虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)22:19:59 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)22:19:59 No.928001616

ポケモン界のクソみたいな町筆頭

1 22/05/15(日)22:21:09 No.928002166

最早街じゃねえよこれっていつも思う 絶対住みたくない

2 22/05/15(日)22:22:01 No.928002583

カイオーガ復活時ヤバそう

3 22/05/15(日)22:22:46 No.928002958

きょうも マボロシじま みえんのう…

4 22/05/15(日)22:22:51 No.928003006

よくこんな所にポケセン誘致できたね

5 22/05/15(日)22:23:34 No.928003351

サニーゴの群れの上にあるとかいう安定性の欠片もない足場

6 22/05/15(日)22:24:34 No.928003840

失礼ながらシオンタウンの方が百倍マシ

7 22/05/15(日)22:25:25 No.928004290

ここってカイオーガとグラードン暴走時も天候の影響受けてたっけ…

8 22/05/15(日)22:26:49 No.928004967

単に海の上にあるだけではない 近くに急流があってそのまま流される

9 22/05/15(日)22:27:42 No.928005375

>単に海の上にあるだけではない >近くに急流があってそのまま流される 欠陥じゃないですか

10 22/05/15(日)22:29:10 No.928006040

火口に出来た町とどっちがマシなんだろうな

11 22/05/15(日)22:29:44 No.928006289

SMにもこういう町あったよね

12 22/05/15(日)22:30:29 No.928006607

ヤクザがガッチリ根を張ってる街とどっちがマシなんだか

13 22/05/15(日)22:30:41 No.928006693

でも子どもの頃に見た時はワクワクしただろ?

14 22/05/15(日)22:30:49 No.928006747

fu1072323.jpg 危険すぎる

15 22/05/15(日)22:30:56 No.928006818

シリーズ屈指のクソ立地がもう一つあるルビサファは魔鏡過ぎる…

16 22/05/15(日)22:31:13 No.928006942

どういう経緯でこんな所に町を作ったんだ

17 22/05/15(日)22:31:20 No.928007025

>SMにもこういう町あったよね あれはどちらかと言うと船に住んでる港だったな

18 22/05/15(日)22:32:01 No.928007391

見た目だけは良いと思う

19 22/05/15(日)22:32:08 No.928007436

池の上とかでも過酷だろうに絶海で近くに逆らえないほどの海流があるとか人の住むところじゃない

20 22/05/15(日)22:32:37 No.928007689

ホウエンは木の上に家作って 木と木を繋ぐ橋を渡るような町もあったし

21 22/05/15(日)22:32:50 No.928007783

ガス水道電気のインフラどうなってるの?

22 22/05/15(日)22:32:59 No.928007848

周りで泳いでる海パン野郎が利用してるんだろう

23 22/05/15(日)22:33:26 No.928008068

当時はロマンあって良いなー!とか思ってたけど今見るとヤベェなこの町

24 22/05/15(日)22:33:35 No.928008141

>でも子どもの頃に見た時はワクワクしただろ? いや全く…

25 22/05/15(日)22:33:44 No.928008204

ちょっと横に陸あるのに何故そこに住む

26 22/05/15(日)22:34:55 No.928008748

ちょっと立ち寄るならともかく 住む場所ではない

27 22/05/15(日)22:35:06 No.928008833

なんでポケセンがあるのかすら…

28 22/05/15(日)22:35:13 No.928008880

こんなとこで子育てなんかしたら胃に穴空きそう

29 22/05/15(日)22:35:30 No.928009028

サニーゴとチョンチーかわいいね…

30 22/05/15(日)22:35:42 No.928009127

たぶんここに住んでる人住んでる訳じゃなくて働きにきてるだけだと思うよ

31 22/05/15(日)22:35:51 No.928009207

何を思ってここにポケセン立てたんだろうね…

32 22/05/15(日)22:36:20 No.928009444

通路の幅が一人用なのが最悪

33 22/05/15(日)22:36:29 No.928009501

>たぶんここに住んでる人住んでる訳じゃなくて働きにきてるだけだと思うよ 働く場所ある…?漁とか?

34 22/05/15(日)22:37:02 No.928009781

カイナシティに行くのにも危なくない?

35 22/05/15(日)22:37:04 No.928009804

周りのボロ屋はともかくポケセンはそもそもどうやって建てたんだよ

36 22/05/15(日)22:37:28 No.928010016

>カイオーガ復活時ヤバそう 浮いてるから沈まないのかもしれない こう波が来たらぐわんぐわんと大きく揺れることで転覆を防ぐ

37 22/05/15(日)22:37:29 No.928010021

>なんでポケセンがあるのかすら… オツキミヤマ前とかイワヤマトンネル前とかにもあるしある程度人流のある地点には一定距離毎に設置する義務でもあるのかもしれない まあゲーム的な都合とはいえ実際に冒険すること考えてもある程度の密度でないと困るだろうし

