虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)08:19:04 コワ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)08:19:04 No.928111117

コワ…

1 22/05/16(月)08:21:03 No.928111435

尊厳破壊

2 22/05/16(月)08:21:31 No.928111484

嫌サバ!マグロの子なんて孕みたくないサバ!

3 22/05/16(月)08:22:27 No.928111623

とりあえずお疲れ

4 22/05/16(月)08:23:20 No.928111782

マグロだけじゃなくてもっと好き放題できるなこれ

5 22/05/16(月)08:23:48 No.928111860

托卵の進化系か…

6 22/05/16(月)08:26:01 No.928112234

こんな生態の魚いたよね タナゴだっけ

7 22/05/16(月)08:27:17 No.928112438

オークの子供を産まされるエルフみたいな

8 22/05/16(月)08:29:02 No.928112759

孕め!

9 22/05/16(月)08:29:07 No.928112772

これ応用すればうなぎもいっぱいできそう

10 22/05/16(月)08:29:17 No.928112794

>オークの子供を産まされるエルフみたいな これエルフ同士でやったのにオークが産まれた…

11 22/05/16(月)08:29:25 No.928112819

最初からマグロでやればいいのでは…

12 22/05/16(月)08:30:30 No.928112989

サバにマグロの卵を産ませまくって 更にサバを餌にマグロを育てる 一石二鳥とはこの事

13 22/05/16(月)08:32:20 No.928113289

ちょーっと倫理観おかしかねーか?

14 22/05/16(月)08:32:23 No.928113299

マグロより鯖の方が好き

15 22/05/16(月)08:36:14 No.928113907

サバマグロが普通のサバと交尾したらどうなるの

16 22/05/16(月)08:36:26 No.928113938

それでもこの子は私達の子だから

17 22/05/16(月)08:37:20 No.928114072

人間ちょっとヤバすぎひん

18 22/05/16(月)08:38:19 No.928114236

>最初からマグロでやればいいのでは… マグロでやるとでかいから高いだろ?

19 22/05/16(月)08:40:16 No.928114572

俺は自分の子供として愛そうとした… でもふとした時に見せるマグロの顔が許せなかったんだ!

20 22/05/16(月)08:40:36 No.928114629

オスのサバ「なんでマグロの稚魚が生まれてんだよ…おまえまさか浮気を…」

21 22/05/16(月)08:42:00 No.928114836

水産資源でもNTRが流行りなのか…

22 22/05/16(月)08:42:18 No.928114891

>最初からマグロでやればいいのでは… サバの方が小さいだろう

23 22/05/16(月)08:42:49 No.928114982

魚は孕まねえよ!!!!

24 22/05/16(月)08:42:51 No.928114987

純血マグロ「おい!汚れた血!」

25 22/05/16(月)08:44:07 No.928115159

>最初からマグロでやればいいのでは… 変態科学者じゃないんだから必要があって研究してることくらい分かって

26 22/05/16(月)08:47:48 No.928115684

>これ応用すればうなぎもいっぱいできそう なんでこれするかってのはマグロはデカくて早いから場所の確保が出来ない うなぎは別にそこまで大きくないから普通に産ませた方が早い

27 22/05/16(月)08:50:45 No.928116117

サバ同士で愛しあった結果がこれか

28 22/05/16(月)08:52:02 No.928116318

>――なぜ、サバにマグロを産ませる必要があるのですか? >竹内 いまでは、マグロに卵を産ませて育てることは成功しています。ただ、そのために親となるマグロを飼うコストは膨大です。聞くところによればそのコストは年間数億円。資源が悪化しているマグロの種苗を放流し増やそうという試みも簡単でありません。しかし、それがサバ程度の大きさならば大量飼育し種苗を増やすことができます。年間100万円単位のコストです。移植の技術でそれを可能にしようとするのが、サバにマグロを産ませる代理親魚と言われる技術です。 >――それはマグロ以外では成功しているのですか。 >竹内 淡水のヤマメにニジマスを産ませる技術は成功しています。いまでは、ヤマメが100%ニジマスの卵を産んだり、精子を作ったりすることができるようになりました。わたしはもともとその技術の開発を進めてきており、平成17年から、海の魚への応用に取り組んでいます。

29 22/05/16(月)08:53:06 No.928116468

>聞くところによればそのコストは年間数億円。 >年間100万円単位のコストです。 なそ

30 22/05/16(月)08:53:23 No.928116524

ああそうか海にマグロ増やすのにも使えるのか…

31 22/05/16(月)08:54:26 No.928116687

堤防のサビキ釣りでマグロが釣れるようになるな

32 22/05/16(月)08:54:31 No.928116700

大きくなったマグロは産んでくれた親サバ食べて成長するからお得!

