173

俺はスレ画が出来るほど他人の運転を信用できないよ…

440 22/05/16(月)13:23:02 No.928171182

>これ乗ってる人は漏れなくどうかしてると思ってる 漏らしてる人もいるから…

441 22/05/16(月)13:23:11 No.928171210

 特に、6月2日に新宿区のJR新宿駅近くで発生した、赤信号を無視して直進しタクシーと衝突した人身事故、8月26日に渋谷区内の明治通りで発生した、酒気帯び状態でスマートフォンを操作しながら救急車に追突した物損事故は、電動キックボードが重大な事故につながる車両として認識されていなかった事故ではないか、と警視庁は重視しています。前者は無免許危険運転致死傷で、後者は酒気帯び及び安全運転義務違反で、ともに送致されています。

442 22/05/16(月)13:23:11 No.928171212

こういうのなんか起こってから法律で色々対策するけど普通に遅いよな なにか起こる前に法律で縛っとけよ

443 22/05/16(月)13:23:14 No.928171224

>>歩行者になったらだめじゃねえか?! >歩行者信号が青だったら赤信号でも横断歩道に突入するぞマジで これやってる自転車いるよね…

444 22/05/16(月)13:23:22 No.928171239

オシッコボトル問題って何…

445 22/05/16(月)13:23:34 No.928171279

法整備ゆるゆるかよ

446 22/05/16(月)13:23:38 No.928171290

>わりと色んなネットメディアが否定的な記事だしてて旗色かなり悪い そりゃ急いでる時にこんなの横にいられたら怖すぎるからな バイクですら気をつかうんだぞ

447 22/05/16(月)13:23:38 No.928171296

車輪があまりに小さい上に立つ位置が低く重量もなさすぎて地面の影響モロに受けてしまう

448 22/05/16(月)13:23:52 No.928171349

いろいろとこの乗り物について情報を得たけど 電動自転車でよくない?

449 22/05/16(月)13:24:00 No.928171385

利権けぇ しょーもな

450 22/05/16(月)13:24:06 No.928171400

> 特に、6月2日に新宿区のJR新宿駅近くで発生した、赤信号を無視して直進しタクシーと衝突した人身事故、8月26日に渋谷区内の明治通りで発生した、酒気帯び状態でスマートフォンを操作しながら救急車に追突した物損事故は、電動キックボードが重大な事故につながる車両として認識されていなかった事故ではないか、と警視庁は重視しています。前者は無免許危険運転致死傷で、後者は酒気帯び及び安全運転義務違反で、ともに送致されています。 こんな三倍役満持ってこられても困るって!

451 22/05/16(月)13:24:09 No.928171411

>>歩行者信号が青だったら赤信号でも横断歩道に突入するぞマジで >これやってる自転車いるよね… もしもしおまわりさん?

452 22/05/16(月)13:24:10 No.928171415

転けた事例まとめた動画をどっかで見たな

453 22/05/16(月)13:24:11 No.928171419

>酒気帯び状態でスマートフォンを操作しながら救急車に追突 盆と正月とクリスマスが一度に来たかのような罪状!

454 22/05/16(月)13:24:12 No.928171423

>オシッコボトル問題って何… トラックのあんちゃんとかが走行中おしっこ出来なくてペットボトルにおしっこをしたりするんだけどそれをそのまま道路にポイッと

455 22/05/16(月)13:24:15 No.928171439

無保険ではないのだよね

456 22/05/16(月)13:24:17 No.928171444

>電動自転車でよくない? そうだよ?

457 22/05/16(月)13:24:19 No.928171450

そんな心配しなくてもそのうち風に煽られて転んだところ轢かれて死ぬやつ出てくるでしょ ドライバーだけが不幸になるやつ

458 22/05/16(月)13:24:29 No.928171478

欲しいけど発火が怖いのと運動不足になりそうで食指が伸びない

459 22/05/16(月)13:24:31 No.928171485

車乗ってる人でこれ歓迎する人0人説

460 22/05/16(月)13:24:34 No.928171489

>人型に変形するタイプが必要だな… ライダーベルト作らなきゃな

461 22/05/16(月)13:24:34 No.928171495

>オシッコボトル問題って何… 港湾区域のトラックが往来する道路に転がる同じような色の液体のボトルをご存知ない!?

