虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/16(月)01:31:46 マンシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)01:31:46 No.928075961

マンションに住んでるんだけどこんな時間に風呂入りたくなって困る 風呂やシャワーの音が全く響かないすごい防音のマンションに住みたい

1 22/05/16(月)01:32:14 No.928076069

気にするな 入れ

2 22/05/16(月)01:32:23 No.928076102

普通音響かないだろ

3 22/05/16(月)01:33:17 No.928076310

集合住宅に住んでて耳栓しない方が悪いんだ 入れ

4 22/05/16(月)01:33:53 No.928076428

湯を張れ 早く

5 22/05/16(月)01:34:10 No.928076485

安アパートならともかくマンションでそんなに風呂の音響く?

6 22/05/16(月)01:34:12 No.928076496

上下左右の部屋から風呂の音が聞こえた事はあって?

7 22/05/16(月)01:34:31 No.928076558

遠慮するな 来いよ

8 22/05/16(月)01:34:47 No.928076622

怒られるまでは何してもいいんだぞ

9 22/05/16(月)01:36:00 No.928076860

足伸ばせる風呂ほしい…

10 22/05/16(月)01:36:12 No.928076904

このくらいの時間なら良いよ

11 22/05/16(月)01:36:43 No.928077017

洗濯機回すしかねえな…

12 22/05/16(月)01:36:44 No.928077021

レオパレスかよ

13 22/05/16(月)01:37:11 No.928077118

今まさに風呂に入ってる俺はどうすりゃいいんだよ

14 22/05/16(月)01:37:25 No.928077172

鉄筋コンクリートで壁が硬かったらまず聞こえん

15 22/05/16(月)01:37:57 No.928077277

叩くか…ドラム…

16 22/05/16(月)01:38:20 No.928077359

お風呂響くってどんだけ安普請なのよ レオパレスか?