38 22/05/15(日)22:38:04 No.928010308

ここといいルネといいホウエンほんと住みたくない

39 22/05/15(日)22:38:09 No.928010358

>一定距離毎に設置する義務でもあるのかもしれない >ちょっと横に陸あるのに何故そこに

40 22/05/15(日)22:38:40 No.928010567

>でも子どもの頃に見た時はワクワクしただろ? 町自体超小さいから別に… BW2のセイガイハシティは綺麗だけどさ

41 22/05/15(日)22:39:10 No.928010810

きょうはマボロシじま みえんのう…

42 22/05/15(日)22:39:19 No.928010879

ルビサファは普通の港町もあるけどありえねえだろこの立地って町が今思いついただけでも3つある

43 22/05/15(日)22:39:24 No.928010919

ルネはいいだろ

44 22/05/15(日)22:39:54 No.928011156

あんまり話題にならないけど火山灰が飛んでくるハジツゲタウンもけっこうきつい

45 22/05/15(日)22:40:14 No.928011321

ルネとかヒマワキはゲーム都合で描写されてないだけで交通とか含めてもうちょっと住みやすいと思うんだ こっちは海のど真ん中に浮かべてる一点だけでどう解釈しても住みやすくなるとは思えない

46 22/05/15(日)22:40:41 No.928011530

FFのキーリカ島みたいな感じなんだと思う

47 22/05/15(日)22:40:48 No.928011575

あのダイビングじゃないと行けない町とかポケモンリーグ本拠地とかホウエンの東南クソ立地多すぎる

48 22/05/15(日)22:40:57 No.928011663

fu1072368.jpg 最初はドキドキしたけど少し回るとそのドキドキも消え失せる

49 22/05/15(日)22:41:24 No.928011885

やだよダイビングかそらをとぶ無いと出られない街…

50 22/05/15(日)22:41:30 No.928011936

ヒマワキは虫ポケモンひどそう

51 22/05/15(日)22:41:53 No.928012122

>fu1072368.jpg >最初はドキドキしたけど少し回るとそのドキドキも消え失せる なんで子供ってツリーハウス好きなんだろうな

52 22/05/15(日)22:42:07 No.928012246

>あのダイビングじゃないと行けない町とかポケモンリーグ本拠地とかホウエンの東南クソ立地多すぎる でもルネは一度他の町にさえいければ空を飛ぶで脱出できるし…

53 22/05/15(日)22:42:13 No.928012293

>ヒマワキは虫ポケモンひどそう ひこうタイプのジムがあるのってそういう

54 22/05/15(日)22:42:14 No.928012301

>fu1072368.jpg >最初はドキドキしたけど少し回るとそのドキドキも消え失せる 蚊とか毒蛇がたくさんいそう

55 22/05/15(日)22:42:18 No.928012334

>あのダイビングじゃないと行けない町とかポケモンリーグ本拠地とかホウエンの東南クソ立地多すぎる 東側半分ぐらい全部海だからな…

56 22/05/15(日)22:42:27 No.928012391

どの方角からも潮風吹いてくるから洗濯物は絶対外に干せないし金属もあっという間に錆びるんだろうな…

57 22/05/15(日)22:42:29 No.928012408

>fu1072368.jpg スレ画もだけど自転車ろくに使えない町はうんち

58 22/05/15(日)22:42:37 No.928012470

近くに砂浜があったりとかリゾート地っぽい見た目してたらよかったんだけど周りが断崖絶壁と岩で狭い水道の真ん中にぽつんとあるだけだからあんまり綺麗じゃないんだよね ORASでキンセツシティみたいにテコ入れすればよかったのに

59 22/05/15(日)22:42:41 No.928012491

>fu1072368.jpg >最初はドキドキしたけど少し回るとそのドキドキも消え失せる 樹の上でも桟橋のアップダウンがあったり立体交差があったり なによりもっと広けりゃワクワクするんだろうけどいかんせん規模がしょぼすぎてな…

60 22/05/15(日)22:42:48 No.928012555

ゲーフリは九州をなんだと思ってるんだ

61 22/05/15(日)22:42:48 No.928012558

ただのツリーハウス村ならまだしも分断されてるのがクソすぎる

62 22/05/15(日)22:43:03 No.928012681

シティ(シティじゃない)

63 22/05/15(日)22:43:11 No.928012750

>やだよダイビングかそらをとぶ無いと出られない街… しかも町のジムリーダーを倒しても使えない

64 22/05/15(日)22:43:18 No.928012795

主人公が基本的に公共交通機関使わないだけで多分各町へのルート自体はいくつかあるんだと思う

65 22/05/15(日)22:43:34 No.928012922

ホウエンはポケモン界のクソ町筆頭のバーゲンセールすぎる… 火山のふもとにあってロープウェイ乗って登った山をいちいち降りて入らないといけない町とか木の上に家建ててる町とか海底洞窟入らないと入ってこれない町とか…

66 22/05/15(日)22:43:35 No.928012932

まあ海を渡るトレーナーの中継地点的な宿場町なんだろう

67 22/05/15(日)22:43:41 No.928012991

ヒワマキってジム行く途中カクレオンが通せんぼしてなかったっけ それは120番道路だっけ

68 22/05/15(日)22:43:46 No.928013027

>fu1072368.jpg >最初はドキドキしたけど少し回るとそのドキドキも消え失せる カタンカタンカタンカタンカタンカタン

69 22/05/15(日)22:44:16 No.928013262

>ヒワマキってジム行く途中カクレオンが通せんぼしてなかったっけ >それは120番道路だっけ ジム前の梯子の先にいるからデボンスコープがないと入れない

70 22/05/15(日)22:44:35 No.928013425

でもミナモは住み心地良さそう

71 22/05/15(日)22:45:13 No.928013756

>>ヒワマキってジム行く途中カクレオンが通せんぼしてなかったっけ >>それは120番道路だっけ >ジム前の梯子の先にいるからデボンスコープがないと入れない そんなのが街にいるとか嫌すぎる…

72 22/05/15(日)22:45:27 No.928013850

海方面の町が酷過ぎるせいでハジツゲとかヒワマキが三番手以下に押し込められるホウエンははっきり言って異常だ

73 22/05/15(日)22:45:28 No.928013861

ホウエンクソみたいな街多くない?