462 22/05/16(月)13:24:37 No.928171505

コラにみえる 人間デカくね?

463 22/05/16(月)13:24:50 No.928171549

>転けた事例まとめた動画をどっかで見たな https://twitter.com/pabrofdog2/status/1523261506879508480

464 22/05/16(月)13:24:51 No.928171556

>車乗ってる人でこれ歓迎する人0人説 乗ってなくてもこの乗り物必要?ってなってるぞ

465 22/05/16(月)13:25:12 No.928171626

>チャリみたいに買い物袋をハンドルに引っ掛けたりしたら走り難いのかなって 自転車の時点で危ういからな…

466 22/05/16(月)13:25:19 No.928171637

>そんな心配しなくてもそのうち風に煽られて転んだところ轢かれて死ぬやつ出てくるでしょ >ドライバーだけが不幸になるやつ 自爆ならいいけど巻き込むなっつってんだ

467 22/05/16(月)13:25:25 No.928171663

人類を間引くときがきた

468 22/05/16(月)13:25:30 No.928171681

これで死ぬ人は結構面白い

469 22/05/16(月)13:25:37 No.928171703

もしこれが都会で大流行したら オラは東京は怖いところだべさって田舎に帰る

470 22/05/16(月)13:25:39 No.928171712

>楽しそうではある カートのコースでなら思い切り飛ばしてみたい

471 22/05/16(月)13:25:40 No.928171717

地面にほんのちょっと砂撒かれてるだけでもズザザってなって死

472 22/05/16(月)13:25:42 No.928171723

>>オシッコボトル問題って何… >トラックのあんちゃんとかが走行中おしっこ出来なくてペットボトルにおしっこをしたりするんだけどそれをそのまま道路にポイッと テロリスト…

473 22/05/16(月)13:25:56 No.928171763

>法整備ゆるゆるかよ ゆるゆるというか現実の方がスピード速すぎて追いつけないのだ 今までの条文だと歩行者を十分殺傷でき得てかつ車両に簡単に潰され得る乗り物の存在なんて考慮されてなかったし

474 22/05/16(月)13:26:12 No.928171813

>こういうのなんか起こってから法律で色々対策するけど普通に遅いよな >なにか起こる前に法律で縛っとけよ 政府も暇じゃないし…

475 22/05/16(月)13:26:16 No.928171828

>セグウェイの時は慎重だったような気がするのに… アレ結構デカイよ

476 22/05/16(月)13:26:21 No.928171853

>もしもしおまわりさん? 現行犯じゃないから何もできないです 今目の前でやってる?いやー向こう向いてたんで見てないです

477 22/05/16(月)13:26:30 No.928171879

一度は乗ってみるといいよ 楽しいのは間違いないけど車体の剛性とか安定性とかあらゆるところが自転車に余裕で劣るマジで

478 22/05/16(月)13:26:32 No.928171888

都内はもう電動キックボードのシェア結構始まってるから増えるよ

479 22/05/16(月)13:26:37 No.928171906

>>こういうのなんか起こってから法律で色々対策するけど普通に遅いよな >>なにか起こる前に法律で縛っとけよ >政府も暇じゃないし… 暇じゃないなら緩める動きはなんなんだよえーっ!?

