虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)23:53:20 春先の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)23:53:20 No.928044319

春先のセールでライズ買って今ようやくコイツ解放されるとこまで来たんだけど なんかキミだけ世界観違くない?

1 22/05/15(日)23:55:03 No.928045069

初披露されたときに散々通った道だ

2 22/05/15(日)23:55:16 No.928045163

XXの生態ムービーはぜひ見てほしい

3 22/05/15(日)23:56:54 No.928045808

派手な見た目の割に普通の猛禽類みたいな現実的な生態なやつ

4 22/05/15(日)23:57:47 No.928046159

背中壊せると知って絶望したやつ

5 22/05/15(日)23:58:07 No.928046268

羽畳んでエクバみてーな極太ビーム撃ち始めたあたりで思わず笑ってしまった いやまあ初代からグラビがビーム撃つようなゲームではあるけどさ

6 22/05/15(日)23:58:18 No.928046355

他の古龍どもと比べればまだ説明のつく能力と生態だぞ

7 22/05/15(日)23:58:26 No.928046407

古龍の中ではファンタジー度控えめな方なんだぜ

8 <a href="mailto:s">22/05/15(日)23:59:44</a> [s] No.928046859

ちなみに襲撃では見事に即死しました

9 22/05/16(月)00:00:11 No.928047018

>ちなみに襲撃では見事に即死しました 初見の醍醐味ですね

10 22/05/16(月)00:00:39 No.928047183

龍気以外の設定はかなり堅実 この一点だけ古龍

11 22/05/16(月)00:00:54 No.928047281

スレ画は見た目があまりにもあんまりだから突っ込まれやすいだけで 冷静になって考えてみなくても風を操るとか炎を操るとか何だよ…ってなるからな

12 22/05/16(月)00:01:38 No.928047530

まあ初登場時はゾイドがラスボスだったし…

13 22/05/16(月)00:01:55 No.928047629

書き込みをした人によって削除されました

14 22/05/16(月)00:01:55 No.928047636

袋さ!袋があれば何でも出来る! 火炎!凍結!雷撃!

15 22/05/16(月)00:02:17 No.928047742

襲撃はミニマップ見てダイブすればいいだけだよってネタバレ攻略見てたからわりと何とかなったけど あれ野良だと死亡率ハンパねえだろうなと思った

16 22/05/16(月)00:03:09 No.928048033

ドス古龍の時点で天候操作やステルス迷彩持ってる奴らだもんね ネルギガンテとこいつは意外とぶっ飛び度大人しめ

17 22/05/16(月)00:03:25 No.928048109

>袋さ!袋があれば何でも出来る! >火炎!凍結!雷撃! 竜撃袋が頑なに出ないのは何故なんだろう… いやハズレが増えるだけだから無くていいんだけど

18 22/05/16(月)00:03:36 No.928048194

指先からガス出るって割とキモいよな

19 22/05/16(月)00:03:45 No.928048237

見た目格好いい戦ってて楽しいBGMが最高でモンハンのモンスターで一番好きだ

20 22/05/16(月)00:04:03 No.928048343

指がブースターになってんのね

21 22/05/16(月)00:04:10 No.928048380

いいモンスターだな!アラガミだろ!

22 22/05/16(月)00:04:47 No.928048575

あの莫大なエネルギー量だけは説明がつかない 終いにはその力に飲まれて狂ってるし

23 22/05/16(月)00:05:00 No.928048653

キーン…

24 22/05/16(月)00:05:14 No.928048756

襲撃はマップで確認して…とはたまに聞くがタゲカメからの目視でタイミング測る人は少ないの…?

25 22/05/16(月)00:05:24 No.928048817

龍気ってなんだよって言ってもハンターも気みたいなのエネルギーにしてるじゃねえかって返されるからな…

26 22/05/16(月)00:05:37 No.928048911

展開がスピーディーなのはいいけど時間差爆発多いのはファッキューってなる この子に限らず直近の作品だとやたら多い気がするが

27 22/05/16(月)00:05:44 No.928048946

イケメンだよねスレ画 駆動音も慣れればかわいい

28 22/05/16(月)00:06:07 ID:RSIcZqyU RSIcZqyU No.928049106

>なんかキミだけ世界観違くない? ネタ切れですってぶっちゃける開発だからな

29 22/05/16(月)00:06:14 No.928049158

XXと襲撃の挙動がちょっと違うので油断して死んだ

30 22/05/16(月)00:06:26 No.928049226

ちょっと色付いた息吐いてるようなもんだよ

31 22/05/16(月)00:06:39 No.928049318

>襲撃はマップで確認して…とはたまに聞くがタゲカメからの目視でタイミング測る人は少ないの…? 他の作品は知らんがライズならどう考えてもミニマップ見たほうが楽で確実だし…