74 22/05/15(日)22:45:29 No.928013871

通路になってる浮んだ丸太の上なんてよく歩けるな 俺は一歩目でドボンだわ

75 22/05/15(日)22:45:35 No.928013929

>でもミナモは住み心地良さそう ミナモデパート好き

76 22/05/15(日)22:45:36 No.928013933

よくソーナノ捕まえたな当時の俺

77 22/05/15(日)22:45:40 No.928013974

ヒワマキはまだ普通に住めそうに見える スレ画のひどさに比べると

78 22/05/15(日)22:46:03 No.928014156

>通路になってる浮んだ丸太の上なんてよく歩けるな >俺は一歩目でドボンだわ カビゴンか何かか?

79 22/05/15(日)22:46:13 No.928014229

きょうはマボロシじま みえんのう…

80 22/05/15(日)22:46:31 No.928014355

ヒワマキシティとハジツゲタウンはポケモンシリーズ内の誤読上位に来る町

81 22/05/15(日)22:46:46 No.928014488

ホウエンは海と大地の交わる地方だから… つまりバイストンウェル

82 22/05/15(日)22:46:48 No.928014513

なみのりで意気揚々と大海原へ出るもすぐに迷子になる少年少女…

83 22/05/15(日)22:46:49 No.928014523

書き込みをした人によって削除されました

84 22/05/15(日)22:47:22 No.928014810

>ホウエンはポケモン界のクソ町筆頭のバーゲンセールすぎる… >火山のふもとにあってロープウェイ乗って登った山をいちいち降りて入らないといけない町とか木の上に家建ててる町とか海底洞窟入らないと入ってこれない町とか… 沖縄モデルのサイユウシティがリゾート地感全くないどころか滝登り使わないと入れないのも酷い っていうかポケモンリーグしか無い僻地がシティ名乗るなよ

85 22/05/15(日)22:47:25 No.928014838

>fu1072396.jpg よく見たらなんだこの屋根の上の… 貯水タンクか?

86 22/05/15(日)22:47:34 No.928014904

ボンバーマンをイメージしたのかな…

87 22/05/15(日)22:47:37 No.928014923

>ホウエンクソみたいな街多くない? 秘密基地要素があったせいなのか何なのか子供がこっそり作る規模なら胸が躍るような作りの町が多いと思う 人が日常生活するとなるとクソ

88 22/05/15(日)22:47:40 No.928014951

民家に空いた穴ボコを通らないと ヨソの街へ行けない街もあったんですよ!

89 22/05/15(日)22:47:54 No.928015056

>ルネってどうなの ここで生まれ育ったトレーナーはダイビングも空を飛ぶも使えず一生をこの街で過ごすことになる

90 22/05/15(日)22:48:02 No.928015124

きょうは マボロシじま みえんのう…

91 22/05/15(日)22:48:10 No.928015196

よく見たらパチモンのマップだったから貼り直すわ fu1072406.jpg

92 22/05/15(日)22:48:11 No.928015210

ヒワマキは狭いだけであの立体感は好きだよ ルネが一番アレすぎる何のための壁だよ

93 22/05/15(日)22:48:15 No.928015248

>fu1072396.jpg なんかグラ違くない? ハックロム?

94 22/05/15(日)22:48:25 No.928015313

スレ画ルネヒワマキは絶対住みたくないしトクサネまあまあ嫌

95 22/05/15(日)22:48:31 No.928015357

ルネは娯楽がなさそうで嫌

96 22/05/15(日)22:49:03 No.928015622

今の今までヒマワキシティだと思ってたわ…

97 22/05/15(日)22:49:08 No.928015663

住みたいかという目線で言うとムロタウンもかなり嫌な部類になる

98 22/05/15(日)22:49:15 No.928015712

>>fu1072396.jpg >なんかグラ違くない? >ハックロム? 適当に画像検索から拾ってきたけどなんかパチモンのやつだった ごめん…

99 22/05/15(日)22:49:24 No.928015779

カイナシティとミナモシティは良いと思う

100 22/05/15(日)22:49:30 No.928015837

カナズミカイナミナモが強すぎる

101 22/05/15(日)22:49:31 No.928015845

もう住みたい街上げた方が早いのではホウエン…?

102 22/05/15(日)22:49:38 No.928015897

スレ画の住民は陸上がったときに陸酔いしそう

103 22/05/15(日)22:49:48 No.928015984

>民家に空いた穴ボコを通らないと >ヨソの街へ行けない街もあったんですよ! 住民全員ジムバッチ持ってていあいぎり使えるんじゃね?

