虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鎌倉殿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)12:16:29 No.928152684

鎌倉殿最新話の感想貼る

1 22/05/16(月)12:17:47 No.928153045

お前毎週見てるな…

2 22/05/16(月)12:19:07 No.928153429

美しい帝になるまでの皇族達は血の気が多すぎる

3 22/05/16(月)12:21:31 No.928154093

見守り帝はマジ名君であった

4 22/05/16(月)12:23:58 No.928154904

昨日のちいかわ見て麒麟がくるのおぞましい弟の方思い出したわ

5 22/05/16(月)12:24:30 No.928155093

今回の麒麟指数の低さ凄まじかったね…

6 22/05/16(月)12:25:01 No.928155249

西田敏行から玉三郎の間に何があったの帝は

7 22/05/16(月)12:29:04 No.928156522

西田敏行が怪演すぎた

8 22/05/16(月)12:29:10 No.928156551

いい加減麒麟が来るような時代じゃないことに気がついてきただろ!?

9 22/05/16(月)12:29:46 No.928156741

>いい加減麒麟が来るような時代じゃないことに気がついてきただろ!? でももしかしたら…?

10 22/05/16(月)12:30:26 No.928156949

承久がくる

11 22/05/16(月)12:30:43 No.928157028

泰時が育つまで待て

12 22/05/16(月)12:32:16 No.928157532

>承久がくる 元寇がくる

13 22/05/16(月)12:32:36 No.928157637

頼朝征討! からの義経追討!! は同時代人もさすがに唖然

14 22/05/16(月)12:32:55 No.928157736

>>承久がくる >元寇がくる 後醍醐がくる

15 22/05/16(月)12:35:08 No.928158462

地獄か?

16 22/05/16(月)12:36:07 No.928158784

義経頼朝のすれ違いにはまだ二人の愛情が感じられてよかった 聞いているのですか大天狗

17 22/05/16(月)12:37:17 No.928159169

ろくでもないやつしか来ねえな…

18 22/05/16(月)12:38:36 No.928159592

見護るだけぞ

19 22/05/16(月)12:40:05 No.928160103

今年の西田敏行はこれまでの西田敏行だと糧なそう

20 22/05/16(月)12:40:51 No.928160365

日蓮がくる

21 22/05/16(月)12:41:18 No.928160499

見守るだけぞ…してくれる帝ありがたいですよね

22 22/05/16(月)12:41:21 No.928160524

>地獄か? 十兵衛のいた時代より人の命が軽いからな

23 22/05/16(月)12:42:39 No.928160952

>今回の麒麟指数の低さ凄まじかったね… 高かった回あったっけ…

24 22/05/16(月)12:42:53 No.928161025

最終回を迎えようとも麒麟見当たらないから諦めろ十兵衛

25 22/05/16(月)12:43:14 No.928161141

義経血のつながった兄弟なのにとか言ってたけどお前義円謀殺してるじゃんって話なんだよな… まあ義円は殺そうとまでは思って無くて結果的に死んでしまっただけかもしれないが

26 22/05/16(月)12:43:16 No.928161149

庶民レベルだと文字通り地獄のような時代だよね 末法思想が流行るのもよくわかる

27 22/05/16(月)12:48:06 No.928162611

頼朝はどうか…?

28 22/05/16(月)12:48:22 No.928162687

>日蓮がくる >地獄か?

29 22/05/16(月)12:48:25 No.928162703

月に昇る奴おすぎ

30 22/05/16(月)12:49:30 No.928163005

源平合戦の余波でマジで治安悪そう

31 22/05/16(月)12:49:42 No.928163083

>庶民レベルだと文字通り地獄のような時代だよね >末法思想が流行るのもよくわかる なんなら武士にとってもつらいので鎌倉仏教にドハマりする

32 22/05/16(月)12:50:08 No.928163195

>源平合戦の余波でマジで治安悪そう 京が荒れてない時期の方が短いし

33 22/05/16(月)12:50:42 No.928163361

戦抜きにしても飢饉あるしやってられん

34 22/05/16(月)12:51:43 No.928163646

>頼朝征討! >からの義経追討!! >は同時代人もさすがに唖然 おれじゃない あの若造に脅されて しぶしぶ宣旨出したんよ 双六楽しい

35 22/05/16(月)12:52:23 No.928163840

何で頼朝のファン始めたんだよ家康

36 22/05/16(月)12:53:18 No.928164094

>何で頼朝のファン始めたんだよ家康 まあ政略手腕だけはマジですごいし…

37 22/05/16(月)12:53:21 No.928164107

権力者ですら明日も知れない命だからたまらんな

38 22/05/16(月)12:54:18 No.928164371

>何で頼朝のファン始めたんだよ家康 政治力は武士政権の中でピカイチだからな… 次点に義満くらいか

39 22/05/16(月)12:54:56 No.928164530

もう一度お願いします

40 22/05/16(月)12:55:27 No.928164680

>>頼朝征討! >>からの義経追討!! >>は同時代人もさすがに唖然 >おれじゃない >あの若造に脅されて >しぶしぶ宣旨出したんよ >双六楽しい 守護地頭設置して朝廷の権力削いどきますね 見守るだけにしてくだち!!

