終盤「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)20:14:38 No.927938584
終盤「頑張れ…頑張ってくれウルトラマン!」って叫びそうになったシーンのイメージ画像貼る fu1071725.png
1 22/05/15(日)20:16:00 No.927939370
自分のことは気にしなくていいって即座に言い切ったウルトラマンが必死で離脱しようとするのいいよね…
2 22/05/15(日)20:16:52 No.927939934
シュールな映像なんだけど絶望的で変な感じだった
3 22/05/15(日)20:19:13 No.927941134
>自分のことは気にしなくていいって即座に言い切ったウルトラマンが必死で離脱しようとするのいいよね… ゾーフィが言ってた死を覚悟した意思と死にたくないって意志が同居してたので泣きそうになった
4 22/05/15(日)20:20:34 No.927942095
ダイナ最終回を連想した人も少なくないはず
5 22/05/15(日)20:21:59 No.927942845
リピアくんに生きてて欲しかった…
6 22/05/15(日)20:22:14 No.927942994
>シュールな映像なんだけど絶望的で変な感じだった 確かに最後の方飛行人形クルクル回ってたけどそれでも俺は辛い耐えられない!ってなるなった
7 22/05/15(日)20:23:08 No.927943447
見てる時はそれどころじゃなかったが後から思い返すと飛行人形感の拘りが凄い…
8 22/05/15(日)20:23:20 No.927943554
背景の穴がどんどん広がっていくのに絶望感あった
9 22/05/15(日)20:24:08 No.927944020
>ダイナ最終回を連想した人も少なくないはず 最後のオチが死の世界すぎてトラウマになってましたよ当時
10 22/05/15(日)20:24:54 No.927944476
トップの終盤思い出したわ
11 22/05/15(日)20:25:11 No.927944603
トップで見たけどいい演出だよな
12 22/05/15(日)20:25:39 No.927944911
脱出しようと足掻いてでもできないのはやっぱり効くな…
13 22/05/15(日)20:27:53 No.927946135
ウルトラマンが犠牲になるかもってわかった途端駄目だする班長と 必死に皆の下に帰ろうとするウルトラマンいいよね…
14 22/05/15(日)20:28:59 No.927946813
結局捕まったけど生きたいってなったから意思に反応するゾーフィさん良いよね…
15 22/05/15(日)20:29:26 No.927947072
>ウルトラマンが犠牲になるかもってわかった途端駄目だする班長と >必死に皆の下に帰ろうとするウルトラマンいいよね… 帰ってきて目覚めた神永が果たしてどうなのかっての含めて考えた後にお出しされる米津玄師で感情揺さぶられまくったよ
16 22/05/15(日)20:30:16 No.927947495
>見てる時はそれどころじゃなかったが後から思い返すと飛行人形感の拘りが凄い… そもそも初代ってあんなに全部人形だったかなぁ!
17 22/05/15(日)20:30:47 No.927947735
ただシュールなだけでなく必死なのが伝わってくるからいいんだ… それはそれとして困惑と感動で情緒がおかしくなる
18 22/05/15(日)20:30:58 No.927947842
最後のおかえりってシーンよくわかんなかったんだけど何だったのアレ?
19 22/05/15(日)20:31:14 No.927948068
改めて初代の劇伴いいなってなった
20 22/05/15(日)20:31:15 No.927948086
主題歌のM87が1番がリピア→神永、2番が神永→リピアに向けてのメッセージじゃね?ってなってからもう何か感情がヤバい
21 22/05/15(日)20:32:07 No.927948636
>最後のおかえりってシーンよくわかんなかったんだけど何だったのアレ? 目を覚ました神永くんが最初に見た光景じゃろ?
22 22/05/15(日)20:33:17 No.927949137
>>最後のおかえりってシーンよくわかんなかったんだけど何だったのアレ? >目を覚ました神永くんが最初に見た光景じゃろ? そういうこと? 俺に言ってんのかと思ってたわ
23 22/05/15(日)20:33:27 No.927949220
タイムリミット30秒切ってるのにまだ見送りの会話しててこれ間に合うの!?となってたら間に合った…
24 22/05/15(日)20:33:32 No.927949283
帰ってきた神永の精神は神永単独なのかリピアもいるのか 身体は神永なのかリピアなのか… 「身体は地球の為に役立てたい」と言ってる一方で分離させてるんだよな…
25 22/05/15(日)20:33:42 No.927949396
>そもそも初代ってあんなに全部人形だったかなぁ! 大体上半身のアップと飛び人形で飛行シーンやりくりしてる気はする
26 22/05/15(日)20:34:01 No.927949626
>そもそも初代ってあんなに全部人形だったかなぁ! 多少不自然でもあの人形ばっか酷使されてた記憶が
27 22/05/15(日)20:34:05 No.927949660
>主題歌のM87が1番がリピア→神永、2番が神永→リピアに向けてのメッセージじゃね?ってなってからもう何か感情がヤバい 始まりはわずかな寂しさで犠牲になった神永の自己犠牲の理由を知りたいのほんとに根元にある感情は消える命を見たせいかなって思った
28 22/05/15(日)20:34:10 No.927949718
公開前ここでヘッヘッヘッヘ…って弄ってた頃はまさかこんなにリピアに気持ち掻き乱されと思わなかった
29 22/05/15(日)20:34:17 No.927949791
リピアなんてキャラいたっけ…?
