キッショ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)10:52:39 No.928135342
キッショ…
1 22/05/16(月)10:53:06 No.928135435
今回ノリノリすぎる
2 22/05/16(月)10:53:38 No.928135536
先週からこの父親の言ってることがひとつも理解できない…
3 22/05/16(月)10:54:23 No.928135682
ほんとうに気持ち悪いよ…
4 22/05/16(月)10:54:35 No.928135725
正直ちょっと斜め読みなところある漫画なんだがこの親父出てると全部読んでんしまう
5 22/05/16(月)10:55:05 No.928135809
フ ク ヤ マ マ サ ハ ル 家族になろうよ
6 22/05/16(月)10:55:46 No.928135943
ときどき国木が脳裏をよぎる
7 22/05/16(月)11:03:39 No.928137342
許してあげなきゃ…きっと許してくれるさ… 家族なんだから!!! って手を噛みだした所本当に怖い
8 22/05/16(月)11:04:22 No.928137469
こいつ描くのめっちゃ楽しそう
9 22/05/16(月)11:05:24 No.928137637
単行本で読んだらキツそうな濃度のキモさ
10 22/05/16(月)11:05:59 No.928137732
こいつだけ世界観違うというか作中での異物感がすごい
11 22/05/16(月)11:06:55 No.928137900
この漫画でここまで濃厚なクソ気持ち悪さを味わえるとは思ってなかった正直 いい意味で
12 22/05/16(月)11:08:00 No.928138111
嫁が苦しんでるところがね…ちょっといいよね…
13 22/05/16(月)11:08:58 No.928138280
>嫁が苦しんでるところがね…ちょっといいよね… その嫁に寄り添う婿いいよね… まるで私達のようだ…!
14 22/05/16(月)11:09:06 No.928138305
個人のエゴと親の愛を足して倍にする変態
15 22/05/16(月)11:09:09 No.928138316
割と最初の方からははーんこの作者フルスロットルならドス黒いのかけるな?って片鱗はあったけど普段の優しいノリとそれがキレイに混じってやべーの出てきた感
16 22/05/16(月)11:09:45 No.928138427
>>嫁が苦しんでるところがね…ちょっといいよね… >その嫁に寄り添う婿いいよね… >まるで私達のようだ…! 最高に気持ち悪かった 頼むから死んでくれ
17 22/05/16(月)11:10:01 No.928138493
>こいつだけ世界観違うというか作中での異物感がすごい パコさん並みに世界が違う
18 22/05/16(月)11:11:17 No.928138753
当主関係あっさり片付きすぎてたけどこの親父の踏み台でしかなかったのか
19 22/05/16(月)11:12:22 No.928138954
>>こいつだけ世界観違うというか作中での異物感がすごい >パコさん並みに世界が違う 異物感は確かにだけど家族愛がテーマの一つの作品としてはこの上ない敵だよな
20 22/05/16(月)11:13:16 No.928139106
>当主関係あっさり片付きすぎてたけどこの親父の踏み台でしかなかったのか 流石にあれで初代死んだとは思えないけどな 最後に一矢報いることしそう
21 22/05/16(月)11:13:51 No.928139216
>当主関係あっさり片付きすぎてたけどこの親父の踏み台でしかなかったのか 初代がこのまま退場かどうか次第だな まだ実は手の内もなくもないし嫁蘇らせたら中身が初代とかもありうるし
22 22/05/16(月)11:13:55 No.928139226
でもね 兄弟たち全員半分はこいつの遺伝子なんですよ
23 22/05/16(月)11:15:08 No.928139449
今週読んだらなぜかゴールデンカムイ連想した
24 22/05/16(月)11:15:32 No.928139513
>でもね >兄弟たち全員半分はこいつの遺伝子なんですよ しかも初代の生体そのものだから血も濃い
25 22/05/16(月)11:15:50 No.928139570
クソ親父出てくるとだいぶ筆が乗ってる感じがある
26 22/05/16(月)11:23:43 No.928140980
最初は家族愛を描いたハートフルな作品だと思ってました
27 22/05/16(月)11:24:43 No.928141156
>最初は家族愛を描いたハートフルな作品だと思ってました 今だって家族愛を描いてるだろ?
