虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)18:45:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)18:45:03 No.927897001

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/15(日)18:46:05 No.927897367

カタウキウキステップ

2 22/05/15(日)18:46:25 No.927897491

動かないか…

3 22/05/15(日)18:48:11 No.927898086

ギフ様が赤石劇場の舞台装置でしかない

4 22/05/15(日)18:49:09 No.927898408

檀黎斗復活したし本編も負けてらんねぇ!

5 22/05/15(日)18:49:54 No.927898637

…ムンッ…ああ!出てきた!あれこそがギフ!

6 22/05/15(日)18:50:12 No.927898731

茶番劇に付き合ってくれるギフ様やさしい…

7 22/05/15(日)18:51:52 No.927899296

コンビ芸人のギャグ担当の方

8 22/05/15(日)18:52:26 No.927899471

今日も元気に登場するのはこのコンビ!

9 22/05/15(日)18:53:21 No.927899789

君がそばで守ってくれて嬉しいよあたりで観客はもう耐えられんのではないか 

10 22/05/15(日)18:54:28 No.927900178

>今日も元気に登場するのはこのコンビ! フェニックス壊滅して退散した後でも態々合流するのなんなの…

11 22/05/15(日)18:55:14 No.927900445

死ぬ演技でうわー死んだーって言う人初めて見た

12 22/05/15(日)18:55:26 No.927900523

>死ぬ演技でうわー死んだーって言う人初めて見た このわたしが死ぬとはぁ…!

13 22/05/15(日)18:55:54 No.927900711

悪魔らしく 大二らしく 長官らしく 

14 22/05/15(日)18:55:56 No.927900726

こいつだけ楽しそう

15 22/05/15(日)18:56:03 No.927900774

https://youtu.be/rjIl_xFUruM

16 22/05/15(日)18:56:22 No.927900860

「私が良きところでお呼びしますので護衛の隊員とか無意味に並べた戦闘機とかを良い感じにめちゃめちゃにして下さい」とかお願いしたのかな

17 22/05/15(日)18:56:52 No.927901036

>今日も元気に登場するのはこのコンビ! コメンタリー風のクソ大根のツッコミが欲しい

18 22/05/15(日)18:56:59 No.927901079

やっぱりノリいいなギフ様…

19 22/05/15(日)18:57:22 No.927901227

絶対現場で誰かが爆笑してNGになったと思う

20 22/05/15(日)18:57:33 No.927901302

何か策があるんやな大二! いや何も無いのかーい!

21 22/05/15(日)18:57:42 No.927901352

>やっぱりノリいいなギフ様… 芸人気質なのかな 

22 22/05/15(日)18:57:54 No.927901432

倒れた後のアイコンタクトがあざとすぎてトゥクンときた

23 22/05/15(日)18:58:03 No.927901481

>何か策があるんやな大二! >いや何も無いのかーい! 陰から凄い真顔で見守ってる兄と妹

24 22/05/15(日)18:58:07 No.927901495

とりあえずギフ様はこいつ超えるキャラになってくれ

25 22/05/15(日)18:58:18 No.927901570

>何か策があるんやな大二! >いや何も無いのかーい! というかマジで長官に作戦読まれてないと思ってたんかな 

26 22/05/15(日)18:58:21 No.927901587

オーコメでも大二を応援してあげてください(笑)な扱いの大二の明日はどっちだ

27 22/05/15(日)18:59:00 No.927901821

マイクは絶対に離さない

28 22/05/15(日)19:00:32 No.927902422

大二は拉致されるか一時再起不能になるかの前振りだと前回は思ってた

29 22/05/15(日)19:01:34 No.927902846

長官は生き残ったら大二とコンビ組んであげてほしい

30 22/05/15(日)19:01:47 No.927902951

スレッドを立てた人によって削除されました 流石に3作連続でこんなライダーしか作れないんなら一度ライダー作るのを休んだ方がいい

31 22/05/15(日)19:01:48 No.927902954

空母が轟沈したところでドリフのBGMが流れても違和感なかったと思う

32 22/05/15(日)19:01:55 No.927903001

大ニはまだ話の中心にいられるだけただのバイスの保護者になってる一輝の方がキャラとしてマズい気がしてきた

33 22/05/15(日)19:02:04 No.927903048

「あ!ああーーーー!!あれは!!!!!!」 いや大根すぎるやろ! 俺もあんまり人の事言われへんけど!

