22/05/16(月)07:40:55 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)07:40:55 No.928106036
あんまり強くなかった…
1 22/05/16(月)07:42:08 No.928106173
それは合宿の時からコピーとはいえイレ先にやられてるし自分で弱いなオレとか言ってるしわかってただろ!
2 22/05/16(月)07:43:23 No.928106310
でき損ないが強いわけないだろう
3 22/05/16(月)07:43:39 No.928106340
弟が特攻個性すぎるのもある
4 22/05/16(月)07:44:02 No.928106374
荼毘が雑魚い描写は一貫してるんだ 一貫してるのに作中のキャラが何か強キャラみたいな扱いするから混乱するだけで
5 22/05/16(月)07:45:11 No.928106504
そもそもトロ火だしな…
6 22/05/16(月)07:46:14 No.928106625
でもモブヒーローがAFO手マンに並ぶ存在だって言ってたし…
7 22/05/16(月)07:46:23 No.928106642
エンデヴァーより火力あるって…
8 22/05/16(月)07:46:26 No.928106646
連合が元気な頃の一番の強みは無感情に一歩引いて戦況見れるところだったんだけど 自分の事だから感情剥き出しでその辺も全く活かせない
9 22/05/16(月)07:47:02 No.928106718
最新の描写でも親父はビルをスパスパできるのにお前銅像を溶かしきれないのかよ!って感じだったからな…
10 22/05/16(月)07:48:28 No.928106875
ロクに敵キャラがいないから手マンに次ぐ者として荼毘やトガを繰り上げなきゃいけなかったってのは感じる
11 22/05/16(月)07:48:31 No.928106881
火力は描写がちぐはぐだからまともに語れないし…
12 22/05/16(月)07:48:44 No.928106906
AFOにも制御できない予測できない存在!(メンヘラすぎて)ってオチなの酷いよね
13 22/05/16(月)07:48:57 No.928106935
よく言えば父超えの素質はあったのかもしれないけど所詮好き勝手してただけのヴィランじゃけぇ
14 22/05/16(月)07:49:23 No.928106979
殺しに躊躇ないのが厄介なだけだもんこいつ
15 22/05/16(月)07:49:52 No.928107017
作中評価並べると 荼毘>葛餅≧レーザー集約なのに 全く強く見えないの逆にすごい
16 22/05/16(月)07:51:29 No.928107208
サイドキック3人も殺せない火力だしな
17 22/05/16(月)07:51:33 No.928107214
>殺しに躊躇ないのが厄介なだけだもんこいつ まあ直撃しても殺せないんだが…
18 22/05/16(月)07:51:41 No.928107226
氷で決着つけるならもっと水氷系の個性で固めればよかったんじゃない?なに水氷系はレア個性なの?
19 22/05/16(月)07:52:13 No.928107288
>弟が特攻個性すぎるのもある あれ特攻個性なんかな…
20 22/05/16(月)07:52:51 No.928107346
>氷で決着つけるならもっと水氷系の個性で固めればよかったんじゃない?なに水氷系はレア個性なの? なんなら分断作戦で海に飛ばしとけばよかった
21 22/05/16(月)07:53:44 No.928107457
>>弟が特攻個性すぎるのもある >あれ特攻個性なんかな… たぶんバックドラフトや外典も特攻個性
22 22/05/16(月)07:53:56 No.928107492
仕事できないけど立場に甘えてのらりくらりやってた平社員が退職者続出したせいで重要な立場に就かざるをえなくなったとかそんな感じ…
23 22/05/16(月)07:54:11 No.928107515
そういえばなんで海とか落としたら終了しそうな場所選ばずわざわざ戦闘したんだろうな
24 22/05/16(月)07:54:30 No.928107563
揺れるやん…
25 22/05/16(月)07:54:51 No.928107598
おもっきし直撃したねじれの被害が顔に煤付いて髪の毛焦げた程度なのマジひどい
26 22/05/16(月)07:54:53 No.928107602
>そういえばなんで海とか落としたら終了しそうな場所選ばずわざわざ戦闘したんだろうな そんな事したらバトルできないし…
27 22/05/16(月)07:55:41 No.928107692
>そんな事したらバトルできないし… 手マンとAFOに専念するべきだろ!
28 22/05/16(月)07:55:44 No.928107698
>おもっきし直撃したねじれの被害が顔に煤付いて髪の毛焦げた程度なのマジひどい 火炎放射器でも人体なら即死するレベルなのに荼毘ときたら…
29 22/05/16(月)07:55:52 No.928107714
連合はヒーローと並行して成長させるのかなと思ったら 結局戦力としては手マンが覚醒したくらいだったから…
30 22/05/16(月)07:56:25 No.928107773
まあ漫画的な都合だよね飛ばした場所は
31 22/05/16(月)07:56:37 No.928107792
運動会の氷ブッパと比べて強くなったのかわからん
32 22/05/16(月)07:57:39 No.928107917
最終決戦の切り火が冷気使えばワンパン決着とか弱…としかならない
33 22/05/16(月)07:57:43 No.928107926
連合の成長話を長々とやられてもそんなに魅力無いし今くらいでちょうどいい気はする
34 22/05/16(月)07:57:54 No.928107947
>まあ漫画的な都合だよね飛ばした場所は ヒーロー側が仕掛けたワープを使っての分断が建物とかいっぱいある場所ってどんな都合なんだよ
35 22/05/16(月)07:58:23 No.928108007
手マン以外は多少人並み以上とはいえ個人の能力の範疇でしかないからな 神話級個性でもあるまいし思ったより強くねーなって思うぐらいが正しいんだろう
36 22/05/16(月)07:58:45 No.928108051
むしろあれなら轟を手マンとかにでもぶつけたほうがよかったんじゃないかと思う
37 22/05/16(月)07:58:57 No.928108067
>連合の成長話を長々とやられてもそんなに魅力無いし今くらいでちょうどいい気はする 過去話を長々やっといてからのこの弱さこの短さはちょっと
38 22/05/16(月)07:59:14 No.928108109
体育祭のときにやってた氷ブッパしとけば初手で勝てたと思うのですが
39 22/05/16(月)07:59:21 No.928108125
>ヒーロー側が仕掛けたワープを使っての分断が建物とかいっぱいある場所ってどんな都合なんだよ 敵に暴れさせたいっていう都合とか…
40 22/05/16(月)07:59:35 No.928108153
>エンデヴァーより火力あるって… 火力はある 弟がさらにブルズウルトラしてきた
41 22/05/16(月)07:59:42 No.928108172
>体育祭のときにやってた氷ブッパしとけば初手で勝てたと思うのですが うん
42 22/05/16(月)08:00:17 No.928108235
冷たい炎とはなんだったのか
43 22/05/16(月)08:00:41 No.928108278
イキってたけど氷使いの男に完全に抑えられてなかった…?
44 22/05/16(月)08:01:09 No.928108339
そもそも放水装置や消火設備や氷系の個性とか当たり前の対策しないで炎系の個性や熱で駄目になる役立たず固めた時点で頭悪すぎると思う
45 22/05/16(月)08:01:49 No.928108432
>火力はある >弟がさらにブルズウルトラしてきた 血流を心臓に至るまでコントロールってプルスウルトラどころじゃなくない? 血液中の酸素とか大丈夫?
46 22/05/16(月)08:01:58 No.928108447
エンデァーより火力があると前置きされてからのこれ ナンバーワンヒーロー弱すぎない?
47 22/05/16(月)08:02:08 No.928108474
とろ火描写はきちんと一貫してるというか 本格的な訓練受けてないし個性が自分にあってないから大して強くないのは説得力ある
48 22/05/16(月)08:02:47 No.928108557
自分が火傷したのも施設で30人焼け死んだのも周りのものに延焼したせいだった…?
49 22/05/16(月)08:03:07 No.928108601
>イキってたけど氷使いの男に完全に抑えられてなかった…? 炎が出せない状況だとわりと簡単に取り押さえることも出来るぞ
50 22/05/16(月)08:03:17 No.928108625
荼毘が弱いのは一貫してるのに加え轟くんが強すぎて過剰戦力にしか見えないというのはある
51 22/05/16(月)08:03:46 No.928108687
実は施設の子は焼け死んだと思い込んでただけとかにしそう 過去は照らせる
52 22/05/16(月)08:04:03 No.928108744
瞬間火力の熱量だけは高いけどそれ以外何もないからね
53 22/05/16(月)08:04:14 No.928108778
こいつなんだったの?
54 22/05/16(月)08:04:28 No.928108823
轟は金星だからいいけど飯田ってこれがラストバトルなのかな…
55 22/05/16(月)08:04:30 No.928108826
火傷はわからんが殺人はたぶん周囲への延焼のせい
56 22/05/16(月)08:04:45 No.928108870
>こいつなんだったの? 駄々っ子
57 22/05/16(月)08:04:52 No.928108889
>とろ火描写はきちんと一貫してるというか >本格的な訓練受けてないし個性が自分にあってないから大して強くないのは説得力ある 結局尺使ってヨイショしたのも出力が強いじゃなく理性による制御装置ついてない火炎放射器みたいなキチガイですよアピールだしな それと可哀想でしょアピール並行するから話が歪んでる訳だか
58 22/05/16(月)08:05:01 No.928108913
>こいつなんだったの? 知らないおじさん
59 22/05/16(月)08:05:40 No.928109014
>こいつなんだったの? ファザコン
60 22/05/16(月)08:06:05 No.928109090
やっぱつえーなショート
61 22/05/16(月)08:06:18 No.928109121
>>こいつなんだったの? >知らないおじさん 25歳をおじさんは可哀想だろ
62 22/05/16(月)08:06:25 No.928109141
>ファザコン ファザコンならちゃんと親父の言う事聞いてる
63 22/05/16(月)08:06:59 No.928109235
>>ファザコン >ファザコンならちゃんと親父の言う事聞いてる 従順なのだけじゃないと思うよファザコンって
64 22/05/16(月)08:07:16 No.928109279
コンプレックスは間違いなく持ってるよ
65 22/05/16(月)08:07:39 No.928109333
もっと段階的に生半可な冷気は吹き飛ばすとか水場に落としても蒸発させるとかやってれば荼毘が弱いなんてイメージつけずそれを倒したショートの新技凄いとストレートになると思うんだ
66 22/05/16(月)08:08:06 No.928109397
キャラが言ったことをそのまま受け入れられず 描写から判断しちゃうのはこの漫画読む才能ないよ
67 22/05/16(月)08:08:07 No.928109398
実際火に熱と勢いがあるからって物が焼けるかどうかは別だからな 技術面でただのメンヘラクソヴィランがナンバーワン以上なわけがないのでクソザコも妥当
68 22/05/16(月)08:08:08 No.928109403
>>知らないおじさん >25歳をおじさんは可哀想だろ 高校生にとってはアラサーっておじさんおばさんでは?