17 22/05/16(月)01:38:29 No.928077396

>叩くか…ドラム… 死ね

18 22/05/16(月)01:39:17 No.928077575

レオパレスに住んでるけどパパっとシャワー浴びるくらいならそこまで音響かないし余程繊細な人じゃない限り大丈夫だよ

19 22/05/16(月)01:40:44 No.928077888

>今まさに風呂に入ってる俺はどうすりゃいいんだよ とりあえず風呂入ってるときくらいimg控えたらどうだ

20 22/05/16(月)01:41:19 No.928078015

風呂入るのに気を使った事ないわ 気にしすぎだろ

21 22/05/16(月)01:43:50 No.928078562

アパートに住んでた時この時間に毎日風呂入る人が居て普通にクレーム入れたわ

22 22/05/16(月)01:44:06 No.928078624

上の階で風呂入ると排水の音がうるさいから深夜に風呂入んなとかゴネてたババアならいたなぁ

23 22/05/16(月)01:44:32 No.928078725

掃除機と洗濯機くらいかな気にしたことあるの…

24 22/05/16(月)01:44:45 No.928078774

うちの木造アパートみたく隣人のいびきが微かに聞こえる訳でもなかろうに

25 22/05/16(月)01:45:32 No.928078926

他人がうるさくしてるならこっちもそこまではやってOKってことだろ

26 22/05/16(月)01:45:38 No.928078943

リビングに居ても上下の風呂の音聞こえないし俺も夜中3時とかに入ってる

27 22/05/16(月)01:45:42 No.928078956

マンションでも高層なら上の方は結構スカスカらしいな

28 22/05/16(月)01:46:12 No.928079056

風呂入りながらimgしてると体暖まるから…

29 22/05/16(月)01:46:32 No.928079133

分譲だったら普通は風呂音くらいは防げるんじゃ

30 22/05/16(月)01:47:17 No.928079270

アパートならともかくマンションだと大体大丈夫じゃないか? 隣人のシャワー音なんか聞こえたこと無いぞ

31 22/05/16(月)01:48:03 No.928079407

一回だけ深夜に風呂の音うるせえなって時があったけど はす向かいが火事だった

32 22/05/16(月)01:52:42 No.928080365

風呂場で馬鹿みたいに歌を歌ったりしなけりゃ大丈夫だよ

33 22/05/16(月)01:54:07 No.928080638

風呂場の上下はよその部屋も風呂場だから何にも問題ないだろ

34 22/05/16(月)01:54:33 No.928080719

>風呂場で馬鹿みたいに歌を歌ったりしなけりゃ大丈夫だよ ヤバい…歌ってるな…まあ聞こえてないよね…

35 22/05/16(月)01:54:50 No.928080785

分譲のRCだったら大丈夫だろ 桶を床に落としたりしたら響くけど

36 22/05/16(月)01:55:09 No.928080839

夜中にフローリングに掃除機かけたりDDR始めたりしなきゃたいがい大丈夫だろう

37 22/05/16(月)01:56:30 No.928081129

>ヤバい…歌ってるな…まあ聞こえてないよね… ゴミ捨てで近く通った時に近所の人が歌ってるの聞こえてきてからシャワー出してる時以外歌えなくなった…

38 22/05/16(月)01:56:56 No.928081210

普段生活してて上下左右の生活音聞こえるの?

39 22/05/16(月)01:57:40 No.928081374

最上階を一人で占有してるから大体平気だ

40 22/05/16(月)01:58:57 No.928081602

>最上階を一人で占有してるから大体平気だ いいなあ 富豪か?

41 22/05/16(月)01:59:01 No.928081611

お風呂に入ると逆に上下左右のお風呂の音が気になる

42 22/05/16(月)01:59:23 No.928081685

5年くらい住んでるけど 半年前に上に引っ越してきた家族の足音がうるさくてだるい…

43 22/05/16(月)02:01:01 No.928081990

構造的に隣の部屋が無いから音を気にしなくてもいいから助かってる

44 <a href="mailto:sage">22/05/16(月)02:01:07</a> [sage] No.928082002

レス見てたら意外と大丈夫なのか…? 正確にいうと鉄筋コンクリート造の4階建てワンルームマンションの最上階なんだけど下の部屋にどれくらい響いてるのかわからなくて躊躇してる

45 22/05/16(月)02:01:47 No.928082121

ファミリー向けだから窓閉めてたらまず何も聞こえなくなる ありがたい

46 22/05/16(月)02:02:15 No.928082214

ワンルームか…

47 22/05/16(月)02:02:39 No.928082292

鉄筋コンクリート済んでるけどよそのシャワー音とか聞えたことないぞマジで

48 22/05/16(月)02:02:54 No.928082334

>一回だけ深夜に風呂の音うるせえなって時があったけど >はす向かいが火事だった 上は大水下は大火事ってそういう…

49 22/05/16(月)02:02:54 No.928082335

風呂の音は聞こえないけどオフロガワキマシタは聞こえる

50 22/05/16(月)02:02:59 No.928082342

もちろん建物によるけど上階の生活音で風呂が気になることってあんまりないなあ 足音とかのほうがよほどわかる

51 22/05/16(月)02:03:10 No.928082367

好きにしていいんだよ 怒られたらやめればいいんだよ

52 22/05/16(月)02:03:33 No.928082428

風呂ってそんな音なる?

53 22/05/16(月)02:04:04 No.928082512

最上階だから響き方がわからんわけね 上で言われてるようにクレーム来るまでなんでもOKで試してみれば

54 22/05/16(月)02:04:04 No.928082513

レオパレスじゃなきゃ響かんだろ

55 22/05/16(月)02:04:24 No.928082576

木造すんでるけど風呂どころか洗濯機もテレビも聞こえねえな 二時頃に下のお宅でたまに何か重いものを動かすような音は聞こえるが

56 22/05/16(月)02:04:36 No.928082620

この時間からやっていいかな…アケコンで格ゲー……

57 22/05/16(月)02:04:52 No.928082672

足元に捨ててもいい毛布でも敷けばシャワー音軽減されると思う

58 22/05/16(月)02:04:58 No.928082685

1時間2時間ずっとうるさかったら怒るけど 水が流れるのなんてそんな長時間じゃないし

59 22/05/16(月)02:05:30 No.928082783

まあ最近のワンルームなら平気じゃない? マンションなんだろ?