34 22/05/15(日)19:02:37 No.927903253

焦ってるって作中で言えばどんな行動しても「理由があるならしょうがないね」で済むわけじゃないんだぞ…

35 22/05/15(日)19:04:51 No.927904239

一般人(何このおっさん…)

36 22/05/15(日)19:05:53 No.927904657

>一般人(何このおっさん…) ちょうど一年ほど前にも見たレス

37 22/05/15(日)19:06:55 No.927905122

来年のライダーはどういう風にアレな感じになるのか楽しみ

38 22/05/15(日)19:06:59 No.927905147

朝からこれやってドンブラのサイコサスペンスやって 見てて疲れなかった?

39 22/05/15(日)19:07:05 No.927905189

一般人の反応的なものを描かない意図がわからん...

40 22/05/15(日)19:07:07 No.927905207

長官はある程度知ってる人もいるだろうし…

41 22/05/15(日)19:07:37 No.927905440

本題がどこへ向かっているのかがわからないけどこの人目当てで楽しんでる

42 22/05/15(日)19:08:28 No.927905813

1番気になったのはこれ誰が撮影して中継してるんだ…?だった 一般人の反応も全然無かったから実は中継してませんでしたオチまであるかと思ってた

43 22/05/15(日)19:08:37 No.927905881

倒れてもマイク握ってた挙句この私がやられるとはー!ガクって面白すぎる…

44 22/05/15(日)19:08:51 No.927905990

>本題がどこへ向かっているのかがわからないけどこの人目当てで楽しんでる ライダーの終盤大体これになりがち

45 22/05/15(日)19:09:12 No.927906151

>一般人の反応的なものを描かない意図がわからん... まぁいいでしょう

46 22/05/15(日)19:09:30 No.927906292

怪しい地下組織が全然頼りにならない

47 22/05/15(日)19:09:57 No.927906484

比較されるけど一般人視点だとマスロゴに対してはそもそも誰だか分からんし従って争う理由がなかったけど長官は公的に知られてる偉い人だしギフに対して対抗策ないのも本当なので全然違う気がする

48 22/05/15(日)19:10:01 No.927906505

>怪しい地下組織が全然頼りにならない 技術もねぇ! 戦力もねぇ! でもやる気はあります!

49 22/05/15(日)19:10:40 No.927906796

一応デッドマンズ対策本部の長官だから全部の番組であの大根芝居が中継されてるはず

50 22/05/15(日)19:11:43 No.927907262

流し見してる自分が悪いんだけどマジで今日最後に変身した奴が何者か分からねえ

51 22/05/15(日)19:12:23 No.927907549

>一般人の反応も全然無かったから実は中継してませんでしたオチまであるかと思ってた 視聴者が長官の演説を見ている一般市民として描写したかったらしい いや神の視点で見てる視聴者にそれは無理だって!

52 22/05/15(日)19:12:31 No.927907598

>流し見してる自分が悪いんだけどマジで今日最後に変身した奴が何者か分からねえ 大丈夫 ちゃんと見てても何でこの子が急に変身してんのにしかならない

53 22/05/15(日)19:12:33 No.927907610

>流し見してる自分が悪いんだけどマジで今日最後に変身した奴が何者か分からねえ さくらのストーカー

54 22/05/15(日)19:12:44 No.927907698

あれだけないないで醜態晒したのに表に出るぞとかお父さん仮面は何か勝算あるのだろうか ないだろうな

55 22/05/15(日)19:12:48 No.927907730

そうか!自分にできることをやればいいんだ!ベルトください!