69 22/05/16(月)08:08:19 No.928109431
全体的に言ってる事もやってる事もよく分かんなかった
70 22/05/16(月)08:08:25 No.928109448
>冷たい炎とはなんだったのか 冷たい炎がやりたいという部分に全て引っ張られてぐずぐずになるいつものパターンだった
71 22/05/16(月)08:08:49 No.928109504
最終決戦の一つのはずなんだけどあっさりしすぎてると思う バトルよりキャラ掘り下げに時間かけすぎかなあ
72 22/05/16(月)08:09:12 No.928109562
ヴィジランテはあんなに綺麗に纏まったのに…
73 22/05/16(月)08:09:32 No.928109607
このスレだけでも強いだの弱いだの言われてて評価が一貫してない!
74 22/05/16(月)08:09:41 No.928109632
轟がまだ完全にコントロール出来てない未完成モードに瞬殺される程度の男
75 22/05/16(月)08:09:42 No.928109633
>キャラが言ったことをそのまま受け入れられず >描写から判断しちゃうのはこの漫画読む才能ないよ ラジオだけ聞いてろ
76 22/05/16(月)08:10:01 No.928109669
>このスレだけでも強いだの弱いだの言われてて評価が一貫してない! 強いって言ってる人いる?
77 22/05/16(月)08:10:09 No.928109695
幕引きは若干あっさりはしてるけど格の違いが出てよかったと思う
78 22/05/16(月)08:10:11 No.928109700
エンデヴァーが自分のこと気にしてるのわかってるからなコイツ
79 22/05/16(月)08:10:26 No.928109734
休載挟みまくった結果最終決戦の初戦なのに実質3週決着とか
80 22/05/16(月)08:10:56 No.928109802
>ラジオだけ聞いてろ ここ漫画読む才能欲しかったのか…
81 22/05/16(月)08:11:20 No.928109859
>最終決戦の一つのはずなんだけどあっさりしすぎてると思う >バトルよりキャラ掘り下げに時間かけすぎかなあ 掘り下げた結果どこに出しても恥ずかしいキチガイが雑に倒れた…
82 22/05/16(月)08:11:30 No.928109891
ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな…
83 22/05/16(月)08:12:07 No.928109994
>ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな… 荼毘もそんな因縁ない…
84 22/05/16(月)08:12:33 No.928110092
>>ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな… >荼毘もそんな因縁ない… それは何言ってんのかわからない
85 22/05/16(月)08:12:34 No.928110098
>最終決戦の一つのはずなんだけどあっさりしすぎてると思う >バトルよりキャラ掘り下げに時間かけすぎかなあ 2話で決着だものこのペースだとあと4か月で残り4人全滅よ手マンはもうちょっと時間かけるかもしれないが
86 22/05/16(月)08:12:46 No.928110119
ていうか解放軍編でも氷使ってるやつに負けてたよね
87 22/05/16(月)08:13:17 No.928110201
>運動会の氷ブッパと比べて強くなったのかわからん 少なくとも炎封印してた氷よりはるかに強いし規模も大きいのは確か
88 22/05/16(月)08:13:23 No.928110218
自称最高戦力が轟君に勝てるヴィジョンが全く見えない…
89 22/05/16(月)08:13:48 No.928110293
>>>ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな… >>荼毘もそんな因縁ない… >それは何言ってんのかわからない そうだよなあ赤んぼの頃に殺されかけた因縁があるよなあ…
90 22/05/16(月)08:13:53 No.928110304
>連合の成長話を長々とやられてもそんなに魅力無いし今くらいでちょうどいい気はする やったじゃん長々と 成長しなかっただけで
91 22/05/16(月)08:14:23 No.928110364
というか手マンだけ成長しすぎてる
92 22/05/16(月)08:14:48 No.928110434
>>>>ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな… >>>荼毘もそんな因縁ない… >>それは何言ってんのかわからない >そうだよなあ赤んぼの頃に殺されかけた因縁があるよなあ… それも含めてしがらみしかねぇ
93 22/05/16(月)08:15:02 No.928110486
ショートの言ったことが全てだって誰かが言ってるけど何か言ったっけ?
94 22/05/16(月)08:15:08 No.928110503
>>冷たい炎とはなんだったのか >冷たい炎がやりたいという部分に全て引っ張られてぐずぐずになるいつものパターンだった そもそも冷たい炎って言われたのデクの形容だけなのにぐずぐずとは
95 22/05/16(月)08:15:33 No.928110587
掘り下げに尺割いたけど思ってた以上に理解不能の狂人だし成長したわけでもないから決着はあっさりだし なんだったんだろう…
96 22/05/16(月)08:15:34 No.928110590
割とマジでダラダラやったけど敵がクソ弱かったなぁはバトル漫画の最終決戦の初戦としては大失態じゃない?
97 22/05/16(月)08:15:46 No.928110621
手マンは戦う度に戦闘長いがスレ画はなんかあきたは知らんが前置きだけ長かったな…
98 22/05/16(月)08:15:49 No.928110625
ま轟くんってエフェクト重視のバトル描写になるから長々やって盛り上がるか微妙な所あるし あっさり目に切り上げるぐらいでちょうどいいと思う
99 22/05/16(月)08:16:02 No.928110644
>ショートの言ったことが全てだって誰かが言ってるけど何か言ったっけ? 親父も問題あった!
100 22/05/16(月)08:16:30 No.928110715
なんなんすかね冷たい炎って
101 22/05/16(月)08:16:44 No.928110760
もう少し見たかったのはあるけどこれはこれでスマートな決着だと思う
102 22/05/16(月)08:16:52 No.928110778
正直言っちゃアレだけどスレ画よりハイエンドの方がヤバいよね
103 22/05/16(月)08:17:03 No.928110805
前置き長かったのもエンデヴァーいじめがやりたかっただけで 荼毘自身にはあんまり興味なかったんだろう
104 22/05/16(月)08:17:24 No.928110861
青い炎イコール高温でエンデヴァーも頑張ったら青い炎出せるとしたアニメスタッフが後ろから撃たれた
105 22/05/16(月)08:17:28 No.928110874
戦闘効率の理屈はわかるけど話の理屈的にはここにエンデヴァーいないとやっぱ中途半端さはある
106 22/05/16(月)08:17:42 No.928110907
>正直言っちゃアレだけどスレ画よりハイエンドの方がヤバいよね そんなわかり切ったことを…
107 22/05/16(月)08:17:43 No.928110912
とりあえず泣いてる子供のイメージ出しときゃエモくなるんだ 受け入れるしかない
108 22/05/16(月)08:17:46 No.928110918
>轟くんってエフェクト重視のバトル描写になるから長々やって盛り上がるか微妙な所あるし >あっさり目に切り上げるぐらいでちょうどいいと思う というよりネチネチジメジメやる癖にスッキリしない轟家の話これ以上やってもだからこれが正しいわな
109 22/05/16(月)08:18:45 No.928111074
もうお腹いっぱいすぎるよ轟家ネタ 陰湿だし解決するわけでもないし焦凍の成長とは直接絡まないし
110 22/05/16(月)08:19:22 No.928111159
結局舐めプしてただけじゃん
111 22/05/16(月)08:19:32 No.928111193
荼毘はともかくトガは糞強いことにしないとデクくんの沽券に関わる
112 22/05/16(月)08:19:55 No.928111251
>戦闘効率の理屈はわかるけど話の理屈的にはここにエンデヴァーいないとやっぱ中途半端さはある 正直戦闘効率なんて言ったら飯田君いるのとかわけわからないしそもそも戦闘場所から非効率的だし 普通にエンデヴァーいてよかったと思う
113 22/05/16(月)08:19:57 No.928111258
>>>ここからは因縁とか無い・薄い奴ばっかなんだよな… >>荼毘もそんな因縁ない… >それは何言ってんのかわからない 愚息本人とは対してないし エンデヴァーならまだしも
114 22/05/16(月)08:20:19 No.928111314
トガは現時点でクソ強いだろ 描写をそのまま受け取るならだけど
115 22/05/16(月)08:20:41 No.928111374
>荼毘はともかくトガは糞強いことにしないとデクくんの沽券に関わる あいつに傷つく程の沽券あったっけ?
116 22/05/16(月)08:20:51 No.928111404
>荼毘はともかくトガは糞強いことにしないとデクくんの沽券に関わる 描写と設定がちぐはぐな最たる例じゃん
117 22/05/16(月)08:21:48 No.928111532
もう普通科に力負けしてる時点で下がる株もないよ…
118 22/05/16(月)08:22:00 No.928111559
>荼毘はともかくトガは糞強いことにしないとデクくんの沽券に関わる 力負けしまくってるし今更では?
