ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/15(日)19:53:46 No.927927670
ダグオンメンバーくらいの人数が丁度いい
1 22/05/15(日)19:55:22 No.927928472
合体したら4人
2 22/05/15(日)19:56:05 No.927928832
>合体したら4人 ライは一人にカウントしていいのかな…
3 22/05/15(日)19:58:17 No.927929837
主人公が子供じゃない勇者とか初めてだったな
4 22/05/15(日)19:58:56 No.927930094
グレート合体が全然出番無いのはタカラ的に良かったんだろうか
5 22/05/15(日)19:59:21 No.927930291
学年がバラバラなのは見てた当時知らなかった
6 22/05/15(日)20:00:30 No.927930797
なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう
7 22/05/15(日)20:01:01 No.927931049
ライ好き というかサンダーダグオンが好きなのかもしれない
8 22/05/15(日)20:01:06 No.927931101
>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう むう…女体化ゲキか…
9 22/05/15(日)20:02:14 No.927931681
これが…青春!
10 22/05/15(日)20:02:27 No.927931799
>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう スーパーファイヤーダグオン内部での精神戦がエロになっちまう!
11 22/05/15(日)20:02:44 No.927931909
>>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう >むう…女体化ゲキか… おっぱいめっちゃでかそう
12 22/05/15(日)20:03:06 No.927932102
シンがビッチになっちまう~!
13 22/05/15(日)20:03:16 No.927932194
男漁りする女体化シン…
14 22/05/15(日)20:03:16 No.927932196
>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう 女体化しても人気順があまり変わらない気がする…
15 22/05/15(日)20:03:39 No.927932413
リメイクするならシンは存在消してもいいんじゃない?
16 22/05/15(日)20:03:42 No.927932450
>シンがビッチになっちまう~! 押し強すぎて引かれるキャラになれば良いのだ
17 22/05/15(日)20:04:04 No.927932629
主題歌に「俺たち」ってあるのに女体化なんてしたら台無しだよ
18 22/05/15(日)20:04:09 No.927932674
>>むう…女体化ゲキか… >おっぱいめっちゃでかそう ありだな…ゲッター線を浴びすぎたせいかな…
19 22/05/15(日)20:04:11 No.927932695
男の子同士で合体ってエッチだよね
20 22/05/15(日)20:04:23 No.927932800
>>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう >女体化しても人気順があまり変わらない気がする… 当時の人気って竜とドントセイとライが強かったの?
21 22/05/15(日)20:04:24 No.927932812
>>シンがビッチになっちまう~! >押し強すぎて引かれるキャラになれば良いのだ 現代では草食系男子も多かろうしな
22 22/05/15(日)20:04:31 No.927932875
>リメイクするならシンは存在消してもいいんじゃない? そんなにライナーダグオンをいじめないでくれ
23 22/05/15(日)20:04:36 No.927932932
>主題歌に「俺たち」ってあるのに女体化なんてしたら台無しだよ 俺っ子!!!
24 22/05/15(日)20:05:00 No.927933129
翼だけかわらなさそう
25 22/05/15(日)20:05:33 No.927933456
ゴアヘゴアヘ
26 22/05/15(日)20:05:52 No.927933618
カイは女体化したらとりあえず眼鏡かけてくれ…
27 22/05/15(日)20:06:14 No.927933828
>なんかノリそのまんまで女の子にしたらリブートできそう 人間嫌いで動物好きのテント暮らしな忍者 そんな竜の女バージョンか…
28 22/05/15(日)20:06:20 No.927933903
銃火器武装系女子は俺に刺さるから抜いちゃダメ
29 22/05/15(日)20:06:31 No.927934043
>カイは女体化したらとりあえず眼鏡かけてくれ… メガネは翼と被るし…
30 22/05/15(日)20:07:36 No.927934721
エンゲキの組み合わせは見てて楽しいから好き
31 22/05/15(日)20:07:37 No.927934729
>男の子同士で合体ってエッチだよね 今やったらすごそう
32 22/05/15(日)20:08:05 No.927935031
男漁り要素はそのままムチムチのサービスカット要員になりそう
33 22/05/15(日)20:08:34 No.927935272
当時ってシンそんなに人気無かったの?
34 22/05/15(日)20:09:07 No.927935575
ダグオンはヒーローやってる時のノリが徹底的に真面目だから好き
35 22/05/15(日)20:09:35 No.927935829
ブレイブ星人は♀になってルナは♂になるのか…
36 22/05/15(日)20:10:34 No.927936348
>銃火器武装系女子は俺に刺さるから抜いちゃダメ 柔道凄い高校生に銃火器ってなんか微妙な噛み合わなさ まあ風紀委員も別にタイヤ要素ないけど
37 22/05/15(日)20:11:19 No.927936722
俺を使え!