30 22/05/15(日)20:34:30 No.927949889
>大体上半身のアップと飛び人形で飛行シーンやりくりしてる気はする ザラブ星人との空中戦とかだいたいこんな感じだったよな
31 22/05/15(日)20:34:31 No.927949903
>確かに最後の方飛行人形クルクル回ってたけどそれでも俺は辛い耐えられない!ってなるなった まるで激流の中の枯れ枝のように翻弄されてて見るのもつらかった… これが地球を救った者の末路なのかって
32 22/05/15(日)20:34:34 No.927949919
>帰ってきた神永の精神は神永単独なのかリピアもいるのか >身体は神永なのかリピアなのか… >「身体は地球の為に役立てたい」と言ってる一方で分離させてるんだよな… そこでM八七の歌詞をどうぞ! なるほどね…
33 22/05/15(日)20:34:53 No.927950090
>帰ってきた神永の精神は神永単独なのかリピアもいるのか >身体は神永なのかリピアなのか… >「身体は地球の為に役立てたい」と言ってる一方で分離させてるんだよな… 精神は死んでるから神永なんだろうけど原作ウルトラマンと違って戦いの記憶は残っててほしいな…
34 22/05/15(日)20:35:12 No.927950247
>リピアなんてキャラいたっけ…? 映画見てないだろお前
35 22/05/15(日)20:35:14 No.927950257
あの世界のその後を見たいんで続編出して欲しい
36 22/05/15(日)20:35:23 No.927950335
>リピアなんてキャラいたっけ…? 地球での呼び方をすればウルトラマンだ
37 22/05/15(日)20:35:48 No.927950579
原作見たことなかったけどラスト付近のシーンは殆ど原作通りだったんだね
38 22/05/15(日)20:35:59 No.927950661
>>リピアなんてキャラいたっけ…? >地球での呼び方をすればウルトラマンだ ごめんウルトラマン見たのスレ画が初めてだったからそういうの知らなかった
39 22/05/15(日)20:36:14 No.927950756
なんか色々理屈こねてたけど体当たりで解決
40 22/05/15(日)20:36:20 No.927950808
>>>リピアなんてキャラいたっけ…? >>地球での呼び方をすればウルトラマンだ >ごめんウルトラマン見たのスレ画が初めてだったからそういうの知らなかった だから見てねぇだろお前!
41 22/05/15(日)20:36:41 No.927951060
>>>リピアなんてキャラいたっけ…? >>地球での呼び方をすればウルトラマンだ >ごめんウルトラマン見たのスレ画が初めてだったからそういうの知らなかった そういうんじゃなくてゾーフィが作中でガッツリリピアって呼んでたよう!
42 22/05/15(日)20:36:51 No.927951162
>原作見たことなかったけどラスト付近のシーンは殆ど原作通りだったんだね それまで感情なさげな棒立ちだったゾーフィが急に原作通りの感情豊かなボディランゲージで話しはじめるのいいよね
43 22/05/15(日)20:36:55 No.927951218
>>リピアなんてキャラいたっけ…? >映画見てないだろお前 急に名前出てきたから聞き逃してるだけかもしれんぞ そんなに連呼されてなかったし
44 22/05/15(日)20:36:57 No.927951250
劇中でもサラッと流したからリピアに気付かない人がいてもまあおかしくはない
45 22/05/15(日)20:37:01 No.927951283
>原作見たことなかったけどラスト付近のシーンは殆ど原作通りだったんだね まあ大体の流れは同じだけどゼットン倒すのが完全に人類だけの技術でなおかつゾフィーがウルトラマンとハヤタ両方助けられるように命を二つ持ってきてるかな
46 22/05/15(日)20:37:09 No.927951351
>リピアなんてキャラいたっけ…? 本作のウルトラマンの名前がリピア ウルトラマンリピア
47 22/05/15(日)20:37:14 No.927951386
ねぇねぇ ゼットン卑怯じゃない? ずるくない?
48 22/05/15(日)20:37:21 No.927951438
リピアはシントラマンも固有名だから区別しやすくて良いね
49 22/05/15(日)20:37:24 No.927951469
>ウルトラマンリピア それは違う
50 22/05/15(日)20:37:32 No.927951540
見終わったあとリピアだかルピアだかわからなくなっちゃった
51 22/05/15(日)20:37:44 No.927951646
リピア聞き逃した「」は2回目見に行くときの楽しみが増えたな!
