虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)20:43:25 初依頼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)20:43:25 No.927954621

初依頼はこれくらいの無茶ぶりでも良い

1 22/05/15(日)20:44:59 No.927955416

無茶苦茶過ぎる…

2 22/05/15(日)20:47:30 No.927956717

結構クレイジーって言ってたんだな

3 22/05/15(日)20:47:59 No.927956952

こんなのが5人はいるのか…さすがアメリカだ

4 22/05/15(日)20:48:58 No.927957455

できちまったせいで今後も無茶振りさせられることになる

5 22/05/15(日)20:49:02 No.927957503

まあゴルゴも依頼人から無茶振りされまくってるし

6 22/05/15(日)20:49:43 No.927957836

まじで世界一じゃないかこのガンスミス

7 22/05/15(日)20:49:43 No.927957846

サムネでしょうもないセリフを駄コラさせてるんだろうと思ったらプレーンだった

8 22/05/15(日)20:49:48 No.927957885

2万ドルじゃ安くない?

9 22/05/15(日)20:50:06 No.927958038

良くしゃべる頃

10 22/05/15(日)20:50:10 No.927958094

>まあゴルゴも依頼人から無茶振りされまくってるし できないときは断れよ営業!

11 22/05/15(日)20:51:05 No.927958567

だんだん察しがよくなって専門外でも手配してくれるようになる

12 22/05/15(日)20:51:25 No.927958763

申し訳ないが支払いはジンバブエドルで!

13 22/05/15(日)20:51:32 No.927958813

驚いてるけど最初から作る気でいるのが怖い

14 22/05/15(日)20:51:43 No.927958919

試射しないのはさすがにちょっと変じゃない……?

15 22/05/15(日)20:51:46 No.927958944

>>まあゴルゴも依頼人から無茶振りされまくってるし >できないときは断れよ営業! つまり大抵出来るから滅多に難易度では断らないんだ

16 22/05/15(日)20:51:54 No.927959009

無茶な注文の始めて使う銃で命中させるって腕前とかもう関係ない気がする…

17 22/05/15(日)20:52:11 No.927959151

ゴルゴが試射もさせずに銃を試すのは本当に稀

18 22/05/15(日)20:52:13 No.927959157

>2万ドルじゃ安くない? これ1960年とかそれくらいの話だし レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね?

19 22/05/15(日)20:52:34 No.927959340

(とりあえず頼んではみたけどできるんだ…)

20 22/05/15(日)20:52:50 No.927959474

アメリカの五指に入るとか俺は信頼してるから一発でいいとかくすぐるのうまいな

21 22/05/15(日)20:52:53 No.927959503

>2万ドルじゃ安くない? 確かにオーダーメイドで極秘だし安いな

22 22/05/15(日)20:53:01 No.927959560

アニメもいいよね

23 22/05/15(日)20:53:12 No.927959641

>試射しないのはさすがにちょっと変じゃない……? 信頼してるんだ…!

24 22/05/15(日)20:53:53 No.927960006

書き込みをした人によって削除されました

25 22/05/15(日)20:54:28 No.927960316

フットボールじゃないんですか!?

26 22/05/15(日)20:54:51 No.927960488

>ターゲットがソ連のスパイでキューバ脱出を目論んでハイジャック中の飛行機の中なんで外したら即終了 それは2発目を撃たない理由であってテスト射撃は関係ないだろう

27 22/05/15(日)20:56:14 No.927961115

>これ1960年とかそれくらいの話だし >レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね? 安くない?

28 22/05/15(日)20:56:24 No.927961194

状況的に試射すらできんのだろう 普通はやらない

29 22/05/15(日)20:56:29 No.927961237

(デイブが無理って言うなら無理か…)って納得したりもする ゴルゴさん案外プロフェッショナルはちゃんと信用するよね

30 22/05/15(日)20:57:59 No.927961885

>試射しないのはさすがにちょっと変じゃない……? 時間に余裕があればしたんじゃない

31 22/05/15(日)20:58:02 No.927961916

銃と弾と口止めで100万ドルはすると思うんだが

32 22/05/15(日)20:58:33 No.927962146

>レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね? 680万円か…!