32 22/05/16(月)00:06:59 No.928049419

>終いにはその力に飲まれて狂ってるし 従来まったく目撃情報の無かった古龍なんで赫燿は超レアケースなんじゃねえかなあ

33 22/05/16(月)00:07:02 No.928049442

他のモンスと戦ってて曲が突然こいつのになるとあっやべってなる

34 22/05/16(月)00:07:47 No.928049734

イベの高難度個体は手こずったぜ…4回目のトライでようやく勝てた

35 22/05/16(月)00:08:34 No.928050010

エルデンリングのボスでこいつ思い出した

36 22/05/16(月)00:09:15 No.928050251

こいつのメテオアタックを ブラストダッシュで避けるのが楽しい

37 22/05/16(月)00:09:31 ID:RSIcZqyU RSIcZqyU No.928050322

古龍の面汚し

38 22/05/16(月)00:09:31 No.928050323

エリアの半分ぐらいリーチのある大回転は無法っすよね

39 22/05/16(月)00:09:37 No.928050372

防具の見た目は正直どうかと思いました 重ね着あるからいいんだけど

40 22/05/16(月)00:09:47 No.928050438

外人がこいつのメテオダイブで死にまくる動画見るとニヤニヤしてしまう

41 22/05/16(月)00:09:59 No.928050489

>防具の見た目は正直どうかと思いました >重ね着あるからいいんだけど 逆にカッコいいだろ 下手に置きに来るより

42 22/05/16(月)00:10:49 No.928050776

すげー派手になったけどこれでもXXの頃よりは弱い

43 22/05/16(月)00:11:08 No.928050876

ブラキとディノとこいつのBGMはそれぞれヒロイックすぎる…ずっと聴いてたい

44 22/05/16(月)00:11:50 No.928051113

ドス古龍とおんなじ感覚で戦ってたらすごいアッサリ尻尾が千切れてびっくりした 体力制限ないのかな

45 22/05/16(月)00:11:59 No.928051161

>すげー派手になったけどこれでもXXの頃よりは弱い 2連ジェット突進みたいなのあんまり使ってこないから楽でいい

46 22/05/16(月)00:12:55 No.928051502

高空を飛んでるだけの比較的大人しい古龍が莫大な龍属性の力で狂い 低空に降りてきて所構わず目に映ったものを片っ端から攻撃する 捕食目的で百竜夜行を襲撃してるから人里を襲撃して住民を根こそぎ食い殺すとかやってそう

47 22/05/16(月)00:13:01 No.928051533

>>襲撃はマップで確認して…とはたまに聞くがタゲカメからの目視でタイミング測る人は少ないの…? >他の作品は知らんがライズならどう考えてもミニマップ見たほうが楽で確実だし… XXの頃もペイントしてマップで見た方が回避しやすかったよ マップ上でぐるぐる回ってたのがピタッと止まった後にこっちに直進してくるのをタイミングよくハリウッドダイブだ

48 22/05/16(月)00:13:20 No.928051643

>エリアの半分ぐらいリーチのある大回転は無法っすよね 予備動作がまったく分からんかったノーマルバルバル君よりは今の方がマシではある

49 22/05/16(月)00:13:21 No.928051652

ビックリモンスターとはいえどカッコイイよね…

50 22/05/16(月)00:14:02 No.928051897

>ドス古龍とおんなじ感覚で戦ってたらすごいアッサリ尻尾が千切れてびっくりした 斬弱点だから…

51 22/05/16(月)00:14:13 No.928051961

まあモンスター側からしたらハンターのこの小ささと素早さとDPSなんだよふざけんなって20年近く思ってるだろうからな…

52 22/05/16(月)00:14:31 No.928052086

最近よく出てくるBGM消す超必の走りがこいつだったような覚えがある

53 22/05/16(月)00:14:38 No.928052133

>すげー派手になったけどこれでもXXの頃よりは弱い まだ上位なんだぞ G級モーションの突き刺しからの薙ぎ払いをやってくるけど

54 22/05/16(月)00:16:15 No.928052685

こいつの弾肉質は正直どうなのと思うランキングNo1

55 22/05/16(月)00:16:36 No.928052819

>>すげー派手になったけどこれでもXXの頃よりは弱い >まだ上位なんだぞ >G級モーションの突き刺しからの薙ぎ払いをやってくるけど 上位版と比較してもXXの方が速かったんで…

56 22/05/16(月)00:17:35 No.928053193

エンジン切れるような音出して死ぬのがかっけえんだ

57 22/05/16(月)00:17:49 No.928053273

XXの頃はイナシとブシドーがあったからな…

58 22/05/16(月)00:19:02 No.928053723

>こいつの弾肉質は正直どうなのと思うランキングNo1 初出の時点で日和ったガンナーは死ね 近づいて翼脚撃てよな!ってデザインだ XXは閃光とボルショで台無しだったけどな!