56 22/05/15(日)19:12:57 No.927907805

長官的にはギフの力を使って世界征服とか争いを引き起こすとかでもなくてギフへの命乞いで人類を存続させるつもりなんだよな

57 22/05/15(日)19:13:25 No.927908018

なんか真面目にやってるのに面白い人多いな…

58 22/05/15(日)19:13:43 No.927908171

「光のオーバーデモンズ」ってレスに対して「闇のオーバーデモンズがあるのかよ」って引用が飛んでくるくらい光くんの名前が覚えられてない…

59 22/05/15(日)19:13:44 No.927908178

>1番気になったのはこれ誰が撮影して中継してるんだ…?だった 撮影のドローンでもさしこんどけばよかったのに

60 22/05/15(日)19:14:24 No.927908514

>>本題がどこへ向かっているのかがわからないけどこの人目当てで楽しんでる >ライダーの終盤大体これになりがち いままでもこんなもんなのか仮面ライダーって…

61 22/05/15(日)19:14:34 No.927908573

牛島息子は牛島パパの添え物期から急にさくら大好き期に入るも描写はストーカーしてただけな悲劇の存在だ

62 22/05/15(日)19:14:44 No.927908655

今BS見てたらサスペンスでスレ画の俳優さんが舌引っこ抜かれて殺されて駄目だった

63 22/05/15(日)19:14:58 No.927908742

>「あ!ああーーーー!!あれは!!!!!!」 >いや大根すぎるやろ! >俺もあんまり人の事言われへんけど! いやあの大根役者な演技が良いんだ…

64 22/05/15(日)19:15:02 No.927908788

>「光のオーバーデモンズ」ってレスに対して「闇のオーバーデモンズがあるのかよ」って引用が飛んでくるくらい光くんの名前が覚えられてない… だめだった

65 22/05/15(日)19:15:51 No.927909161

>「光のオーバーデモンズ」ってレスに対して「闇のオーバーデモンズがあるのかよ」って引用が飛んでくるくらい光くんの名前が覚えられてない… 言っちゃ悪いが「牛島家の息子役の奴」としてしか印象無いしそれすら印象は牛島パパの方に吸われて地味だ

66 22/05/15(日)19:15:54 No.927909187

fu1071509.jpeg

67 22/05/15(日)19:16:07 No.927909285

一生こうなりてぇマンコ使う…

68 22/05/15(日)19:16:21 No.927909387

>牛島息子は牛島パパの添え物期から急にさくら大好き期に入るも描写はストーカーしてただけな悲劇の存在だ 「監視してる内に友達として大切に思うようになりました」みたいな一言でもあれば良かったんだけどね… 彼がさくら好き好きになってる理由もウィークエンドにいる理由も何も分からない

69 22/05/15(日)19:16:24 No.927909409

リバイスのおもしろさを一手に引き受けるおじさん

70 22/05/15(日)19:16:27 No.927909433

牛島息子は1話からいたのに一切キャラ立てやらないままライダーに変身した

71 22/05/15(日)19:16:33 No.927909481

今変身するならもっとキャラ目立たせとく必要あったし そうじゃなきゃ牛島一家が謎の一家だった頃に変身しとくべきだった

72 22/05/15(日)19:16:35 No.927909491

生名前呼ばれてた事あったっけ…

73 22/05/15(日)19:16:39 No.927909530

>一生こうなりてぇマンコ使う… もうマンコ様じゃないじゃん

74 22/05/15(日)19:18:13 No.927910206

というか今週でヒロミさん復帰しなかったらどのタイミングで帰ってくるんだ

75 22/05/15(日)19:18:23 No.927910282

>長官的にはギフの力を使って世界征服とか争いを引き起こすとかでもなくてギフへの命乞いで人類を存続させるつもりなんだよな なんかこれのせいで長官いい人フラグが立つのでは?って気がしてる 五十嵐一家に人類の可能性を見出して云々みたいな

76 22/05/15(日)19:18:31 No.927910340

「銭湯の常連で隣人で謎の組織のメンバー」としても牛島父の方がメインで母と息子は付属品ぐらいの印象しかない

77 22/05/15(日)19:18:54 No.927910532

実際母親は消滅したしな…

78 22/05/15(日)19:18:59 No.927910561

>というか今週でヒロミさん復帰しなかったらどのタイミングで帰ってくるんだ 最終回でちょろっと顔見せするだけとかじゃないの 牛島息子がいる限りスーツの都合で通常デモンズすら出せないし