60 22/05/16(月)02:06:15 No.928082914

やっぱいいな…最上階

61 22/05/16(月)02:07:28 No.928083125

ちゃんと周りに気を使えて偉い!

62 22/05/16(月)02:07:29 No.928083129

夜中寝る前に布団の中で隣?のくしゃみが聞こえたことはあるな

63 22/05/16(月)02:09:04 No.928083413

>>風呂場で馬鹿みたいに歌を歌ったりしなけりゃ大丈夫だよ >ヤバい…歌ってるな…まあ聞こえてないよね… そもそも換気してるんだから完全防音なんて無理なわけで…

64 22/05/16(月)02:09:09 No.928083433

木造じゃないならまぁ

65 22/05/16(月)02:09:29 No.928083491

>夜中寝る前に布団の中で隣?のくしゃみが聞こえたことはあるな それ本当に隣の部屋? 布団の隣じゃないのか?

66 22/05/16(月)02:10:17 No.928083634

夜中だと響きやすいのはあると思う ただ風呂で歌いたいのはめっちゃわかる

67 22/05/16(月)02:17:42 No.928084853

響いたりしても流石に風呂入ってて言われるレベルの事はまず無い…

68 22/05/16(月)02:18:47 No.928085031

夜中でもガンガン洗濯機かけてるわ俺 さすがに音でかいブロワーはつけられないけど…

69 22/05/16(月)02:19:40 No.928085188

水音は割と聞き流せるから大丈夫よ

70 22/05/16(月)02:21:30 No.928085458

バスタブの内側面にシャワーが当たるようにしてればそんなに響かない気がする

71 22/05/16(月)02:22:25 No.928085595

そもそも洗濯機の音聞こえたことないな 上の階の人間が跳ねるか家具でも移動したかした時の音がたまに聞こえるぐらい

72 22/05/16(月)02:28:54 No.928086541

軽量鉄骨の安いアパートだがお隣さんと上階の風呂の音聞こえたこと無いな ただお隣さんの部屋に親戚の女の子の姉妹がやってきてお風呂で大騒ぎしてるときは声が聞こえる 女の子の大騒ぎなら俺は文句はない

73 22/05/16(月)02:29:18 No.928086604

下の人が風呂場で寝てるなら気になるかもねってレベル

74 22/05/16(月)02:29:19 No.928086609

基本的に聞こえないけど 上の階で工具でトントン叩いてる音は聞こえたな

75 22/05/16(月)02:29:25 No.928086633

>女の子の大騒ぎなら俺は文句はない 次は呼んでくれよな!!

76 22/05/16(月)02:29:28 No.928086642

>とりあえず風呂入ってるときくらいimg控えたらどうだ 風呂 はははん img はははん 同時にやればもっと極楽だろ!

77 22/05/16(月)02:30:02 No.928086734

真下も風呂になってるのでは?

78 22/05/16(月)02:30:18 No.928086768

レオパは気にならない人と聞こえるって人 どっちの意見も聞く

79 22/05/16(月)02:31:10 No.928086905

>同時にやればもっと極楽だろ! 片方は地獄だろうが!

80 22/05/16(月)02:32:06 No.928087035

>片方は地獄だろうが! そんな温度の風呂はいってねえよ!

81 22/05/16(月)02:33:06 No.928087160

風呂の音は聞こえないけど洗濯機のゴトゴトは聞こえる

82 22/05/16(月)02:33:39 No.928087228

1階ならドタドタしても問題ないだろう

83 22/05/16(月)02:33:43 No.928087239

他の部屋の風呂の音なんて聞こえた事無いわ

84 22/05/16(月)02:34:37 No.928087350

カポーンって音リアルで聞いたことないかも

85 22/05/16(月)02:34:44 No.928087374

「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて 夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる

86 22/05/16(月)02:35:01 No.928087417

声は聞こえないが風呂とか水道の音は聞こえてきたな 隣は空き室だったけど

87 22/05/16(月)02:35:36 No.928087484

どっちかというと一番五月蝿いのは湯を抜く時だろうしそれだけ朝やれば良くない?