33 22/05/15(日)20:58:36 No.927962157

ドル300円時代の話だろうし3倍くらいで考えたほうがいい それでも特急料金として安すぎるけど

34 22/05/15(日)20:58:41 No.927962192

言ってみるもんだな…という表情

35 22/05/15(日)20:58:55 No.927962299

>>レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね? >680万円か…! やっす!

36 22/05/15(日)20:59:27 No.927962523

20万ドルくらいはほしいな

37 22/05/15(日)21:00:00 No.927962762

腕が確かで3時間の仕事で680万なら結構美味しくない? デイブの場合ガンスミスの誇りのほうが大事かもだけど

38 22/05/15(日)21:00:06 No.927962819

その場その場の銃で挑むこと多いから 愛銃といいつつなんていうかわりとどうでもいい時しかM16使わないよね…

39 22/05/15(日)21:00:31 No.927963023

(言ってみるもんだな…)

40 22/05/15(日)21:01:03 No.927963263

>その場その場の銃で挑むこと多いから >愛銃といいつつなんていうかわりとどうでもいい時しかM16使わないよね… 定期的にM16壊れるしな

41 22/05/15(日)21:01:20 No.927963388

>その場その場の銃で挑むこと多いから >愛銃といいつつなんていうかわりとどうでもいい時しかM16使わないよね… 元々M16では無理な狙撃シチュ多いからな…

42 22/05/15(日)21:01:47 No.927963608

いくらお金出されても無茶な注文を3時間テストなしなんて無理でしょ…

43 22/05/15(日)21:01:58 No.927963705

>腕が確かで3時間の仕事で680万なら結構美味しくない? >デイブの場合ガンスミスの誇りのほうが大事かもだけど 突貫の間に合わせになるから絶対出したくねえよ

44 22/05/15(日)21:02:09 No.927963788

町工場で働いてるから言うけど三時間は無理だよ…

45 22/05/15(日)21:02:11 No.927963810

1日ならともかく3時間でできるのか… ジェパンニよりすげえ

46 22/05/15(日)21:02:18 No.927963860

普段はM16って感じだよね

47 22/05/15(日)21:02:40 No.927964043

1960年だと大卒初任給が1万3千円か

48 22/05/15(日)21:03:19 No.927964328

特注の弾は10発作ってもらって9発試射して残り一発を使うとかって話がずっと後にあった気がする

49 22/05/15(日)21:03:23 No.927964356

>腕が確かで3時間の仕事で680万なら結構美味しくない? >デイブの場合ガンスミスの誇りのほうが大事かもだけど 実際やりきってるしな 裏社会にわずか3時間でヘンメリー・ワルサーを土台に 1km先を狙撃できる銃を作ったガンスミスが居るという名前が売れた可能性もある

50 22/05/15(日)21:03:36 No.927964472

時給当たりの損得で判断するのは3流以下

51 22/05/15(日)21:03:38 No.927964492

>腕が確かで3時間の仕事で680万なら結構美味しくない? >デイブの場合ガンスミスの誇りのほうが大事かもだけど ワンオフ製品で国家プロジェクトレベルの精度を求められるならどう考えても安い

52 22/05/15(日)21:03:58 No.927964656

後になると試射しろって言ってたしどっかでミスったのかな…

53 22/05/15(日)21:04:06 No.927964706

>レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね? ドルベースの物価とかを考えるべきじゃね?

54 22/05/15(日)21:04:08 No.927964730

>1km先を狙撃できる銃を作ったガンスミスが居るという名前が売れた可能性もある こんな仕事オープンにした日には翌日待たずに殺されるわ!

55 22/05/15(日)21:04:16 No.927964798

M16は狙撃と突撃のバランスがいいとか言ってたけど狙撃の時は弾1発しか入れてないよな… 不意の戦闘になったらどうすんだろ

56 22/05/15(日)21:04:19 No.927964816

>町工場で働いてるから言うけど三時間は無理だよ… 「」イブと言えば国内で五指に入る旋盤技術者じゃなかったのか?

57 22/05/15(日)21:04:21 No.927964832

>裏社会にわずか3時間でヘンメリー・ワルサーを土台に >1km先を狙撃できる銃を作ったガンスミスが居るという名前が売れた可能性もある 自分で吹聴しない限りありえない

58 22/05/15(日)21:04:27 No.927964878

>町工場で働いてるから言うけど三時間は無理だよ… imgの「」といえば5本の指が挿入るアナルのハンドメーカーじゃなかったのか?