119 22/05/16(月)08:22:14 No.928111587
結局デクの100%とオールマイトの100%の描写が噛み合わないままラストバトルまで来てしまった
120 22/05/16(月)08:22:42 No.928111665
ファンブックではトガのパワー最低値なのにそれに負けてる身体強化個性持ち主人公…
121 22/05/16(月)08:22:44 No.928111676
>>そうだよなあ赤んぼの頃に殺されかけた因縁があるよなあ… >それも含めてしがらみしかねぇ 荼毘にとってのショートは嫉妬系の憎しみを抱く相手というのはわかるんだがショートにとっての荼毘は何なんだろう 何か一緒にうどん食べたいとか子供になったイメージ映像とか出てきたけどいきなりどうした以外の感想が持てない
122 22/05/16(月)08:23:02 No.928111724
A組との友情とか何かそれっぽいこと急に並べ立てていたけど 荼毘との戦いには何も関係無いし何も解決してないよね?
123 22/05/16(月)08:23:10 No.928111747
スレ画の強さ描写まわりはまだ納得いくほうなんじゃねえかな 他にどんだけアレなのがあると思ってんだ
124 22/05/16(月)08:24:06 No.928111913
荼毘に因縁があるのはエンデヴァー言い換えれば轟家ではあるけど息子とはいえ愚息とはほぼ関係性ないからな
125 22/05/16(月)08:24:09 No.928111923
デクは危機感知手に入れた結果危機感知でしか周り警戒できなくなったのがダメ過ぎる
126 22/05/16(月)08:24:30 No.928111985
>ファンブックではトガのパワー最低値なのにそれに負けてる身体強化個性持ち主人公… たぶんなんか…体術的なやつでバランス崩したりするのが上手いんだろ そうなるとデクの体術が雑魚ってことになる? そうだね…
127 22/05/16(月)08:24:41 No.928112013
荼毘は火力に関しては十分あるだろうエンデヴァーやショートがそれ以上だっただけだ
128 22/05/16(月)08:24:44 No.928112020
ねじれちゃんにろくにダメージ与えられなかった描写がなければ 瞬間火力だけは高いって納得できてたかなあ
129 22/05/16(月)08:24:45 No.928112021
海に落としたらそのまま死ぬんじゃ?
130 22/05/16(月)08:24:46 No.928112025
ていうか多少なりともトガとお茶子に因縁あるんだからマッチアップもそれでよかったやん
131 22/05/16(月)08:24:48 No.928112029
炎と氷が効かない荼毘の火力!とかいうシンプルな展開すらなかったから新技の何が凄いのかすら分からない
132 22/05/16(月)08:24:59 No.928112062
脳無の材料にするには素の個性が弱いし強化して使うにしてもちょっと精神がアンバランスすぎるしAFOから見ても使い勝手悪いやつだな…
133 22/05/16(月)08:25:06 No.928112088
>そもそも冷たい炎って言われたのデクの形容だけなのにぐずぐずとは 初期にやってた氷出せばいいだけじゃない? なぜ出さないで変な炎で戦ったの?
134 22/05/16(月)08:25:30 No.928112159
>海に落としたらそのまま死ぬんじゃ? 回線から散々言われてたけどワープの制限一つもないから宇宙に放り出せば決着だったよ
135 22/05/16(月)08:25:50 No.928112204
>A組との友情とか何かそれっぽいこと急に並べ立てていたけど >荼毘との戦いには何も関係無いし何も解決してないよね? 唐突だしデクは皆と歩みを合わせるわけにはいかないって出し抜こうとしてたし説得力もねえよなあ
136 22/05/16(月)08:25:52 No.928112208
身も蓋もないけど本丸はAFOと手マンだから特に本軸的に意味の無い話だったと言えばそこまでなんだが
137 22/05/16(月)08:26:34 No.928112328
>>そもそも冷たい炎って言われたのデクの形容だけなのにぐずぐずとは >初期にやってた氷出せばいいだけじゃない? >なぜ出さないで変な炎で戦ったの? 今回の描写見るに規模はあれ以上だと思う 直前まで全面が燃えてたし
138 22/05/16(月)08:26:35 No.928112334
減ページされてない世界線のヒロアカでは ただの氷じゃ駄目な理屈があるんだろう
139 22/05/16(月)08:27:06 No.928112409
なんだかんだ言いつつ「」毎週ヒロアカ楽しんでて好き
140 22/05/16(月)08:27:14 No.928112429
死柄木はもう宇宙に放り出しとけば勝ちだったじゃん
141 22/05/16(月)08:27:27 No.928112461
ショートお前クラスメイトから置いていかれてたのか 俺は最初からA組のエースだと思ってたぞ
142 22/05/16(月)08:27:43 No.928112521
なんだかよくわからんキャラだけどこれでおしまいなら良いよ コイツに面白い要素ないし
143 22/05/16(月)08:28:13 No.928112601
自分の炎の熱に耐えられない奴だから氷でもなく冷たくない普通の炎のほうが良かったのでは?
144 22/05/16(月)08:28:18 No.928112612
>なんだかよくわからんキャラだけどこれでおしまいなら良いよ >コイツに面白い要素ないし まるで他のキャラならあるみたいな…
145 22/05/16(月)08:28:20 No.928112618
本当にしょうもないキャラクターで困る…
146 22/05/16(月)08:28:29 No.928112653
ifでしっかりヒーローやってるスレ画見てぇ~~~!!!!!
147 22/05/16(月)08:28:38 No.928112683
>ショートお前クラスメイトから置いていかれてたのか >俺は最初からA組のエースだと思ってたぞ これは単に強さのこと言ってるんじゃないんじゃないかな
148 22/05/16(月)08:29:01 No.928112755
>なんだかんだ言いつつ「」毎週ヒロアカ楽しんでて好き 普段言わないけど轟好きだから最近楽しいわ
149 22/05/16(月)08:29:10 No.928112777
>直前まで全面が燃えてたし 自分達で相手選んでマッチングしてんのにステージを海や氷にしなかったヒーローが馬鹿みたいじゃん
150 22/05/16(月)08:29:32 No.928112840
>なんだかんだ言いつつ「」毎週ヒロアカ楽しんでて好き 毎週ヒロアカの載ってる世界線の「」来たな・・・
151 22/05/16(月)08:29:35 No.928112851
A組は誰も置いていかなかった(デクはクラスメイト捨ててトップヒーローと組んでました)
152 22/05/16(月)08:29:37 No.928112856
ヒーローが馬鹿なのはずっと一貫してるだろ
153 22/05/16(月)08:29:42 No.928112870
置いていかれてるってのは精神性の話だとは思うけど それはそれとして別に他のクラスメイトも優れてたかというとむしろ逆だとは思う
154 22/05/16(月)08:29:44 No.928112875
>自分の炎の熱に耐えられない奴だから氷でもなく冷たくない普通の炎のほうが良かったのでは? どちらにせよ長くない気もするけどショートはあくまで止めたいだけだから
155 22/05/16(月)08:30:41 No.928113021
つっこみながら見ればそこそこ楽しめるんじゃないかな ストーリーの爽快さみたいな看板らしい話の出来は既に諦めた
156 22/05/16(月)08:30:59 No.928113080
>置いていかれてるってのは精神性の話だとは思うけど >それはそれとして別に他のクラスメイトも優れてたかというとむしろ逆だとは思う クラスメイトの描写が無いからわかんないという…
157 22/05/16(月)08:31:09 No.928113105
エンデヴァーより温度が高いかもしれないけど エンデヴァーは基本的な火炎操作が誰よりも上手いので…
158 22/05/16(月)08:31:54 No.928113229
みんなと歩調合わせていては駄目だとか言ってるクラスメイトいましたね…
159 22/05/16(月)08:32:00 No.928113251
>クラスメイトの描写が無いからわかんないという… 少なくとも少ない描写からはずっと愚息は自分でもクラス上位にいるって認識の言動だったような…
160 22/05/16(月)08:32:02 No.928113260
荼毘を警戒しての分断なら見誤ったかもな あいつを警戒するならうんたらかんたら
161 22/05/16(月)08:32:42 No.928113353
>みんなと歩調合わせていては駄目だとか言ってるクラスメイトいましたね… 余計な勘繰りはよせ!
162 22/05/16(月)08:33:13 No.928113435
話作りに困ったらとりあえず友情描写入れてそれっぽく誤魔化すっていうのは他の創作でも見るけどさ こんだけ無駄に温めまくって引っ張りまくった荼毘との戦いまでそれでゴリ押しするのはどうなの…
163 22/05/16(月)08:34:26 No.928113611
仮免落ちたのも本人の実力不足感はなかったからなあ… そもそも他のA組もなんで受かったのか分からんカスばかりだし
164 22/05/16(月)08:34:46 No.928113669
弟は兄を止めたかったのは解らないでもないけど その我儘のために壁にされた人たちや被害にあった市街地を思い出して欲しい
165 22/05/16(月)08:35:21 No.928113755
>話作りに困ったらとりあえず友情描写入れてそれっぽく誤魔化すっていうのは他の創作でも見るけどさ >こんだけ無駄に温めまくって引っ張りまくった荼毘との戦いまでそれでゴリ押しするのはどうなの… 荼毘と対比するならエンデヴァーの話じゃないと意味が分からないよな
166 22/05/16(月)08:35:37 No.928113801
>話作りに困ったらとりあえず友情描写入れてそれっぽく誤魔化すっていうのは他の創作でも見るけどさ >こんだけ無駄に温めまくって引っ張りまくった荼毘との戦いまでそれでゴリ押しするのはどうなの… 初期のギラギラしてた描写も含めてクラスメイトの存在は大きいと思うよ轟くん
167 22/05/16(月)08:36:12 No.928113899
>エンデヴァーより温度が高いかもしれないけど >エンデヴァーは基本的な火炎操作が誰よりも上手いので… ビル微塵切りにした出力とか考えたら荼毘が勝てる可能性全く無いよね
168 22/05/16(月)08:37:09 No.928114040
家族話だったのに急にクラスメイトが割って入ってくる方が意味わかんなかった
169 22/05/16(月)08:37:15 No.928114056
サーカスのピエロ見る楽しさではあるよヒロアカ
170 22/05/16(月)08:37:21 No.928114073
>>エンデヴァーより温度が高いかもしれないけど >>エンデヴァーは基本的な火炎操作が誰よりも上手いので… >ビル微塵切りにした出力とか考えたら荼毘が勝てる可能性全く無いよね というかケラウノスより火力上だからなエンデヴァー 荼毘は体燃やしても銅像溶かすのが精一杯
171 22/05/16(月)08:37:23 No.928114076
>エンデヴァーより温度が高いかもしれないけど >エンデヴァーは基本的な火炎操作が誰よりも上手いので… >>エンデヴァーより温度が高いかもしれないけど >>エンデヴァーは基本的な火炎操作が誰よりも上手いので… >ビル微塵切りにした出力とか考えたら荼毘が勝てる可能性全く無いよね 荼毘の火炎操作の未熟さは前回で普通に描かれてるしな…
172 22/05/16(月)08:37:25 No.928114081
轟家にとっては荼毘は身内焼き殺そうとする危険人物だけど ショートにしたら覚えてない上に相性的に負ける要素のない比較的無害なヴィランだから…
173 22/05/16(月)08:37:52 No.928114154
よくわかんなかったんだけど要するに炎冷ます炎とかいうピンポイント技を全力でぶちこんだんだよね?