52 22/05/15(日)20:37:49 No.927951686
神永の死体見てるシーンあるけどあれはリピア自身が神永なんで自己犠牲払ってまで自分より弱い存在助けたんだろうって神永の死を思い出して自問してたって事でいいのかね
53 22/05/15(日)20:37:49 No.927951688
>>>>リピアなんてキャラいたっけ…? >>>地球での呼び方をすればウルトラマンだ >>ごめんウルトラマン見たのスレ画が初めてだったからそういうの知らなかった >そういうんじゃなくてゾーフィが作中でガッツリリピアって呼んでたよう! 呼んでたっけ… なんか知らんキャラの名前前提で話してるからそういうコアなやつしかないんだと思ってた ぶっちぎってごめんね
54 22/05/15(日)20:37:58 No.927951776
卑怯もらっきょうも大好物 私の好きな言葉です
55 22/05/15(日)20:38:01 No.927951801
リピアが花の名前ってのがほんとに重要だな…米津玄師すげえよ
56 22/05/15(日)20:38:02 No.927951808
最初ゼットン見た時これをペンシルロケットで吹き飛ばすの…?って思いましたよ
57 22/05/15(日)20:38:13 No.927951890
ウルトラマンの生身の方はウルトラマンが既に情報操作してたのかな
58 22/05/15(日)20:38:26 No.927952020
固有名詞がある事で今後呼びやすくなったのは良いんだが こういうネタバレありきの場所以外でこの名を出せるのはいつ頃からかな…月末にはもう大丈夫かな
59 22/05/15(日)20:38:29 No.927952045
ウルトラマンは勝手に地球人が付けた名前だからね ゾーフィさんはそれをすいたリピアを尊重してウルトラマンと呼んだだけよ
60 22/05/15(日)20:38:30 No.927952057
リピアa.k.aウルトラマン!
61 22/05/15(日)20:38:34 No.927952088
>最初ゼットン見た時これをペンシルロケットで吹き飛ばすの…?って思いましたよ ペンシルロケットになるウルトラマンでしたね…
62 22/05/15(日)20:38:36 No.927952106
こないだから絶対見てないだろって奴がいる気がする アルミホイル巻こ…
63 22/05/15(日)20:38:47 No.927952202
>それは違う リピアのレス
64 22/05/15(日)20:38:53 No.927952248
よく考えたらウルトラマンて顔動かないから神永くんが無表情なのもそりゃそうかなってなるしメモリ置いたとこでニヤリとするのがすごくエモく感じる
65 22/05/15(日)20:39:01 No.927952334
>ねぇねぇ >ゼットン卑怯じゃない? >ずるくない? ゼットンだからな
66 22/05/15(日)20:39:08 No.927952370
あの流れでいきなりペンシル爆弾みたいな超兵器出されてたらびっくりするわ
67 22/05/15(日)20:39:12 No.927952399
リピア聞き逃しは仕方ない ゾフィーとゾーフィ二人いた説に比べればまとも
68 22/05/15(日)20:39:17 No.927952436
竹野内豊がシンゴジの後っぽい柔軟さでニヤニヤしてしまう
69 22/05/15(日)20:39:30 No.927952536
ゾーフィが出てきたからコイツがゼットン呼ぶんだな… えっ機械か何か?マジで一兆度?でかくない? あっバリアもあるんですね…ってなった
70 22/05/15(日)20:39:32 No.927952551
映画見た後に原作見たら実際にピポパポ音しながら回転してる… なんならゾフィーも最終回で回転してる…
71 22/05/15(日)20:39:32 No.927952553
序盤のウルトラQのとこもっと見せてくれ!ってなった
72 22/05/15(日)20:39:33 No.927952563
>あの流れでいきなりペンシル爆弾みたいな超兵器出されてたらびっくりするわ でもUSBくれたし…
73 22/05/15(日)20:39:37 No.927952591
ゼットンってウルトラマンの仲間が使ってたけど原作でもそうだったの?