59 22/05/15(日)21:04:41 No.927964977

(これ追い込んだら3時間で行けそうだな……) (やべっ弾丸のこと言い忘れてた) (なんだかんだ通ったわ……すっげ……)

60 22/05/15(日)21:04:53 No.927965063

1ページ目の詳細な予想で満足気そう

61 22/05/15(日)21:05:57 No.927965575

3時間!?無理に決まってんだろ!! 出来たわ

62 22/05/15(日)21:06:09 No.927965680

>町工場で働いてるから言うけど三時間は無理だよ… デイブならできるできた

63 22/05/15(日)21:06:10 No.927965686

しかも基本的に助手とかいなくて一人で作業してるもんなデイブ…

64 22/05/15(日)21:06:28 No.927965822

M16なんて普通の銃だからな 理由なんて米軍が使ってたぐらいしかないだろう 狙撃する銃じゃないし

65 22/05/15(日)21:06:32 No.927965849

ロケット弾の所が良くわからないんだけどそんな精度高いの?

66 22/05/15(日)21:06:42 No.927965930

たまに来る無茶振りに燃え立つ気持ちは  会社勤めなら共感できるだろう

67 22/05/15(日)21:06:58 No.927966057

マジでこれ3時間で出来るとかもう何でも出来ちゃうだろ

68 22/05/15(日)21:07:05 No.927966113

そこいらのチンピラでもできる改造の仕事回されて「俺の腕を信用してくれている」って上機嫌になるのはゴルゴに訓練されすぎ

69 22/05/15(日)21:07:06 No.927966124

完遂すればまさに人生最大最高の仕事だろう まぁこの後も無茶振りされるんだが

70 22/05/15(日)21:07:14 No.927966189

>しかも基本的に助手とかいなくて一人で作業してるもんなデイブ… 隣の人助手とか作業手伝ってくれないのか…

71 22/05/15(日)21:07:15 No.927966197

本人もわかった……すぐにかかろう…… って言ってるからまあ合意だよ よくこんなん受けてくれたなというならそうだね…

72 22/05/15(日)21:07:25 No.927966286

>ロケット弾の所が良くわからないんだけどそんな精度高いの? まぁ常に直進力を維持するから徐々に速度を失っていく銃弾よりはいいだろうな

73 22/05/15(日)21:07:38 No.927966385

タイトル回収もさらりとこなして流石だなデイヴは

74 22/05/15(日)21:07:40 No.927966406

しかもこの人ワンマンなの?

75 22/05/15(日)21:08:05 No.927966601

これでゴルゴとのコネができて依頼がくるようになるって考えたらまあ…

76 22/05/15(日)21:08:05 No.927966604

(めちゃくちゃな依頼でも言ってみるもんだなぁ…)

77 22/05/15(日)21:08:05 No.927966607

三日あれば作れるって言ってる時点で充分凄いよね

78 22/05/15(日)21:08:13 No.927966677

>裏社会にわずか3時間でヘンメリー・ワルサーを土台に >1km先を狙撃できる銃を作ったガンスミスが居るという名前が売れた可能性もある チャチャッと作ってよ~という無茶な依頼人がドンドン来るように!

79 22/05/15(日)21:08:15 No.927966702

>たまに来る無茶振りに燃え立つ気持ちは  >会社勤めなら共感できるだろう 金曜日の夜孵る直前に渡される これ月曜の朝に使うからという仕事か

80 22/05/15(日)21:08:18 No.927966727

1ページ目のデイブの畳みかけるような薀蓄で「(こいつできるな…)」と判断したのかな

81 22/05/15(日)21:08:24 No.927966785

>そこいらのチンピラでもできる改造の仕事回されて「俺の腕を信用してくれている」って上機嫌になるのはゴルゴに訓練されすぎ 納期もいつくらいに出来る?ってゴルゴが聞いてくるのに 1時間もありゃ充分だ!で返すからな

82 22/05/15(日)21:09:07 No.927967116

無茶苦茶に作業時間削ってるのにその後であんたの腕を信頼してるんだぜとか言い出すの詐欺師で笑っちゃう その精度出せる時間削ってんだよお前が!