174 22/05/16(月)08:37:57 No.928114168
じゃあこの話マジでなんなんだよ!
175 22/05/16(月)08:37:58 No.928114170
クラスメイトのおかげ!ってやりたいならもっと普段から友情話書いとけ
176 22/05/16(月)08:38:03 No.928114189
最高傑作が本気出したら失敗作なんて冷気でワンパン 現実は非情である
177 22/05/16(月)08:38:24 No.928114245
>じゃあこの話マジでなんなんだよ! 時間稼ぎ
178 22/05/16(月)08:38:34 No.928114269
轟のスペックなら置いていかなかったよりはまだA組は付いてきてくれたとか隣を走ってくれたの方がまだ分かる
179 22/05/16(月)08:38:34 No.928114270
エンデヴァーはトラウマで荼毘相手にデバフが乗るから相性悪い でもそこ乗り越えたら良い感じのお話になりそうだよね
180 22/05/16(月)08:38:47 No.928114300
大昔に火力を褒められたことだけを支えに生きてるダビ
181 22/05/16(月)08:39:08 No.928114358
>じゃあこの話マジでなんなんだよ! 愚息が嫌だい嫌だい俺が兄貴と戦うんだいってわがまま言って無理やりこのマッチング作った つまり全部エンデヴァーのせい
182 22/05/16(月)08:39:40 No.928114475
前に進めたのはクラスメイトのおかげ エンデヴァーは糞親父
183 22/05/16(月)08:39:41 No.928114477
ねじれちゃん炎直撃で後遺症も残らず実質ノーダメの描写が足を引っ張り過ぎている…
184 22/05/16(月)08:39:46 No.928114493
>エンデヴァーはトラウマで荼毘相手にデバフが乗るから相性悪い >でもそこ乗り越えたら良い感じのお話になりそうだよね 親父は大事な仕事があるから…
185 22/05/16(月)08:39:48 No.928114498
先生がアメリカに行きたがらないのってコーイチがアメリカにいるからなのん?
186 22/05/16(月)08:39:54 No.928114512
>エンデヴァーはトラウマで荼毘相手にデバフが乗るから相性悪い >でもそこ乗り越えたら良い感じのお話になりそうだよね 問題はこれ最終章なんだよな これがマジの決戦ならもう次はない
187 22/05/16(月)08:39:57 No.928114519
長々と回想やったのに轟家とはまったく関係ないクラスメイトパワーで勝ちましたと言われても困る
188 22/05/16(月)08:39:57 No.928114521
>荼毘の火炎操作の未熟さは前回で普通に描かれてるしな… 習熟しようにも訓練したら死にそうだしどうしたら上手くなれるんだろうな
189 22/05/16(月)08:40:16 No.928114573
>>荼毘の火炎操作の未熟さは前回で普通に描かれてるしな… >習熟しようにも訓練したら死にそうだしどうしたら上手くなれるんだろうな 使ったら死ぬんだから使うんじゃねえとしか
190 22/05/16(月)08:40:50 No.928114664
>ねじれちゃん炎直撃で後遺症も残らず実質ノーダメの描写が足を引っ張り過ぎている… エンデヴァーに相性勝ち出来るかもしれないねじれちゃん
191 22/05/16(月)08:40:56 No.928114679
盛り上がらねえ…
192 22/05/16(月)08:41:01 No.928114685
>>そもそも冷たい炎って言われたのデクの形容だけなのにぐずぐずとは >初期にやってた氷出せばいいだけじゃない? >なぜ出さないで変な炎で戦ったの? だから氷で攻撃してるんじゃ…?
193 22/05/16(月)08:41:04 No.928114693
>話作りに困ったらとりあえず友情描写入れてそれっぽく誤魔化すっていうのは他の創作でも見るけどさ >こんだけ無駄に温めまくって引っ張りまくった荼毘との戦いまでそれでゴリ押しするのはどうなの… 氷使ったら一瞬じゃないのがその通りだったし 最終章ならあと何話なのかはもう決まってるだろうし荼毘に割く時間なんてないでしょ
194 22/05/16(月)08:41:05 No.928114702
説得したわけじゃないから起きたらまた荼毘だよね
195 22/05/16(月)08:41:24 No.928114748
三男の今回の技って血流関係あるか?
196 22/05/16(月)08:42:56 No.928114997
>三男の今回の技って血流関係あるか? 一応炎出す血と冷気操る血をなんやかんやうまくして見た目は炎だけど炎を抑えるみたいな効果にしてるらしいという風に俺は読み取った
197 22/05/16(月)08:43:04 No.928115014
>愚息が嫌だい嫌だい俺が兄貴と戦うんだいってわがまま言って無理やりこのマッチング作った ショート一人で楽勝なのにショート以外のヒーローが来てるのだけが失策だわ エンデだとオーバーキルな上にエンデに子殺しさせたら可哀想だから来なくて正解
198 22/05/16(月)08:43:10 No.928115031
>>>荼毘の火炎操作の未熟さは前回で普通に描かれてるしな… >>習熟しようにも訓練したら死にそうだしどうしたら上手くなれるんだろうな >使ったら死ぬんだから使うんじゃねえとしか いやだ!ヒーローになる!家出もするし民間人も焼く!
199 22/05/16(月)08:43:17 No.928115057
炎で体温上げることで今まで以上の冷気が撃てるようになったんだよ!
200 22/05/16(月)08:43:17 No.928115058
>三男の今回の技って血流関係あるか? 体内循環させることで温度による環境依存なくなるんだと思う 炎と氷による身動き取れなくなるデバフ外れるんじゃないか?
201 22/05/16(月)08:43:41 No.928115117
>一応炎出す血と冷気操る血をなんやかんやうまくして見た目は炎だけど炎を抑えるみたいな効果にしてるらしいという風に俺は読み取った 流石堀越さんのお母さんだなあ
202 22/05/16(月)08:43:57 No.928115142
>>三男の今回の技って血流関係あるか? >一応炎出す血と冷気操る血をなんやかんやうまくして見た目は炎だけど炎を抑えるみたいな効果にしてるらしいという風に俺は読み取った 血流関係あるか?
203 22/05/16(月)08:44:07 No.928115160
強いから対処するんじゃなく放置するといろいろと厄介なだけだよね
204 22/05/16(月)08:44:15 No.928115177
大ボスコンビ抜かすとあと話数使いそうな敵トガちゃんだけじゃね スピナーとか何も無いし
205 22/05/16(月)08:44:18 No.928115187
>>>三男の今回の技って血流関係あるか? >>一応炎出す血と冷気操る血をなんやかんやうまくして見た目は炎だけど炎を抑えるみたいな効果にしてるらしいという風に俺は読み取った >血流関係あるか? それはもうそういうもんだろ!
206 22/05/16(月)08:44:22 No.928115199
>>三男の今回の技って血流関係あるか? >体内循環させることで温度による環境依存なくなるんだと思う >炎と氷による身動き取れなくなるデバフ外れるんじゃないか? それで炎が冷たくなるの?
207 22/05/16(月)08:44:27 No.928115211
初期の轟くんでも勝てただろうから冷たい炎のおかげ!友情のおかげ!みたいなことやられても…
208 22/05/16(月)08:44:56 No.928115277
>それで炎が冷たくなるの? 炎に見えるだけであれ冷気なんだろ
209 22/05/16(月)08:45:02 No.928115292
荼毘が友達捨てたとかそういう過去がある奴ならクラスメイトの友情パワーで対比になるんだが 荼毘の話の中心エンデヴァーでまったく荼毘と三男の話がまったく噛み合ってねえ…
210 22/05/16(月)08:45:04 No.928115301
ファンタジー科学絶対許せないなら空想科学読本に検証してもらったらいいんじゃないか…
211 22/05/16(月)08:45:09 No.928115317
ショートが血で炎と冷気出してるの今まで描写あった?
212 22/05/16(月)08:45:41 No.928115391
>強いから対処するんじゃなく放置するといろいろと厄介なだけだよね 別に放置してもそのうち死ぬぞ
213 22/05/16(月)08:45:44 No.928115402
>>それで炎が冷たくなるの? >炎に見えるだけであれ冷気なんだろ じゃあ普通に氷でいいのでは?
214 22/05/16(月)08:46:08 No.928115456
>ファンタジー科学絶対許せないなら空想科学読本に検証してもらったらいいんじゃないか… そういう話じゃなくない?