38 22/05/15(日)20:11:51 No.927936973
子供の頃はSファイヤーダグオンの出番少なすぎだろと思ったけど 今考えるとそれが無敵っぷりを表わしてていいなと思った
39 22/05/15(日)20:12:03 No.927937100
スピード特化枠がリュウでは無くヨクという事実を知る人は少ない
40 22/05/15(日)20:12:37 No.927937399
>俺を使え! 来い!ライアン! 来い!ガンキッド! モノ扱いが過ぎる…
41 22/05/15(日)20:13:03 No.927937578
>スピード特化枠がリュウでは無くヨクという事実を知る人は少ない リュウは何でもできる枠だよね 何であいつだけ動物型サポートロボまで貰ってんだよズルだろ
42 22/05/15(日)20:13:59 No.927938176
>>スピード特化枠がリュウでは無くヨクという事実を知る人は少ない >リュウは何でもできる枠だよね >何であいつだけ動物型サポートロボまで貰ってんだよズルだろ その分1人だけ強化無いから…
43 22/05/15(日)20:14:39 No.927938592
ファイヤーダグオン寄生して数秒で地球全土をほぼ支配下に送ってかなりやばいラスボスだよねジェノサイド
44 22/05/15(日)20:14:40 No.927938605
後半オープニング映像好き 勇者シリーズにしては大分変わったよね
45 22/05/15(日)20:15:05 No.927938837
シャドーは名の通り偵察とか先遣隊が役目だろうし…
46 22/05/15(日)20:15:08 No.927938881
リュウは忍者枠だから仕方ない
47 22/05/15(日)20:15:42 No.927939207
意思持ちロボ枠絞って生命体とAIで2種類出したのは偉いと思う
48 22/05/15(日)20:16:34 No.927939708
女体化シンは多分おっぱい大きい
49 22/05/15(日)20:17:09 No.927940124
かわいい男の子を次から次へと逆ナンするのか
50 22/05/15(日)20:17:35 No.927940343
ダグテクター形態がめっちゃ好き もっと等身大で戦ってほしかった
51 22/05/15(日)20:17:44 No.927940417
スケバンのゲキ子はわりとありだな
52 22/05/15(日)20:17:51 No.927940479
リュウ兄妹はおねショタになるのもいいしおねロリになるのも美味しい
53 22/05/15(日)20:17:59 No.927940554
>ダグテクター形態がめっちゃ好き >もっと等身大で戦ってほしかった それだとリュウだけ強すぎるし…
54 22/05/15(日)20:18:14 No.927940660
>主人公が子供じゃない勇者とか初めてだったな ファイバードやガオガイガーみたいなもんよ ちゃんと子供枠はいる
55 22/05/15(日)20:18:45 No.927940914
ライナーダグオンに合体しない方が強いよね4人組
56 22/05/15(日)20:19:22 No.927941245
子供どうこうは先にマイトガインがあるし…
57 22/05/15(日)20:19:26 No.927941288
「」だって子供の頃は純粋にヨクかっけー!とか思って見てただろうに…なんで子供の頃の思い出をTS想像して汚すような真似を
58 22/05/15(日)20:19:53 No.927941595
主役回バフがないと戦闘ではエンとそれ以外になりがち
59 22/05/15(日)20:19:53 No.927941597
ヨクより欲になったんだ
60 22/05/15(日)20:20:17 No.927941829
月1ペースで滅茶苦茶暗い話が
61 22/05/15(日)20:20:35 No.927942110
>ライナーダグオンに合体しない方が強いよね4人組 個々のキャラが強い一方で合体後はファイヤーパワーにしか人権ないもんだから ぶっちゃけ竜も含めて全員コアロボやダグテクター時の方が活躍する
62 22/05/15(日)20:20:36 No.927942114
ガクはエンと渡り合うためかクソガキ感はあるけどダグオンの兄ちゃんたちとちゃんと絡んでいくから…
63 22/05/15(日)20:21:22 No.927942544
一般人がスナック感覚でしぬ時あるよね 昭和特撮オマージュのせいで
64 22/05/15(日)20:21:31 No.927942619
今見るとマリアさんかわいいねこれ
65 22/05/15(日)20:21:52 No.927942786
>子供どうこうは先にマイトガインがあるし… 言われてみれば別途ショタ枠とかも無いな
66 22/05/15(日)20:22:00 No.927942859