83 22/05/15(日)21:09:07 No.927967121

無理な時はちゃんと無理って言うし その時はゴルゴもこっちで何とかするわと言う

84 22/05/15(日)21:09:07 No.927967126

>たまに来る無茶振りに燃え立つ気持ちは  >会社勤めなら共感できるだろう 後に本人が説得の仕方を心得てるって言うシーンとか見ても 「(この短期間に)お前しか出来ない」ってタイプの説得に弱いみたいだしな

85 22/05/15(日)21:09:17 No.927967198

>そこいらのチンピラでもできる改造の仕事回されて「俺の腕を信用してくれている」って上機嫌になるのはゴルゴに訓練されすぎ スクエアに入社したばかりの新入社員が俺に音楽作らせろ!って言ったらじゃあこれやってみろ!って社内超ビッグプロジェクト任されたらやる気になるだろ?

86 22/05/15(日)21:09:21 No.927967223

>ロケット弾の所が良くわからないんだけどそんな精度高いの? 自己推進なので砲弾よりも精度は高いよ そんかわりロケットモーターがでかいので 同じ重さの砲弾よりも威力が低い だいたい7割以上落ちる

87 22/05/15(日)21:09:29 No.927967290

>しかもこの人ワンマンなの? すぐにかかろう…の次に助手っぽいやつのケツは見えてるな しかし商談はいないところでやれよも思わなくもない

88 22/05/15(日)21:09:50 No.927967458

>そこいらのチンピラでもできる改造の仕事回されて「俺の腕を信用してくれている」って上機嫌になるのはゴルゴに訓練されすぎ その時もかなりとんでもない狙撃だったのにね

89 22/05/15(日)21:09:51 No.927967465

試射すらしないってゴルゴも結構ギリギリの条件だよな…

90 22/05/15(日)21:09:54 No.927967484

これを200万円ぽっちでやるデイブがクレイジーじゃない?

91 22/05/15(日)21:10:10 No.927967617

>しかもこの人ワンマンなの? 助手では精度が出せないのでゴルゴ案件はこの人だけの仕事

92 22/05/15(日)21:10:21 No.927967711

>すぐにかかろう…の次に助手っぽいやつのケツは見えてるな >しかし商談はいないところでやれよも思わなくもない そこたくさんの職人がいる工房だから同僚であって助手じゃないと思うよ

93 22/05/15(日)21:10:27 No.927967755

羽根が触れた程度で発射されるって大丈夫それ

94 22/05/15(日)21:10:39 No.927967867

なんでいつもいつももうちょっと事前に言わねぇんだよ

95 22/05/15(日)21:10:39 No.927967877

本当に無理なときは無理って言うしゴルゴの体格でも扱えないような代物になるってなったらスペックダウンしてこれで妥協してくれって出してきたりはする

96 22/05/15(日)21:10:51 No.927967978

1970年初頭は今みたいに1km超えるような遠距離狙撃専用弾薬が殆どないからゴルゴの要求は無茶苦茶も無茶苦茶 よくデイブは3時間で作ったと思うよ

97 22/05/15(日)21:10:57 No.927968023

>これを200万円ぽっちでやるデイブがクレイジーじゃない? 1ドルって常に100円だった訳じゃないんだよ

98 22/05/15(日)21:11:09 No.927968098

>そこたくさんの職人がいる工房だから同僚であって助手じゃないと思うよ そんな場所で堂々と依頼してるのかよ…

99 22/05/15(日)21:11:16 No.927968155

>すぐにかかろう…の次に助手っぽいやつのケツは見えてるな >しかし商談はいないところでやれよも思わなくもない 初回は裏社会のお抱えみたいだったけど後に独立したみたい