215 22/05/16(月)08:46:09 No.928115459
>大ボスコンビ抜かすとあと話数使いそうな敵トガちゃんだけじゃね >スピナーとか何も無いし みんな忘れてるだろうけど超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"3番隊隊長さんや1話のヘドロヴィラン以下異形軍団がトカゲの元に集ってるんすよ…
216 22/05/16(月)08:46:20 No.928115483
>荼毘が友達捨てたとかそういう過去がある奴ならクラスメイトの友情パワーで対比になるんだが >荼毘の話の中心エンデヴァーでまったく荼毘と三男の話がまったく噛み合ってねえ… なんかもうゆっくり暮らしたら?って用意された施設の子たち焼いたっぽいし…
217 22/05/16(月)08:46:22 No.928115488
凍る炎なんだろ めだかボックスでみた
218 22/05/16(月)08:46:25 No.928115494
>それで炎が冷たくなるの? 炎の血と氷の血を循環させると冷たい炎モードに入る 冷たい炎モードだとより強い冷気が出せる
219 22/05/16(月)08:47:02 No.928115584
>ショートが血で炎と冷気出してるの今まで描写あった? 体内でどうなってるかなんて本人が口にしないとわからんだろう そこそんなに気にするとこか
220 22/05/16(月)08:47:11 No.928115606
弟メドローア撃つのかと思ったのにー
221 22/05/16(月)08:47:16 No.928115617
>超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET" 久しぶりに見たな…
222 22/05/16(月)08:47:20 No.928115623
>>それで炎が冷たくなるの? >炎の血と氷の血を循環させると冷たい炎モードに入る >冷たい炎モードだとより強い冷気が出せる 結局0距離氷パンチで倒したから最初から氷で戦ってたら町やヒーローに被害出なくて済んだんじゃないの? なんで一回冷たい炎挟んだの?
223 22/05/16(月)08:47:21 No.928115625
>初期の轟くんでも勝てただろうから冷たい炎のおかげ!友情のおかげ!みたいなことやられても… いくらなんでもそれは厳しくねえかな…
224 22/05/16(月)08:47:23 No.928115630
坊主憎けりゃ袈裟まで状態の人がいるな
225 22/05/16(月)08:47:25 No.928115634
>流石堀越さんのお母さんだなあ 堀越さんのお母さんなら自分で理解する努力はしないよ
226 22/05/16(月)08:47:26 No.928115638
血の循環制御するってもうほぼ別の個性だろ…
227 22/05/16(月)08:48:35 No.928115782
むしろ血の循環とか言わずになんとなくブッパしてくれたほうがすんなり受け入れられた
228 22/05/16(月)08:48:45 No.928115814
>>それで炎が冷たくなるの? >炎に見えるだけであれ冷気なんだろ いや熱くないだけで冷たくもないから冷気でもない
229 22/05/16(月)08:49:09 No.928115883
>荼毘が友達捨てたとかそういう過去がある奴ならクラスメイトの友情パワーで対比になるんだが >荼毘の話の中心エンデヴァーでまったく荼毘と三男の話がまったく噛み合ってねえ… 轟家だけでは解決できなかったのを友情パワーで変わった轟くんが解決したって話じゃダメなの?
230 22/05/16(月)08:50:02 No.928116008
心臓関係してるなら氷オンリーしてた時危なすぎるじゃん…
231 22/05/16(月)08:50:12 No.928116040
>轟家だけでは解決できなかったのを友情パワーで変わった轟くんが解決したって話じゃダメなの? 友情パワー使うならもっと友情イベント挟んで 轟が誰と仲良いのかとか全然わからんし
232 22/05/16(月)08:50:33 No.928116095
>血の循環制御するってもうほぼ別の個性だろ… 心臓あたりで混ざるとか心臓の隔壁や弁が仕事してないのかな…
233 22/05/16(月)08:50:48 No.928116122
>心臓関係してるなら氷オンリーしてた時危なすぎるじゃん… 氷オンリーは使い続けると自分も冷えて危ないって話してなかったっけ?
234 22/05/16(月)08:51:03 No.928116159
ひたすら家族描写してたのに決着は友情パワーって言われてもしっくり来ない…
235 22/05/16(月)08:51:39 No.928116253
強い兄が暴走して悪堕ちした話なら轟くんが正義&友情パワーで倒す話でもいいんだけど 弱い兄でそれやられてしっかり弱いといよいよ虚しさがすごい
236 22/05/16(月)08:51:42 No.928116258
友情パワーってほど友情あるか? 三男の話は家の話ばかりじゃない?
237 22/05/16(月)08:51:49 No.928116280
>ひたすら家族描写してたのに決着は友情パワーって言われてもしっくり来ない… 家族なんてどうでもいいってことでは?
238 22/05/16(月)08:51:53 No.928116290
熱い血と冷たい血を両方流すってのがノイズすぎる 熱い血で体温を維持できるから今までより強い氷が出せるようになったでいいんじゃないか?
239 22/05/16(月)08:51:59 No.928116312
初期ロキくんのことはもう忘れようよ 過去のエピソードとの連続性なんかないんだから考えたって不毛なだけだよ
240 22/05/16(月)08:52:11 No.928116344
そもそも熱い血と冷たい血に分けても結局心臓から全身に血を送り出す大動脈は1本しかないんだから混ざって終わりじゃないの?
241 22/05/16(月)08:52:14 No.928116352
>轟家だけでは解決できなかったのを友情パワーで変わった轟くんが解決したって話じゃダメなの? 冷たい炎技の開発もほぼセルフだったし何がどう解決に繋がったのかさっぱりなんだけど…
242 22/05/16(月)08:52:48 No.928116427
2つの血が循環するイメージって言っとけば良かったのにまた言い切るから…
243 22/05/16(月)08:53:20 No.928116511
>友情パワーってほど友情あるか? >三男の話は家の話ばかりじゃない? そもそも三男がクラスメイトと会話してたシーンが文化祭のお題決めの時位しか思い浮かばん
244 22/05/16(月)08:53:28 No.928116535
炎オンリーは熱がこもって危ない 氷オンリーは体が冷えて危ない っていうのは言われてたけどいきなり血の循環とか言われても 最終決戦の土壇場で新情報ぶっこんで来られると混乱する
245 22/05/16(月)08:53:41 No.928116573
>轟家だけでは解決できなかったのを友情パワーで変わった轟くんが解決したって話じゃダメなの? そもそも話し合いで解決した訳じゃなく個性の力で大人しくさせただけだからな そして冷気を思いっきり放出するのは初期の轟くんでも出来た 友情パワーがなんの役に立ったのかよくわからん
246 22/05/16(月)08:53:45 No.928116587
>>>それで炎が冷たくなるの? >>炎に見えるだけであれ冷気なんだろ >いや熱くないだけで冷たくもないから冷気でもない 炎は激しい酸化による熱と光 急激に冷やされた空気が水滴になる描写で表現出来る冷気 冷たい炎はどんなことが起きてるんだろう
247 22/05/16(月)08:54:21 No.928116679
氷の火山って現象はある
248 22/05/16(月)08:54:40 No.928116717
荼毘の中に泣いてる子供を見ました! それはそれとして殴って気絶させます!
249 22/05/16(月)08:54:56 No.928116743
心臓関わるならスパルタしてなかったらやばかったな…
250 22/05/16(月)08:55:07 No.928116776
>友情パワーってほど友情あるか? >三男の話は家の話ばかりじゃない? そこになんかエンジン駄目になってるメガネがいるじゃろ?
251 22/05/16(月)08:55:17 No.928116815
体育祭の氷塊ドーンより強い新必殺技だぞ受け入れろ
252 22/05/16(月)08:55:27 No.928116837
>荼毘の中に泣いてる子供を見ました! >それはそれとして殴って気絶させます! 泣いてる子供演出もくどすぎる
253 22/05/16(月)08:55:33 No.928116848
>氷の火山って現象はある 炎そのものの温度が素手で触っても熱く感じない(30℃くらい?)になってるんだからそういうのとは全く違う
254 22/05/16(月)08:55:52 No.928116889
>荼毘の中に泣いてる子供を見ました! 泣きたいのは孤児院の児すぎる…
255 22/05/16(月)08:56:00 No.928116911
>体育祭の氷塊ドーンより強い新必殺技だぞ受け入れろ いや冷たい炎は全然通じてなかったよ 極め技は氷ぶっぱ
256 22/05/16(月)08:56:19 No.928116961
炎と氷の合体に理屈もハッタリも付けられずふわふわしてるだけだぞ
257 22/05/16(月)08:56:21 No.928116966
せめて今回A組がピンチになるシーンとかあればストーリーとして繋がったんだが
258 22/05/16(月)08:56:22 No.928116971
こいつ生存しても死刑以外ないと思うんだけど今後どうするんだろう
259 22/05/16(月)08:56:50 No.928117045
>そこになんかエンジン駄目になってるメガネがいるじゃろ? 友情描くならこいつも体張って加勢して欲しかったな
260 22/05/16(月)08:57:16 No.928117116
>>轟家だけでは解決できなかったのを友情パワーで変わった轟くんが解決したって話じゃダメなの? >冷たい炎技の開発もほぼセルフだったし何がどう解決に繋がったのかさっぱりなんだけど… 氷オンリーでやってたのをクラスメイトのおかげで炎も使うようになって色々修行して今回勝てたって話だと思うんだけど… もしかしてスレ落ちるか愛想尽かされるまで訳分からん話して引き伸ばしたいの? 擁護にしても批判にしてももうちょい今回の話で出てきたところを話したいんだけど
261 22/05/16(月)08:57:42 No.928117185
なんで最後子供に戻って死んだの?
262 22/05/16(月)08:58:15 No.928117254
そもそも体温調整も炎と氷を同時にぶっぱしてれば問題ないし心臓を中心に血液の温度変えたりする必要は全くないよな 冷たい炎もエンデヴァーみたいに纏う以外の使いみちないし
263 22/05/16(月)08:58:16 No.928117256
>炎と氷の合体に理屈もハッタリも付けられずふわふわしてるだけだぞ そもそも結局合体させずに氷ぶっぱで終わりじゃないか?