480 22/05/16(月)13:26:51 No.928171955

セグウェイはまだ重心強いからマシ

481 22/05/16(月)13:26:52 No.928171956

>今までの条文だと歩行者を十分殺傷でき得てかつ車両に簡単に潰され得る乗り物の存在なんて考慮されてなかったし まず自転車の時点で法守れてないからな…

482 22/05/16(月)13:27:00 No.928171992

なんかやけに茶色い液体が入った2Lペットボトル踏んづけて車内がひどいことになった「」いたな… もう全部おしっこくさいの!!って発狂してた

483 22/05/16(月)13:27:05 No.928172005

雨降ってる時はさすがに乗らないのかな

484 22/05/16(月)13:27:07 No.928172011

>>セグウェイの時は慎重だったような気がするのに… >アレ結構デカイよ むしろ制動や安全性って面だとセグウェイの方が何段も上だったりするよ

485 22/05/16(月)13:27:09 No.928172024

>>転けた事例まとめた動画をどっかで見たな >https://twitter.com/pabrofdog2/status/1523261506879508480 こんな小さい車輪で段差越えられるわけねえ… 歩道への段差は気をつければ回避できるけど荒れた道なら路肩に穴あいてるなんてザラじゃん

486 22/05/16(月)13:27:14 No.928172035

>トラックのあんちゃんとかが走行中おしっこ出来なくてペットボトルにおしっこをしたりするんだけどそれをそのまま道路にポイッと 普通に犯罪では?

487 22/05/16(月)13:27:18 No.928172053

いつになったらこのゴミカスな乗り物とチャリンコとかいうゴミカスに法整備入るの

488 22/05/16(月)13:27:25 No.928172073

電動一輪車みたいなタイヤだけの乗り物に乗ってる人稀に見るけどあれは何?

489 22/05/16(月)13:27:28 No.928172082

教習受けてないこれに逆走とかされたらたまらんな

490 22/05/16(月)13:27:29 No.928172088

気軽に車載できて駐車場から数キロ圏内の移動とか便利そうではあるけどな…

491 22/05/16(月)13:27:31 No.928172096

>>トラックのあんちゃんとかが走行中おしっこ出来なくてペットボトルにおしっこをしたりするんだけどそれをそのまま道路にポイッと >普通に犯罪では? そうだが?

492 22/05/16(月)13:27:54 No.928172182

>電動一輪車みたいなタイヤだけの乗り物に乗ってる人稀に見るけどあれは何? ベトナム人大好きなやつな

493 22/05/16(月)13:27:56 No.928172190

>現行犯じゃないから何もできないです >今目の前でやってる?いやー向こう向いてたんで見てないです 車載カメラヨシ!

494 22/05/16(月)13:28:02 No.928172205

フラフラ左右に揺れるから怖い

495 22/05/16(月)13:28:07 No.928172220

>なんかやけに茶色い液体が入った2Lペットボトル踏んづけて車内がひどいことになった「」いたな… >もう全部おしっこくさいの!!って発狂してた かわいそうだけど2L貯めたほうも凄いな…

496 22/05/16(月)13:28:18 No.928172272

>都内はもう電動キックボードのシェア結構始まってるから増えるよ てか法整備が決まってるから始まってる 速度制限でヘルメットの有無とかが変わるらしい

497 22/05/16(月)13:28:41 No.928172346

>楽しいのは間違いないけど車体の剛性とか安定性とかあらゆるところが自転車に余裕で劣るマジで 自動車じゃなくて自転車に劣るの!?

498 22/05/16(月)13:28:45 No.928172353

>>車乗ってる人でこれ歓迎する人0人説 >乗ってなくてもこの乗り物必要?ってなってるぞ 自転車の時点でうわ…ってなってるのにな

499 22/05/16(月)13:28:46 No.928172355

>トラックのあんちゃんとかが走行中おしっこ出来なくてペットボトルにおしっこをしたりするんだけどそれをそのまま道路にポイッと 捨てたペットボトルが時間経過でパンッパンに膨れてるのやばい 対人地雷かよ

