ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/15(日)21:09:55 No.927967488
こういう流れimgでも見たことあるなと思ったらちゃんとした名前がついてるやつだったんだね
1 22/05/15(日)21:11:35 No.927968307
このスレは伸びる
2 22/05/15(日)21:12:46 No.927968892
確かにこういう奴いる…と思ったけど礼儀正しくはなかった
3 22/05/15(日)21:13:51 No.927969452
具体的にはどんな感じなんです? 教えてよ
4 22/05/15(日)21:13:53 No.927969469
適当な事言う人に証拠求めるのってだめなの…?
5 22/05/15(日)21:13:59 No.927969526
>こういう流れimgでも見たことあるなと思ったらちゃんとした名前がついてるやつだったんだね 俺もそう思うんだけど具体的にどんなスレだった?
6 22/05/15(日)21:14:43 No.927969897
学会で厳しめの質問たくさんする人はこれなのか本当に単に質問したいだけなのか判断に困る
7 22/05/15(日)21:14:50 No.927969965
シーライオニングの場合この質問というのがググればすぐに分かるようなどうでもいい質問だったり 主題から脱線したむしろ議論を妨害するような質問なのがポイント
8 22/05/15(日)21:14:56 No.927970014
ソースあんの?って聞いてソース出したらそれ違くないもっとこういうやつをさ?って延々繰り返すってことだろ ここの荒らしはソース出されるとレッテル貼りかソースの毀損に移行するイメージがある
9 22/05/15(日)21:16:08 No.927970603
ここの荒らしは会話する気もないだろ
10 22/05/15(日)21:16:40 No.927970872
ググれば即出てくるようなもののソースを求めるとか 酷い例だと言葉の意味をいちいち訊く
11 22/05/15(日)21:16:50 No.927970956
構ってもらうために会話しようとするフリをする
12 22/05/15(日)21:17:30 No.927971271
レスポンチバトラー2級くらいの技能
13 22/05/15(日)21:17:40 No.927971363
基本的にシーライオニングは慇懃無礼であることが必要なので 慇懃さを取り繕うことすらできない荒らし連中には真似できない
14 22/05/15(日)21:17:42 No.927971373
>適当な事言う人に証拠求めるのってだめなの…? 簡単に言えばググレカスって類の質問と揚げ足取りを延々としてくるタイプの荒らし
15 22/05/15(日)21:17:57 No.927971488
fu1072007.jpeg
16 22/05/15(日)21:19:19 No.927972141
>fu1072007.jpeg マーライオニング…
17 22/05/15(日)21:19:31 No.927972234
ひろゆきがよくやる
18 22/05/15(日)21:19:51 No.927972400
議論の時に現れたら鬱陶しいだろうけどネットで議論なんて無理だし…
19 22/05/15(日)21:20:08 No.927972527
>簡単に言えばググレカスって類の質問と揚げ足取りを延々としてくるタイプの荒らし すげぇ納得した
20 22/05/15(日)21:20:23 No.927972646
>ひろゆきがよくやる ただの無礼じゃん
21 22/05/15(日)21:20:37 No.927972774
>適当な事言う人に証拠求めるのってだめなの…? 試しにそのレスに対してシーライオニングやってみると まず適当なことを言うというのは定量化できてるのでしょうか? 定量化のソースがあったら貼っていただけると助かるのですがどちらにありますか? そもそも証拠って具体的にどのような形式を求めておられるのか教えていただけませんか? みたいなのを小出しにして質問し続ける
22 22/05/15(日)21:20:42 No.927972815
>簡単に言えばググレカスって類の質問と揚げ足取りを延々としてくるタイプの荒らし ググレカスって何ですか?教えていただいてもいいでしょうか?
23 22/05/15(日)21:20:46 No.927972839
>適当な事言う人に証拠求めるのってだめなの…? 正当な証拠の要求を抑え込むためにこの言葉が使われるパターンも多くある 荒らし行為としてのシーライオニングは正当な証拠の要求や質問ではなく とにかく手数を多くして相手を辟易させることが目的なのでどうでもいいことを延々とネチネチと言ってる
24 22/05/15(日)21:20:49 No.927972858
待ってるだけなんだ
25 22/05/15(日)21:20:58 No.927972940
なにかソースがあるんですか? それあなたの感想ですよね?
26 22/05/15(日)21:21:12 No.927973041
ソースがWikipediaって(笑)
27 22/05/15(日)21:21:18 No.927973070
しかしなんでシーライオンなんだろ アシカが可哀想じゃない?
28 22/05/15(日)21:21:50 No.927973324
>しかしなんでシーライオンなんだろ >アシカが可哀想じゃない? 元ネタの漫画があってひたすら質問し続けるアシカの漫画だった
29 22/05/15(日)21:21:58 No.927973391
>>適当な事言う人に証拠求めるのってだめなの…? >簡単に言えばググレカスって類の質問と揚げ足取りを延々としてくるタイプの荒らし 脳内設定で周知になってるタイプのとコンビゲイが出てくると収集付かないやつ
30 22/05/15(日)21:22:05 No.927973457
>しかしなんでシーライオンなんだろ >アシカが可哀想じゃない? ミル貝に由来あるよ
31 22/05/15(日)21:22:29 No.927973642
ここの荒らしはそこまで高度な荒らし方はできない気がする
32 22/05/15(日)21:22:34 No.927973676
ここで見るのは大抵ストロングスタイルの野生ライオニングだな
33 22/05/15(日)21:23:54 No.927974300
>ここで見るのは大抵ストロングスタイルの野生ライオニングだな ほんとにほんとに?
34 22/05/15(日)21:26:05 No.927975316
スカイやランドもいるのかな
35 22/05/15(日)21:26:25 No.927975484
>とにかく手数を多くして相手を辟易させることが目的なのでどうでもいいことを延々とネチネチと言ってる あのそれようするに「何時何分何秒地球が何回回ったとき!?」みたいな子供が口喧嘩でやることでは
36 22/05/15(日)21:26:37 No.927975577
手法というよりは目的で理解すると良い シーライオニングの目的は質問攻めによって相手を怒らせてそれによって自分が被害者面すること だから質問者側は無知かついかにも礼儀正しい弱者のふりをする