79 22/05/15(日)19:19:09 No.927910631

>生名前呼ばれてた事あったっけ… 忍者が最後に光って呼んでたまぁそれ偽名かも知れんのだけど

80 22/05/15(日)19:19:17 No.927910699

玉置くんは何なの

81 22/05/15(日)19:20:45 No.927911340

キャラクターの消費期限過ぎてから使われてもしょうがないんだよな…せめて謎に包まれてたり魅力のある内に活かさないと

82 22/05/15(日)19:20:46 No.927911343

>玉置くんは何なの アギレラ改心フラグのためだけの百合に挟まる男

83 22/05/15(日)19:20:53 No.927911403

>玉置くんは何なの 死なせ損なったけどアギレラ様係をさくらに担当させたい関係で特に与えられる役割も無く日常ギャグぐらいしかさせられない男

84 22/05/15(日)19:21:24 No.927911629

ヒロミさんも帰省した田舎でこの放送を見ていたかも知れない…

85 22/05/15(日)19:21:35 No.927911742

>牛島息子がいる限りスーツの都合で通常デモンズすら出せないし そこは普通にオーバーデモンズでいいだろう 倒れた息子から受け継ぐ感じで

86 22/05/15(日)19:22:09 No.927912033

玉置変身だけならインパクトあったと思うんだけど 重なったせいで微妙な感じになった

87 22/05/15(日)19:22:45 No.927912340

ヒロミさんもう出てこなくていいぞ どうせキャラがいじくり回されて劣化するだけだから

88 22/05/15(日)19:23:34 No.927912768

これ以上ライダー増やしてどうすんだよ…

89 22/05/15(日)19:24:55 No.927913446

ヒロミさんに関しては退場する周辺でまあ割ともうおかしくなりかけてたし…

90 22/05/15(日)19:25:30 No.927913674

>ヒロミさんもう出てこなくていいぞ >どうせキャラがいじくり回されて劣化するだけだから そもそもすぐ死ぬモブだったのに役者さんの熱演いいねえってなっていじくり回された結果の延命と人気だし…

91 22/05/15(日)19:25:56 No.927913855

ヒロミこそもう賞味期限切れてるというか… 本当に死んで大二に後を託す方が綺麗だった

92 22/05/15(日)19:26:25 No.927914067

>>玉置くんは何なの >死なせ損なったけどアギレラ様係をさくらに担当させたい関係で特に与えられる役割も無く日常ギャグぐらいしかさせられない男 来週変身するだろ!

93 22/05/15(日)19:26:36 No.927914147

服従誓うなら茶番の出汁にしたり呼び捨てにしても許してくれるギフ様かなり温厚じゃない?

94 22/05/15(日)19:26:44 No.927914211

>何か策があるんやな大二! >いや何も無いのかーい! いやあそこでギフ倒せればそれはそれで勝ちだろ 倒せなかったけど

95 22/05/15(日)19:27:09 No.927914386

>>>玉置くんは何なの >>死なせ損なったけどアギレラ様係をさくらに担当させたい関係で特に与えられる役割も無く日常ギャグぐらいしかさせられない男 >来週変身するだろ! 逆張りしなけりゃほぼ出来ないの確定してるようなもんじゃん!

96 22/05/15(日)19:27:26 No.927914525

>来週変身するだろ! 賭けてもいいけど絶対変身失敗すると思うぜ!

97 22/05/15(日)19:27:28 No.927914550

バイスが1話で母親食おうとしてたのは本当にただの冗談だったってことでいいんだよね?

98 22/05/15(日)19:27:36 No.927914604

>ヒロミこそもう賞味期限切れてるというか… >本当に死んで大二に後を託す方が綺麗だった ヒロミ生きてるの知ってて会いに行って帰ってきてねってビデオレターまで送ってるのに まるでヒロミが死んでるみたいに行動するから大二のバカっぽさ上がってるしな…

99 22/05/15(日)19:28:06 No.927914820

新リベラドライバー(ハチミツみたいな蓋&ハニカムパターンプリント) うん

100 22/05/15(日)19:28:16 No.927914893

>バイスが1話で母親食おうとしてたのは本当にただの冗談だったってことでいいんだよね? 特に意味もないのに1クールくらい引っ張ってたなその冗談…

101 22/05/15(日)19:29:04 No.927915254

玉置変身失敗でアギレラが変身だと思う

102 22/05/15(日)19:29:09 No.927915288

>バイスが1話で母親食おうとしてたのは本当にただの冗談だったってことでいいんだよね? 一輝の母ちゃんへの気持ちの反映です…… まあ本編にそんな描写皆無なんだけど!

103 22/05/15(日)19:29:47 No.927915558

味方増やしてないで敵増やしてよ!

104 22/05/15(日)19:30:06 No.927915737

フェニックス壊滅したしヒロミさん戻ってきても何やるんだか

105 22/05/15(日)19:30:23 No.927915877

>味方増やしてないで敵増やしてよ! あっ!!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いくら仮面ライダーが頑張っても敵がどんどん出てくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

106 22/05/15(日)19:30:52 No.927916104

長官うるせーよ!!

107 22/05/15(日)19:30:57 No.927916143

悪魔らしくだぞバイスゥ…

108 22/05/15(日)19:31:17 No.927916279

ギフ様に声無いせいでシュール度が上がる

109 22/05/15(日)19:31:17 No.927916288

>あっ!!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いくら仮面ライダーが頑張っても敵がどんどん出てくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2体ずつ)

110 22/05/15(日)19:31:18 No.927916299

セイバーもこの時期はマスロゴとストリウスくらいしかネームドの敵いなかったけどサブライダー持て余してる感はあまり無かったな ちゃんとみんな役割とかメイン回があったからだろうか

111 22/05/15(日)19:31:39 No.927916451

三つ巴みたいにしてたのに銭湯の常連客の存在意義がわからない

112 22/05/15(日)19:31:54 No.927916585

>悪魔らしくだぞバイスゥ… ごちゃごちゃうるせー! ねえねえこれってVOLCANOみたいじゃない?