104 22/05/15(日)22:49:54 No.928016032

こういうリゾート地ある

105 22/05/15(日)22:49:57 No.928016065

>住みたいかという目線で言うとムロタウンもかなり嫌な部類になる あそこはシンプルに離島のクソ田舎だよ…

106 22/05/15(日)22:49:59 No.928016083

ルネシティの住人はみんななみのり使えるポケモン持ってるのかそれとも主人公が通れない崖を上り下りして移動してるのか

107 22/05/15(日)22:50:01 No.928016095

いい感じのBGM以外はちょっと田舎が過ぎるミシロタウン

108 22/05/15(日)22:50:17 No.928016231

アクセス最悪のヒワダタウンとかは まだマシな部類だったんだな…

109 22/05/15(日)22:50:33 No.928016351

きょうは マボロシじま みえんのう…

110 22/05/15(日)22:50:53 No.928016486

でもルネシティみたいな立地はちょっと憧れちゃう…

111 22/05/15(日)22:51:26 No.928016737

ホウエン以外で真っ先に思い浮かぶのはここ fu1072419.jpg

112 22/05/15(日)22:51:34 No.928016803

ストーリー上この街を訪れる理由あったっけ すっかり記憶から抜け落ちてる

113 22/05/15(日)22:51:42 No.928016879

実家と研究所があるだけでミシロは僻地も僻地だもんな…

114 22/05/15(日)22:51:45 No.928016908

>アクセス最悪のヒワダタウンとかは >まだマシな部類だったんだな… ツクシがいるところだっけ あれは近所にコガネシティあるし…

115 22/05/15(日)22:51:58 No.928017025

イッシュやカロスにはそんな極端な街ってあったっけ?

116 22/05/15(日)22:52:12 No.928017135

これでもグレンタウンよりはましなんだよね

117 22/05/15(日)22:52:20 No.928017203

>ホウエン以外で真っ先に思い浮かぶのはここ >fu1072419.jpg 旅行で行くのはいいけど住みたくない

118 22/05/15(日)22:52:22 No.928017229

ムロタウンは変な言葉がすぐ島中に広がる狭い田舎

119 22/05/15(日)22:52:36 No.928017340

しかもこの町ストーリー上のイベント一切ないんだよな…

120 22/05/15(日)22:52:36 No.928017341

>実家と研究所があるだけでミシロは僻地も僻地だもんな… マサラタウンとかもそうだけど研究所は僻地に立てるルールでもあんのか

121 22/05/15(日)22:52:41 No.928017380

>ストーリー上この街を訪れる理由あったっけ >すっかり記憶から抜け落ちてる 特になかったはず 空の柱やレジ目覚めさせる遺跡への中継点って役回りだろうか

122 22/05/15(日)22:52:54 No.928017471

ここ特別な施設何もないしカイナまでの間に何かあるわけでもないしゲーム的にも意味わからん

123 22/05/15(日)22:52:56 No.928017478

きょうは マボロシじま みえんのう…

124 22/05/15(日)22:53:09 No.928017580

ルネシティはダイビング無いと他の街に行けないのが最悪すぎる あそこ野菜とか育たないだろうし

125 22/05/15(日)22:53:11 No.928017602

街というより集落とか拠点とかそういう類のところが多い…

126 22/05/15(日)22:53:12 No.928017615

ORASだとどんな感じだったっけ

127 22/05/15(日)22:53:12 No.928017617

>ストーリー上この街を訪れる理由あったっけ >すっかり記憶から抜け落ちてる 特にないけど点字解読はカイナシティからだと無理だからその前に回復スポット必要だよねってノリで設置されてる 点字解読しないとレジ系捕まえられない

128 22/05/15(日)22:53:18 No.928017661

>適当に画像検索から拾ってきたけどなんかパチモンのやつだった 何のやつだよこれ…

129 22/05/15(日)22:53:43 No.928017814

この近辺で野生のホエルオーつれてすげー!って興奮してたわ

130 22/05/15(日)22:53:45 No.928017826

どこ住んでてもすぐタクシーが飛んでくるガラルってすげえんだな

131 22/05/15(日)22:53:51 No.928017883

>でもルネシティみたいな立地はちょっと憧れちゃう… 壁に囲まれてるせいでルネの空は丸く見えるってのは趣があるし旅の節目の場所としては素敵だと思う 定住はしたくない

132 22/05/15(日)22:53:54 No.928017905

ルネはまあ観光地なんだろうなって感じはするよ

133 22/05/15(日)22:53:59 No.928017944

アニメだと陸地があった気がする

134 22/05/15(日)22:54:00 No.928017951

>>実家と研究所があるだけでミシロは僻地も僻地だもんな… >マサラタウンとかもそうだけど研究所は僻地に立てるルールでもあんのか 牧場みたいなことしなきゃいかんし広い土地はいると思う

135 22/05/15(日)22:54:02 No.928017968

全然人が住んでないサイユウシティはどのへんがシティなんですかね…

136 22/05/15(日)22:54:03 No.928017973

>きょうは マボロシじま みえんのう… 記憶が確かなら空を飛ぶで飛んだ後わざわざ自転車に乗れない橋を歩かないといけなかったのがめんどくさかった

137 22/05/15(日)22:54:04 No.928017985

カナワタウンもまあまあ酷い fu1072433.jpg

138 22/05/15(日)22:54:11 No.928018057

海流パズル解けるまでは何度も空を飛ぶすることにはなる

139 22/05/15(日)22:54:15 No.928018094

でもダイビング楽しいし… 水上と違ってクラゲやコイキングやペリカンばっかり出てきてうんざりすることもないし…

140 22/05/15(日)22:54:27 No.928018201

イッシュなら大体どこでもそこそこ暮らせそう 地下鉄もあるし

141 22/05/15(日)22:54:43 No.928018339

>全然人が住んでないサイユウシティはどのへんがシティなんですかね… BGMは切なくて好きなんだけどな… 一瞬しか聞けねえ…

142 22/05/15(日)22:54:44 No.928018356

>ルネはまあ観光地なんだろうなって感じはするよ 元ネタの街もそんな感じだしね

143 22/05/15(日)22:54:57 No.928018463

ポケモンの田舎中央集権化がひどすぎない? 特定の家の前を経由しないと他の家に行けないとか怖すぎるんだけど

144 22/05/15(日)22:54:59 No.928018479

>>実家と研究所があるだけでミシロは僻地も僻地だもんな… >マサラタウンとかもそうだけど研究所は僻地に立てるルールでもあんのか ポケモン管理するなら広い土地入りそうだし… アニメのオーキド研究所の庭とかすごい