74 22/05/15(日)20:39:49 No.927952687
ダイナやコスモスも庵野さん好きなのかもね
75 22/05/15(日)20:39:58 No.927952783
どこがCV高橋一生でどこがCV斎藤工なのかおじさんには分からなかったよ…
76 22/05/15(日)20:40:19 No.927952944
ゼットンデカすぎだしバリアあるしで絶望感すごかったな…
77 22/05/15(日)20:40:28 No.927953019
>ゼットンってウルトラマンの仲間が使ってたけど原作でもそうだったの? 流石に違う ゾーフィもといゾフィーは助けというかウルトラマンを迎えに来た役
78 22/05/15(日)20:40:30 No.927953031
アーツ買っときゃ良かった…
79 22/05/15(日)20:40:42 No.927953134
公安の元同僚絶対外星人だと思ったのに
80 22/05/15(日)20:40:47 No.927953171
見覚えのあるビームものすごい数撃ってくるの怖いよね…
81 22/05/15(日)20:40:59 No.927953280
リピアがどういう植物か知ると余計クるものがある これ名前に選んだの凄いよ
82 22/05/15(日)20:41:03 No.927953306
>どこがCV高橋一生でどこがCV斎藤工なのかおじさんには分からなかったよ… 最後しか出ないしな…
83 22/05/15(日)20:41:08 No.927953357
ゾーフィの声エンドロール見るまで明夫さんかと思ってた
84 22/05/15(日)20:41:16 No.927953430
>どこがCV高橋一生でどこがCV斎藤工なのかおじさんには分からなかったよ… これは自分もそうだったわ… 案外声寄せてたよね?
85 22/05/15(日)20:41:18 No.927953447
>>ダイナ最終回を連想した人も少なくないはず >最後のオチが死の世界すぎてトラウマになってましたよ当時 のちの映画で生きてたし
86 22/05/15(日)20:41:33 No.927953568
>リピアがどういう植物か知ると余計クるものがある >これ名前に選んだの凄いよ そして曲の歌詞に枯れゆく花というのを入れる米津玄師
87 22/05/15(日)20:41:34 No.927953575
ゾフィがゼットン持ってきたら メフィラス星人引いていくよな
88 22/05/15(日)20:41:38 No.927953608
スペシウム接射はちょっと笑った
89 22/05/15(日)20:41:40 No.927953621
さらっと出てきたSIなんちゃらって怪奇大作戦のチーム名?
90 22/05/15(日)20:41:42 No.927953632
>アーツ買っときゃ良かった… 劇場で売ってるよ! あとちょっと高くても良ければマフェックスかスリーセブンのもある
91 22/05/15(日)20:41:51 No.927953710
割と平成やニュージェネを彷彿とさせる要素が見いだせるの 作るうちに偶然そうなったのか何だかんだ現行も追ってるのか庵野さん
92 22/05/15(日)20:41:55 No.927953753
ゼットンになす術なくやられるウルトラマンはやっぱり悲しい
93 22/05/15(日)20:42:03 No.927953839
>ゾフィがゼットン持ってきたら >メフィラス星人引いていくよな 戦うのはよそう
94 22/05/15(日)20:42:12 No.927953930
山ちゃんの演技は完全に上位種の声でやっぱすげーな
95 22/05/15(日)20:42:15 No.927953950
ウルトラマンの映画なんて最後に見たのはガイアだったおじさん予備軍だけど 童心に帰りたくなって今日見てきた 童心に帰ったのでなんか物凄く他のウルトラマンみたくなっちゃった…
96 22/05/15(日)20:42:22 No.927954028
>リピアがどういう植物か知ると余計クるものがある >これ名前に選んだの凄いよ 植えてはいけないって出てくるのはつまりこいつのせいで外星人に狙われるぞっていう最後らへんに言ってたやつに繋がるのか ふけぇ~
97 22/05/15(日)20:42:26 No.927954061
帰ってきてって言われたんだから全力で帰ろうとするのいいよね…
98 22/05/15(日)20:42:28 No.927954083
ウルトラマンを美しいけど不気味なものとして描くのかなと観る前は考えてたからこんなにリピアくんのこと好きになるとは思わなかった
99 22/05/15(日)20:42:31 No.927954104
>どこがCV高橋一生でどこがCV斎藤工なのかおじさんには分からなかったよ… 2回目見たら最後のゾーフィとの会話でちょくちょく変わりながらしゃべってた
100 22/05/15(日)20:42:32 No.927954116
じゃあ帰るぞウルトラマン 嫌です… それはできないんだウルトラマン… 嫌です… それは
101 22/05/15(日)20:42:32 No.927954121
>よく考えたらウルトラマンて顔動かないから神永くんが無表情なのもそりゃそうかなってなるしメモリ置いたとこでニヤリとするのがすごくエモく感じる 本当に強い男だから常に薄く微笑んでるって成田亨が言ってたからその辺も意識してるんじゃないかな
102 22/05/15(日)20:42:34 No.927954132
>ゼットンってウルトラマンの仲間が使ってたけど原作でもそうだったの? 元ネタだと連れてきたのは別の侵略宇宙人でゾフィーはウルトラマンを迎えにきた仲間 それが当時の児童誌でごっちゃにされた時期があった それを知った庵野くんが最後の敵が同族ってのは使えるぞ!という事で一部変えて採用 fu1071822.jpg
103 22/05/15(日)20:42:35 No.927954151
>ゼットンってウルトラマンの仲間が使ってたけど原作でもそうだったの? 使ってない 児童誌に書いてあったガセネタをシンで拾った fu1071824.jpg
104 22/05/15(日)20:42:39 No.927954188
