虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)18:48:53 ポンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)18:48:53 No.927898309

ポンプアクション式のショットガンにボックスマガジンついてるタイプを創作だけの存在だと思ってました 懺悔します

1 22/05/15(日)18:50:00 No.927898660

銃の神はあなたを許すでしょう

2 22/05/15(日)18:50:19 No.927898779

>銃の神はあなたを許すでしょう なんだその物騒な神は

3 22/05/15(日)18:50:35 No.927898870

だがこの銃が許すかな!

4 22/05/15(日)18:52:00 No.927899339

神は言いました これポンプ部分の意味ある?と

5 22/05/15(日)18:52:42 No.927899559

チューブにもマガジンにもショットシェルが入ってお得

6 22/05/15(日)18:53:06 No.927899703

>神は言いました >これポンプ部分の意味ある?と 神は銃弾で死んだ(ニーチェ)

7 22/05/15(日)18:53:20 No.927899785

>チューブにもマガジンにもショットシェルが入ってお得 詰まる奴じゃん!

8 22/05/15(日)18:53:56 No.927900006

ボックスマガジンの利便性とポンプアクションの浪漫が合わさった最高の銃じゃないか

9 22/05/15(日)18:54:28 No.927900177

>>銃の神はあなたを許すでしょう >なんだその物騒な神は ジョン・ブローニングあたりだろ

10 22/05/15(日)18:54:43 No.927900248

主は石をショットガンシェルに水をメンテナンスオイルに変えました

11 22/05/15(日)18:54:57 No.927900327

レバーアクションにボックスマガジンもいいぞ fu1071447.jpg

12 22/05/15(日)18:55:29 No.927900551

ポンプ部分も排除してセミオートショットガンにしようぜ!

13 22/05/15(日)18:55:40 No.927900623

奇天烈銃だらけすぎる…

14 22/05/15(日)18:56:20 No.927900848

>レバーアクションにボックスマガジンもいいぞ >fu1071447.jpg 可動域想像するとめちゃくちゃ指挟みそう…

15 22/05/15(日)18:56:29 No.927900911

>ボックスマガジンの利便性とポンプアクションの浪漫が合わさった最高の銃じゃないか >これポンプ部分の意味ある?と

16 22/05/15(日)18:57:29 No.927901277

>ジョン・ブローニングあたりだろ 多分見たら憤死しそうな奴ばかりだが…

17 22/05/15(日)18:59:12 No.927901888

廃莢だけ手動ってことでいいのかな… でもポンプ式にする意味は…

18 22/05/15(日)18:59:33 No.927902018

>>ボックスマガジンの利便性とポンプアクションの浪漫が合わさった最高の銃じゃないか >>これポンプ部分の意味ある?と ポンプアクション特有のリロード時に一発ずつ込めるやつやらなくていいから

19 22/05/15(日)18:59:47 No.927902112

>廃莢だけ手動ってことでいいのかな… >でもポンプ式にする意味は… 作るのが楽

20 22/05/15(日)19:01:11 No.927902684

多弾数とジャムりにくいシンプルさで良いんじゃないのこれ

21 22/05/15(日)19:01:52 No.927902980

>>ジョン・ブローニングあたりだろ >多分見たら憤死しそうな奴ばかりだが… 色々と特許取りまくってるし中にはあれなものもある 創意工夫をするなら改善点を述べれども憤慨はしないだろう

22 22/05/15(日)19:02:07 No.927903079

>多弾数とジャムりにくいシンプルさで良いんじゃないのこれ なるほどな…

23 22/05/15(日)19:03:00 No.927903410

>でもポンプ式にする意味は… フルオートにしようがないから規制にひっかからないとか?

24 22/05/15(日)19:03:54 No.927903802

同じ会社のポンプ式の部品のライン流用して価格を下げてるのかも

25 22/05/15(日)19:04:02 No.927903863

セミオートより不発の排莢が素早く出来るのは大事だ

26 22/05/15(日)19:04:16 No.927903961

レバーアクションライフルならボックスマガジン使うと先が尖った弾が使えると言う利点が… fu1071474.jpg

27 22/05/15(日)19:05:35 No.927904543

ベルト給弾に改造してあるサイガ見たことあるけど一体何に使うつもりであんなん作るんだろうか

28 22/05/15(日)19:09:10 No.927906132

再装填のときにチューブマガジンだと時間かかるけどこれはマグチェンジで済むから… ショットガンでそんなにバカスカ撃つシチュエーションはよくわからんけど

29 22/05/15(日)19:17:39 No.927909936

米一粒に神が宿るなら 銃一丁に宿ってもいい

30 22/05/15(日)19:18:25 No.927910299

>ショットガンでそんなにバカスカ撃つシチュエーションはよくわからんけど ゾンビとかなんらかのクリーチャーが田舎町に出没したときかな…

31 22/05/15(日)19:25:53 No.927913831

つまりむしろボックスマガジンにする意味が分からない…ということだね?

32 22/05/15(日)19:26:59 No.927914311

ダサ目のビーダマンみたいな作りしやがって

33 22/05/15(日)19:28:08 No.927914843

Cursed Gunじゃん…

34 22/05/15(日)19:30:37 No.927915987

>つまりむしろボックスマガジンにする意味が分からない…ということだね? セミオートショットガン作った人がバカみたいじゃないですか

35 22/05/15(日)19:31:28 No.927916378

これチューブにもシェルはいってるの…?

36 22/05/15(日)19:31:55 No.927916595

>つまりむしろボックスマガジンにする意味が分からない…ということだね? チューブマガジンでライフル弾撃とうとするなら意味はあるが… 散弾ならまあ…ね

37 22/05/15(日)19:33:40 No.927917420

サイガ先生とか日本でも所持できるぞ まぁ装弾数2+1だから箱マガにする意味ないんだけど

38 22/05/15(日)19:34:50 No.927917946

いいんじゃあないかな わりと使いやすいっしょ

39 22/05/15(日)19:39:45 No.927920323

レバーにボックス付けるならWW1の頃みたいに横につけた方がまだ使いやすそうな気がするな

↑Top