500 22/05/16(月)13:28:48 No.928172367

ヘルメットはしろよ頭蓋骨はそんなに頑丈では無いんだぞ

501 22/05/16(月)13:28:51 No.928172380

>フラフラ左右に揺れるから怖い 甌穴があったら急ハンドルで車道に膨らんでくるのか…

502 22/05/16(月)13:28:58 No.928172400

トラックはボトラーになったほうが休憩要らずで金になる 金になることをしたがるやつは強い

503 22/05/16(月)13:29:01 No.928172410

>自爆ならいいけど巻き込むなっつってんだ 不運と踊っちまうのは公道だとよくあること 諦めてくれ

504 22/05/16(月)13:29:15 No.928172446

>>転けた事例まとめた動画をどっかで見たな >https://twitter.com/pabrofdog2/status/1523261506879508480 歩行してるくらいの速度でもコケてるし前のめりに倒れてる… どうやってもコケるだろうなとは思ってたけどここまで酷いとは思ってなかった

505 22/05/16(月)13:29:15 No.928172448

振り向いて目視で後方確認しようとしたり咄嗟にメガネ直そうと片手離したりするだけで一瞬で安定失うのはヤバいと思った

506 22/05/16(月)13:29:21 No.928172468

>酒気帯び状態でスマートフォンを操作しながら救急車に追突した物損事故 もうこれ死刑でいいのでは

507 22/05/16(月)13:29:39 No.928172542

>振り向いて目視で後方確認しようとしたり咄嗟にメガネ直そうと片手離したりするだけで一瞬で安定失うのはヤバいと思った ハンドル短いから当然の結果ではある

508 22/05/16(月)13:29:43 No.928172559

>https://twitter.com/pabrofdog2/status/1523261506879508480 こんなん急ブレーキイコール事故じゃん

509 22/05/16(月)13:29:47 No.928172576

>かわいそうだけど2L貯めたほうも凄いな… 2L貯まってたなんて書いてないだろ?!

510 22/05/16(月)13:29:56 No.928172604

チャリでも「死にてえのか!?」って運転の輩は多いのに…

511 22/05/16(月)13:29:58 No.928172611

>振り向いて目視で後方確認しようとしたり咄嗟にメガネ直そうと片手離したりするだけで一瞬で安定失うのはヤバいと思った 手信号でハンドルブレるレベル?

512 22/05/16(月)13:30:12 No.928172656

歩道に乗り上げる時はテクニックで前輪を浮かせればいいんだろ?

513 22/05/16(月)13:30:20 No.928172685

なんでこれ通った???? なんで????

514 22/05/16(月)13:30:25 No.928172710

>ヘルメットはしろよ頭蓋骨はそんなに頑丈では無いんだぞ 自転車以下じゃねえか チキンレースかよ

515 22/05/16(月)13:30:33 No.928172749

>歩道に乗り上げる時はテクニックで前輪を浮かせればいいんだろ? スケボー得意ならジャンプがオススメ

516 22/05/16(月)13:30:39 No.928172771

>>転けた事例まとめた動画をどっかで見たな >https://twitter.com/pabrofdog2/status/1523261506879508480 段差でコケるのは案の定だけど 割と何もないところ?で制御失って転ぶのも多いな… 運転しづらいというか不安定な構造なんだろうか…重心高いもんね

517 22/05/16(月)13:30:43 No.928172783

一瞬片手を遊ばすのも無理なレベルなのか…

518 22/05/16(月)13:30:45 No.928172789

若い子は自転車も無謀な乗り方するけど 大人になったら怖くてそんな爆速できない… こんなので死なないのは周りの良心に掛かってるから死ぬ時は一瞬だぞ

519 22/05/16(月)13:30:55 No.928172824

>トラックはボトラーになったほうが休憩要らずで金になる >金になることをしたがるやつは強い いや休憩しろよ

520 22/05/16(月)13:30:56 No.928172828

ジャイロ効果を信じろ!

521 22/05/16(月)13:30:58 No.928172837

>>楽しいのは間違いないけど車体の剛性とか安定性とかあらゆるところが自転車に余裕で劣るマジで >自動車じゃなくて自転車に劣るの!? サイズでも多少は左右されるけど折りたたみ式の奴はほぼオモチャと言って差し支えない

522 22/05/16(月)13:31:28 No.928172946

タイヤ10インチほどあればまだ安定すんのかね

523 22/05/16(月)13:31:32 No.928172964

今自転車で舐めた運転してる奴ほどこれに乗り換えるぞ

524 22/05/16(月)13:31:33 No.928172970

>ジャイロ効果を信じろ! ジャイロ部分ちっちぇえ!