1段階目の融合合体がカッコ良すぎる
67 22/05/15(日)20:22:09 No.927942940
ヨクのガールフレンドがかわいい 柳沢テツヤ作監だったのもあるけど
68 22/05/15(日)20:22:25 No.927943105
>一般人がスナック感覚でしぬ時あるよね >昭和特撮オマージュのせいで まあ逆に死なないとサルガッソの凶悪犯って肩書きが微妙になるから…
69 22/05/15(日)20:22:31 No.927943138
>言われてみれば別途ショタ枠とかも無いな 一応サリーちゃんの弟が
70 22/05/15(日)20:22:31 No.927943142
リュウは汚いな流石忍者汚いってなる優遇
71 22/05/15(日)20:22:38 No.927943202
>一般人がスナック感覚でしぬ時あるよね >昭和特撮オマージュのせいで ついこないだダグオンになったばかりなのにミイラ死体を見ても特に動じないこの高校生達ヤバ過ぎる
72 22/05/15(日)20:22:40 No.927943219
ブレイブ星人は殉職回の次のイメージ映像でモロウルトラマンな覗き穴がって噴きそうになる
73 22/05/15(日)20:23:14 No.927943507
>>子供どうこうは先にマイトガインがあるし… >言われてみれば別途ショタ枠とかも無いな いるよ!サリーの弟が一応
74 22/05/15(日)20:23:59 No.927943921
OVAでおねロリが見られるなら是非
75 22/05/15(日)20:24:22 No.927944158
>一般人がスナック感覚でしぬ時あるよね >昭和特撮オマージュのせいで 極端なグロ死とかはしないからまだ優しい
76 22/05/15(日)20:24:24 No.927944182
最終話で戦闘ないのもなかなかの衝撃だった
77 22/05/15(日)20:24:27 No.927944215
なんかもっといた記憶
78 22/05/15(日)20:25:05 No.927944563
>OVAでおねロリが見られるなら是非 性別関係なく自分の幼少期模したやつはちょっと…
79 22/05/15(日)20:25:16 No.927944664
>なんかもっといた記憶 1人ルナってのがいるけどメンバーというより助っ人
80 22/05/15(日)20:25:18 No.927944688
宇宙犯罪者が野放しになったからって地球狙われすぎじゃね…?
81 22/05/15(日)20:25:46 No.927944973
ネズミ型宇宙人が逃げていくんぬ
82 22/05/15(日)20:26:24 No.927945282
>ネズミ型宇宙人が逃げていくんぬ この回のオチはなんなの…
83 22/05/15(日)20:26:33 No.927945378
>ライは一人にカウントしていいのかな… それリュウもじゃねえか
84 22/05/15(日)20:27:08 No.927945715
>1段階目の融合合体がカッコ良すぎる シリーズ終盤でバンクの作画も洗練されてるよね 情報量ミチミチのガガガとはまた違った練度を感じる
85 22/05/15(日)20:27:12 No.927945752
OVAで異常性愛者にされた子安くんは許せねぇ
86 22/05/15(日)20:27:14 No.927945769
>宇宙犯罪者が野放しになったからって地球狙われすぎじゃね…? サルガッソと地球が収監された犯罪者に占拠された拘置所とそのそばの街みたいな位置関係だから仕方ない
87 22/05/15(日)20:27:58 No.927946185
>OVAで異常性愛者にされた子安くんは許せねぇ エンカイのオタクに向けたファンサだっのかなあれ
88 22/05/15(日)20:28:29 No.927946508
当時から思ってたけど高校生で膝上の短パンはねーだろヨク
89 22/05/15(日)20:29:02 No.927946834
>OVAで異常性愛者にされた子安くんは許せねぇ しかもあれ幼少のエンだし…酷すぎる
90 22/05/15(日)20:29:29 No.927947102
エンは一周回って似たようなシルエットの服が流行ってたというか今も見る
91 22/05/15(日)20:29:47 No.927947260
ヨクは宇宙警察になる資格のない犯罪者予備軍だから…
92 22/05/15(日)20:29:55 No.927947325
序盤中盤作画シリーズでぶっちぎりで悪いからオススメ出来ない
93 22/05/15(日)20:30:16 No.927947489
手軽な所の配信で来ないかしら
94 22/05/15(日)20:30:32 No.927947612
>手軽な所の配信で来ないかしら バンダイチャンネル!!!