>ゼットンになす術なくやられるウルトラマンはやっぱり悲しい キャッチリングは流石にサイズ大きすぎたから多重光輪になったな…
105 22/05/15(日)20:42:51 No.927954293
>ゼットンってウルトラマンの仲間が使ってたけど原作でもそうだったの? 原作ではゼットン星人ってヤツが送り込んで来た対ウルトラマン用最終怪獣兵器 当時の曖昧な児童書の設定で「宇宙人ゾーフィがゼットンを操る」ってのがあった
106 22/05/15(日)20:42:56 No.927954350
>帰ってきてって言われたんだから全力で帰ろうとするのいいよね… 帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
107 22/05/15(日)20:43:03 No.927954422
あのゼットントンデモだけどやってることは初代と全く同じなんだよな… ウルトラマンの攻撃受けて反撃するだけという
108 22/05/15(日)20:43:06 No.927954460
痛みを知るただ1人であれ
109 22/05/15(日)20:43:07 No.927954469
関節の継ぎ目が目立たなくてフル可動するフィギュアくだち…
110 22/05/15(日)20:43:17 No.927954558
最低だよ光の国のゾフィー…
111 22/05/15(日)20:43:30 No.927954670
>キャッチリングは流石にサイズ大きすぎたから多重光輪になったな… でけえ!増えた!いいよね…
112 22/05/15(日)20:43:32 No.927954692
>ダイナやコスモスも庵野さん好きなのかもね ティガはウルトラマンがウルトラマンをオマージュしてるようで合わなかったみたいな事をすごい丁寧に長文で書いてたから後続作もちょっと分からん 何せ思い入れ強すぎるから
113 22/05/15(日)20:43:35 No.927954709
>関節の継ぎ目が目立たなくてフル可動するフィギュアくだち… そういうのあるけど劣化がまじエグいので…
114 22/05/15(日)20:43:35 No.927954715
割り勘で
115 22/05/15(日)20:43:36 No.927954719
>公安の元同僚絶対外星人だと思ったのに 記憶の引き継ぎが多分あったとはいえザラブに気づかれないように拉致られた際の段取り全部済ませるリピア君も大概だよね
116 22/05/15(日)20:43:36 No.927954722
ウルトラマンは超人と人間の話だけど 仮面ライダーは人間が超人になる話なんだね 新仮面ライダー楽しみ
117 22/05/15(日)20:43:48 No.927954823
>当時の曖昧な児童書の設定 まぁ今でも児童書の設定なんて曖昧なんだがな…
118 22/05/15(日)20:43:53 No.927954870
>童心に帰ったのでなんか物凄く他のウルトラマンみたくなっちゃった… 「ウルトラサブスクで、待ってるぞ」
119 22/05/15(日)20:43:55 No.927954892
なあ初代マンの科学特捜隊おかしくねえか!?
120 22/05/15(日)20:43:56 No.927954899
ゼットーン…
121 22/05/15(日)20:43:59 No.927954932
>関節の継ぎ目が目立たなくてフル可動するフィギュアくだち… 固定フィギュアにしとけ… シームレスボディはメンテしないとダメな商品だ
122 22/05/15(日)20:44:08 No.927955011
ゼットンの解説ありがとう そういうのを昇華させて映像にするのめちゃくちゃ楽しいだろうね
123 22/05/15(日)20:44:18 No.927955079
M八七って主題歌が既にメッセージだった 使わなかった初期設定やボツになった周辺企画も取り入れて再構成しますよって
124 22/05/15(日)20:44:23 No.927955122
>なあ初代マンの科学特捜隊おかしくねえか!? イデほんとやばい
125 22/05/15(日)20:44:24 No.927955137
最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ…
126 22/05/15(日)20:44:29 No.927955171
>アーツ買っときゃ良かった… ウルトラアクションフィギュアでも楽しいぜ…?
127 22/05/15(日)20:44:34 No.927955209
バリアもゼットン戦でようやく使ったけどだんだん壊されてく絶望感
128 22/05/15(日)20:44:43 No.927955299
公安の元同僚はシン仮面ライダーに出てきそうな気がする赤坂さんみたいに
129 22/05/15(日)20:44:53 No.927955376
ルピアも元ネタあるの?
130 22/05/15(日)20:44:56 No.927955401
>なあ初代マンの科学特捜隊おかしくねえか!? マルス133とスパーク8は本当にヤバイ
131 22/05/15(日)20:45:14 No.927955532
>最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? >ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ… 体は残ってるのでごあんしんですね
132 22/05/15(日)20:45:14 No.927955533
>真仮面ライダーの続章か終章楽しみ見せてください
133 22/05/15(日)20:45:15 No.927955540
>最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? >ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ… 来るか外星人7号…
134 22/05/15(日)20:45:16 No.927955548
>記憶の引き継ぎが多分あったとはいえザラブに気づかれないように拉致られた際の段取り全部済ませるリピア君も大概だよね あれ…言われてみれば記憶引き継いでないと出来ないムーブだけど辞書とかで勉強するような内容は引き継いでないのかな…?
