22/05/16(月)01:43:20 だいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/16(月)01:43:20 No.928078459
だいたいの作品が1話開始時点で設定リセットされて ウルトラマンはファーストコンタクト状態なのにウルトラマン同士は全部先輩後輩で面識ある感じだけど 光の国がある宇宙って他の宇宙の上位存在みたいなもんなん?
1 22/05/16(月)01:46:21 No.928079092
特に昭和がそのへんどういう扱いなのかよくわかんね… リセットされてんのか地続き扱いなのか… 初代とセブンで1回リセットされてんのか全部地続き扱いなのか…
2 22/05/16(月)01:47:52 No.928079371
怪獣知識はないはずなのにウルトラ兄弟はめっちゃ知ってる昭和のガキ
3 22/05/16(月)01:48:30 No.928079489
昭和は後付けで地続きなんでは ニュージェネはそれぞれ別宇宙の地球だったりするけど
4 22/05/16(月)01:49:27 No.928079693
2010年の映画でマルチバースで色んな宇宙があると説明された 昭和はまあ一応繋がってる fu1073042.jpg
5 22/05/16(月)01:49:48 No.928079767
細かい設定はとりあえず「マルチバース」で片付けることになった
6 22/05/16(月)01:50:25 No.928079887
メビウスで結構繋げたよね
7 22/05/16(月)01:52:50 No.928080381
>メビウスで結構繋げたよね 初代から80までは同じ世界の地球での出来事ち結構力技で繋げたね 今までウルトラマンと共に戦ってきた地球っていうのが話の核になる部分でもあって好き
8 22/05/16(月)01:54:34 No.928080726
他の宇宙は有事の際は力を貸すよくらいで光の国がただお節介すぎるだけなような気もする
9 22/05/16(月)01:55:32 No.928080915
ゼロあたりから並行宇宙?めっちゃぶち破ってるよね
10 22/05/16(月)01:56:43 No.928081163
トリガー→デッカーが久しぶりの世界観地続きウルトラマン(ティガダイナ以来か?)なんで楽しみだったりする
11 22/05/16(月)01:56:59 No.928081219
>ゼロあたりから並行宇宙?めっちゃぶち破ってるよね その前からOVとかの光の国トラマンとかマックスはM78宇宙とは別の地球行ってるし…
12 22/05/16(月)01:59:14 No.928081652
繋げたから時差が偉いことに オーブなんてコスモス達と会ってから最低でも5000年以上活動してるし タイガなんてニュージェネがトレギアの地雷に引っかかってから数日の間に15年経過してる Zもジャグラーが9年近くヘビクラやってるし
13 22/05/16(月)01:59:52 No.928081776
ティガから明確に違う地球って感じた ウルトラマンと英二きた!
14 22/05/16(月)02:00:58 No.928081977
真ん中に誰か足りない気がするでございますなあ
15 22/05/16(月)02:01:40 No.928082094
もうゼットが空気読まないアホ設定は無理があることにいい加減気づいて欲しい…
16 22/05/16(月)02:02:08 No.928082189
>真ん中に誰か足りない気がするでございますなあ バトスピのカードはお前…お前…ってなる
17 22/05/16(月)02:02:54 No.928082333
>バトスピのカードはお前…お前…ってなる 新世代ゼットあるならまあ…って思うけどないのに居るのはなんで…
18 22/05/16(月)02:03:35 No.928082434
グレートは歌でウルトラ兄弟との繋がりを示唆しつつウルトラマンが初めて人類と邂逅した世界だったしな
19 22/05/16(月)02:04:41 No.928082634
>タイガなんてニュージェネがトレギアの地雷に引っかかってから数日の間に15年経過してる 潜伏して悪事を進めるには凄い都合がいい宇宙なんだよな…
20 22/05/16(月)02:14:15 No.928084315
ギンガ最終話で開放されるまでみんな1000年間スパークドールズになってた事もある
21 22/05/16(月)03:03:23 No.928090812
初代マンは66年だったり93年だったりするし Aは作中で3年経過している 細けぇこたぁいいんだよ
22 22/05/16(月)03:08:41 No.928091341
>メビウスで結構繋げたよね 一応当初はメビウスという作品上での繋がりって感じ(昭和シリーズの矛盾部分を否定したり、メビウスでの設定で上書きするつもりは無い)って番組プロデューサーの意向だったんだけど 作ってる方も面倒臭くなったのかメビウス時の設定をそのまま使った感じになってきてる
23 22/05/16(月)03:11:03 No.928091589
昭和の時にあんだけ怪獣来ても普通の暮らしできてるから昔の人は強いな
24 22/05/16(月)03:12:35 No.928091758
>初代マンは66年だったり93年だったりするし ゴモラ回だと大阪万博の70年だし 最終回だと「1930年代から約40年」ってセリフすらあったり セブンも1980年代の(当時から見て)近未来だったりするしね…
25 22/05/16(月)03:15:37 No.928092051
ある時フッと…いいんだよ細けえことは!って気持ちになるよね
26 22/05/16(月)03:15:55 No.928092081
ぶっちゃけ変に後付けや整合説持たせるよりもその時の新作の為の設定(ファーストコンタクトでも過去に前任者がいても故郷のルーツが違っても)にしていいよね
27 22/05/16(月)03:42:09 No.928094202
マルチバースは横(世界線)の違いだけでなく縦(時間軸)の差異も含むからあったで5000年でもこぅちでは数年とか別に大丈夫なんよ
28 22/05/16(月)03:49:06 No.928094619
ウルトラマンはマルチバース設定なので客演ウルトラマンは別宇宙に出張してるだけ
29 22/05/16(月)03:54:11 No.928094969
>ウルトラマンはマルチバース設定なので客演ウルトラマンは別宇宙に出張してるだけ 監督の思いで石から出てきたマン ソフビが変化したティガ バラージの石から出てきたマン 子供が石像に入ったティガ 会長からユザレパワーで出てきたティガ
30 22/05/16(月)04:16:16 No.928096154
作品ごとに同じような奴らいるけどなんか思うてたんと違う!というのを設定的に表現したのが 似てるようで少し違う世界を一つの作品世界として許容するマルチバースだからな…