59 22/05/16(月)00:19:25 No.928053862

あの突き刺しからの大回転は確かブシドー殺しの技だったはず それをライズに持ち込んでくるとはたまげた 高難易度やイベントの奴は洒落にならん

60 22/05/16(月)00:22:13 No.928054800

翼を前に展開してのごん太ビーム大好き

61 22/05/16(月)00:22:19 No.928054830

大回転は掲げた翼とは反対側の前足の横が安置だ 大回転のときは比較的ゆっくり一撃目の突きを出すから慣れると余裕もって躱せるぞ

62 22/05/16(月)00:23:11 No.928055140

>こいつの弾肉質は正直どうなのと思うランキングNo1 俺はクシャの弾肉質の方が嫌い 肉質とは違うかもだが

63 22/05/16(月)00:23:45 No.928055347

何を思ってあんなアホみてえな弾肉質にしたのか知らんが 結局徹甲榴弾と斬裂でボコられて死ぬというのが歪さを感じさせる

64 22/05/16(月)00:23:59 No.928055435

大回転はバルがスライドする方に腹に潜り込むように回避することを覚えるまで苦労した 離れてたら後ろに全力回避

65 22/05/16(月)00:24:33 No.928055629

クシャの弾肉質はヤツカダキの貫通矢であっさりいけたわ

66 22/05/16(月)00:25:40 No.928056039

XXはブシドーとイナシがあるおかげで比較的初心者でもなんとか相手になる

67 22/05/16(月)00:27:24 No.928056592

>何を思ってあんなアホみてえな弾肉質にしたのか知らんが >結局徹甲榴弾と斬裂でボコられて死ぬというのが歪さを感じさせる 弓だけしんどい!

68 22/05/16(月)00:27:33 No.928056640

言っちゃなんだが翼脚のエイムはそこまで難儀じゃないぞ

69 22/05/16(月)00:27:39 No.928056682

こいつロケットエンジンまではいいとして槍みたいになる翼は何なんだよ!

70 22/05/16(月)00:27:48 No.928056743

なんかコイツだけ火力高くない? 慣れてないだけ?

71 22/05/16(月)00:28:58 No.928057128

>なんかコイツだけ火力高くない? >慣れてないだけ? 高いから強化個体でもそんな変わらねえなって感じにもなる

72 22/05/16(月)00:29:33 No.928057297

>何を思ってあんなアホみてえな弾肉質にしたのか知らんが >結局貫通ボルショと閃光でボコられて死ぬというのが歪さを感じさせる

73 22/05/16(月)00:30:03 No.928057461

一応クリア後の裏ラスボス?ポジションなんだから火力は当然高い

74 22/05/16(月)00:30:30 No.928057635

>翼を前に展開してのごん太ビーム大好き アンちゃんとの遠縁を感じさせてくれるわ

75 22/05/16(月)00:30:37 No.928057672

名前が思い出せん

76 22/05/16(月)00:31:42 No.928058034

金冠狙う時野良で回りまくったけど突き刺しからの回転は確かに被弾率高かったな…あと突進からジェットで戻ってくるやつ

77 22/05/16(月)00:32:02 No.928058127

襲撃はガンダッシュしてピコンって言ったらダイブでなんか避けてる 正しい攻略かは知らない

78 22/05/16(月)00:32:16 No.928058215

ジェット突進不意に出されると避けられん

79 22/05/16(月)00:32:17 No.928058225

>名前が思い出せん ヴァルファルク

80 22/05/16(月)00:32:42 No.928058357

>俺はクシャの弾肉質の方が嫌い >肉質とは違うかもだが クシャの弾肉質に関しては昔より改善してる そのかわり属性肉質が硬くなってるけど

81 22/05/16(月)00:33:03 No.928058479

>金冠狙う時野良で回りまくったけど突き刺しからの回転は確かに被弾率高かったな…あと突進からジェットで戻ってくるやつ マルチ殺しみたいな動きしかしないからなコイツ

82 22/05/16(月)00:33:03 No.928058481

こやつとかヌシディアとか物凄い勢いで突っ込んでくる奴は戦ってて楽しい ヌシミツネはよくわからん…

83 22/05/16(月)00:33:25 No.928058619

>金冠狙う時野良で回りまくったけど突き刺しからの回転は確かに被弾率高かったな…あと突進からジェットで戻ってくるやつ 突き刺し回転はマジで避けれないよね フレーム回避は今作回避性能弱めだからしんどいし一応翔虫で飛べば避けれるけど間に合わん事の方が多いし

84 22/05/16(月)00:34:09 No.928058893

戦い慣れてくると大回転より槍2連やジェット突進の方がよっぽど怖い

85 22/05/16(月)00:34:19 No.928058946

ガンサーが崇める神

86 22/05/16(月)00:35:01 No.928059214

>ヌシミツネはよくわからん… 強化主ミツネは事故誘発モンスターすぎて嫌い しっぽビターンが即死レベルなのに体でかいせいで予備動作見えねえんだよ!