41 22/05/16(月)12:56:01 No.928164836

>もう一度お願いします 九条兼実にタイキックを与えよと言うておる

42 22/05/16(月)12:56:30 No.928164956

日本で最初の幕府を創設した人だし 自分も幕府を作ろうという家康にとっては敬意に値する人物なのは違いないだろう

43 22/05/16(月)12:57:48 No.928165331

偉人なのは疑いないだろ頼朝

44 22/05/16(月)12:57:59 No.928165382

清盛はあくまで武家が公家政治の中で出世したけど 頼朝は武家が公家から独立して権力を握ったからな…

45 22/05/16(月)12:58:22 No.928165479

>>>頼朝征討! >>>からの義経追討!! >>>は同時代人もさすがに唖然 >>おれじゃない >>あの若造に脅されて >>しぶしぶ宣旨出したんよ >>双六楽しい >守護地頭設置して朝廷の権力削いどきますね >見守るだけにしてくだち!! (呆然とする西田敏行)

46 22/05/16(月)12:58:28 No.928165510

九条兼実の日記が一級史料 うわ…色んな人の悪口ばっかり…

47 22/05/16(月)12:58:46 No.928165595

>義経血のつながった兄弟なのにとか言ってたけどお前義円謀殺してるじゃんって話なんだよな… 叔父上を上手く使ったつもりが最後に足元掬われたのか

48 22/05/16(月)12:58:46 No.928165597

麒麟見つけるのは来年の大河に期待しよ?

49 22/05/16(月)12:59:04 No.928165675

クソ蛮族をインテリヤクザにまとめ上げた男だぞ頼朝は

50 22/05/16(月)12:59:17 No.928165726

行家が疫病神過ぎる キングボンビーかよ

51 22/05/16(月)12:59:37 No.928165811

田中が聞き返す所で駄目だった…

52 22/05/16(月)13:00:29 No.928166068

もしかして朝廷の形骸化の最大の要因なのか後白河法皇

53 22/05/16(月)13:00:45 No.928166140

幕府って当たり前の存在になってるから忘れがちだけどミラクル級の発想だからね 日本史上屈指の大転換点なのに教科書ですらサラッと流される…

54 22/05/16(月)13:01:18 No.928166281

兼実さんも屈折してるというか中枢の人と言えばそうなんだけどその中でも冷や飯食らってた人だからな… やらせれば仕事はできる人なんだが…

55 22/05/16(月)13:01:26 No.928166313

ゲスニック貴族九条兼実

56 22/05/16(月)13:01:28 No.928166321

>もしかして朝廷の形骸化の最大の要因なのか後白河法皇 後醍醐君も悪いところあると思う…

57 22/05/16(月)13:01:44 No.928166390

>九条兼実の日記が一級史料 >うわ…色んな人の悪口ばっかり… なんだこの人事は!なんだこの政策は!

58 22/05/16(月)13:01:51 No.928166416

京にお役目で出張してたら嫁と領地を奪われてたり何も信用出来ない時代だ…

59 22/05/16(月)13:02:06 No.928166477

九条って性になってるけど要するに藤原氏なので田中は田中で性格悪いと思う

60 22/05/16(月)13:03:34 No.928166846

朝廷と公家は不可侵領域だからって調子乗りすぎ バーカ南北に分裂しろ!

61 22/05/16(月)13:04:11 No.928167000

>>>承久がくる >>元寇がくる >後醍醐がくる 尊氏がくる

62 22/05/16(月)13:05:29 No.928167327

俺の知ってる九条兼実は運慶みたいな顔をしてたんだが…

63 22/05/16(月)13:05:59 No.928167436

もうそろそろ日蓮が生まれる時期だったりする

64 22/05/16(月)13:07:44 No.928167884

>田中が聞き返す所で駄目だった… こいつマジで言ってんの…みたいな顔してて駄目だった

65 22/05/16(月)13:08:13 No.928168000

そういえば運慶もこの後ドラマに出てくるんだよな 何するんだろう

66 22/05/16(月)13:08:28 No.928168062

>行家が疫病神過ぎる >キングボンビーかよ 長澤まさみにボロクソに言われてだめだった

↑Top