264 22/05/16(月)08:58:36 No.928117305
あとトガとトカゲも泣いてる子供になるから我慢しろ
265 22/05/16(月)08:59:01 No.928117362
>そもそも体温調整も炎と氷を同時にぶっぱしてれば問題ないし心臓を中心に血液の温度変えたりする必要は全くないよな >冷たい炎もエンデヴァーみたいに纏う以外の使いみちないし 同時にぶっぱしたら普通に打ち消し合うんじゃねえかな…
266 22/05/16(月)08:59:03 No.928117368
>心臓関わるならスパルタしてなかったらやばかったな… そもそもスパルタの理由が荼毘の山火事事件と本人がオールマイトのようなヒーローになることを選んだからだしな…
267 22/05/16(月)08:59:17 No.928117401
トガは現時点で子供だし… トカゲって何歳だっけ…
268 22/05/16(月)08:59:25 No.928117431
>>体育祭の氷塊ドーンより強い新必殺技だぞ受け入れろ >いや冷たい炎は全然通じてなかったよ >極め技は氷ぶっぱ その氷ぶっぱが血の循環で出力上げられるようになったおかげでしょ
269 22/05/16(月)08:59:37 No.928117472
>同時にぶっぱしたら普通に打ち消し合うんじゃねえかな… はいアンチ確定 fu1073326.jpg
270 22/05/16(月)08:59:41 No.928117478
>なんで最後子供に戻って死んだの? 長男だけでなく三男も子供に戻っていたのでよくわからんサッカー見てた位しか関わりないのにね
271 22/05/16(月)08:59:51 No.928117496
じゃあなんすか 炎強化路線をとったエンデヴァーがアホだって言うんですか
272 22/05/16(月)09:00:34 No.928117593
>あとトガとトカゲも泣いてる子供になるから我慢しろ AFOも手マンも泣いてる子供になるぞ
273 22/05/16(月)09:00:41 No.928117607
>>同時にぶっぱしたら普通に打ち消し合うんじゃねえかな… >はいアンチ確定 >fu1073326.jpg 突然どうしたの
274 22/05/16(月)09:00:56 No.928117635
>その氷ぶっぱが血の循環で出力上げられるようになったおかげでしょ 氷ブッパしたら体温下がるのに冷たい血流す必要ないだろ 熱い血だけ流しとけ
275 22/05/16(月)09:01:16 No.928117677
>じゃあなんすか >炎強化路線をとったエンデヴァーがアホだって言うんですか 身体が耐えられないからやめろといったのを無視した荼毘がアホです
276 22/05/16(月)09:01:17 No.928117678
出力じゃなくて範囲が広がってるだけなんだから体育祭編の規模の氷をぶっぱしとけば終わったんじゃねえの
277 22/05/16(月)09:01:55 No.928117761
冷たい炎自体は安定フォームのことで別に攻撃には使ってないんじゃないの?
278 22/05/16(月)09:02:30 No.928117839
>冷たい炎自体は安定フォームのことで別に攻撃には使ってないんじゃないの? じゃあ初手氷ぶっぱでよくない?
279 22/05/16(月)09:02:47 No.928117875
>出力じゃなくて範囲が広がってるだけなんだから体育祭編の規模の氷をぶっぱしとけば終わったんじゃねえの 出力同じで範囲が広がってるだけなの?
280 22/05/16(月)09:02:54 No.928117890
こんなんでも荼毘は人気なんでしょう?
281 22/05/16(月)09:03:19 No.928117960
赫灼の極意と 熱い血と冷たい血を流したら相互に安定をもたらすことと 炎が冷たくなることと ラストの大氷海嘯が全く繋がってないから訳わからん
282 22/05/16(月)09:03:31 No.928117991
体の中を水冷的に冷やして強い炎撃てる耐久度上げましたならまあそれっぽいけど 撃ってるのも冷たいんじゃやっぱ氷フルブッパで良かったのでは
283 22/05/16(月)09:03:39 No.928118003
>冷たい炎自体は安定フォームのことで別に攻撃には使ってないんじゃないの? 荼毘の炎中和してるだろ
284 22/05/16(月)09:03:42 No.928118014
体内は熱体外は冷気の内と外の同時発動で出力を上げれるだけでいいのにどうして両方体内で発動してしまうんです?
285 22/05/16(月)09:03:52 No.928118034
なんで俺は出勤前にヒロアカの考察で熱くなってるんだやめよう…
286 22/05/16(月)09:03:59 No.928118046
三男は人気あるけど荼毘は人気ないじゃねえかな
287 22/05/16(月)09:04:13 No.928118086
このアホみたいなキャラともようやくお別れか
288 22/05/16(月)09:04:19 No.928118108
>長男だけでなく三男も子供に戻っていたのでよくわからんサッカー見てた位しか関わりないのにね 自分が赤ん坊の頃殺しにかかってきたらしくてそれ以来家庭内でお互い隔離されて向こうは遊べていいなあとか思っててなんか死んでてかと思えばヴィランとして生きてた兄
289 22/05/16(月)09:04:58 No.928118193
炎使ってない時もでかい氷出せたのノイズすぎる…
290 22/05/16(月)09:05:27 No.928118254
>こんなんでも荼毘は人気なんでしょう? 人気投票でも30位前後位だからそんなに・・・
291 22/05/16(月)09:05:54 No.928118323
親父が炎系個性として誇張抜きで最強だしな 技の練度もダンチだし とろ火はもう炎出すんじゃなくて抱きついた方がダメージになるよ
292 22/05/16(月)09:06:04 No.928118342
>>冷たい炎自体は安定フォームのことで別に攻撃には使ってないんじゃないの? >じゃあ初手氷ぶっぱでよくない? 氷で攻撃してないの?
293 22/05/16(月)09:06:27 No.928118395
そもそも赫灼の極意がなんなんだって話だよね いきなり極意って言われてもまず基礎はどこやねんと
294 22/05/16(月)09:06:30 No.928118397
炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた
295 22/05/16(月)09:06:40 No.928118434
>このアホみたいなキャラともようやくお別れか まあアホみたいなキャラはまだまだたっぷりのこってるんやがな
296 22/05/16(月)09:07:25 No.928118551
>炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた それで合ってる
297 22/05/16(月)09:07:37 No.928118580
>炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた そのはずなんだけどなんかこのスレによると体育祭と同じ出力らしい
298 22/05/16(月)09:08:29 No.928118719
>炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた 読んでりゃわかるけど氷だけ出し続けてても体温下がって動きが鈍ったり出せる氷の量が減ったりするんだ ただそれ込みでも体育祭で山一つくらいの氷を瞬時に出してるからそれ初手でやってれば勝ってたんだ
299 22/05/16(月)09:08:53 No.928118782
>>冷たい炎自体は安定フォームのことで別に攻撃には使ってないんじゃないの? >じゃあ初手氷ぶっぱでよくない? だから冷気で攻撃してない???
300 22/05/16(月)09:09:02 No.928118805
>>炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた >そのはずなんだけどなんかこのスレによると体育祭と同じ出力らしい 出力の話と体温の話繋がってなくない?
301 22/05/16(月)09:09:10 No.928118830
>>このアホみたいなキャラともようやくお別れか >まあアホみたいなキャラはまだまだたっぷりのこってるんやがな アホギアが上がっていく可能性も十分あるしね
302 22/05/16(月)09:09:48 No.928118907
アンチ乙 まだトガもスピナーも残ってるから
303 22/05/16(月)09:09:52 No.928118914
エンデヴァーなしでの決着するなら轟くんにエンデヴァーの理解者というか代弁者の立場をとってもらうべきだったと思う エンデヴァーの家族愛を伝える役目というか
304 22/05/16(月)09:10:00 No.928118940
>そのはずなんだけどなんかこのスレによると体育祭と同じ出力らしい 体育祭ドームから突き出るでかさ出しちゃったからな
305 22/05/16(月)09:10:03 No.928118945
これどういうこと?が大量に生まれた轟家エピソードの締めに相応しい謎だらけの終わらせ方
306 22/05/16(月)09:10:07 No.928118953
結局のところ体育祭のあれで良いんじゃない?ってツッコミは覆らないまま終わったのか
307 22/05/16(月)09:10:44 No.928119052
>アンチ乙 >まだトガもスピナーも残ってるから スピナーは分断前後から見かけないんだけどどこにいて誰と戦ってるんだ?
308 22/05/16(月)09:11:11 No.928119114
>>炎のおっさんと逆だから氷出し続けてもしんどいんだと思ってた >読んでりゃわかるけど氷だけ出し続けてても体温下がって動きが鈍ったり出せる氷の量が減ったりするんだ >ただそれ込みでも体育祭で山一つくらいの氷を瞬時に出してるからそれ初手でやってれば勝ってたんだ ごめんその体育祭の規模で勝てたって仮定の根拠が本当によくわからんのだけど 体育祭がリング埋め尽くす氷山?で今回が遠くの含めた複数のビル氷結だから今回の方が明らかに強いとは思うんだが
309 22/05/16(月)09:11:12 No.928119115
従来の技が通じなかったって描写が無いと新技の意義がわかんねえんだよ
310 22/05/16(月)09:11:13 No.928119124
fu1073336.png 体燃やして温めながら氷山連打してれば終わってた戦いだったのをなんかチンタラ冷たい炎だぜ!とかやってたからプロヒーローが3人も焼かれた
311 22/05/16(月)09:11:40 No.928119191
スピナーが一番かわいそうな存在になってない?大丈夫?
312 22/05/16(月)09:11:57 No.928119235
>まだトガもスピナーも残ってるから この事実辛すぎだろ
313 22/05/16(月)09:12:25 No.928119309
セロの時の氷塊でも無理はしてたろうけどあの規模のを出せるなら出し惜しみしてるようにしか見えないもんな 個性訓練で限界値だって上がってるだろうに
314 22/05/16(月)09:12:28 No.928119323
まず冷気じゃなくてなんか温い炎?だからよくわかんなすぎる
315 22/05/16(月)09:12:31 No.928119331
>>まだトガもスピナーも残ってるから >この事実辛すぎだろ 大丈夫2話で片付くから2人合わせても2ヶ月で終わる
316 22/05/16(月)09:12:53 No.928119377
破綻してる厄介さんの末路としては適当だったかもしれない 今更急に理屈で諭されて綺麗になられてもどうかと思うし
317 22/05/16(月)09:13:00 No.928119397
トガちゃんはまだしもスピナーって何やるんだろう…
318 22/05/16(月)09:13:06 No.928119407
Mハゲの部下の氷使いに負けてたんだからそりゃ負けるだろ
319 22/05/16(月)09:13:09 No.928119415
>エンデヴァーなしでの決着するなら轟くんにエンデヴァーの理解者というか代弁者の立場をとってもらうべきだったと思う >エンデヴァーの家族愛を伝える役目というか そもそもショートくんにエンデヴァーの愛が伝わってるんだろうか
320 22/05/16(月)09:13:12 No.928119425
体育祭の時の氷はデカいだけで荼毘には簡単に溶かされちゃうんだよ 今回やっと荼毘を倒せるレベルの冷気を撃ち込むことが出来た きっとたぶんそうなんだ
321 22/05/16(月)09:13:16 No.928119435
>従来の技が通じなかったって描写が無いと新技の意義がわかんねえんだよ 前の戦闘で火力で負けてるのが通じないって描写じゃないの?
