虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/16(月)00:06:12 味方に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/16(月)00:06:12 No.928049141

味方になると本当に弱いな…

1 22/05/16(月)00:06:25 No.928049220

これはマズいパターンですよ

2 22/05/16(月)00:06:59 No.928049417

ノーダメージなのきっつい

3 22/05/16(月)00:07:28 No.928049609

まあサンシャインがいるから心配してない

4 22/05/16(月)00:08:07 No.928049849

怒り面での初撃が全く通らないとなるとこれは厳しい入りになったな

5 22/05/16(月)00:08:47 No.928050100

サンシャインの方がまだ引き出しがあるのでは

6 22/05/16(月)00:11:29 No.928051013

バーサーカーじゃなくてバーザーカーって変換しづらいよ

7 22/05/16(月)00:12:13 No.928051251

始まったばかりではあるが、神の牙城はそうそうは崩せんということでもあるな

8 22/05/16(月)00:12:49 No.928051464

プロレスうまいなこいつ…

9 22/05/16(月)00:14:06 No.928051914

描くのめんどくさいねん

10 22/05/16(月)00:14:58 No.928052251

シリーズ再動してからあまりいい所がない気がする

11 22/05/16(月)00:15:09 No.928052305

サムソンティーチャーがナチュラル戦で阿修羅も使える技は全部出してどう対処されるか見せてるのちゃんと拾って欲しいな 冷静さを取り戻さないといいとこなしだぞプリンス

12 22/05/16(月)00:15:31 No.928052422

その程度か?

13 22/05/16(月)00:16:09 No.928052646

でもサンシャインのほうが勝っちゃうと何とも言えないことになるな

14 22/05/16(月)00:16:47 No.928052879

阿修羅も基本性能高いはずなんだがなぁ

15 22/05/16(月)00:18:02 No.928053358

>冷静さを取り戻さないといいとこなしだぞプリンス ほとんど出番のない冷血面でもつかうか

16 22/05/16(月)00:18:09 No.928053399

もうケン広島雇えよ

17 22/05/16(月)00:18:15 No.928053433

サンちゃんがメンタルやばいときは阿修羅がリーダーシップとるコンビだし今回は逆にサンちゃんが支えるのかな

18 22/05/16(月)00:19:07 No.928053755

サンシャインはギミック過多で塩試合になる可能性あるのが難点だけど案外勝つんだよな…

19 22/05/16(月)00:20:16 No.928054153

今後ボワァしてもちょっと不安だな…

20 22/05/16(月)00:21:04 No.928054415

ナチュラルはシンプルに物騒だな

21 22/05/16(月)00:21:43 No.928054625

リングインのグイーが見せ場

22 22/05/16(月)00:23:22 No.928055194

セコンドがいるのは救いかもしれん、手札は確実に増える

23 22/05/16(月)00:23:45 No.928055348

敵だった時に強かった頃ってリボーンの頃だけじゃない?

24 22/05/16(月)00:24:06 No.928055478

アシュラマン地味に勝率滅茶苦茶悪いよね

25 22/05/16(月)00:24:32 No.928055624

ニューマシンガンズには勝ってるし…

26 22/05/16(月)00:26:16 No.928056229

>ニューマシンガンズには勝ってるし… 人質作戦とらなかったらあやうくギブアップしそうだったし… 試合終了後にいろいろやったからなんとなく圧勝みたいな感じになっただけだし…

27 22/05/16(月)00:27:14 No.928056535

プロレスはちゃんとしてくれそうだな…

28 22/05/16(月)00:27:20 No.928056568

よかった…剣投げ捨ててくれた…

29 22/05/16(月)00:28:21 No.928056923

>よかった…剣投げ捨ててくれた… 先週から気になってたそういうコスチュームって言えばそれまでだけど モロ凶器の大剣どうすんだよって思ったら投げ捨ててダメだった まだバーザーカーがリングインする時やフェイバリットの時に使う可能性はあるけど…

30 22/05/16(月)00:29:03 No.928057145

バーザーカーデザイン好き

31 22/05/16(月)00:29:24 No.928057251

>よかった…剣投げ捨ててくれた… 刺さった剣に相手ぶつける必殺技とか流石にやらないよな

32 22/05/16(月)00:31:07 No.928057824

流石に直接的な武器すぎるしな…いやさっきまでベアクローとカタールみたいな武器でやりあってたけど

33 22/05/16(月)00:31:27 No.928057930

スレ立ってますよ

34 22/05/16(月)00:32:22 No.928058246

ウォーズ筆頭に武器みたいなもん装着してるやつは結構いるけど大剣持ってる奴はそうそういないからな… 強いて言えばティーパックマンが武器もって振るってはいるか…

35 22/05/16(月)00:33:46 No.928058747

>刺さった剣に相手ぶつける必殺技とか流石にやらないよな 物凄くやりそう…

36 22/05/16(月)00:33:47 No.928058750

サッ と手をあげれば剣くらい飛んでくるだろうけど まああれで斬るだけというスタイルでなければ

37 22/05/16(月)00:33:54 No.928058795

実は戦績そんな良くないんだよなアシュラ…

38 22/05/16(月)00:35:42 No.928059464

>アシュラマン地味に勝率滅茶苦茶悪いよね 毎回毎回マッチングが章ボスとかスグルばっかりだからね…

39 22/05/16(月)00:35:49 No.928059516

序盤劣勢か…フフ勝ったな

40 22/05/16(月)00:36:03 No.928059603

両手から剣出してくる将軍様とかサンダーサーベルとかで慣れてたから両手剣は疑問にも思わなかった……

41 22/05/16(月)00:36:04 No.928059606

さらっとアシュラに「気持ちはわかる」っていうあたり自制の神なにかを我慢しててそれが突破口になる感じかなぁ

42 22/05/16(月)00:36:15 No.928059682

元敵はそもそも負けのほうが多くなっちゃうからな テリーと引き分けれただけましな方だ

43 22/05/16(月)00:37:37 No.928060143

2世抜きだと1勝3敗2分でした

44 22/05/16(月)00:39:03 No.928060679

そのデザインと出番でよく目立つが戦績はブロッケンJr.以上に酷い

45 22/05/16(月)00:39:45 No.928060914

ハワー

46 22/05/16(月)00:39:55 No.928060968

中ボスくらいの強敵だったから味方側だとあのアシュラが!?ってのに丁度良いポジションだからな…

47 22/05/16(月)00:42:48 No.928062011

>さらっとアシュラに「気持ちはわかる」っていうあたり自制の神なにかを我慢しててそれが突破口になる感じかなぁ まあ調和をよく思わない神もいるよね…

48 22/05/16(月)00:43:04 No.928062102

ずっといいとこないなこいつ 己を取り戻したとしてもサンちゃんのおかげになりそうだしもう終始いいところない

49 22/05/16(月)00:45:46 No.928063150

>ほとんど出番のない冷血面でもつかうか 冷血面の出番あったのって二世が最後だと思うからここぞの場面で出しそうな気がする

50 22/05/16(月)00:49:25 No.928064567

まぁ自制の神だからな ただの鋼メンタルなら自制の必要は無いから滅茶苦茶我慢してる事があるはず

51 22/05/16(月)00:56:00 No.928066942

さーて腕が何本もげるかな

52 22/05/16(月)00:58:40 No.928067828

>さーて腕が何本もげるかな 12本超えるの無理だと思う…

53 22/05/16(月)01:03:53 No.928069308

リブートしてから勝ち星なしだし師匠の敵討ちだしでまあ勝つんだと思うけど アシュラにできることはサタンクロスが全部やって負けた感あるから相当なことないと勝てないよね

↑Top