88 22/05/16(月)02:35:55 No.928087526

たぶんトイレのほうが大きい音が出てると思うけど トイレじゃ仕方ないしそれが気にならないなら風呂もいいんじゃないかと思う

89 22/05/16(月)02:36:34 No.928087612

蛇口からドバドバ水出してる音は結構響きそうだけど浴槽壁づたいに調節すれば軽減できるね ウォーターハンマーはもう諦める

90 22/05/16(月)02:37:11 No.928087680

>「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて >夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる こういう気遣いが出来る人間ばかりなら騒音問題なんて発生しないんだろうな

91 22/05/16(月)02:37:27 No.928087713

水の音は気にならないよ 大声で喋ってんのは死ね

92 22/05/16(月)02:37:37 No.928087738

お隣さんの洗濯機の音が聞こえたことはないが ウォーターハンマーのドコンって音は聞こえるから確かに動かしてはいるようだ

93 22/05/16(月)02:37:41 No.928087754

俺は風呂に入らないからそんな心配は不要だ

94 22/05/16(月)02:37:50 No.928087783

水くらいで気になってたら雨の日寝れないだろ

95 22/05/16(月)02:39:08 No.928087942

シャワーしながらなら歌っても何も言われたことないが シャワーしないで歌ってると壁ドンされた

96 22/05/16(月)02:40:39 No.928088154

>「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて >夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる 神経質過ぎて怖い

97 22/05/16(月)02:40:49 No.928088162

風呂の音で苦情入れる側のほうが迷惑な人間というのはある

98 22/05/16(月)02:42:27 No.928088353

安アパートだが風呂の水音程度はしても気にならないな ただし歌うたう奴は死ねって思う

99 22/05/16(月)02:43:50 No.928088524

>>「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて >>夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる >神経質過ぎて怖い 他人に極力迷惑かけないよう振る舞ってる人間を神経質と言っちゃう子のほうが怖いよ

100 22/05/16(月)02:44:06 No.928088564

飯、排泄、風呂、歌がないと生きていけないんです!

101 22/05/16(月)02:46:23 No.928088847

歌は21時までならいいよ それ以降はお手紙覚悟しないとダメ

102 22/05/16(月)02:46:49 No.928088908

>「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて >夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる 当然もう対策済みだろうがドアの開け閉めの音は思いのほか響くからこれも配慮が欲しい

103 22/05/16(月)02:48:02 No.928089069

自分が気使って静かにしても向こうも静かにするかはわからないので気を使うのはやめた 過度に考えると疲れるしね

104 22/05/16(月)02:48:21 No.928089103

>「多分大丈夫」で階下の人に迷惑かけたくないから動線になる所には防音マットとジョイントマットを二重に敷いて >夜8時以降は洗濯機みたいな大きな物音も立てないようにしてる 水を流すと配管通ってる階下でジャバジャバ音が立つ 夜遅い時間に洗面台使うのも避けた方がいいかもな

105 22/05/16(月)02:49:43 No.928089272

シャワーや入浴の音は響かないけど 排水管が音鳴らすのはある

106 22/05/16(月)02:50:17 No.928089341

大丈夫だよ 「」の上下左右が部屋でセックスしてても音なんて聞こえないだろ

107 22/05/16(月)02:50:50 No.928089406

もう朝だから大丈夫だよ

108 22/05/16(月)02:51:08 No.928089440

>当然もう対策済みだろうがドアの開け閉めの音は思いのほか響くからこれも配慮が欲しい 隙間テープ良いよ! 開閉音の対策にもなるし外から入ってくる虫もある程度締め出せるからオススメ