95 22/05/15(日)20:30:39 No.927947669
カイは本編で嫁いなかったっけ…
96 22/05/15(日)20:30:42 No.927947700
終盤は作画いい回多いんだけどね
97 22/05/15(日)20:31:05 No.927947936
>手軽な所の配信で来ないかしら U-NEXT バンチャ
98 22/05/15(日)20:31:31 No.927948304
>序盤中盤作画シリーズでぶっちぎりで悪いからオススメ出来ない 初期数話がチュートリアルな展開でぱっとしないし作画も酷いしでなぁ… エンとリュウの回あたりからエンジン掛かり始めたと思う
99 22/05/15(日)20:31:37 No.927948361
>手軽な所の配信で来ないかしら 今あるのはバンチャかなぁ たまに駄ニメにも来るけど 途中までだけどもしかしたらつべで近々配信来るかも知んない
100 22/05/15(日)20:31:39 No.927948400
(作画スタッフを持って行かれたのか事実か思い出している顔)
101 22/05/15(日)20:31:42 No.927948438
>序盤中盤作画シリーズでぶっちぎりで悪いからオススメ出来ない 何でこんな悪かったのかな…
102 22/05/15(日)20:31:59 No.927948563
>序盤中盤作画シリーズでぶっちぎりで悪いからオススメ出来ない 人員をエスカフローネに取られてたんだったか ライナーチームの個別ロボ登場回がささもん作画だったりするし
103 22/05/15(日)20:32:09 No.927948654
当時グレート合体の出番少ないって言うけど 90年代後半のタカラロボ系の販促はどれもそんなもんだったぞ… タカラは口を出さなさすぎる…
104 22/05/15(日)20:32:11 No.927948667
>>序盤中盤作画シリーズでぶっちぎりで悪いからオススメ出来ない >何でこんな悪かったのかな… ガンダムとエスカフローネ並行してやってるから
105 22/05/15(日)20:32:15 No.927948697
>(作画スタッフを持って行かれたのか事実か思い出している顔) ガンダムXとダグオンのスタッフがエスカに持っていかれたみたいな話を聞いたけどソースが見つからない…
106 22/05/15(日)20:33:21 No.927949171
OVAはショタに優しいギャルが見れるぞ
107 22/05/15(日)20:33:24 No.927949193
>カイは本編で嫁いなかったっけ… ルナとはまあちょっといい感じにはなったけどそこまででは ゲキとライ以外の初期5人にはなんだかんだで個別のヒロイン居るよね
108 22/05/15(日)20:34:01 No.927949634
>当時グレート合体の出番少ないって言うけど >90年代後半のタカラロボ系の販促はどれもそんなもんだったぞ… >タカラは口を出さなさすぎる… ファイヤージェイデッカーは自信ないけどゴルドランまでは基本的にグレート出たらだいたいは毎話それで〆てない?
109 22/05/15(日)20:34:13 No.927949751
>ゲキとライ以外の初期5人にはなんだかんだで個別のヒロイン居るよね ゲキライはマリアとの絡み方が良いよね マリアのキャラも濃くなったし
110 22/05/15(日)20:34:53 No.927950088
影つきだしたのは特に予算の問題じゃなくてスケジュールさえ取れればやれたことだったって監督が言ってたし人が解放されたから出来たことなのは間違いないとは思う
111 22/05/15(日)20:35:10 No.927950234
勝利を願って藁人形に五寸釘を打ち付けるヒロインいいよね
112 22/05/15(日)20:35:53 No.927950613
>ファイヤージェイデッカーは自信ないけどゴルドランまでは基本的にグレート出たらだいたいは毎話それで〆てない? 90年代前半はな 後半が販促酷いんだ…いやそれが悪いかどうか作品を楽しんだ身がどうこう言うものでも無いのかもしれないが
113 22/05/15(日)20:37:52 No.927951714
後半登場ロボは合体バンクシーンからの必殺技バンクシーンを流すだけ! 販促なんてそれでいいんだよ…
114 22/05/15(日)20:38:08 No.927951849
子供の頃見た勇者シリーズが ブレイブポリスとこれとエルドランだったせいで性癖がねじれまくった なんでこんなにニッチなエッチな作品ばっかりだったんです?この頃
115 22/05/15(日)20:38:30 No.927952049
>勝利を願って藁人形に五寸釘を打ち付けるヒロインいいよね あんま気にしてなかったけどすげぇアク強いな…
116 22/05/15(日)20:39:00 No.927952324
3回しか出ないスーパーファイヤーダグオンと黄金獣合体即グレートアーチェリーどっちがいいのか俺には判断できない
117 22/05/15(日)20:39:19 No.927952457
アニメ雑誌でロン毛の声優が驚くほどのブサイクだったことくらいしか覚えてない
118 22/05/15(日)20:39:24 No.927952493
>後半登場ロボは合体バンクシーンからの必殺技バンクシーンを流すだけ! >販促なんてそれでいいんだよ… 人気ありそうなライが乗るのにトランスフォーマーなサンダーダグオンはもっとこう...あるだろ!