33 22/05/16(月)08:55:05 No.928116772

ちなみに食卓に登る魚でサバの仲間に属する魚は多く色々応用の余地がある

34 22/05/16(月)08:55:54 No.928116897

>大きくなったマグロは産んでくれた親サバ食べて成長するからお得! ギャーなぜ生まれてきやがった ギャーなぜ生まれてきやがった

35 22/05/16(月)08:56:06 No.928116928

確かにサバとマグロじゃサイズが違いすぎるし マグロは充分な遊泳スペースが要るしな…

36 22/05/16(月)08:56:10 No.928116941

マグロ鯖が世界を救う

37 22/05/16(月)09:04:04 No.928118056

オス鯖はメス鯖のことを不信感で殴りそうな事案だ

38 22/05/16(月)09:04:26 No.928118122

>嫌サバ!マグロの子なんて孕みたくないサバ! 孕まねえだろ

39 22/05/16(月)09:04:36 No.928118154

人間にも応用できる?

40 22/05/16(月)09:06:39 No.928118427

>最初からマグロでやればいいのでは… マグロでやらせるのが大変だからやるのでは

41 22/05/16(月)09:07:01 No.928118487

たとえこの子がマグロでもお腹を痛めて生んだ子には違いないから…

42 22/05/16(月)09:07:25 No.928118552

なるほど稚魚の放流目的にも使えるのか…

43 22/05/16(月)09:07:35 No.928118576

>水のヤマメにニジマスを産ませる技術は成功しています。いまでは、ヤマメが100%ニジマスの卵を産んだり、精子を作ったりすることができるようになりました。 すげえ…

44 22/05/16(月)09:07:42 No.928118593

いずれ混ざりもんが市場に溢れかえるんだ…

45 22/05/16(月)09:08:35 No.928118734

サバサバ系女子

46 22/05/16(月)09:08:51 No.928118776

>人間にも応用できる? 生殖能力をノックアウトしたF1ヒューマンジークローンを法的に問題のない労働力としてですね…

47 22/05/16(月)09:08:57 No.928118794

美味くて健康に良くて見た目がいいならドンドンやって欲しい

48 22/05/16(月)09:09:54 No.928118921

>>オークの子供を産まされるエルフみたいな >これエルフ同士でやったのにオークが産まれた… オークチンポ移植されたふたなりエルフが孕ませると思うと興奮してきた

49 22/05/16(月)09:11:20 No.928119143

生まれたそいつは本当にマグロなんでしょうか

50 22/05/16(月)09:12:37 No.928119348

なんかこのマグロ鯖くせえな…とか言われちゃうんだ

51 22/05/16(月)09:13:40 No.928119501

代理母と代理父か…

52 22/05/16(月)09:14:21 No.928119629

とりあえずお疲れ

53 22/05/16(月)09:14:27 No.928119646

稚魚の頃に凄惨にいじめてた鯖達に成長してから逆襲するんだ…

54 22/05/16(月)09:15:13 No.928119771

いずれ純血種として鯖マグロを下に見る血統主義のマグロが現れるようになる

55 22/05/16(月)09:15:23 No.928119799

人間の臓器を豚に作らせますみたいなもんか

56 22/05/16(月)09:15:32 No.928119818

映画だと謎の遺伝子汚染が発生するパターンのやつ!

57 22/05/16(月)09:16:56 No.928120064

>映画だと謎の遺伝子汚染が発生するパターンのやつ! 人を襲うサバヘッドマグロシャークが生まれちゃうんだ…

58 22/05/16(月)09:19:03 No.928120415

これ人間にも応用できますね

59 22/05/16(月)09:19:06 No.928120422

マグロ 穢れ魚

60 22/05/16(月)09:20:42 No.928120654

>人を襲うサバヘッドマグロシャークが生まれちゃうんだ… 何の何の何!?

61 22/05/16(月)09:21:29 No.928120769

>これ人間にも応用できますね 孕め!マグロを産むサバの子を!

62 22/05/16(月)09:21:51 No.928120829

>人間の臓器を豚に作らせますみたいなもんか なんかもう生き物というか製造ユニット扱いなんだよな

63 22/05/16(月)09:22:20 No.928120893

そこまでして食いたいかよ

64 22/05/16(月)09:22:48 No.928120951

>これ人間にも応用できますね 胎生だとサバが破裂してしまうだろ

65 22/05/16(月)09:23:55 No.928121128

蚊の遺伝子を組み換えてマグロが産まれるようにできないかな…

66 22/05/16(月)09:24:35 No.928121236

鯖を生む鯖がいなくなるんだよね…

67 22/05/16(月)09:25:42 No.928121396

とりあえずお疲れ

68 22/05/16(月)09:26:35 No.928121511

>これ人間にも応用できますね 現役アイドルが産んだマグロ…食べてみたいな!