525 22/05/16(月)13:31:35 No.928172976

>不運と踊っちまうのは公道だとよくあること >諦めてくれ 十分気を付けてて言われるのもアレだけどノーヘルとかで言われるとむかつく!

526 22/05/16(月)13:31:36 No.928172982

不謹慎だけどいつ潰れたトマトが出るか楽しみでしょうがない

527 22/05/16(月)13:31:52 No.928173041

二人乗りとか犬のちんぽしながら乗るのはセーフなのかな あと遠心力で落ちやすいとか?

528 22/05/16(月)13:32:24 No.928173164

>>トラックはボトラーになったほうが休憩要らずで金になる >>金になることをしたがるやつは強い >いや休憩しろよ 休憩したらお金もらえる仕組み作ろう

529 22/05/16(月)13:32:25 No.928173166

多少機動性がマシになったコナン君のエンジン付きスケボーって考えるとおっかなくて乗れねえよこんなの

530 22/05/16(月)13:32:38 No.928173217

こんな小さいタイヤでたったの時速15だぞ 安定なぞするわけがない

531 22/05/16(月)13:32:56 No.928173281

乗ってる人に踏ん張り効かないからちょっとでもふらつくとすぐ倒れちゃうのね

532 22/05/16(月)13:33:04 No.928173301

自転車の法整備する前に何考えてんの感はある

533 22/05/16(月)13:33:06 No.928173307

>なんでこれ通った???? >なんで???? 通すやつが乗ってないから?

534 22/05/16(月)13:33:09 No.928173326

めちゃくちゃ怖いんだけどよく乗るな…

535 22/05/16(月)13:33:10 No.928173328

これ前でコケたやつを車で轢いちゃったらこっちが悪いの?

536 22/05/16(月)13:33:17 No.928173359

素人は練習無しだと減速せず曲がるとかしないでそのまま曲がり切れずぶっ飛んで死ぬ

537 22/05/16(月)13:33:17 No.928173362

>不謹慎だけどいつ潰れたトマトが出るか楽しみでしょうがない マジで俺の関係ないところで轢かれまくってほしい こんなゴミ轢いちゃった人はホントかわいそうだけど

538 22/05/16(月)13:33:19 No.928173373

慣れが必要だけど特に講習も無しなの

539 22/05/16(月)13:33:37 No.928173433

ガジェットとしてはマジで欲しいんだけどね… 役人共は何を考えてゴーを出したんだよ

540 22/05/16(月)13:33:43 No.928173465

>これ前でコケたやつを車で轢いちゃったらこっちが悪いの? あったりまえじゃん!! だから見かけたら最大限車間距離あけようね

541 22/05/16(月)13:33:43 No.928173466

>めちゃくちゃ怖いんだけどよく乗るな… 新しいものに乗ってる自分が好きな人は結構いるから…

542 22/05/16(月)13:33:44 No.928173467

重心が高すぎてブレーキの意味なくない?

543 22/05/16(月)13:33:53 No.928173508

元を辿れば道路の広さになるので 行政が悪い

544 22/05/16(月)13:33:55 No.928173519

何で規制緩めたの?子供を間引きたいの?