100 22/05/15(日)21:11:29 No.927968248

>羽根が触れた程度で発射されるって大丈夫それ フェザータッチってものすごく引き金軽くする改造自体は普通にある ただ普通の人はしない改造だ

101 22/05/15(日)21:11:29 No.927968252

3時間だと下手したら接着剤とかパテとかが乾ききらなそう 銃作るのに接着剤とかいるかはわからないけど

102 22/05/15(日)21:11:32 No.927968275

>imgの「」といえば5本の指が挿入るアナルのハンドメーカーじゃなかったのか? ゴルゴやデイブとは違う意味でもう普通の生活は送れないな…

103 22/05/15(日)21:11:33 No.927968281

>これを200万円ぽっちでやるデイブがクレイジーじゃない? 固定相場制の頃なら約700万かな

104 22/05/15(日)21:11:42 No.927968378

>なんでいつもいつももうちょっと事前に言わねぇんだよ この回はゴルゴも3時間で用意は無理ですとは言ったんだがそこをなんとかされてるから…

105 22/05/15(日)21:12:02 No.927968549

>試射すらしないってゴルゴも結構ギリギリの条件だよな… 依頼人に「急いで!引き延ばせても3時間だよ!」って言われて 「わかったよ準備が間に合えばの話だがな」 って言ってるので実際超ギリギリ 多分今なら小型飛行機にでも乗ってそっから狙撃するよね…

106 22/05/15(日)21:12:43 No.927968861

無理なときは技師側で使えるようにしたりギミックを再調整する

107 22/05/15(日)21:12:46 No.927968895

>>これを200万円ぽっちでやるデイブがクレイジーじゃない? >固定相場制の頃なら約700万かな 多少変動しても1000万円以下の仕事じゃない……

108 22/05/15(日)21:13:09 No.927969082

>1970年初頭は今みたいに1km超えるような遠距離狙撃専用弾薬が殆どないからゴルゴの要求は無茶苦茶も無茶苦茶 >よくデイブは3時間で作ったと思うよ ぶっちゃけ機関銃を単発射撃して狙撃銃の代わりにしたほうがマシなレベルではある

109 22/05/15(日)21:13:18 No.927969173

現在だと昔の厳しい条件も易しくなってる事多いから 技術の進歩ってすげえなとしみじみ思う

110 22/05/15(日)21:14:00 No.927969535

この前のコンビニコミックのデイブ回だと音を極限まで小さくしてね!という依頼で 一回ご満足いただけなくてお前なら出来るぞ!って言いながら帰ってたな

111 22/05/15(日)21:14:03 No.927969561

>多分今なら小型飛行機にでも乗ってそっから狙撃するよね… 今なら大型の狙撃銃が結構あるんで普通にこなせると思う

112 22/05/15(日)21:14:34 No.927969820

多少変動しても1000万円以下の仕事じゃない…… 当時の大卒初任給が1万3千円だから大雑把にx20していいのよ

113 22/05/15(日)21:15:22 No.927970231

>imgの「」といえば5本の指が挿入るアナルのハンドメーカーじゃなかったのか? 3時間アナルを弄り続けるなんてクレイジー…

114 22/05/15(日)21:15:35 No.927970330

>1ドルって常に100円だった訳じゃないんだよ ゴルゴの時代は戦後だぞ? 360円だったような頃じゃない

115 22/05/15(日)21:15:43 No.927970396

薬室デカくするのってそもそも土台有りでならどうやったってぶった切って取り付けしかできなくない? 電気式の撃発システムって言っても要は雷管に電気流して着火出来るようにする部品+スイッチも取り付けだろ?どうやっても3時間と精度出すの無理じゃ無い…?

116 22/05/15(日)21:15:45 No.927970415

ゴルゴの依頼ルートとか潰そうとするやつは結構出てくるのに デイブ辺りを狙うやつが出てこないんだよな

117 22/05/15(日)21:16:18 No.927970692

これとインセクトの時のおっちゃんは俺の中で2大無茶振り

118 22/05/15(日)21:16:44 No.927970902

>これとインセクトの時のおっちゃんは俺の中で2大無茶振り アレは初期ゴルゴの完結編みたいな話だからなあ…

119 22/05/15(日)21:17:06 No.927971084

銃に一万時間に一万 弾丸代踏み倒してない?

120 22/05/15(日)21:17:20 No.927971187

>デイブ辺りを狙うやつが出てこないんだよな まぁそれなりのギャングとかがケツ持ちにいるだろうし…

121 22/05/15(日)21:17:29 No.927971268

インセクトとマッジ・ペンローズの回だから 無茶振りの規模はあの爺さんのほうがデカい

122 22/05/15(日)21:17:49 No.927971430

それだけか…?

123 22/05/15(日)21:17:53 No.927971459

これもしミスってたらギルティされてたのかな

124 22/05/15(日)21:18:13 No.927971622

3時間てそんなに時間に余裕のない依頼だったの?

125 22/05/15(日)21:18:20 No.927971687

あの時代の700万ってどんぐらいの価値だよ 大卒初任給10万とかの時代じゃないの?

