虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 5月16日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/16(月)12:10:48 No.928151185

    5月16日は!

    1 22/05/16(月)12:12:52 No.928151714

    異民族祭り!

    2 22/05/16(月)12:13:42 No.928151942

    異民族(融合する)

    3 22/05/16(月)12:14:12 No.928152088

    そりゃ三国志と違ってウケねぇわってくらいゴチャゴチャしてる

    4 22/05/16(月)12:15:04 No.928152313

    なんか雑穀米みたいな名前だよな

    5 22/05/16(月)12:15:33 No.928152425

    タイミング良く吉川先生の『劉裕』が復刊したのでバイナウ!

    6 22/05/16(月)12:15:48 No.928152498

    >そりゃ三国志と違ってウケねぇわってくらいゴチャゴチャしてる 三国志と言いつつ最終的に晋が統一するのがかなりクソゲーポイント高いと思うよ三国志

    7 22/05/16(月)12:18:33 No.928153269

    やっぱり苻堅がボロ負けしたのが悪いよなぁ

    8 22/05/16(月)12:19:33 No.928153552

    要領を得ないわ

    9 22/05/16(月)12:19:37 No.928153566

    匈奴漢と前趙後趙と前燕と前秦と北魏押さえとけばいいから言うほどごちゃごちゃしてないよ

    10 22/05/16(月)12:20:22 No.928153792

    かわいい騎馬民族がどんどん南下してくる

    11 22/05/16(月)12:22:42 No.928154472

    最近いろんなところから五胡十六国~南北朝本出てるしブームキテルのでは?

    12 22/05/16(月)12:23:20 No.928154696

    燕多すぎ! 秦多すぎ! 涼多すぎ!

    13 22/05/16(月)12:23:53 No.928154873

    >燕多すぎ! 北の方だから? >秦多すぎ! 統一したから?

    14 22/05/16(月)12:24:06 No.928154946

    匈奴の夏はおこがましすぎない?

    15 22/05/16(月)12:24:49 No.928155172

    >匈奴の夏はおこがましすぎない? 単純に旗揚げした土地の名前が国名になるだけでは

    16 22/05/16(月)12:25:36 No.928155446

    英語でなんて言うんだこの時代と思ったらファイブバーバリアンって出てきた そっか…こいつらバーバリアンなんだな…今はあまり言わないそうだけど

    17 22/05/16(月)12:27:05 No.928155908

    王猛の子孫の王鎮悪がいつの間にか南朝に仕えてたりするの面白いよね

    18 22/05/16(月)12:27:14 No.928155946

    前だの後だの

    19 22/05/16(月)12:29:45 No.928156739

    >前だの後だの 前漢後漢「まったくだよな」

    20 22/05/16(月)12:29:52 No.928156782

    東晋でっか

    21 22/05/16(月)12:30:42 No.928157027

    >英語でなんて言うんだこの時代と思ったらファイブバーバリアンって出てきた >そっか…こいつらバーバリアンなんだな…今はあまり言わないそうだけど five tribesとかじゃダメなのかい

    22 22/05/16(月)12:31:18 No.928157217

    東方選書の『漢とは何か』読んでたら劉曜がウチは漢の宣帝の直系なんですけどー!?と碑文に残してたという話が出てきてマジかよ…ってなった

    23 22/05/16(月)12:34:10 No.928158156

    >five tribesとかじゃダメなのかい 胡の字がもう野蛮人みたいな侮蔑的な意味合いがあるらしいので… 今は十六国時代としか言わないみたい

    24 22/05/16(月)12:34:44 No.928158349

    三国志の名将の末裔も活躍するぞ! 殺されるぞ!

    25 22/05/16(月)12:41:14 No.928160481

    呉書で立伝されてるような連中の子孫が私利私欲を貪る悪徳領主になってて雑に粛清されたりするぜ

    26 22/05/16(月)12:41:54 No.928160699

    やっぱり強えぜ…太原王氏!

    27 22/05/16(月)12:42:23 No.928160869

    登場人物もクソコテしかいねえ

    28 22/05/16(月)12:43:03 No.928161076

    fu1073652.jpg

    29 22/05/16(月)12:43:47 No.928161319

    ユーラシアステップを通じて西洋と東洋の歴史がリンクしてるから想像が膨らむよね

    30 22/05/16(月)12:46:52 No.928162225

    ちゃんと勉強してないから五代十国時代と名前が似てて間違えそうになる

    31 22/05/16(月)12:48:59 No.928162867

    グダグダ感なら五代十国の方がヤバい

    32 22/05/16(月)12:49:57 No.928163146

    曹操が徐州の虐殺してなくて 呉が赤壁やらず投降してたら長江沿いの拠点なんかはスカスカで 東晋絶対存在してなかったと思うと面白い

    33 22/05/16(月)12:50:34 No.928163329

    >グダグダ感なら五代十国の方がヤバい 最終的に宋なんて中途半端な勝者が出てきて最期まで遺恨が残り続ける…

    34 22/05/16(月)12:50:42 No.928163358

    五代十国は荊南が国かどうかで議論あるけどこっちは十六国メンバーに異論すら出ない

    35 22/05/16(月)12:51:58 No.928163716

    >五代十国は荊南が国かどうかで議論あるけどこっちは十六国メンバーに異論すら出ない 十六以上ある…

    36 22/05/16(月)12:52:57 No.928163994

    五代十国は石敬瑭が悪いよ

    37 22/05/16(月)12:54:37 No.928164441

    そもそも五胡でもなければ十六国でもないからそれ以前の問題なんだ もっといっぱいある

    38 22/05/16(月)12:56:18 No.928164913

    石勒と慕容垂が好き 符堅はあんまり

    39 22/05/16(月)13:00:28 No.928166057

    漢民族以外全て蛮族か

    40 22/05/16(月)13:02:50 No.928166658

    北朝の世紀末っぷりに目が行きがちだが南朝側の暗黒王朝っぷりもやばい どの王朝も一族間で滅びるまで執拗にころころし合あうのはなんなの…

    41 22/05/16(月)13:02:59 No.928166688

    ~多すぎは地名だからしかたないだろ

    42 22/05/16(月)13:07:42 No.928167875

    やべーやつ好きにはたまらない五湖十六国時代の時間が来たぜ

    43 22/05/16(月)13:22:08 No.928171007

    学園祭