545 22/05/16(月)13:33:55 No.928173520

ヘルメット無しでは乗りたくない

546 22/05/16(月)13:34:11 No.928173581

都会じゃなくてよかった…まず都会で凄惨な事故が起きてからだよね整備は…

547 22/05/16(月)13:34:13 No.928173591

>重心が高すぎてブレーキの意味なくない? ブレーキする時しゃがもう

548 22/05/16(月)13:34:14 No.928173595

>>これ前でコケたやつを車で轢いちゃったらこっちが悪いの? >あったりまえじゃん!! >だから見かけたら最大限車間距離あけようね 狂ってんなマジで 法整備してるやつって知的障害かなんかじゃねぇの

549 22/05/16(月)13:34:25 No.928173640

>>これ前でコケたやつを車で轢いちゃったらこっちが悪いの? >あったりまえじゃん!! >だから見かけたら最大限車間距離あけようね (後ろの車に煽られる)

550 22/05/16(月)13:34:27 No.928173650

>>>セグウェイの時は慎重だったような気がするのに… >>アレ結構デカイよ >むしろ制動や安全性って面だとセグウェイの方が何段も上だったりするよ あと高価(90万~)なのも普及の妨げになってると思う

551 22/05/16(月)13:34:38 No.928173688

>休憩したらお金もらえる仕組み作ろう 休憩はしないといけないルールにはなっているが 休憩できる場所じゃなくても容赦なく休憩モード入るので仕方ない

552 22/05/16(月)13:35:02 No.928173761

車体が軽いから急制動かかったらバランス取れなくて乗ってる人間が前に飛んでくんだろうな やっぱつえーぜ!ママチャリ20kg!

553 22/05/16(月)13:35:02 No.928173762

>>これ前でコケたやつを車で轢いちゃったらこっちが悪いの? >あったりまえじゃん!! >だから見かけたら最大限車間距離あけようね 20で走ってるやつ見るたびに後ろをノロノロついてったら渋滞地獄だよ…

554 22/05/16(月)13:35:03 No.928173773

段差に躓いたらそのまま身体が前面に吹っ飛ぶような乗り物ヘルメット有りでも乗りたくないわ

555 22/05/16(月)13:35:08 No.928173786

タイヤの大きさは大事だと分かる

556 22/05/16(月)13:35:19 No.928173827

これならこぎ不要で20km出る自転車で良いじゃん

557 22/05/16(月)13:35:51 No.928173945

最高でも早歩きくらいのスピードにしとけ

558 22/05/16(月)13:35:51 No.928173952

横から突かれたら死なない?

559 22/05/16(月)13:36:12 No.928174034

>20で走ってるやつ見るたびに後ろをノロノロついてったら渋滞地獄だよ… 対向車線に多少膨れてでも追い抜きしよう

560 22/05/16(月)13:36:22 No.928174068

まじで劣化電動自転車ですごい

561 22/05/16(月)13:36:28 No.928174086

>これならこぎ不要で20km出る自転車で良いじゃん 座れる電動キックボードもあるよ?

562 22/05/16(月)13:36:45 No.928174153

これにゴー出した議員誰だよ…

563 22/05/16(月)13:36:51 No.928174178

せめて後輪がめちゃくちゃ重ければ

564 22/05/16(月)13:36:57 No.928174208

電動キックボードが普及してる地域は コミュニティバスとか自家用車の立ち入り制限とかやってて道路が広い 先行してやったってことは東京大阪でも自家用車の都心乗り入れ禁止になるんじゃねえの