145 22/05/15(日)22:54:59 No.928018484

こういう時アローラの話題があまり出てこないのは 結果が分かりきってるからだろうなぁ…

146 22/05/15(日)22:55:09 No.928018558

>でもダイビング楽しいし… >水上と違ってクラゲやコイキングやペリカンばっかり出てきてうんざりすることもないし… 水中は草むら出現だっけ…

147 22/05/15(日)22:55:29 No.928018747

>ポケモンの田舎中央集権化がひどすぎない? >特定の家の前を経由しないと他の家に行けないとか怖すぎるんだけど 家の中通らないといけない町がある時代だってあったんだぞ

148 22/05/15(日)22:56:02 No.928019026

>こういう時外伝作品地方の話題があまり出てこないのは >あんまり知られてないからだろうなぁ…

149 22/05/15(日)22:56:02 No.928019027

ダイビング自体にロマンや楽しさは間違いなくある

150 22/05/15(日)22:56:21 No.928019177

>こういう時アローラの話題があまり出てこないのは >結果が分かりきってるからだろうなぁ… 地方丸々クソ田舎だし…

151 22/05/15(日)22:56:22 No.928019179

>実家と研究所があるだけでミシロは僻地も僻地だもんな… ゲーム上だと103番道路を波乗りしていくけど 実際はカイナからコトキに行く道ありそうじゃない? 特に冒頭の引っ越しはアサギからホウエンに来てるからカイナの港からトラックで行ってると思う fu1072436.jpg

152 22/05/15(日)22:56:25 No.928019213

RSは秘密基地あるから変なとこ行けたりしても楽しかったんだけどあんまり変な所に作るとレコード混ぜても見つけてもらえなかったりした

153 22/05/15(日)22:56:43 No.928019346

きょうは マボロシじま みえんのう…

154 22/05/15(日)22:57:11 No.928019536

>イッシュやカロスにはそんな極端な街ってあったっけ? カナワ!キナン! まあこの辺抜きにしても山越えないと行けないフキヨセとかエイセツとかあるが

155 22/05/15(日)22:57:14 No.928019563

2Dじゃ街並みを面白くするのにも限界あるよね

156 22/05/15(日)22:57:30 No.928019679

そういやトラックとかあるんだよなあの世界も ゲーム的には道路なんか無いけど実際にはあるのか

157 22/05/15(日)22:57:31 No.928019689

ルネはあそこホテルとか建てたらなかなかに繁盛しそう

158 22/05/15(日)22:57:37 No.928019734

ボケ老人しか住んでない

159 22/05/15(日)22:57:51 No.928019817

>2Dじゃ街並みを面白くするのにも限界あるよね 街並みの楽しさはかなりあると思うルビサファホウエン

160 22/05/15(日)22:58:22 No.928020067

都会は都会で自分がどこにいるかわかんなくなるんだけどね…

161 22/05/15(日)22:58:27 No.928020116

タウン以下の名前となるとビレッジブリッジになるけど下手な街よりは広そうに見える

162 22/05/15(日)22:58:43 No.928020240

チャンピオンロードしかないのにシティー名乗ってるのなんなの しかもたきのぼり必須でクソ不便と言う

163 22/05/15(日)22:58:49 No.928020290

ルビサファで好きな街と言ったらどこなんだろう

164 22/05/15(日)22:58:55 No.928020326

>そういやトラックとかあるんだよなあの世界も >ゲーム的には道路なんか無いけど実際にはあるのか ルビサファの冒頭は引っ越しトラックから始まるからな

165 22/05/15(日)22:58:56 No.928020331

>2Dじゃ街並みを面白くするのにも限界あるよね いやRPG的に面白くするとと現実的な住みやすさとのすりあわせが難しいねって話だろ

166 22/05/15(日)22:59:10 No.928020445

>そういやトラックとかあるんだよなあの世界も >ゲーム的には道路なんか無いけど実際にはあるのか 主人公が関わらない施設とかは描写上ないものとしてるだけだろう タマムシとか100万都市のはずなのに描写だけだと100人も住んでない事になるぞ

167 22/05/15(日)22:59:12 No.928020463

>ルビサファで好きな街と言ったらどこなんだろう 棲みたくはないけどルネシティが一番好き

168 22/05/15(日)22:59:12 No.928020466

>ゲーム的には道路なんか無いけど実際にはあるのか 〇〇番道路とかあるじゃん!と思ったけど車が走るようなところないな… XYのタクシー移動する町ぐらいか?

169 22/05/15(日)22:59:29 No.928020603

アニメだとどうなってたのこの街 そもそも描写なし?