28 22/05/16(月)11:25:09 No.928141254
>最初は家族愛を描いたハートフルな作品だと思ってました 家族愛だしハートというか心臓ももある
29 22/05/16(月)11:25:31 No.928141342
夢はいつか必ず叶う!!を感じた
30 22/05/16(月)11:26:26 No.928141513
家族愛なのはガチだろ! 他の人類犠牲にしても良いだけで…
31 22/05/16(月)11:26:38 No.928141579
>夢はいつか必ず叶う!!を感じた まあ少なからず意識してそうな構図ではある
32 22/05/16(月)11:28:39 No.928141949
家族愛がガチならまず嫁を母に差し出すな
33 22/05/16(月)11:30:11 No.928142253
ラスボスっぽかった初代様養分化してリタイアって事だよね…?
34 22/05/16(月)11:34:05 No.928142973
でもあるんだろう?悲しき過去
35 22/05/16(月)11:34:22 No.928143031
>ラスボスっぽかった初代様養分化してリタイアって事だよね…? 初代の掌の上とか普通にあると思う
36 22/05/16(月)11:36:28 No.928143456
初代はかわした…もも…どこ…?してるなら死にかけなのはガチだと思う ただ太陽が善の初代に会ってるからこのまま見捨てるよりは会うだけ会って対抗手段や居場所のヒントを聞くとかになりそう
37 22/05/16(月)11:36:57 No.928143562
>家族愛がガチならまず嫁を母に差し出すな ガチだけどあのときは初代元気で端末としては強制力に逆らえなかったとかじゃないのかな このキモオヤジはそれを愛が足りなかったとか思ってそうだが
38 22/05/16(月)11:38:16 No.928143833
>でもあるんだろう?悲しき過去 悲しいのはないと思う 家族にドハマリした過去はあると思う
39 22/05/16(月)11:39:48 No.928144175
>こいつだけ世界観違うというか作中での異物感がすごい ジュピロ漫画の悪役味がある
40 22/05/16(月)11:42:46 No.928144761
コイツ最初の登場からずっと家族に関しては思わせぶりなのもただ本音しか言ってないだけなのキモい
41 22/05/16(月)11:45:26 No.928145328
長男と違ってめっちゃ太陽のこと高評価してくんのが更にキモい
42 22/05/16(月)11:45:51 No.928145430
fu1073526.jpg 親切なダイジェスト
43 22/05/16(月)11:47:45 No.928145841
>長男と違ってめっちゃ太陽のこと高評価してくんのが更にキモい まるで昔の私のようだ…! きも
44 22/05/16(月)11:47:50 No.928145863
>長男と違ってめっちゃ太陽のこと高評価してくんのが更にキモい まるで昔の私みたいだからね!
45 22/05/16(月)11:49:18 No.928146205
>fu1073526.jpg >親切なダイジェスト 今週見ればだいたいいいやつじゃねーか!
46 22/05/16(月)11:50:08 No.928146383
入婿だし色々共感できるんだろうな… 家族になろうよ!!
47 22/05/16(月)11:51:02 No.928146548
こいついると兄弟みんなガチモードになって長男もただのかっこいい兄ちゃんになるからそういう意味でもいい敵役だなって
48 22/05/16(月)11:51:22 No.928146616
知らねぇ関係ねぇ 俺の嫁を泣かせるな
49 22/05/16(月)11:52:44 No.928146906
>こいついると兄弟みんなガチモードになって長男もただのかっこいい兄ちゃんになるからそういう意味でもいい敵役だなって 普段の兄弟の長男評が強いキモい独りよがりなのがまんま親父と一緒なのが親子感あるのがかわいそう
50 22/05/16(月)11:52:50 No.928146921
気持ち悪いというか理解出来ない…
51 22/05/16(月)11:54:23 No.928147264
>普段の兄弟の長男評が強いキモい独りよがりなのがまんま親父と一緒なのが親子感あるのがかわいそう まぁ長男を更に強くキモく独りよがりにしたらこうなるであろうって感じではある…
52 22/05/16(月)11:55:11 No.928147456
>気持ち悪いというか理解出来ない… 今はそうかもしれない だが必ずわかる時が来る 大丈夫待つのには慣れているよ
53 22/05/16(月)11:55:13 No.928147462
いいだろ?この漫画で散々扱ってきた美しい家族の絆という概念を誰よりも信じているだけだぞ?
54 22/05/16(月)11:55:35 No.928147541
最後の攻撃で四女は何飛ばしてんだ?