119 22/05/15(日)20:39:29 No.927952533
>子供の頃見た勇者シリーズが >ブレイブポリスとこれとエルドランだったせいで性癖がねじれまくった >なんでこんなにニッチなエッチな作品ばっかりだったんです?この頃 今の子供向けロボアニメもそれなりにフェチズム感じられるシーンあると思うの…
120 22/05/15(日)20:40:00 No.927952798
マリアは奇人ぶりとラストで一気にヒロインポイント荒稼ぎする偏りがいい
121 22/05/15(日)20:40:12 No.927952886
>3回しか出ないスーパーファイヤーダグオンと黄金獣合体即グレートアーチェリーどっちがいいのか俺には判断できない 俺はダグオンの特別感もゴルドランの必勝感も好きだぜ
122 22/05/15(日)20:40:58 No.927953266
>>販促なんてそれでいいんだよ… >人気ありそうなライが乗るのにトランスフォーマーなサンダーダグオンはもっとこう...あるだろ! 急造した新入りだからしゃーない だからかSFダグオンとあんま変わらんくらいアニメの出番が少なすぎる
123 22/05/15(日)20:41:09 No.927953372
実写ダグテクターは当時の玩具開発スタッフが入ってたみたいな話が出て来る… 付録VHSのアクション酷いのはそのせいかな…
124 22/05/15(日)20:41:59 No.927953799
ダグオン くらぶ
125 22/05/15(日)20:43:38 No.927954734
ドクターTもマスター攻略王も開発の人だし玩具の開発って大変なんだな
126 22/05/15(日)20:43:57 No.927954915
最終回だけビデオに残ってたからガキの頃良く見返してたけど一話丸ごと戦闘無いし主人公もギリギリまで出ない展開なのすごいよね
127 22/05/15(日)20:44:49 No.927955341
>最終回だけビデオに残ってたからガキの頃良く見返してたけど一話丸ごと戦闘無いし主人公もギリギリまで出ない展開なのすごいよね しかもパンチラするし作画が気合い入りすぎて誰?になってる…
128 22/05/15(日)20:44:56 No.927955396
ヨクは2000円貸してくれるいいヤツ
129 22/05/15(日)20:45:47 No.927955817
>シンはプレゼントの指輪譲ってくれるいいヤツ
130 22/05/15(日)20:46:28 No.927956145
>>シンはプレゼントの指輪譲ってくれるいいヤツ ブローチだよ
131 22/05/15(日)20:46:39 No.927956238
校長の強キャラ感いいよね
132 22/05/15(日)20:46:46 No.927956320
(最終回使ってるせいでパッとしないカラオケの映像)
133 22/05/15(日)20:47:14 No.927956596
>>シンはプレゼントの指輪譲ってくれるいいヤツ ヨクメイン回なのかなと思ってたらシン回じゃねぇか!ってなったやつ というかちょくちょく美味しいエピソード多いよねシン
134 22/05/15(日)20:47:17 No.927956615
エンが金使い酷くて可哀想だと思ってたらもっと酷いリュウが出てきてオイオイオイってなってた
135 22/05/15(日)20:47:57 No.927956935
だからこうしてマリアに金をたかる
136 22/05/15(日)20:48:26 No.927957192
せめて親にたかれ親に 高校生だろお前ら
137 22/05/15(日)20:49:28 No.927957739
>(最終回使ってるせいでパッとしないカラオケの映像) DAMの方は序盤のだからそれっぽいよ ていうかなんでJOYSOUNDの勇者のアニメ映像終盤のやつ使ってんだ…
138 22/05/15(日)20:49:30 No.927957750
サンダーダグオンはそもそも必殺バンクすら存在しないのがひどい ライはそこそこ出番あったけどダグベースの中で後方支援ばっかりだったしな…
139 22/05/15(日)20:52:04 No.927959080
マジで1年使ってキャラ動かせるアニメは羨ましいなってなる