170 22/05/15(日)22:59:46 No.928020735

面白くはなってるんだよ その結果ものすごいツッコミどころがあるけどゲームの邪魔になってるわけではない

171 22/05/15(日)22:59:49 No.928020751

>ルビサファで好きな街と言ったらどこなんだろう カイナキンセツミナモが多いのはわかる

172 22/05/15(日)22:59:50 No.928020768

>2Dじゃ街並みを面白くするのにも限界あるよね DS時代になって やっと室内で左右の壁面に家具の描画ができるようになったくらいだからな…

173 22/05/15(日)23:00:00 No.928020860

きょうは マボロシじま みえんのう…

174 22/05/15(日)23:00:07 No.928020908

書き込みをした人によって削除されました

175 22/05/15(日)23:00:07 No.928020920

>チャンピオンロードしかないのにシティー名乗ってるのなんなの >しかもたきのぼり必須でクソ不便と言う メタ的にも世界観的にもそらをとぶ用にそうしてあるんだと思う

176 22/05/15(日)23:00:12 No.928020958

>fu1072436.jpg このだだっ広い海をポケモンに乗って横断したんだな俺…

177 22/05/15(日)23:00:28 No.928021086

>〇〇番道路とかあるじゃん!と思ったけど車が走るようなところないな… スカイアローブリッジの下側

178 22/05/15(日)23:00:30 No.928021114

>アニメだとどうなってたのこの街 >そもそも描写なし? なんかだいぶまともになってた気がする

179 22/05/15(日)23:00:31 No.928021118

日々の食料は釣れた魚くらいで他の食料やらライフラインを遠く離れた陸から供給しなければいけないのバカだろ

180 22/05/15(日)23:01:01 No.928021366

カナズミの地方都市感なんなんだろうね 他の土地よりは都会だけどすごい栄えてる感じもしない

181 22/05/15(日)23:01:21 No.928021528

>アニメだとどうなってたのこの街 >そもそも描写なし? ググったらコンテストやりにキナギに行く回があるっぽい

182 22/05/15(日)23:01:43 No.928021692

ヒワマキは到達するまでのクソみたいな獣道楽しかったし…

183 22/05/15(日)23:01:53 No.928021761

漁師とかの拠点用かと思いきや定住してるんだよな…

184 22/05/15(日)23:02:22 No.928021989

>カナズミの地方都市感なんなんだろうね >他の土地よりは都会だけどすごい栄えてる感じもしない 近隣が発展してるわけでもなく森と山と海に囲まれてるからかな…

185 22/05/15(日)23:02:33 No.928022081

>ルビサファで好きな街と言ったらどこなんだろう カイナシティかな BGMが印象に残ってる

186 22/05/15(日)23:02:40 No.928022148

>>ルビサファで好きな街と言ったらどこなんだろう >棲みたくはないけどルネシティが一番好き ルネシティはカイオーガイベント終わった後のBGMがずるすぎる

187 22/05/15(日)23:02:45 No.928022184

>カナズミの地方都市感なんなんだろうね >他の土地よりは都会だけどすごい栄えてる感じもしない デボン本社があるからじゃない?

188 22/05/15(日)23:02:56 No.928022272

きょうは マボロシじま みえんのう…

189 22/05/15(日)23:03:14 No.928022411

>ヒワマキは到達するまでのクソみたいな獣道楽しかったし… 無駄に草を刈って時間を食ってしまった…

190 22/05/15(日)23:03:20 No.928022463

すぐ隣が海か森かしかないのかよホウエン

191 22/05/15(日)23:03:25 No.928022505

火山灰降ってくるとこは住みたくないな…

192 22/05/15(日)23:03:34 No.928022573

スレ画ググったら町の下がサニーゴの群れになってるとかいう超キモい設定が出てきた

193 22/05/15(日)23:03:39 No.928022615

パリが世界最大の町になるポケモン世界

194 22/05/15(日)23:04:07 No.928022833

まぼろし島見えた試しがないんだけど

195 22/05/15(日)23:04:10 No.928022867

まあ2Dだからこそ簡略化できるって話はある ミアレとか街としてはいいけどゲームの都市としては迷いやすいしごちゃついてるしで正直…

196 22/05/15(日)23:04:16 No.928022910

ゲームのサニーゴは鉱石扱いされ過ぎる

197 22/05/15(日)23:04:18 No.928022928

>火山灰降ってくるとこは住みたくないな… 直接降ってくる街は無かったはずだし…

198 22/05/15(日)23:04:21 No.928022949

>ヒワマキは到達するまでのクソみたいな獣道楽しかったし… ヒワマキ周辺は個性豊かな新ポケが多いのも好き

199 22/05/15(日)23:04:23 No.928022961

ジジイいい加減マボロシジマ諦めろや!!!

200 22/05/15(日)23:04:25 No.928022973

そういえばルビサファって引っ越してきた主人公がトラックに乗ってたな…

201 22/05/15(日)23:04:28 No.928023004

>ヒワマキは到達するまでのクソみたいな獣道楽しかったし… 雨が降ったり長い草むらがあったりBGMが良かったりで当時は楽しかったけどよくよく考えるとあんな道路嫌すぎる…

202 22/05/15(日)23:04:34 No.928023056

ルネシティは神殿と観光地っぽい店とそれに関わる限られた人だけ住んでる感じならわかるけどなんかいっぱい民家あるしジムもあるし不思議なところだ

203 22/05/15(日)23:04:46 No.928023157

マボロシ島行けたなんて言ったら学校で嘘吐き呼ばわりだぞ

204 22/05/15(日)23:04:47 No.928023171

>ヒワマキ周辺は個性豊かな新ポケが多いのも好き トロピウスやべー!!!絶対強いじゃん!!!