565 22/05/16(月)13:37:01 No.928174236

レジャー先に持ってって見通しのいい田舎道を走るとかにはすげーいい 自動車と並走するのは何より乗ってる自分が怖すぎて無理

566 22/05/16(月)13:37:09 No.928174261

>これにゴー出した議員誰だよ… 名前出してほしいよね 二度と当選しないようにしてほしい

567 22/05/16(月)13:37:15 No.928174280

1万歩譲っても人力でしか動かせない仕様にとどめるべきだった 誰だ動力つけようとか言い出したのは

568 22/05/16(月)13:37:29 No.928174330

たぶんUberの配達員が導入して料理を盛大にぶちまける事故が最初に起こる

569 22/05/16(月)13:37:32 No.928174339

この後事故続いたらやっぱダメだったかーって思いながら規制するの? 頭おかしい…

570 22/05/16(月)13:37:39 No.928174361

>座れる電動キックボードもあるよ? 車輪が小さくて不安なので大きくしようね…

571 22/05/16(月)13:38:09 No.928174478

>たぶんUberの配達員が導入して料理を盛大にぶちまける事故が最初に起こる そうか125cc未満だからUberに使えるのか…

572 22/05/16(月)13:38:11 No.928174484

金持ちはこんなもの乗らないからどうでもいいんだろう…

573 22/05/16(月)13:38:22 No.928174517

この乗り物の会社に金いっぱい貰ったんだろうな

574 22/05/16(月)13:38:27 No.928174540

>座れる電動キックボードもあるよ? バイクでいいだろ

575 22/05/16(月)13:38:50 No.928174632

>>座れる電動キックボードもあるよ? >バイクでいいだろ 免許いらないバイクあるの?

576 22/05/16(月)13:38:51 No.928174633

昔シニアカーにぶつけられて怪我したときは歩行者同士の怪我扱いにされて録な保険降りなかったけどコイツも同じような事になるんかね…

577 22/05/16(月)13:38:54 No.928174645

>金持ちはこんなもの乗らないからどうでもいいんだろう… 車乗ってる金持ちが轢く可能性あるので… こんなゴミのせいで人生台無しになる轢く側がかわいそうだろ ゴミの命なんてどうでもいい

578 22/05/16(月)13:39:00 No.928174668

セグウェイって国にずいぶん長い間採用され続けててすごいよね

579 22/05/16(月)13:39:07 No.928174696

>たぶんUberの配達員が導入して料理を盛大にぶちまける事故が最初に起こる 一回の充電で20kmしか走れない乗物なんてUberは使わんだろ

580 22/05/16(月)13:39:08 No.928174699

たぶん60km/hで走るトラックが自分を追い越したら泣きたくなると思う なんなら通り越したときの風でコケる

581 22/05/16(月)13:39:14 No.928174714

>これにゴー出した議員誰だよ… 立案して通した議員の身辺洗ったほうがいいな

582 22/05/16(月)13:39:20 No.928174735

もしかしてフル電動自転車許された?

583 22/05/16(月)13:39:47 No.928174847

>免許いらないバイクあるの? 自転車

584 22/05/16(月)13:40:10 No.928174924

Uberの小遣い稼ぎのために電気代使わないだろ

585 22/05/16(月)13:40:21 No.928174960

ピストを取り締まったりするくせにこれは…

586 22/05/16(月)13:40:30 No.928174988

追い抜かれる時に風で倒れそう

587 22/05/16(月)13:40:39 No.928175026

きれいな自転車道整備されてる都会とかだと便利だとは思うけどそこだけでやってくだち

588 22/05/16(月)13:40:59 No.928175098

これで乗ってる人は危険を感じないのもすごい

589 22/05/16(月)13:41:07 No.928175123

原付乗ったことある人ならわかるけどバイクと違って体を車体とホールドするところがないからクソも安定しないぞこれ

590 22/05/16(月)13:41:12 No.928175145

坂登れるんだろうか

591 22/05/16(月)13:41:17 No.928175165

>ネットのどこでも…基本的に天邪鬼な「」でさえ >いやいやこれ最高だろ!車道飛ばそうぜ!反対してる奴はうんち!みたいな意見をみたことがない >みんなやめとけよ…って言ってる気がする 「」は元からみんな一緒じゃないと老害にもなれないでしょ

592 22/05/16(月)13:41:17 No.928175166

>きれいな自転車道整備されてる都会とかだと便利だとは思うけどそこだけでやってくだち 交通量多いんだから都会でもやるな

593 22/05/16(月)13:41:40 No.928175233

次は一輪バイクの認可出そうぜ!

594 22/05/16(月)13:42:33 No.928175407

後ろからクラクション鳴らしたら駄目か?

595 22/05/16(月)13:44:27 No.928175796

これ乗ってるやつは全員自転車乗ってふらついてるジジババと同じ危険度と思っていいよね

↑Top