126 22/05/15(日)21:18:29 No.927971771

>インセクトとマッジ・ペンローズの回だから >無茶振りの規模はあの爺さんのほうがデカい 20日あげたし…

127 22/05/15(日)21:18:56 No.927971987

なんでもっと納期に余裕があるうちに注目しないのですか?

128 22/05/15(日)21:19:00 No.927972012

>たまに来る無茶振りに燃え立つ気持ちは  >会社勤めなら共感できるだろう 俺は先日その手の無茶苦茶な要求をされて椅子を投げつけて暴れたよ

129 22/05/15(日)21:19:31 No.927972230

やべー事件だ!あっ偶然だけどゴルゴ居る!依頼しよ! みたいなケースだと余裕が無い事が多い

130 22/05/15(日)21:20:06 No.927972504

カメラ台に載せる為の穴をあけてその場で捨てて構わない銃 ってめちゃくちゃ普通の注文を聞いて今まで見たことない顔するデイブ好き

131 22/05/15(日)21:20:10 No.927972546

>薬室デカくするのってそもそも土台有りでならどうやったってぶった切って取り付けしかできなくない? >電気式の撃発システムって言っても要は雷管に電気流して着火出来るようにする部品+スイッチも取り付けだろ?どうやっても3時間と精度出すの無理じゃ無い…? それだけか 注文は?

132 22/05/15(日)21:20:55 No.927972918

ゴルゴの戦闘力落とす目的でデイブが狙われる話とか見てみたい ゴルゴがガチギレしそう

133 22/05/15(日)21:20:56 No.927972923

最後の沈黙が面白すぎる

134 22/05/15(日)21:21:30 No.927973169

>薬室デカくするのってそもそも土台有りでならどうやったってぶった切って取り付けしかできなくない? 30-06以上のパウダー量の弾(300H&Hマグナムとか)に30-06の弾頭をリロードする方が早いかな

135 22/05/15(日)21:21:44 No.927973264

>カメラ台に載せる為の穴をあけてその場で捨てて構わない銃 >ってめちゃくちゃ普通の注文を聞いて今まで見たことない顔するデイブ好き ハードな調教に慣れて普通のセックスじゃ物足りなくなっちゃった人みたいで本当にだめ

136 22/05/15(日)21:22:20 No.927973565

>これもしミスってたらギルティされてたのかな 無茶聴いてくれた店主にそんなことしないだろ

137 22/05/15(日)21:22:22 No.927973592

他には?って聞いてから随分喋るじゃん…

138 22/05/15(日)21:23:02 No.927973928

バレルなんかはあり物だろうし 正直継ぎ接ぎするしかないよホント

139 22/05/15(日)21:23:42 No.927974214

疲れきった顔で「大丈夫です…」するデイブとか見たい

140 22/05/15(日)21:24:47 No.927974704

>疲れきった顔で「大丈夫です…」するデイブとか見たい 3日徹夜のボロボロの状態で後は任せた!って顔なら

141 22/05/15(日)21:25:27 No.927975013

これが出来ちゃったから次からも無茶振りされるのだ…

142 22/05/15(日)21:25:27 No.927975018

>疲れきった顔で「大丈夫です…」するデイブとか見たい 世界一高価な宇宙銃作った時は直前まで平気な顔してたけど銃渡したらそのまま大の字に倒れて寝たな

143 22/05/15(日)21:25:34 No.927975067

この後セックスした

144 22/05/15(日)21:25:51 No.927975202

>>疲れきった顔で「大丈夫です…」するデイブとか見たい >3日徹夜のボロボロの状態で後は任せた!って顔なら ゴルゴはさあ!

145 22/05/15(日)21:25:53 No.927975208

>申し訳ないが支払いはジンバブエドルで! 受け取ってから換金するまでにどんどん価値が落ちるってのに それは受け取った後に起こる問題だから気にしなくていいって言うの優しいよねゴルゴ

146 22/05/15(日)21:26:25 No.927975481

この話はよくこのページが話題になるけど銃の受け渡しのシーンのほうが個人的にはすき

147 22/05/15(日)21:26:37 No.927975579

設計だけで3時間いるというか それできるのも奇跡だろ

148 22/05/15(日)21:27:10 No.927975853

>>>レートで言ったら1ドル340円とかの時代じゃね? >>680万円か…! >やっす! しかし時給換算すれば…?