205 22/05/15(日)23:04:49 No.928023182

>スレ画ググったら町の下がサニーゴの群れになってるとかいう超キモい設定が出てきた なんでだよかわいいだろうが

206 22/05/15(日)23:04:57 No.928023241

>雨が降ったり長い草むらがあったりBGMが良かったりで当時は楽しかったけどよくよく考えるとあんな道路嫌すぎる… 身の丈ほどの草をかき分けるのはちょっと…

207 22/05/15(日)23:04:59 No.928023256

>スレ画ググったら町の下がサニーゴの群れになってるとかいう超キモい設定が出てきた 珊瑚島ってことなんだろうけど顔の付いた動く生き物になると流石にな…

208 22/05/15(日)23:05:18 No.928023421

>>ヒワマキは到達するまでのクソみたいな獣道楽しかったし… >無駄に草を刈って時間を食ってしまった… いあいぎりで更地にするのいいよね

209 22/05/15(日)23:05:30 No.928023511

>マボロシ島行けたなんて言ったら学校で嘘吐き呼ばわりだぞ 木の実見せれば証明できたのでは

210 22/05/15(日)23:05:33 No.928023533

>ジジイいい加減マボロシジマ諦めろや!!! あれ見えた時どんなセリフ言うの?

211 22/05/15(日)23:05:39 No.928023582

>トロピウスやべー!!!絶対強いじゃん!!! レア寄りなんだからもうちょっと欲張った性能にしてくれてもいいのにね…

212 22/05/15(日)23:05:40 No.928023594

https://youtu.be/xG_6sDlnsbo

213 22/05/15(日)23:05:54 No.928023697

俺がルネに生まれたら一生町の外出れないかもしれん

214 <a href="mailto:シンジュ集落">22/05/15(日)23:05:59</a> [シンジュ集落] No.928023738

シンジュ集落

215 22/05/15(日)23:06:01 No.928023752

ヒマワキ抜けた辺りの岩場に秘密基地作った思い出

216 22/05/15(日)23:06:08 No.928023817

ムロは近くの洞窟にクチートが生息してるくらいしか価値が無い

217 22/05/15(日)23:06:31 No.928023990

119番道路はポケモンレンジャーばっかりなのも今思うと納得できる なんだあの道路とも呼べない道路

218 22/05/15(日)23:06:44 No.928024072

>>無駄に草を刈って時間を食ってしまった… >いあいぎりで更地にするのいいよね そんなことできたの!?

219 22/05/15(日)23:06:50 No.928024110

>ムロは近くの洞窟にクチートが生息してるくらいしか価値が無い ヤミラミ差別か?

220 22/05/15(日)23:06:59 No.928024178

>119番道路はポケモンレンジャーばっかりなのも今思うと納得できる >なんだあの道路とも呼べない道路 そもそも整備されていない…

221 22/05/15(日)23:07:24 No.928024362

いあいぎりを草むらで使うと草むらを刈れるよ エンカウント減らしたい時はおすすめ

222 22/05/15(日)23:07:36 No.928024443

ムロタウンといえば流行語だろ!

223 22/05/15(日)23:08:04 No.928024657

ミナモシティに近づくにつれて裕福なトレーナーが増えていくのいいよね

224 22/05/15(日)23:08:56 No.928025095

ホウエン地方って開拓途中の土地って雰囲気あるよなぁ

225 22/05/15(日)23:08:56 No.928025098

親父に勝ってキンセツからヒマワキ行くまでの道のりに関しては俺の中ではポケモン史上一番冒険してた

226 22/05/15(日)23:09:02 No.928025137

>>>無駄に草を刈って時間を食ってしまった… >>いあいぎりで更地にするのいいよね >そんなことできたの!? 初代から続く伝統だぞ

227 22/05/15(日)23:09:07 No.928025167

街が無くて単独で僻地に住んでる人も多い 微妙な位置のカチヌキ一家はキンセツシティ追放でもされたのか

228 22/05/15(日)23:09:17 No.928025242

ホウエンはどこも住みたくないすぎる 川に橋ひとつ架けねえのに連絡船なかったらどうやって東西移動すんだよ

229 22/05/15(日)23:09:43 No.928025435

クチートの他の生息域はチャンピオンロードと目覚めの祠と空の柱でどれもパンピーには厳しいから実際そこそこ価値はある

230 22/05/15(日)23:09:44 No.928025443

チャリ使えないのはクソ不便だが冒険感と雰囲気はすごい出てた

231 22/05/15(日)23:09:54 No.928025518

ホウエンで住みたい町はと言われるとシダケかミナモ

232 22/05/15(日)23:09:57 No.928025532

>親父に勝ってキンセツからヒマワキ行くまでの道のりに関しては俺の中ではポケモン史上一番冒険してた 雨で死ぬほどテンション上がってヒマワキ抜けた後の水溜まりでちょっと興奮しすぎて頭おかしくなった

233 22/05/15(日)23:10:05 No.928025607

ホウエンは移動ルートに海多いの好き 道中出てくる野生ポケモンは好きじゃない

234 22/05/15(日)23:10:16 No.928025691

3Dでやりたいからリメイクほしいな

235 22/05/15(日)23:10:22 No.928025737

>街が無くて単独で僻地に住んでる人も多い >微妙な位置のカチヌキ一家はキンセツシティ追放でもされたのか バトルタワー(eカード+)が近いから、それに関連する人たちかもしれない

236 22/05/15(日)23:10:41 No.928025877

>3Dでやりたいからリメイクほしいな …えっ?