69 22/05/16(月)09:27:05 No.928121584

俺なんでちょっと勃ってるんだろう…?

70 22/05/16(月)09:27:22 No.928121625

ひえ

71 22/05/16(月)09:32:22 No.928122352

>現役アイドルが産んだマグロ…食べてみたいな! 精子の生産元はどこだろう マグロ?それとも人間?

72 22/05/16(月)09:33:49 No.928122548

>嫌サバ!マグロの子なんて孕みたくないサバ! 卵生だろお前

73 22/05/16(月)09:34:16 No.928122611

>>これ人間にも応用できますね >現役アイドルが産んだマグロ…食べてみたいな! マグロアイドル…デカいシノギの匂いがしてきたな…

74 22/05/16(月)09:34:44 No.928122712

応用して別の生き物に人間産ませれば少子化とかも解決できるのかな?

75 22/05/16(月)09:34:49 No.928122725

これなんかの手違いでサバが海に放流されたりしない?

76 22/05/16(月)09:35:53 No.928122906

>応用して別の生き物に人間産ませれば少子化とかも解決できるのかな? そんなリスキーなことやるぐらいなら国が子供買い取った方がいいわ 買い取るって言い方はちょっと悪いけど

77 22/05/16(月)09:37:01 No.928123107

>精子の生産元はどこだろう >マグロ?それとも人間? 当然マグロ

78 22/05/16(月)09:38:00 No.928123286

サバがプラカードぶら下げてデモ行進する日は近い

79 22/05/16(月)09:39:34 No.928123528

ニワトリにトキを生ませるぐらいはできそうだな

80 22/05/16(月)09:39:48 No.928123561

>これなんかの手違いでサバが海に放流されたりしない? 遺伝子いじるわけではない一代限りのキメラなので子供作れずに終わるかマグロの子供作って終わるかだから遺伝子汚染とかの心配は大丈夫じゃね

81 22/05/16(月)09:40:05 No.928123600

サバ「I'm your father」

82 22/05/16(月)09:40:43 No.928123714

画像の「マグロ」を「人間」に置き換えて読めばいいのかと思ったら途中で人間が卵を生み出した

83 22/05/16(月)09:43:00 No.928124098

絶滅した魚の幹細胞が作れたらこの手法で復活させることが出来るって寸法よ

84 22/05/16(月)09:43:32 No.928124169

魔法少女とかが捕まった時やられる処置実在したんだ

85 22/05/16(月)09:45:21 No.928124421

みにくいさばのこ

86 22/05/16(月)09:45:37 No.928124464

そもそも広義上マグロもサバだし… 親戚に代理出産してもらうようなものだし…

87 22/05/16(月)09:48:08 No.928124850

サバトと言うわけだな

88 22/05/16(月)09:50:18 No.928125218

これで鯖も不漁になったら笑う

89 22/05/16(月)09:50:44 No.928125270

>これで鯖も不漁になったら笑う 鯖は養殖するんじゃないの?

90 22/05/16(月)09:51:33 No.928125400

>これで鯖も不漁になったら笑う これは完全養殖前提だろ

91 22/05/16(月)09:52:44 No.928125601

そもそもマグロを食べ過ぎなんじゃない?

92 22/05/16(月)09:53:02 No.928125655

良かった…マグロの子を産まされるために海に放たれる鯖は居なかったんだ…

93 22/05/16(月)09:53:55 No.928125795

人間はチンパンジーとの交配実験に失敗してたはず

94 22/05/16(月)09:53:55 No.928125798

>これで鯖も不漁になったら笑う 日本近海のならもう不漁なうえに個体サイズも小さくなってるよだよ

95 22/05/16(月)09:54:57 No.928125968

人間の臓器をブタに作らせたり代理母をブタに担わせたりって発想も真面目に研究されてるんだよな 人種や宗教どころじゃないきっつい差別が生まれそうだよな… あいつ豚の腹から生まれたらしいぜー

96 22/05/16(月)09:56:10 No.928126173

これ片方と普通のサバでやったらどっち生まれるのかな

97 22/05/16(月)09:57:50 No.928126416

マグロの精子鯖の卵子にかけたらどうなるの?って話ならどっちも産まれない

98 22/05/16(月)09:57:55 No.928126429

サグロ

99 22/05/16(月)09:58:37 No.928126530

>これ片方と普通のサバでやったらどっち生まれるのかな 完全に鯖とマグロの別々の遺伝子だし何も産まれないんじゃね?