149 22/05/15(日)21:27:41 No.927976079

さんざん言われてるけどゴルゴは依頼人の心意気で依頼受ける事も多いから… その時依頼人が出せる最大限の物差し出したら大抵受けてる印象

150 22/05/15(日)21:28:19 No.927976350

ゴルゴが試射いらねえ1発だけで良いって言ってるのが後々(これよっぽどだな)ってなるという

151 22/05/15(日)21:28:28 No.927976414

>さんざん言われてるけどゴルゴは依頼人の心意気で依頼受ける事も多いから… >その時依頼人が出せる最大限の物差し出したら大抵受けてる印象 ジャンルとしてはおとぎ話の妖精とか魔法使いに近い

152 22/05/15(日)21:28:29 No.927976420

>世界一高価な宇宙銃作った時は直前まで平気な顔してたけど銃渡したらそのまま大の字に倒れて寝たな 倒れたデイブや周りのスタッフを無言で見渡すのゴルゴなりのリスペクト精神を感じる

153 22/05/15(日)21:28:40 No.927976513

明日の新聞を楽しみにしていますよ!

154 22/05/15(日)21:29:23 No.927976835

>設計だけで3時間いるというか >それできるのも奇跡だろ 作りながら頭の中で図面引いてるよねもう…

155 22/05/15(日)21:29:53 No.927977069

>ゴルゴが試射いらねえ1発だけで良いって言ってるのが後々(これよっぽどだな)ってなるという 実際依頼人もギリギリだしゴルゴもギリギリだしデイヴもギリギリだからな…

156 22/05/15(日)21:30:08 No.927977184

グッド・ラック! fu1072084.jpg

157 22/05/15(日)21:30:33 No.927977363

この人が不発弾作ったらさすがのゴルゴもヘコみそう

158 22/05/15(日)21:30:54 No.927977499

アメリカで5人いるとはいうが結局NASAの必要とする銃や弾もデイブにしか作れんので おそらく世界一…

159 22/05/15(日)21:31:13 No.927977636

>アメリカで5人いるとはいうが結局NASAの必要とする銃や弾もデイブにしか作れんので >おそらく世界一… だから誘拐するね…

160 22/05/15(日)21:31:14 No.927977656

出来なかったら出来なかったでさすがに殺しはしないよね?

161 22/05/15(日)21:31:35 No.927977824

>この人が不発弾作ったらさすがのゴルゴもヘコみそう この人のじゃ無いけど不発で失敗したことはあるしな

162 22/05/15(日)21:32:16 No.927978145

先生だからきちんと下調べして書いてるだろうから銃とかまったくわからんけど説得力ある

163 22/05/15(日)21:32:34 No.927978281

>この人が不発弾作ったらさすがのゴルゴもヘコみそう そこは自分自身の40%の運引いちゃったかーって感じだと思う デイブに限らず本物の職人には最大限の敬意と信頼を持ってるし

164 22/05/15(日)21:32:35 No.927978293

唯一の注文未達成品のあまりの出来にビビるゴルゴ

165 22/05/15(日)21:32:35 No.927978299

>グッド・ラック! >fu1072084.jpg プロの仕事だ!

166 22/05/15(日)21:32:36 No.927978300

ミスファイアそのものがないわけではない というかゴルゴがミスファイアをありえないと考えることがありえない スレ画とかもそれしか手段がないだけでミスファイアそのものに対する想定はあるだろう

167 22/05/15(日)21:32:56 No.927978427

普段なら100発のうち80発撃って全部大丈夫なら残り20を使用品に入れるを繰り返して弾用意する男だからな それが試射はいいから1発だけくれっていう状況と信頼が凄まじい

168 22/05/15(日)21:33:01 No.927978474

2万ドルって安くねぇか…? 当時ではもう少し高かったんだろうか

169 22/05/15(日)21:33:40 No.927978793

>この話はよくこのページが話題になるけど銃の受け渡しのシーンのほうが個人的にはすき 「明日の朝刊を楽しみにしてますよ!」いいよね…

170 22/05/15(日)21:33:59 No.927978935

>普段なら100発のうち80発撃って全部大丈夫なら残り20を使用品に入れるを繰り返して弾用意する男だからな >それが試射はいいから1発だけくれっていう状況と信頼が凄まじい 他のだとお湯で溶ける万年筆銃くらいか あれは構造上一発しか撃てないから仕方ないけど