135 22/05/15(日)20:45:17 No.927955557
>ルピアも元ネタあるの? 花言葉を調べてみると良い
136 22/05/15(日)20:45:20 No.927955582
>最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? >ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ… 滝くんがベーターシステムの理論を得てるからそれをどう使うか
137 22/05/15(日)20:45:22 No.927955599
>最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? >ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ… でもまぁあの世界ウルトラマン来る前からゴメス倒したりしてたし…
138 22/05/15(日)20:45:23 No.927955610
最後の最後で赤背景3段階拡大変身見られたのはよかった
139 22/05/15(日)20:45:28 No.927955661
>ルピアも元ネタあるの? そういうお花があるってだけ ただし花言葉を調べると…
140 22/05/15(日)20:45:28 No.927955667
庵野くんと樋口くん特撮大好き過ぎか
141 22/05/15(日)20:45:32 No.927955693
ウルトラシリーズを観てると結構地球の評価たけーなってなる
142 22/05/15(日)20:45:39 No.927955760
リピアって随分可愛らしい響きの本名だなって思ってたらそりゃ可愛い響きになるわって由来だった
143 22/05/15(日)20:45:43 No.927955784
>でもまぁあの世界ウルトラマン来る前からゴジラ倒したりしてたし…
144 22/05/15(日)20:45:45 No.927955804
>最後に目覚めた神永は分離しちゃったからもう変身出来ないよね? >ゼットン倒して注目浴びるだろうってリピアが言ってたけどすぐ滅ぼされるんじゃ… 滅ぼすより支配したり誘拐したりの方が手っ取り早いだろ? つまりたくさん外星人が地球に潜伏してウルトラセブンの地球に近くなる
145 22/05/15(日)20:45:59 No.927955911
>ルピアも元ネタあるの? インドネシアの通貨だな
146 22/05/15(日)20:46:00 No.927955919
>なあ初代マンの科学特捜隊おかしくねえか!? あいつら通常業務で宇宙にパトロール行くからな
147 22/05/15(日)20:46:06 No.927955960
>>アーツ買っときゃ良かった… >ウルトラアクションフィギュアでも楽しいぜ…? 流石に物足りなさはあるけど安い分がっつりブンドドできて良いね
148 22/05/15(日)20:46:08 No.927955988
光の国こえー
149 22/05/15(日)20:46:12 No.927956014
>ふけぇ~ 花言葉も泣けるし強い植物だからガーデニングで管理さえすれば他所の雑草生えさせずに緑の絨毯として庭守ってくれたりもするぞ
150 22/05/15(日)20:46:15 No.927956034
>ウルトラシリーズを観てると結構地球の評価たけーなってなる だってゼットン倒せるしゴジラも倒せるし光の国にお届け物もできるし…
151 22/05/15(日)20:46:18 No.927956063
ベータシステムの基礎理論がわかったけどそれを実機にできるかはまた別問題だろうしな メフィラスですらあの大きさが精いっぱいらしいし
152 22/05/15(日)20:46:20 No.927956077
ヒメイワダレソウの花言葉は「誠実」「絆」「私のことを思ってください」など、友情や恋愛に関係する花言葉を持っています。 「誠実」というのは、暑い夏の日にも白く小さな花を、頑張ってたくさん咲かせる真面目な様子から来ている花言葉です。 いい花ことばだねリピアくん
153 22/05/15(日)20:46:21 No.927956088
ルピアだのネピアだの
154 22/05/15(日)20:46:22 No.927956099
>そういうのあるけど劣化がまじエグいので… いいよね真骨彫ティガ 俺のはもう胴体がヒビ割れてるので再販しねえかな…って待ってる
155 22/05/15(日)20:46:31 No.927956162
>ウルトラシリーズを観てると結構地球の評価たけーなってなる 何かしら価値があることにしないと宇宙人来ないだろってのもある
156 22/05/15(日)20:46:41 No.927956270
>fu1071822.jpg ここからあそこまで話を綺麗に組み立てるの本当すごいと思う
157 22/05/15(日)20:46:42 No.927956278
リピアは周囲に悪影響がある外来種ってのもな…
158 22/05/15(日)20:46:48 No.927956338
>ルピアだのネピアだの ゼットさんかよ…
159 22/05/15(日)20:46:53 No.927956374
>ルピアだのネピアだの そんなにハナをかみたいのか ウルトラマン
160 22/05/15(日)20:46:54 No.927956381
>光の国こえー 光の星!光の星です!