322 22/05/16(月)09:13:22 No.928119452
スピナーって誰だよ
323 22/05/16(月)09:13:34 No.928119483
言われてみると強い描写が全然なかったというか基本的にヒーロー側が手加減しなきゃいけないだけだったな
324 22/05/16(月)09:14:04 No.928119574
>スピナーが一番かわいそうな存在になってない?大丈夫? マジで味方の誰とも関わりがない…
325 22/05/16(月)09:14:05 No.928119580
飯田お前何しに来たの?
326 22/05/16(月)09:14:42 No.928119677
>体育祭の時の氷はデカいだけで荼毘には簡単に溶かされちゃうんだよ >今回やっと荼毘を倒せるレベルの冷気を撃ち込むことが出来た >きっとたぶんそうなんだ というか流石にそういうニュアンス以外で読み取りようがなくない?
327 22/05/16(月)09:14:45 No.928119690
>>従来の技が通じなかったって描写が無いと新技の意義がわかんねえんだよ >前の戦闘で火力で負けてるのが通じないって描写じゃないの? それ火だけの話だし
328 22/05/16(月)09:14:52 No.928119709
というかアレあるじゃん一番最初に使った建物丸ごとの瞬間凍結 あの速度で凍結できるなら冷たい炎とやら使わなくても氷攻めで勝てるよね
329 22/05/16(月)09:14:55 No.928119717
>スピナーって誰だよ 元引きこもりのヤモリだったと思う
330 22/05/16(月)09:14:56 No.928119724
親父は炎を収束レーザーに出来るのにスレ画はできねぇもんな 本当に下位互換でしかないのになんで持ち上げられてるんだこいつ
331 22/05/16(月)09:15:32 No.928119819
>というか流石にそういうニュアンス以外で読み取りようがなくない? いやなんかようやく氷使ったらなんかワンパンで沈んだってニュアンスで読み取れるけど
332 22/05/16(月)09:15:33 No.928119820
>>>従来の技が通じなかったって描写が無いと新技の意義がわかんねえんだよ >>前の戦闘で火力で負けてるのが通じないって描写じゃないの? >それ火だけの話だし 火で負けたら氷でも勝てなさそうな気がする
333 22/05/16(月)09:15:38 No.928119832
>>従来の技が通じなかったって描写が無いと新技の意義がわかんねえんだよ >前の戦闘で火力で負けてるのが通じないって描写じゃないの? 火に火で対抗するなんておバカな事やってただけのシーンを氷が効かないという描写には見えないかな
334 22/05/16(月)09:16:13 No.928119926
血流の温度変えたら安定するってのはまあいいよ でもそれ氷が強くなったんじゃなくて体温低下のデメリットを打ち消せるようになっただけなのに何が変わるのさ
335 22/05/16(月)09:16:21 No.928119939
>スピナーって誰だよ いつの間にかとんでもないデカい神輿に乗せられてるマン
336 22/05/16(月)09:16:26 No.928119952
最初の対長男はずっと氷使えよって言われてて 再戦で氷解禁したら勝ちました 初戦で勝てましたよね?
337 22/05/16(月)09:16:58 No.928120071
>>というか流石にそういうニュアンス以外で読み取りようがなくない? >いやなんかようやく氷使ったらなんかワンパンで沈んだってニュアンスで読み取れるけど 少なくとも冷炎白刃と最後ので2パンはしてるような 決着短くね?っての意見なら分かるけど
338 22/05/16(月)09:17:51 No.928120228
今までの氷だと炎に勝てなかったんじゃない?
339 22/05/16(月)09:18:00 No.928120255
前回氷使っておけば…
340 22/05/16(月)09:18:18 No.928120296
>今までの氷だと炎に勝てなかったんじゃない? 前回使ってないのに?
341 22/05/16(月)09:18:26 No.928120321
やっとこのうざいやついなくなるのか
342 22/05/16(月)09:18:37 No.928120350
トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ
343 22/05/16(月)09:19:39 No.928120504
>トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ 主人公の無個性の僕可哀想が薄まっちゃうだろ
344 22/05/16(月)09:19:46 No.928120522
>トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ 無個性のデクや青山がますます可哀想じゃなくなるやつ!
345 22/05/16(月)09:20:03 No.928120555
ステインファンなだけの空っぽなトカゲは周りがキチガイだらけで可哀想だな とっとと負けてくれ
346 22/05/16(月)09:20:08 No.928120574
>トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ それやったら無個性可哀想やってた僕がピエロじゃないですか
347 22/05/16(月)09:20:24 No.928120612
>少なくとも冷炎白刃と最後ので2パンはしてるような >決着短くね?っての意見なら分かるけど 冷炎白刃って炎中和?する触っても熱くない炎でしょ あれダメージ入ってんの?
348 22/05/16(月)09:21:20 No.928120743
>>トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ >無個性のデクや青山がますます可哀想じゃなくなるやつ! もともと巻き戻し暴発とか害あるタイプの個性の方が可哀想だったしあいつらに比べれば可哀想じゃない!とかもむしろおかしな気がするが…
349 22/05/16(月)09:21:23 No.928120753
>トカゲは異形系の悲哀とか語ればいいよ 着地できる?
350 22/05/16(月)09:22:42 No.928120937
ニュアンス読みしてこそ真のファンだからな…
351 22/05/16(月)09:23:09 No.928121006
>>少なくとも冷炎白刃と最後ので2パンはしてるような >>決着短くね?っての意見なら分かるけど >冷炎白刃って炎中和?する触っても熱くない炎でしょ >あれダメージ入ってんの? 凍み氷る衝撃って言ってるし氷技じゃない? 触っても熱くない炎はあくまで出力をめちゃくちゃ高めるための工夫だと思ってた
352 22/05/16(月)09:23:37 No.928121081
>ステインファンなだけの空っぽなトカゲは周りがキチガイだらけで可哀想だな >とっとと負けてくれ ステ様に殺されそう
353 22/05/16(月)09:24:05 No.928121153
>凍み氷る衝撃って言ってるし氷技じゃない? >触っても熱くない炎はあくまで出力をめちゃくちゃ高めるための工夫だと思ってた 背中用の防弾チョッキ買ってきてあげたよ
354 22/05/16(月)09:24:55 No.928121287
>凍み氷る衝撃って言ってるし氷技じゃない? >触っても熱くない炎はあくまで出力をめちゃくちゃ高めるための工夫だと思ってた 技撃った後すぐガス欠して入れ直さねえと…してるから冷たい炎だよ 冷たい炎と氷の描写に違いが無いからわかりにくいけど
355 22/05/16(月)09:25:20 No.928121342
>>凍み氷る衝撃って言ってるし氷技じゃない? >>触っても熱くない炎はあくまで出力をめちゃくちゃ高めるための工夫だと思ってた >背中用の防弾チョッキ買ってきてあげたよ いや普通に解釈の話してるんで変な定型はいらないです…
356 22/05/16(月)09:25:28 No.928121361
要するに安定して継続戦闘できる状態だろ? でも今回炎と氷使い分ける必要なく氷だけ使ってればいいじゃん要らないじゃんこのフォーム
357 22/05/16(月)09:26:58 No.928121568
>いや普通に解釈の話してるんで変な定型はいらないです… そういって蜂の巣になったアホ何人も見てる 葉隠内通者説は本当に酷かった
358 22/05/16(月)09:27:04 No.928121576
ステインとかいうヴィラン連合が集まる理由だったのにもう誰からも忘れられてる男
359 22/05/16(月)09:27:27 No.928121647
こじらせた男
360 22/05/16(月)09:27:33 No.928121660
>>凍み氷る衝撃って言ってるし氷技じゃない? >>触っても熱くない炎はあくまで出力をめちゃくちゃ高めるための工夫だと思ってた >技撃った後すぐガス欠して入れ直さねえと…してるから冷たい炎だよ >冷たい炎と氷の描写に違いが無いからわかりにくいけど 状態維持が難しいから普通に切れただけじゃなく?
361 22/05/16(月)09:28:10 No.928121755
>ステインとかいうヴィラン連合が集まる理由だったのにもう誰からも忘れられてる男 最近出てきたじゃん!
362 22/05/16(月)09:28:23 No.928121786
>>いや普通に解釈の話してるんで変な定型はいらないです… >そういって蜂の巣になったアホ何人も見てる >葉隠内通者説は本当に酷かった 解釈間違ったくらいで蜂の巣にされるんだこの作品…
363 22/05/16(月)09:28:38 No.928121824
すでに家族から情愛を受けてるのわかってるのに辞めないあたり AFOの方がまとも
364 22/05/16(月)09:28:48 No.928121859
状態維持が難しいのに継続戦闘するためのスタイルって解釈するの無理がないか?