55 22/05/16(月)11:55:56 No.928147612
爺ちゃんは真っ当に格好良かったのに…
56 22/05/16(月)11:57:32 No.928147987
ジジイの描き方が雑にヒゲとシワつけたような描き慣れてなさそうな感じで気になる
57 22/05/16(月)11:58:35 No.928148217
>いいだろ?この漫画で散々扱ってきた美しい家族の絆という概念を誰よりも信じているだけだぞ? ここが最高に性格悪い展開で好き ここまで家系の血の模倣者→先祖→父親とどんどん家族に近い敵になってるんだよな
58 22/05/16(月)11:58:35 No.928148218
お前は家族じゃないんですけおおおお!!!!!!!ってなるならまだ理解できるのにむっ!私の若い頃に似てる!お似合いだねぇ…!はキモすぎる
59 22/05/16(月)11:58:56 No.928148299
そういえばスレ画の魔弾?見たいな奴の特性ってなんだっけ?
60 22/05/16(月)12:01:50 No.928149035
言ってることは最高にポジティブなのが余計にめんどくさい敵だ…
61 22/05/16(月)12:02:02 No.928149077
>ジジイの描き方が雑にヒゲとシワつけたような描き慣れてなさそうな感じで気になる スレ画に関しては初代の顔パーツにデカい鼻とヒゲつけただけなので意図的だと思う 万じーさんばわりと年寄りとしてかけてるし
62 22/05/16(月)12:03:13 No.928149355
言われてるけど顔のパーツは初代様なんだよね 本当に気持ち悪いよ…
63 22/05/16(月)12:03:26 No.928149402
初代はマジでもう退場なのか 歴代当主復活!があんまりウケ良くなかったのかな
64 22/05/16(月)12:04:39 No.928149677
>そういえばスレ画の魔弾?見たいな奴の特性ってなんだっけ? それは万爺さんのだろ コイツそれ含みで家族のスキル大体なんでもできるっぽい感じだけど
65 22/05/16(月)12:04:51 No.928149730
母ちゃん男見る目なかったな
66 22/05/16(月)12:06:06 No.928150045
>初代はマジでもう退場なのか >歴代当主復活!があんまりウケ良くなかったのかな 作者はわりと勢いよく舵を切るよね
67 22/05/16(月)12:06:35 No.928150159
>母ちゃん男見る目なかったな 母ちゃん死ぬまではまともだったんじゃねえかな流石に…
68 22/05/16(月)12:06:38 No.928150178
婿養子もきちんと家族判定してるあたり血じゃなくて絆で判断してるのいいよね
69 22/05/16(月)12:07:07 No.928150286
>母ちゃん男見る目なかったな けど6番目?生まれるまで気が気じゃなさそう
70 22/05/16(月)12:07:18 No.928150326
血を分けた子たちはもちろん義理の息子も超大好きな愛情深い人
71 22/05/16(月)12:08:05 No.928150513
>血を分けた子たちはもちろん義理の息子も超大好きな愛情深い人 歪んでる…
72 22/05/16(月)12:08:48 No.928150691
長男の開花だけはまだなんだよな 多分親父メタ能力なんだろうけど
73 22/05/16(月)12:09:03 No.928150748
顔掻き掻きするところでひぐらしとネウロ思い出した
74 22/05/16(月)12:09:16 No.928150793
シヨタ長男回の回想で六美生まれる前辺りでもう長男はなにか勘付き始めてるんだよな
75 22/05/16(月)12:11:32 No.928151355
>作者はわりと勢いよく舵を切るよね そのクセ後からしれっと再利用するの上手いな…って思う あのクソ社長とか
76 22/05/16(月)12:11:50 No.928151440
>夢はいつか必ず叶う!!を感じた 実質同類だよ あっちは童貞だけど
77 22/05/16(月)12:11:57 No.928151464
やってることだけ箇条書きにするとかっこいい親父キャラなんだけどな…
78 22/05/16(月)12:12:06 No.928151496
コイツ狂ってるのでは?
79 22/05/16(月)12:12:23 No.928151584
>知らねぇ関係ねぇ >俺の嫁を泣かせるな いいなあまるで若い頃の私たちだ
80 22/05/16(月)12:12:29 No.928151614
>>初代はマジでもう退場なのか >>歴代当主復活!があんまりウケ良くなかったのかな >作者はわりと勢いよく舵を切るよね ただ今回は方針転換あったとしたらウケとかより親父のパワー上げすぎて初代がパンチ弱くない?って気づいたとかな感じもする 前の登場の時点でもうキモいしここから仲間化も無理だし前座させるにも本命が霞みそうだし
81 22/05/16(月)12:12:48 No.928151699
家族のことを思ってるのは本当のことだから最低!
