虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)22:10:21 DVDのお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)22:10:21 No.927996911

DVDのおすすめ再生ソフト教えて PowerDVD買うか画像で済ますか考えている キャプが撮れるやつがいいんだけど

1 22/05/15(日)22:11:14 No.927997336

mac go Blu-ray player BDも簡単にキャプ出来る

2 22/05/15(日)22:11:46 No.927997586

今あんまりDVDって見ないよなあ

3 22/05/15(日)22:12:58 No.927998112

そもそもドライブが無いしな

4 22/05/15(日)22:12:59 ID:tJ/z/M2E tJ/z/M2E No.927998119

キャプしか求めてないならスレ画で十分では

5 22/05/15(日)22:13:31 No.927998381

スレ画なんか危険性あるんじゃなかったっけ

6 22/05/15(日)22:14:57 No.927999053

スレ画でいいか

7 22/05/15(日)22:15:38 No.927999393

>スレ画なんか危険性あるんじゃなかったっけ 公式以外でダウンロードしたやつにDLLサイドローディングが仕込まれてたのを何故かスレ画が危険とか騒いでる中華資本セキュリティソフトメーカーと変な「」がいるだけです https://code.videolan.org/videolan/vlc/-/issues/26809

8 22/05/15(日)22:17:43 No.928000431

>公式以外でダウンロードしたやつにDLLサイドローディングが仕込まれてたのを何故かスレ画が危険とか騒いでる中華資本セキュリティソフトメーカーと変な「」がいるだけです その時立ってたスレをよく分からず見てたからなんか危ないと思ったけど平気なのねトン

9 22/05/15(日)22:22:06 No.928002604

>中華資本セキュリティソフトメーカー 中華ソフトメーカーの作ったエセ記事臭いと思ったらそのまんまだったのか… 後半で露骨に自社ソフトへ誘導するから分かり易すぎるんだよ!!

10 22/05/15(日)22:25:25 No.928004292

じゃあそれで騒いでた「」って…

11 22/05/15(日)22:26:20 No.928004751

見た目が「」だからって中身もそうだとは限らんということか…

12 22/05/15(日)22:26:55 No.928005009

こんなところにも工作員って沸くんだ

13 22/05/15(日)22:30:49 No.928006751

むしろここは割とステマみたいなのあるほうじゃない?

14 22/05/15(日)22:30:51 No.928006760

>じゃあそれで騒いでた「」って… 普通の人はDLLサイドローディングによる攻撃とか言われても何が問題かわからんからな

15 22/05/15(日)22:34:21 No.928008488

要はどこともわからんトコから落としたヤツや個人が作ったような拡張を使うなよってだけ

16 22/05/15(日)22:35:31 No.928009034

なんならアプリの公式サイトが改ざんされて仕込まれたアップデータ当てちゃう様な例もあるしな…

17 22/05/15(日)22:35:43 ID:tJ/z/M2E tJ/z/M2E No.928009143

スレッドを立てた人によって削除されました スレ違いはそっちでスレ立ててやれば

18 22/05/15(日)22:36:07 No.928009348

いや…別に良いよ

19 22/05/15(日)22:36:28 No.928009499

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」でもないのに仕切ってんじゃねーよハゲ

20 22/05/15(日)22:36:35 No.928009548

スレ違いて

21 22/05/15(日)22:37:03 No.928009793

ここにスレ違いはありませんよお客様

22 22/05/15(日)22:37:40 No.928010104

「」は話が脱線してそのまま走るのが常だぞ

23 22/05/15(日)22:38:29 No.928010490

DVDなら色々選択肢あるけどBDが困る

24 22/05/15(日)22:38:36 No.928010541

PS2!

25 22/05/15(日)22:39:19 No.928010886

素直に売り物とライセンス買うのがベストだよ

26 22/05/15(日)22:39:35 No.928010996

アップコンバートできたから昔はPowerDVD買ってたけど 今はVLCかMPC-BEでDVD再生してるよ なんか画質とかあまり気にならなくなった

27 22/05/15(日)22:39:56 No.928011169

BDはPCで見るもんじゃねえ

28 22/05/15(日)22:40:13 No.928011314

>素直に売り物とライセンス買うのがベストだよ 信用できるライセンサーとか売り物なくない? 怪しいソフトばっか見つかる

29 22/05/15(日)22:40:31 No.928011443

BDはともかくDVDは何でも良いんじゃない?

30 22/05/15(日)22:40:56 No.928011644

>今あんまりDVDって見ないよなあ BDもあるならBD買うからDVDは選ばないけどDVDしかないなら見るぞ 配信だと面倒臭くて見ない

31 22/05/15(日)22:41:49 No.928012083

BDはPCで再生環境を維持するのが面倒だから小型の再生専用プレイヤーを買ったわ キャプチャーはできないけど

32 22/05/15(日)22:44:10 No.928013228

むかしDVDドライブ付いてたぐらいのPCて 今はDBドライブ付いてたりすんの?

33 22/05/15(日)22:46:53 No.928014557

>今はDBドライブ付いてたりすんの? むしろ光学ドライブ無しが多い

34 22/05/15(日)22:46:58 No.928014597

脆弱性抜きにして画質は悪いよVLC

35 22/05/15(日)22:47:43 No.928014976

>脆弱性抜きにして画質は悪いよVLC どうしたの?

36 22/05/15(日)22:52:49 No.928017445

MakeMKVってまだβ版なんだろうか

37 22/05/15(日)23:00:24 No.928021056

VLCもPC側の性能があれば高画質化する設定があるので画質が気になるなら調べてみた方がいいよ

38 22/05/15(日)23:03:50 No.928022719

そもそもVLCって画質悪いの?

39 22/05/15(日)23:05:02 No.928023279

デコーダなんてどれも変わらん!

40 22/05/15(日)23:05:51 No.928023675

危ないツールじゃん

41 22/05/15(日)23:08:44 No.928024976

プレイヤーがどうこうよりDVDが今の画面サイズに対して低画質なんだよね そこをアップスケールして再生できるプレイヤーがある

↑Top