365 22/05/16(月)09:28:50 No.928121863
赫灼熱拳"燐"冷炎白刃!効かねえ!冷たい炎もガス欠した! プロヒーローが時間稼ぎしたから再チャージだぜ!大氷海嘯! 勝った! 何が違うんだこの2つ
366 22/05/16(月)09:29:24 No.928121928
爆発落ちもそうだけど意味のない引きで盛り上がってたファンはかわいそうだと思う
367 22/05/16(月)09:29:57 No.928122016
>状態維持が難しいのに継続戦闘するためのスタイルって解釈するの無理がないか? 血流の温度どうたらは説明見る限り体温調節専用だぞ
368 22/05/16(月)09:30:49 No.928122132
今回の場合相手が勝手に温度上げてくれるんだから氷だけ使ってればよくない?
369 22/05/16(月)09:31:00 No.928122161
>まあ直撃しても殺せないんだが… 幼児なら殺せるから… 幼児殺しすら躊躇しないレベルの精神性が厄介ってことだし
370 22/05/16(月)09:31:12 No.928122191
>状態維持が難しいから普通に切れただけじゃなく? 流石に身体覆ってる冷たい炎と同じトーン張っててただの氷です!とかされたらもう何も信じられんわ
371 22/05/16(月)09:31:25 No.928122226
戦闘面でも感情面でも何言ってるのかわからなくて凄いよ 本当にニュアンスで読めばエモいのかな…
372 22/05/16(月)09:31:57 No.928122291
負ける時すら厄介だなこの厄介さん
373 22/05/16(月)09:31:58 No.928122294
必殺技は己の象徴だから技名に氷って入ってるってことは 氷じゃないのか
374 22/05/16(月)09:31:59 No.928122296
>爆発落ちもそうだけど意味のない引きで盛り上がってたファンはかわいそうだと思う 先週までの内容を忘れることがファンである条件の一つなのでかわいそうなファンなんていないよ
375 22/05/16(月)09:33:11 No.928122467
>戦闘面でも感情面でも何言ってるのかわからなくて凄いよ >本当にニュアンスで読めばエモいのかな… 泣いてる子供演出とか友情パワーとか入れとけばそれっぽい雰囲気になってなんとなーく感動出来る人もいるんだろう めっちゃ唐突だったけど
376 22/05/16(月)09:33:18 No.928122478
>>状態維持が難しいから普通に切れただけじゃなく? >流石に身体覆ってる冷たい炎と同じトーン張っててただの氷です!とかされたらもう何も信じられんわ ならたしかに冷たい炎かもしれんすまん ガス欠なのかはよく分からんけど
377 22/05/16(月)09:34:10 No.928122600
いやまあ荼毘は中身が完全に子供だから意味はわかるよ…
378 22/05/16(月)09:34:20 No.928122632
>赫灼熱拳"燐"冷炎白刃!効かねえ!冷たい炎もガス欠した! >プロヒーローが時間稼ぎしたから再チャージだぜ!大氷海嘯! >勝った! >何が違うんだこの2つ 効かねえ!ではなくね? それなら冷たい炎で中和して氷で倒したとかになるんじゃないの?
379 22/05/16(月)09:34:43 No.928122707
>いやまあ荼毘は中身が完全に子供だから意味はわかるよ… 3男まで子供になってたのは何で?
380 22/05/16(月)09:35:12 No.928122799
>必殺技は己の象徴だから技名に氷って入ってるってことは >氷じゃないのか 炎を使って冷やす為の氷を氷を使って炎で暖める逆やってる技だと思ってた
381 22/05/16(月)09:35:23 No.928122827
>いやまあ荼毘は中身が完全に子供だから意味はわかるよ… エモ描写っぽく扱ってるのは意味わかんないかな…
382 22/05/16(月)09:37:08 No.928123126
正直子供描写はまじで要らなかった 手マンでもやったし… 仮に若いエンデヴァーと子供荼毘なら意味はあるけどショートと荼毘じゃ子供のころ接点なさすぎるんだよ
383 22/05/16(月)09:38:01 No.928123294
>正直子供描写はまじで要らなかった >手マンでもやったし… >仮に若いエンデヴァーと子供荼毘なら意味はあるけどショートと荼毘じゃ子供のころ接点なさすぎるんだよ 接点無くても出会ったことすらなくてもデクは手マンの中に泣いてる子供を見ただろ そういう世界なんだよ
384 22/05/16(月)09:38:28 No.928123364
トガ戦でも泣いてる子供演出来たら笑ってしまう
385 22/05/16(月)09:38:37 No.928123387
>仮に若いエンデヴァーと子供荼毘なら意味はあるけどショートと荼毘じゃ子供のころ接点なさすぎるんだよ あのくらいの時点だとサッカー見てた位だなあ
386 22/05/16(月)09:38:56 No.928123432
お前が神輿にしてたヴィジランテ打ち切られたけど今どんな気持ち?
387 22/05/16(月)09:39:45 No.928123550
大氷海嘯は結局自分の身体が焼けるくらいの高熱を体に溜め込んで氷撃つくらいしか読み取れんが来週説明してくれるんだよね堀越先生?
388 22/05/16(月)09:40:18 No.928123644
熱くない炎って炎の必要性はどこに…ってのは思ったな 単純な冷気との違いはなんなんだ
389 22/05/16(月)09:40:26 No.928123673
>お前が神輿にしてたヴィジランテ打ち切られたけど今どんな気持ち? あっちのスレ落ちたから来たんだろうなぁ…って気持ち
390 22/05/16(月)09:40:57 No.928123743
>お前が神輿にしてたヴィジランテ打ち切られたけど今どんな気持ち? 作画原作がやっとヒロアカから解放されて最高の気分 あきやま先生も早く解放されてほしい
391 22/05/16(月)09:41:02 No.928123759
>>仮に若いエンデヴァーと子供荼毘なら意味はあるけどショートと荼毘じゃ子供のころ接点なさすぎるんだよ >あのくらいの時点だとサッカー見てた位だなあ 荼毘の方は次男に家族の悪口を吹き込んで寝不足にしてたというカス度合い 何かあったとかじゃなくて徹頭徹尾カス
392 22/05/16(月)09:41:58 No.928123925
>熱くない炎って炎の必要性はどこに…ってのは思ったな >単純な冷気との違いはなんなんだ 炎を中和できるんだよ わかれよな…
393 22/05/16(月)09:42:30 No.928124021
打ち切りなんだ…
394 22/05/16(月)09:43:58 No.928124242
これでやっとエンデヴァーも家族に色々言われなくなるな なるよな?
395 22/05/16(月)09:44:44 No.928124336
ヴィジランテ終わってたの?
396 22/05/16(月)09:44:54 No.928124355
瞬間火力だけはある雑魚
397 22/05/16(月)09:45:13 No.928124406
>ヴィジランテ終わってたの? 次回完結
398 22/05/16(月)09:45:32 No.928124448
>ヴィジランテ終わってたの? 次回が最終回
399 22/05/16(月)09:45:44 No.928124475
>瞬間火力だけはある雑魚 ねじれちゃんピンピンしてたけど…
400 22/05/16(月)09:46:06 No.928124541
>>お前が神輿にしてたヴィジランテ打ち切られたけど今どんな気持ち? >作画原作がやっとヒロアカから解放されて最高の気分 >あきやま先生も早く解放されてほしい こういう奴が一番失礼なのに気づかないんだよな
401 22/05/16(月)09:47:17 No.928124730
あんなに長く続いて最終戦も尺長めに結末は綺麗に〆て後日談も3話ぐらい描かせて貰ってるのに打ち切りなのヴィジランテ?
402 22/05/16(月)09:49:06 No.928125012
スピンオフの打ち切りを喜ぶ奴ってアンチだろ… 打ち切りじゃないけど
403 22/05/16(月)09:49:12 No.928125036
エンデヴァーの子供で俺の弟なのに避難所にいるの厚かましいも意味わからんかったな…
404 22/05/16(月)09:49:48 No.928125127
>これでやっとエンデヴァーも家族に色々言われなくなるな >なるよな? 決着の描き方見るに荼毘と和解してエンデヴァーを殴る人が一人増える感じになりそう
405 22/05/16(月)09:50:11 No.928125189
>エンデヴァーの子供で俺の弟なのに避難所にいるの厚かましいも意味わからんかったな… もっと厚かましい奴が主人公だしな
406 22/05/16(月)09:50:51 No.928125283
エンデヴァーじゃなくて三男が決着つけちゃたから エンデヴァーがこれから下げられるんじゃない
407 22/05/16(月)09:51:14 No.928125337
あんな大団円で終わるのに打ち切りって何を言っているのか
408 22/05/16(月)09:51:30 No.928125388
荼毘の発言がメチャクチャなのはずっと一貫してるから…
409 22/05/16(月)09:52:54 No.928125622
>荼毘の発言がメチャクチャなのはずっと一貫してるから… そんなのの言うことに揺れてる奴らが "馬鹿"なんやないか…?
410 22/05/16(月)09:52:54 No.928125623
>スピンオフの打ち切りを喜ぶ奴ってアンチだろ… >打ち切りじゃないけど アンチじゃなかったらむしろなんなんだよ…
411 <a href="mailto:淫売">22/05/16(月)09:52:58</a> [淫売] No.928125641
あなたは自分の役目から逃げてその責任を息子に押し付けたのよ
412 22/05/16(月)09:53:06 No.928125667
>荼毘の発言がメチャクチャなのはずっと一貫してるから… メチャクチャなのは登場人物ほぼ全員だろ
413 22/05/16(月)09:53:17 No.928125690
>エンデヴァーの子供で俺の弟なのに避難所にいるの厚かましいも意味わからんかったな… エンデヴァー=父親罪 荼毘=ヴィラン連合に属する殺人犯 ショートは罪人の身内なので罪人ってことが言いたかったんかな 病院テロ後にエンデヴァーとホークスが私の血縁者が犯罪者でごめんなさいって言ってたし
414 22/05/16(月)09:53:51 No.928125781
>正直子供描写はまじで要らなかった >手マンでもやったし… >仮に若いエンデヴァーと子供荼毘なら意味はあるけどショートと荼毘じゃ子供のころ接点なさすぎるんだよ この漫画は基本的に要不要じゃなくて作者がやりたいかやりたくないかでしか構成されてないよ