109 22/05/16(月)02:52:25 No.928089576

人の歩く音は響くぞ 常識ある社会人なら気を使ったほうがいい

110 22/05/16(月)02:52:38 No.928089602

ドライヤーの音が大丈夫かなと思ってはいる 別に苦情とかきてないけど

111 22/05/16(月)02:54:27 No.928089819

>>当然もう対策済みだろうがドアの開け閉めの音は思いのほか響くからこれも配慮が欲しい >隙間テープ良いよ! >開閉音の対策にもなるし外から入ってくる虫もある程度締め出せるからオススメ あれいいよな 玄関ドア閉めた時の音がほぼ無くなった

112 22/05/16(月)02:58:16 No.928090284

>あれいいよな >玄関ドア閉めた時の音がほぼ無くなった ドアクローザーあるなら調整すれば音かなり抑えられるよ https://www.youtube.com/watch?v=dWeZzVLxlKs

113 22/05/16(月)03:00:43 No.928090522

石膏ボード使うような隣接した部屋がないマンションに住みたい

114 22/05/16(月)03:02:49 No.928090757

レオパレスでも隣の風呂音が聞こえてきたことなんてねぇよ……

115 22/05/16(月)03:04:27 No.928090906

>ドライヤーの音が大丈夫かなと思ってはいる >別に苦情とかきてないけど ベランダの窓開いてたら流石に聞こえる 閉めてたら全く聞こえない

116 22/05/16(月)03:06:16 No.928091092

そりゃレオパレスたって普通の物件と手抜き安物件があるだろ

117 22/05/16(月)03:08:26 No.928091325

大声で歌わない限り大丈夫だろ…

118 22/05/16(月)03:13:04 No.928091810

>この時間からやっていいかな…アケコンで格ゲー…… 普通にやってるわ

119 22/05/16(月)03:13:33 No.928091863

学生時代に学生マンション住んでた時は窓開けてると毎日22時くらいにどっかから熱唱の声が聞こえてたのを思い出した

120 22/05/16(月)03:19:35 No.928092417

一人暮らし始めてから家のふろは入ったことないな…いつもシャワーだ

121 22/05/16(月)03:24:55 No.928092879

絶対入った方がいいよ 同じように気にしぃでまぁ朝になってから…とか一日くらい…とかで風呂疎遠になってた時期あったけど 入浴してから寝るかどうかで眠りの質も違ってくるし体が入眠への準備を始めて寝る気分にもなってくる 後でいいか…って思ってるとどうせ明日の夜まで入らないぞ

122 22/05/16(月)03:26:59 No.928093067

一人暮らしで浴槽毎日貯めるのは結構しんどい

123 22/05/16(月)03:35:03 No.928093710

夏場に窓開けてたら上の階の住人が歌ってるのは聞こえてきた 多分普段は聞こえないから向こうも窓開けっぱなしなの気付いてなかったんだと思う

124 22/05/16(月)03:36:42 No.928093824

ユニットバスから普通の浴室付きのところに引っ越して 毎日風呂入り放題だぜってやってたらガス代水道代が爆上がりして結局またシャワー中心になった

125 22/05/16(月)03:39:15 No.928094025

普通の生活音ならそんなに気にしない 集合住宅でドラム叩くやつは本当に殺意がわくからやめろ

126 22/05/16(月)03:43:38 No.928094289

家の風呂足伸ばせないし入りたくなったら近場のスパ銭に行く

127 22/05/16(月)03:50:26 No.928094708

水の音は仮に聞こえてもそこまで不快じゃないからいいよ

128 22/05/16(月)03:54:29 No.928094987

>一人暮らしで浴槽毎日貯めるのは結構しんどい 大学1回生の最初一月だけやったけどガス代やばいになったな 以後シャワー

129 22/05/16(月)03:58:14 No.928095234

鉄筋コンクリ造りの下宿に住んでたけど 家主宅兼食堂がある棟との間の中庭に週2で喘ぎ声が響いてた 防音性が弱いからって風呂場でしてたらしいけど風呂の小さな窓からでも響くほどの音量だった

↑Top