82 22/05/16(月)12:13:45 No.928151967
>母ちゃん男見る目なかったな 自分が死んだ後発狂することまで見越して男選べというのは難しいよ
83 22/05/16(月)12:13:53 No.928151998
カタフェイトレス
84 22/05/16(月)12:14:07 No.928152060
ゆるめのかわいい描写で人気出たと思ってたけどこいつだけキャラの粘度が違う!
85 22/05/16(月)12:14:51 No.928152259
別に歴代相手するにしてもラスボスが初代から親父に変わるだけだしね
86 22/05/16(月)12:15:16 No.928152357
言ってる事はそんな変じゃないんだけど母さん蘇生から始まる一連の行動がとんでもない
87 22/05/16(月)12:15:20 No.928152373
家族愛がテーマの作品で最悪の敵が父親なうえに動機は家族愛なのが酷い
88 22/05/16(月)12:15:20 No.928152376
過去のことばかりこだわって未来のことを考えようとしない…! なんてわからずやの子供たち…いやダメだ許してあげなきゃ家族なんだから!
89 22/05/16(月)12:15:22 No.928152383
ここまで読者に嫌悪感抱かせるキャラ造形できるの素晴らしいと思う
90 22/05/16(月)12:15:27 No.928152406
あざとくわかりやすいキャラの中に放り込まれたぬるついたナニカ
91 22/05/16(月)12:15:56 No.928152531
そろそろ出るかな裏とかダーク的な兄弟
92 22/05/16(月)12:16:40 No.928152740
良くも悪くも素直な展開やギャグで流しちゃうとこ多い分本当に異物感がすごい
93 22/05/16(月)12:16:44 No.928152757
令和のフェイスレス
94 22/05/16(月)12:17:00 No.928152829
皮下も動機はつぼみ一筋で大分アレだったけどコメディチックに酷い目に遭うからバランス取れてたんだな…ってなった こいつがまた何食わぬ顔で焼売弁当食べててもどんな顔すればいいのかわからねえよ!
95 22/05/16(月)12:17:42 No.928153032
初代はともかく歴代一掃は長男がやばかったってことで…
96 22/05/16(月)12:17:53 No.928153070
>過去のことばかりこだわって未来のことを考えようとしない…! >なんてわからずやの子供たち…いやダメだ許してあげなきゃ家族なんだから! 家族なんだから安易な暴力による説教ではなく未熟さを許し自分たちで人を許せるようになるまで見守りながら待つからな… いずれ私を許してくれるようになったら改めて家族になろう
97 22/05/16(月)12:18:09 No.928153153
でも顔無し司令と話させたらお互いに((きっしょ……))ってなるよね
98 22/05/16(月)12:18:36 No.928153285
>そろそろ出るかな裏とかダーク的な兄弟 こいつがそんなのを作ってると思うか?