171 22/05/15(日)21:34:10 No.927979018

>>グッド・ラック! >>fu1072084.jpg >プロの仕事だ! 寝てる作業員全員見るの良いよね

172 22/05/15(日)21:35:13 No.927979519

>お湯で溶ける万年筆銃 字面だけ見るとふざけてんのかってなるなこれ… いやこれが必要になる依頼って時点でもうふざけてんだけどさ

173 22/05/15(日)21:35:32 No.927979668

ミスファイアのやつはあえてゴルゴにちょっかいかけたのも悪い ギルティされたけどね…

174 22/05/15(日)21:35:33 No.927979687

自分でもどうすれば良いか分からん条件を投げると勝手に最適解を計算してくれて自分の計算が間違ってたら仕様変更と納得のできる説明をしてくれて要点だけ伝えると後任せられてたまに小粋な台詞で仕事に送り出してくれる職人 ゴルゴは遠慮なく無茶振りしてたまに拉致した

175 22/05/15(日)21:35:45 No.927979777

1960年代っていうと公務員の初任給が1万とかの時代か

176 22/05/15(日)21:36:09 No.927979997

スレ画とは別だけどバレル探してる技術者も好きだった あれだけ探してもゴルゴだ状況に応じてあっさり捨てそうだけど

177 22/05/15(日)21:36:35 No.927980211

>この人が不発弾作ったらさすがのゴルゴもヘコみそう デイブがそもそも断るし無理を言って作らせてダメなら自分の要求が間違ってたって納得しそうな感じがする

178 22/05/15(日)21:37:05 No.927980432

これすぐに返答できるのもやばいな そんな状況なんて想定しないから普通答えられんだろ

179 22/05/15(日)21:37:11 No.927980485

ゴルゴに向かってワシを殺す気か!と言える間柄

180 22/05/15(日)21:37:13 No.927980496

徹夜しながら精密作業してしっかりミス無く仕上げるは間違いなく世界一のガンスミス

181 22/05/15(日)21:37:19 No.927980545

意図的にミスファイヤさせたのはゴルゴ相手じゃなくても殺される所行だと思う…

182 22/05/15(日)21:38:44 No.927981201

>意図的にミスファイヤさせたのはゴルゴ相手じゃなくても殺される所行だと思う… デイブが意図的にミスファイアするような銃や弾を作るかなあ…

183 22/05/15(日)21:38:47 No.927981223

ゴルゴを泣かせた革手袋

184 22/05/15(日)21:39:03 No.927981368

1960年代のアメリカだと年収5,000ドル前後が半数を占める 年収の4倍として今の日本でざっくり換算すると1,600万ぐらい

185 22/05/15(日)21:39:27 No.927981547

>>意図的にミスファイヤさせたのはゴルゴ相手じゃなくても殺される所行だと思う… >デイブが意図的にミスファイアするような銃や弾を作るかなあ… あるとしたらミスファイアに見せかけて対象を撃てるとかだろうな

186 22/05/15(日)21:39:46 No.927981706

流石に宇宙空間で使えるM16作ってくれはないだろ!

187 22/05/15(日)21:40:12 No.927981920

この人以外にもゴルゴ用の銃を作ってる人いたよね M-16のバレル何本も削ってライフリング納得するまで 追及する人

188 22/05/15(日)21:40:34 No.927982121

デイブのスピンオフ漫画やってるけど それの最初の話がパーフェクトだったので多くの「」がありがとうデイブしてたの笑った

189 22/05/15(日)21:41:06 No.927982382

試射無しって寸分違わず注文通りかよ

190 22/05/15(日)21:41:17 No.927982460

>意図的にミスファイヤさせたのはゴルゴ相手じゃなくても殺される所行だと思う… 「わざと不発弾掴まされても何もやり返さない奴」って舐められたらまずいしな

191 22/05/15(日)21:41:47 No.927982661

3日ならともかく三時間は文字通り一昨日来やがれすぎる

192 22/05/15(日)21:42:09 No.927982820

M-16は部品ごとに専門の職人がいる特別仕様 デイブや他の職人は1回限りの専用銃

↑Top