237 22/05/15(日)23:10:48 No.928025928

>>マボロシ島行けたなんて言ったら学校で嘘吐き呼ばわりだぞ >木の実見せれば証明できたのでは チイラは映画館でジラーチもらってれば入手できるし…

238 22/05/15(日)23:10:55 No.928025993

アニメでスレ画の街行ったんだろうか

239 22/05/15(日)23:11:10 No.928026100

極論ポケモンいればどうとでも生活できるからね えらいねポケモン

240 22/05/15(日)23:11:22 No.928026183

>チイラは映画館でジラーチもらってれば入手できるし… ネガイボシが持ってるのはカムラかリュガじゃない?

241 22/05/15(日)23:11:24 No.928026197

>>>マボロシ島行けたなんて言ったら学校で嘘吐き呼ばわりだぞ >>木の実見せれば証明できたのでは >チイラは映画館でジラーチもらってれば入手できるし… じゃあマボロシ島の価値って…

242 22/05/15(日)23:11:29 No.928026230

>>親父に勝ってキンセツからヒマワキ行くまでの道のりに関しては俺の中ではポケモン史上一番冒険してた >雨で死ぬほどテンション上がってヒマワキ抜けた後の水溜まりでちょっと興奮しすぎて頭おかしくなった 120番道路もいいよね

243 22/05/15(日)23:11:53 No.928026441

チイラとソーナノがあるんだったよねマボロシ島 リアルタイムで一回行けた

244 22/05/15(日)23:12:06 No.928026537

>>チイラは映画館でジラーチもらってれば入手できるし… >ネガイボシが持ってるのはカムラかリュガじゃない? そういえばそうだった チイラの実持ってるのはなんだったっけ…

245 22/05/15(日)23:12:30 No.928026732

チイラ滅茶苦茶特殊な配布だったわ >ルビー・サファイアで配布されたこのきのみを持つジグザグマ (ルビー)は、きのみ問題バグをポケモンセンターやゲーム店の各店舗で修正した際に貰えた。

246 22/05/15(日)23:12:43 No.928026842

ソーナノが証明になりそうだけど当時卵から手に入ったっけ

247 22/05/15(日)23:12:44 No.928026849

時計問題のジグザグマじゃない?

248 22/05/15(日)23:13:11 No.928027065

>>>マボロシ島行けたなんて言ったら学校で嘘吐き呼ばわりだぞ >>木の実見せれば証明できたのでは >チイラは映画館でジラーチもらってれば入手できるし… たしかコロシアムでも入手可能だったはず 四世代での主な入手法がそれだった気がする

249 22/05/15(日)23:13:12 No.928027076

>チイラ滅茶苦茶特殊な配布だったわ >>ルビー・サファイアで配布されたこのきのみを持つジグザグマ (ルビー)は、きのみ問題バグをポケモンセンターやゲーム店の各店舗で修正した際に貰えた。 これやってないけどチイラ持ってた… 記憶違いかな…

250 22/05/15(日)23:13:17 No.928027113

シダケはキンセツに近いしカナズミへの道も出来たしベッドタウンぽい

251 22/05/15(日)23:13:17 No.928027115

>ソーナノが証明になりそうだけど当時卵から手に入ったっけ フエンのばあちゃんから貰った気がするソーナノ

252 22/05/15(日)23:13:46 No.928027334

大自然すぎて立地はクソだけど冒険してる感は一番あるんだよねホウエン

253 22/05/15(日)23:13:46 No.928027335

>ソーナノが証明になりそうだけど当時卵から手に入ったっけ ソーナンス捕まえられるから卵でも普通に入手できるよ

254 22/05/15(日)23:14:11 No.928027513

>大自然すぎて立地はクソだけど冒険してる感は一番あるんだよねホウエン またこういうポケモンやりたい

255 22/05/15(日)23:14:49 No.928027817

>大自然すぎて立地はクソだけど冒険してる感は一番あるんだよねホウエン 特にRSEは外のマップは基本シームレスだからな

256 22/05/15(日)23:14:56 No.928027873

ゲームしてた時はわくわくでいっぱいだったから実際に住んだらとか全く考えてなかった

257 22/05/15(日)23:15:04 No.928027914

>たしかコロシアムでも入手可能だったはず >四世代での主な入手法がそれだった気がする コロシアムでは出ないみたい バトレボでは入手できるっぽい

258 22/05/15(日)23:15:57 No.928028298

海流乗る前に寄る街

259 22/05/15(日)23:16:01 No.928028324

他は気にならなかったけどスレ画はこれだけ…?ってなっちゃった

260 22/05/15(日)23:16:09 No.928028383

>大自然すぎて立地はクソだけど冒険してる感は一番あるんだよねホウエン あまりにも広い海とか砂漠とか火山灰とか大草原とか森とかよくここ住もうと思ったなが連発されるけど旅は楽しいんだよな

261 22/05/15(日)23:16:35 No.928028586

>>大自然すぎて立地はクソだけど冒険してる感は一番あるんだよねホウエン >またこういうポケモンやりたい レジェンドレックウザあったら面白そうだな…

262 22/05/15(日)23:16:37 No.928028610

ソーナノ捕まえたらマボロシじまで捕まえたとかならないのかな

263 22/05/15(日)23:17:19 No.928028903

>ソーナノ捕まえたらマボロシじまで捕まえたとかならないのかな マボロシ島で出会ったって書いてあればそれが証明になると思う

264 22/05/15(日)23:17:27 No.928028984

やっぱ魚ポケモン食べてんのかな

265 22/05/15(日)23:17:46 No.928029119

まぁ古代人が住んでた頃は火山灰どころか大ゲンシ時代だったっぽいし…

266 22/05/15(日)23:17:56 No.928029189

石マニアがろくに家に帰らないのも分かる程度には冒険に溢れている

↑Top