161 22/05/15(日)20:46:58 No.927956415
CV山ちゃんの怖いゾーフィが最後には人類とリピアの想いを理解してあげようとする優しさのあるゾーフィになるのちょっと感動した
162 22/05/15(日)20:47:00 No.927956428
>ウルトラシリーズを観てると結構地球の評価たけーなってなる ペダン星人が約束反故にしてまで欲しがるくらいにはうま味があるらしいからな
163 22/05/15(日)20:47:01 No.927956436
庵野くんの作品最近人間讃歌多いよね… 元気出るから好き
164 22/05/15(日)20:47:10 No.927956556
>来るか外星人7号… 外星人7号でウルトラセブンは本当にそう名付けそう
165 22/05/15(日)20:47:10 No.927956557
>光の国こえー 光の星!光の星です!
166 22/05/15(日)20:47:11 No.927956569
>ベータシステムの基礎理論がわかったけどそれを実機にできるかはまた別問題だろうしな >メフィラスですらあの大きさが精いっぱいらしいし まあ超デカくても人1人をほぼ無敵の巨人にできるのが重要である
167 22/05/15(日)20:47:20 No.927956641
>庵野くんと樋口くん特撮大好き過ぎか 大好きなだけでクリエイターとしての生業になったおじさんだよ
168 22/05/15(日)20:47:26 No.927956687
怪獣頑張って人類の兵器で倒せるのすごくない?
169 22/05/15(日)20:47:29 No.927956709
このシーンのクルクルはすごいマッチしてたと思う
170 22/05/15(日)20:47:30 No.927956714
一言もM78と出てこないからどこの星の人かもわからない
171 22/05/15(日)20:47:41 No.927956797
神永とマンの会話シーンも見てみたかった… 特典とかでつけてくれねえかな
172 22/05/15(日)20:47:47 No.927956852
ヒカリの技術力おかしいなやっぱり
173 22/05/15(日)20:47:56 No.927956926
>だってゼットン倒せるしゴジラも倒せるし光の国にお届け物もできるし… 自力でウルトラマンに並べるところまで来るから本当に見る目があったね
174 22/05/15(日)20:47:57 No.927956932
すごい軽い言葉なイメージがあって苦手だったんだけどこういうのがエモいって言うんだろうなって思った
175 22/05/15(日)20:47:57 No.927956937
マルチバースもウルトラマンで流行ってるんだな
176 22/05/15(日)20:47:58 No.927956945
オタクは花言葉大好きだからな
177 22/05/15(日)20:47:59 No.927956953
>怪獣頑張って人類の兵器で倒せるのすごくない? (請求書がやってくる防衛省)
178 22/05/15(日)20:48:04 No.927957005
怪獣多いウルトラマンから宇宙人多いウルトラセブンに繋がりそうな前振りはしてるよな
179 22/05/15(日)20:48:04 No.927957006
日本では外来種認定されてる花って聞いてそこまで完璧なのかリピアってなった
180 22/05/15(日)20:48:14 No.927957095
>ヒカリの技術力おかしいなやっぱり ヒカリ職場から逃げますね…
181 22/05/15(日)20:48:17 No.927957117
>一言もM78と出てこないからどこの星の人かもわからない そもそも光の星ってなんだよ…こわ…ってなるやつ
182 22/05/15(日)20:48:19 No.927957131
ultramanのクソ異星人にいそうなタイプだったね光の星の人ら
183 22/05/15(日)20:48:19 No.927957133
そんなに地球のティッシュが美味しかったのか、ウルトラマン
184 22/05/15(日)20:48:23 No.927957162
>来るか外星人7号… 3~6号は一体…
185 22/05/15(日)20:48:34 No.927957260
>このシーンのクルクルはすごいマッチしてたと思う 思い出すだけで絶望感が胸にあふれてくるのいいよね よくない…
186 22/05/15(日)20:48:39 No.927957308
ベータシステムの解析結果でスーパーガンとかの超兵器が開発されたらいいなって
187 22/05/15(日)20:48:41 No.927957322
>マルチバースもウルトラマンで流行ってるんだな 10年以上前から流行ってる
188 22/05/15(日)20:48:47 No.927957367
>ヒメイワダレソウの花言葉は「誠実」「絆」「私のことを思ってください」など、友情や恋愛に関係する花言葉を持っています。 >「誠実」というのは、暑い夏の日にも白く小さな花を、頑張ってたくさん咲かせる真面目な様子から来ている花言葉です。 >いい花ことばだねリピアくん でも日本だと侵略外来種だと聞いた 良いご身分だねウルトラマン
189 22/05/15(日)20:48:52 No.927957414
>>来るか外星人7号… >3~6号は一体… ダダA ダダB ダダC