99 22/05/16(月)12:18:39 No.928153297
こいつの親の爺さんは人間できてるし長男も一線は守ってるから単にそういう一族ってわけでもなくマジでこいつだけ突然変異すぎる
100 22/05/16(月)12:18:40 No.928153302
太陽や家族が数々の試練を乗り越えてきてくれるのを信じて行動に移してるのがキモすぎる…
101 22/05/16(月)12:18:51 No.928153351
さらっと数十万人があと少しって表現出来る程度には人始末してるからな… 宿儺もびっくり
102 22/05/16(月)12:18:52 No.928153355
>でも顔無し司令と話させたらお互いに((きっしょ……))ってなるよね スタンスは似てるけど全く別の感情だもん…
103 22/05/16(月)12:18:54 No.928153369
>でも顔無し司令と話させたらお互いに((きっしょ……))ってなるよね この父親はちゃんと愛する人と結ばれて幸せな家族を作ったからな
104 22/05/16(月)12:18:58 No.928153391
>そろそろ出るかな裏とかダーク的な兄弟 ここからならまだ家族に戻れない寂しさ埋めるためとかで見た目似てる歴代当主使って家族のお人形遊びしかねないぞこいつ
105 22/05/16(月)12:19:38 No.928153575
>でも顔無し司令と話させたらお互いに((きっしょ……))ってなるよね こっちは六人兄弟作って婿まで入れてるから童貞じゃ勝てねえよ色んな意味で
106 22/05/16(月)12:19:46 No.928153611
例え普通に倒された所で父親に打ち勝つ兄妹愛素晴らしい…とか言って満足げに死にそうなのが嫌だ
107 22/05/16(月)12:19:54 No.928153647
>そろそろ出るかな裏とかダーク的な兄弟 一般人の当主を家族で守るって夜桜のシステム的に母さんや婆さんにも兄弟いるはずだよね
108 22/05/16(月)12:19:55 No.928153654
>太陽や家族が数々の試練を乗り越えてきてくれるのを信じて行動に移してるのがキモすぎる… 家族だから安易に手を貸したり優しくするのではなく乗り越えられると信じて見守ることが大事なんだ
109 22/05/16(月)12:20:05 No.928153688
台詞だけ抜き出せば良い父親なのに…
110 22/05/16(月)12:20:19 No.928153771
>先週からこの父親の言ってることがひとつも理解できない… 前回からずっと言ってるけど、率直に言ってキモいとしか言えないすぎる…
111 22/05/16(月)12:20:47 No.928153916
理解出来ないんだ お前の事がホンの少しも
112 22/05/16(月)12:20:53 No.928153949
>>そろそろ出るかな裏とかダーク的な兄弟 >こいつがそんなのを作ってると思うか? 作ってたらその時点で負けだ 戦う価値もなくなる
113 22/05/16(月)12:20:55 No.928153954
>こっちは六人兄弟作って婿まで入れてるから童貞じゃ勝てねえよ色んな意味で 駄目だった
114 22/05/16(月)12:21:05 No.928153983
先週の引きで太陽のターンかと思ったら連続でキモかった
115 22/05/16(月)12:21:07 No.928153994
いい悪役なんだけど人気投票したら票が入らないタイプのキャラ
116 22/05/16(月)12:21:15 No.928154030
>こいつの親の爺さんは人間できてるし長男も一線は守ってるから単にそういう一族ってわけでもなくマジでこいつだけ突然変異すぎる 万爺ちゃんは母親の父でこいつは入り婿だよ
117 22/05/16(月)12:21:28 No.928154084
>>先週からこの父親の言ってることがひとつも理解できない… >前回からずっと言ってるけど、率直に言ってキモいとしか言えないすぎる… 長男の言う通り俺たちの両親は死んだ消えろしか言えない…
118 22/05/16(月)12:22:16 No.928154333
出生が植物の挿し木めいた端末でしかないからか人間と話をしてる感じがしない
119 22/05/16(月)12:22:18 No.928154348
でもせっかくだし機会あったらこいつに投票するか…
120 22/05/16(月)12:22:25 No.928154384
先週で十分気持ち悪かったのに 2週続けるとは思わないじゃない…
121 22/05/16(月)12:22:25 No.928154385
>初代はともかく歴代一掃は長男がやばかったってことで… あれは倒されること前提で長男に毒を入れることが目的だったっぽいし…
122 22/05/16(月)12:22:34 No.928154426
>万爺ちゃんは母親の父でこいつは入り婿だよ というか基本入婿よ なので推定三代目の三男似の当主はゴリウー
123 22/05/16(月)12:23:10 No.928154642
>こいつの親の爺さんは人間できてるし長男も一線は守ってるから単にそういう一族ってわけでもなくマジでこいつだけ突然変異すぎる こいつ自身は初代が自分の体の一部使って生み出した道具の可能性高いとかだったはず
124 22/05/16(月)12:23:26 No.928154728
当主の旦那って基本入婿だから血筋関係ない野生のスパイなんだよなこのおっさん
125 22/05/16(月)12:23:37 No.928154788
>>こっちは六人兄弟作って婿まで入れてるから童貞じゃ勝てねえよ色んな意味で >駄目だった なんなら今愛を押し付けてる子供たちから愛される父親だったことも確かにあるからな 見方によっては余計に酷いな
126 22/05/16(月)12:24:38 No.928155125
多分初代の分体とか端末が計画のために婿に入った家にドハマリして本体に反逆したって話よね
127 22/05/16(月)12:24:38 No.928155126
>先週の引きで太陽のターンかと思ったら連続でキモかった 自分と零みたいだ素晴らしい!でキャンセル入れるな!