87 22/05/16(月)00:35:36 No.928059426

あっという間に野良参加したガンナーが吹き飛ぶからランス以外握りたくない…

88 22/05/16(月)00:35:38 No.928059437

モンハンってマルチだと基本ボコボコにして終わりになっちゃうから可能な限りソロで最後までやるようにしてるんだけど 今回はなんかマルチだと事故率高そうなモンスター多いなと感じた 攻撃力そのものも全体的に高めだし

89 22/05/16(月)00:36:10 No.928059655

大回転はフレーム回避でもブシドーのジャスト回避でも二周目を喰らうよ

90 22/05/16(月)00:36:25 No.928059744

>戦い慣れてくると大回転より槍2連やジェット突進の方がよっぽど怖い ヒットアンドアウェイだと範囲広い大回転がしんどくなって慣れてきて貼り付けるようになるとそこら辺が怖くなってくるっていう隙のなさ

91 22/05/16(月)00:37:37 No.928060144

徹甲榴弾を抜きにしても今作あんまマルチでガンナーやりたくない カウンターか翔虫で避けてね!みたいな必殺技多いから心臓に悪い

92 22/05/16(月)00:37:51 No.928060212

足元爆発の範囲のわからなさがマルチやっててしんどい

93 22/05/16(月)00:37:59 No.928060263

そもそもW以降はマルチ補正入るから基本ソロの方が楽

94 22/05/16(月)00:38:34 No.928060493

マルチだとエフェクト凄いことになって見えづらいんだよな

95 22/05/16(月)00:38:35 No.928060500

すでにG級行動しまくっているけどMRだとどうなってしまうんだ…

96 22/05/16(月)00:39:37 No.928060867

XXで初見ソロ出来たハンターはすげえと思う 攻撃パターン多彩な上に早すぎる

97 22/05/16(月)00:40:17 No.928061105

>モンハンってマルチだと基本ボコボコにして終わりになっちゃうから可能な限りソロで最後までやるようにしてるんだけど >今回はなんかマルチだと事故率高そうなモンスター多いなと感じた >攻撃力そのものも全体的に高めだし ライズは低体力高火力でターン制重視って設計だしな 事故らないソロに特に優しい

98 22/05/16(月)00:40:55 No.928061310

動き覚えるとあっさり回避できるようになるのがマジで良モンス

99 22/05/16(月)00:41:42 No.928061630

古龍種は世界感からちょっと浮いているぐらいでちょうどいい

100 22/05/16(月)00:41:46 No.928061657

>XXで初見ソロ出来たハンターはすげえと思う >攻撃パターン多彩な上に早すぎる XX発売前にバルファルク試遊できるイベントがあったんだけどプロハン含めみんな死んで行きました

101 22/05/16(月)00:41:56 No.928061699

それこそパッケージモンスからしてメチャクチャに動きまくるからねぇ

102 22/05/16(月)00:42:08 No.928061764

爪の3連たたきつけとか最初どうよけんの!?ってなってたけど一番優しく見える…カウンター楽しい

103 22/05/16(月)00:42:17 No.928061827

シールドヘビィ以外でまともに相手したくない

104 22/05/16(月)00:42:17 No.928061828

吸引の時にちゃんと胸を攻撃できる武器だのチョロい

105 22/05/16(月)00:42:37 No.928061934

翼ビーム出すときに明らかにガチャッって音してますよね?

106 22/05/16(月)00:43:02 No.928062091

大爆発起こして4桁見えると気持ちいいよね

107 22/05/16(月)00:43:19 No.928062207

ギリギリまでこっち見てくるから下手に避けると他の人巻き込むよね今回

108 22/05/16(月)00:43:21 No.928062224

>それこそパッケージモンスからしてメチャクチャに動きまくるからねぇ 慣れると隙多いな!?ってなるのも共通

109 22/05/16(月)00:43:28 No.928062255

今作で習得したホバリングが完全にロボ

110 22/05/16(月)00:45:18 No.928062974

ホバリングは「」に低空が爆破で高空が突進だと聞いてようやく避けられるようになりました 爆破の場合は音も違うね

111 22/05/16(月)00:45:31 No.928063039

実験場みたいに岩浮かせたりし始めてからが本番 と思ったら金玉が浮かせてきよった

112 22/05/16(月)00:47:51 No.928063951

MRでコンボ後のぼんやりタイム削除されたらかなりキツそう

↑Top