190 22/05/15(日)20:48:53 No.927957418
基礎理論から大型でも実物を完成させるのはどこの国になるか競争が起きるんだろうか それともゼットンの脅威が効いて統一対策組織が発足してそこで開発になるのか
191 22/05/15(日)20:48:55 No.927957436
>3~6号は一体… (V)o¥o(V)
192 22/05/15(日)20:49:00 No.927957484
>ultramanのクソ異星人にいそうなタイプだったね光の星の人ら ハムの人関係ないだろ!!ってなってしまった
193 22/05/15(日)20:49:03 No.927957507
なんで幾何学ゼットンなんだよ!?って思いながら観てたけどピポポポでまぁいいかぁ!ってなるから困るね…
194 22/05/15(日)20:49:08 No.927957560
試作品のベータシステムのせいで暴走して怪物化したジャミラさんとか作れそうだよね
195 22/05/15(日)20:49:09 No.927957568
>マルチバースもウルトラマンで流行ってるんだな 世界観の違う作品をコラボさせるのにぴったりだからね マーベルで使ってるのもそういう事情だし
196 22/05/15(日)20:49:12 No.927957598
>(V)o¥o(V) そういえばいなかったなお前…
197 22/05/15(日)20:49:15 No.927957642
その内逆輸入でマン兄さんの本名リピアになったりして
198 22/05/15(日)20:49:18 No.927957657
>>来るか外星人7号… >3~6号は一体… ダダが来てくれてばシン怪獣散歩ができるんだ…
199 22/05/15(日)20:49:18 No.927957658
>怪獣頑張って人類の兵器で倒せるのすごくない? ペギラ倒すのはヤバい アイツ大体強キャラなのに
200 22/05/15(日)20:49:20 No.927957670
そもそもニュージェネは大体マルチバースの話だよね
201 22/05/15(日)20:49:22 No.927957682
>>>来るか外星人7号… >>3~6号は一体… >ダダA >ダダB >ダダC おい顔変えんな!!!
202 22/05/15(日)20:49:24 No.927957702
>>来るか外星人7号… >3~6号は一体… メトロンとかあの辺りは人類でもなんとか交渉出来ないかな
203 22/05/15(日)20:49:26 No.927957718
クルクルシーン滅茶苦茶シュールだけど音楽と相まって感情がグチャグチャになるんよ
204 22/05/15(日)20:49:32 No.927957766
特撮もあったんだ 巨女のところかな
205 22/05/15(日)20:49:38 No.927957806
>怪獣多いウルトラマンから宇宙人多いウルトラセブンに繋がりそうな前振りはしてるよな 成田亨氏の原案版セブンもあるしな
206 22/05/15(日)20:49:39 No.927957811
バルタン星人そのうち来るよね
207 22/05/15(日)20:49:50 No.927957904
飛んでる時は頑張れウルトラマン!って思ってたけどクルクル回り始めた時点でシュールさが上回ってやっぱ駄目そうですねってなって駄目だった
208 22/05/15(日)20:49:50 No.927957907
>>ふけぇ~ >花言葉も泣けるし強い植物だからガーデニングで管理さえすれば他所の雑草生えさせずに緑の絨毯として庭守ってくれたりもするぞ 重点対策外来種なので植えてはいけないというね… そのうえ特定外来種には指定されてないので植えても罰則はないという
209 22/05/15(日)20:50:03 No.927958029
>成田亨氏の原案版セブンもあるしな 青いですね
210 22/05/15(日)20:50:04 No.927958031
>>怪獣多いウルトラマンから宇宙人多いウルトラセブンに繋がりそうな前振りはしてるよな >成田亨氏の原案版セブンもあるしな 宇宙人とのハーフでウルトラアイなやつ?
211 22/05/15(日)20:50:06 No.927958035
リピアくんがもっと禍特対の観察続けるルートは無いんですか!?
212 22/05/15(日)20:50:10 No.927958095
ゾーフィは最初どうかと思ったけど同僚が無茶苦茶したのを尻拭いしてると考えるとかなり甘めだよね 光の星は……まあザラブとかが言ってた価値観みたいなもんなんだろうね
213 22/05/15(日)20:50:12 No.927958113
よくわかんなかったけどなんで怪獣は日本しかいなかったの?
214 22/05/15(日)20:50:14 No.927958126
着ぐるみ?はザラブの顔くらい?
215 22/05/15(日)20:50:17 No.927958161
シンウルトラセブンはやってくれるんですよね!?
216 22/05/15(日)20:50:26 No.927958230
ラピア リピア ルピア レピア ロピア
217 22/05/15(日)20:50:27 No.927958238
太陽の力を借りてる ウルトラマンはおはなだったんだね…
218 22/05/15(日)20:50:27 No.927958246
テトラポットのミニチュアを机に置いてる神永の趣味が謎すぎる 善人で尾行の達人ってことは分かってるけど