100 22/05/16(月)10:00:24 No.928126781

>人種や宗教どころじゃないきっつい差別が生まれそうだよな… >あいつ豚の腹から生まれたらしいぜー そもそも出自で揶揄するのが悪いし…

101 22/05/16(月)10:01:07 No.928126883

おまんこがしたいとは思わんかね……

102 22/05/16(月)10:01:42 No.928126949

母体としてマグロ育てるのはコストが掛かるから 母体は小さくて養殖しやすい鯖使うって話じゃろ

103 22/05/16(月)10:03:32 No.928127211

maguro.2chan.net

104 22/05/16(月)10:03:55 No.928127265

もうヤマメとニジマスで成功してるの知らなかったわ… 凄い技術だな

105 22/05/16(月)10:04:37 No.928127368

産め!神の子を!出来るようになるのか

106 22/05/16(月)10:04:53 No.928127406

マグロを残すために必死に求愛してるのと思うと可愛いな

107 22/05/16(月)10:05:04 No.928127434

豚姦で孕まされるヒロインも技術的に可能?

108 22/05/16(月)10:05:13 No.928127463

マグロのうまみとサバのうまみを持った究極海産物か

109 22/05/16(月)10:05:43 No.928127539

あのよくわからん生態のウナギも近縁種から卵生産できたらどうにかなるかもしれんのか

110 22/05/16(月)10:07:52 No.928127868

>あのよくわからん生態のウナギも近縁種から卵生産できたらどうにかなるかもしれんのか 生まれたばかりの稚魚の飼育にはまだまだ課題はあるけど夢はあるよな

111 22/05/16(月)10:07:52 No.928127871

大規模な養殖で手間や設備を考えると試験管ベビーよりこの代理出産のほうが安上がりなんだろうな

112 22/05/16(月)10:08:41 No.928127984

そのうち骨のないサンマとかもできないかな

113 22/05/16(月)10:08:41 No.928127985

だから鯖とマグロの交雑種が産まれるわけじゃねーって!

114 22/05/16(月)10:09:44 No.928128155

>そのうち骨のないサンマとかもできないかな 〇〇の無いサンマより先にサンマの量純粋にどうにかして…

115 22/05/16(月)10:09:49 No.928128168

養殖ウナギの課題ってメスを意図的に発生させるのが難しいことだった気がするからこの方法ならその問題も無視できるんだよな

116 22/05/16(月)10:10:02 No.928128205

>そのうち骨のないサンマとかもできないかな おばちゃん達が一生懸命骨取る仕事なくなっちゃうし…

117 22/05/16(月)10:10:10 No.928128228

九州の方で遺伝子操作して暴れないサバが養殖されてたなぁ

118 22/05/16(月)10:10:39 No.928128291

卵胎生の魚の方が産後生存率高そうだから挑戦してみてほしい ホオジロザメとか

119 22/05/16(月)10:12:22 No.928128536

>豚姦で孕まされるヒロインも技術的に可能? 当たり前だが遺伝が離れてるほど難しいので現状不可能

120 22/05/16(月)10:12:47 No.928128610

つまり俺のちんちんから金髪碧眼美少女精子が!?

121 22/05/16(月)10:13:46 No.928128770

じゃああのとりあえずおつかれも ひょっとしたらこれだった可能性が

122 22/05/16(月)10:15:32 No.928129049

やはりサイズは養殖のでかい壁か

123 22/05/16(月)10:17:39 No.928129402

胎生の生物は無理じゃない?できたとしても人間の赤子めちゃデカいから大型哺乳類を飼育することになって人間の出産よりコストかかりそう

124 22/05/16(月)10:21:09 No.928129984

サバの体が自分の体長に不釣り合いなマグロの卵に拡張されてんほぉおおおお!したりはしないのか

125 22/05/16(月)10:22:16 No.928130177

胎生だと自分よりでかい種族孕むと死ぬけど卵生ならやりたい放題できるんだな

126 22/05/16(月)10:22:55 No.928130296

>人間の臓器をブタに作らせたり代理母をブタに担わせたりって発想も真面目に研究されてるんだよな >人種や宗教どころじゃないきっつい差別が生まれそうだよな… >あいつ豚の腹から生まれたらしいぜー この間遺伝子操作した豚の心臓を移植した人が亡くなってたね 豚にしか感染しないはずのウィルスが心臓に感染しちゃったとか言っててそういう心配もあるのか…って思った

127 22/05/16(月)10:25:13 No.928130713

いいだろ…? マグロだぜ…?

↑Top