113 22/05/15(日)19:31:58 No.927916624

>味方増やしてないで敵増やしてよ! みなさん見てください!!仮面ライダーがいくら頑張っても!!!ギフの先兵達はゲートを通って無限にやってくるゥー!!!!

114 22/05/15(日)19:32:00 No.927916643

大二よりも一輝とさくらのドラマのどうでも良さの方が辛い 相方のバイスとアギレラが話数を重ねるほどキャラが死んでるし

115 22/05/15(日)19:32:00 No.927916647

確実にわざとなんだろうけど 倒れる時の演技があんまりにもヘタクソすぎて耐えられない

116 22/05/15(日)19:32:27 No.927916845

>味方増やしてないで敵増やしてよ! ギフテクスとノーコストギフテリアンで戦力として十分だし

117 22/05/15(日)19:32:51 No.927917023

長官の演技だけならともかくロケーションや演出含めてコントになってるのは事故じゃないのかな…

118 22/05/15(日)19:33:25 No.927917304

なんなら長官だけでもライダー全員潰せるだろうしな…舐めプして殺してないだけだし

119 22/05/15(日)19:33:26 No.927917320

光る!喋らない!爆発する!DXギフ様

120 22/05/15(日)19:33:33 No.927917361

>セイバーもこの時期はマスロゴとストリウスくらいしかネームドの敵いなかったけどサブライダー持て余してる感はあまり無かったな >ちゃんとみんな役割とかメイン回があったからだろうか 聖剣封印されて戦えない理由づけやバハト復活させて敵サイドに追加したりと結構上手く場を動かしてたと思う

121 22/05/15(日)19:33:46 No.927917462

ヒロミ生存って金払い良さそうなヒロミファン釣るためだけだよね

122 22/05/15(日)19:33:53 No.927917515

>大二よりも一輝とさくらのドラマのどうでも良さの方が辛い >相方のバイスとアギレラが話数を重ねるほどキャラが死んでるし 突然バイスの問題つくって次回で即解決するのいいよね

123 22/05/15(日)19:34:18 No.927917708

>長官の演技だけならともかくロケーションや演出含めてコントになってるのは事故じゃないのかな… 演技の過剰さとか抑えるのは撮ってる監督の仕事のはずだし それがないってことはこれが想定通りの演技と演出のはずなんだ

124 22/05/15(日)19:34:21 No.927917720

まあ今回のコントを通じてギフの軍門に下る人間達が敵として出てくるかも知れないし…

125 22/05/15(日)19:34:55 No.927917986

1話の式典会場の方がちゃんとしてたな…

126 22/05/15(日)19:35:05 No.927918052

死んだふりしてにっこりするところ好き

127 22/05/15(日)19:35:12 No.927918115

ネタとして笑ってるけどこれもしかして演技としてはすげぇ高等な事をやってない?

128 22/05/15(日)19:35:46 No.927918367

>1話の式典会場の方がちゃんとしてたな… 1話の頃の予算と時間的余裕がこの時期に残ってるわけないだろう

129 22/05/15(日)19:36:24 No.927918699

>>1話の式典会場の方がちゃんとしてたな… >1話の頃の予算と時間的余裕がこの時期に残ってるわけないだろう 流石にどこかの会場くらい借りれるだろ!?

130 22/05/15(日)19:36:25 No.927918700

俺ならあの家族をなぶり殺しに出来るぞぉ… ダメって言われたから死なない程度にするぞ… 悪魔らしく…

131 22/05/15(日)19:36:32 No.927918750

そういやgif様はいまだに何考えてるか分からないんだよな

132 22/05/15(日)19:36:47 No.927918847

ギフ様で遊ぶな

133 22/05/15(日)19:36:56 No.927918927

>ネタとして笑ってるけどこれもしかして演技としてはすげぇ高等な事をやってない? ベテランやぞ

134 22/05/15(日)19:36:56 No.927918930

>俺ならあの家族をなぶり殺しに出来るぞぉ… >ダメって言われたから死なない程度にするぞ… >悪魔らしく… 小物過ぎる…

135 22/05/15(日)19:37:20 No.927919119

一話の式典もどっかの町内会のイベントかよってレベルだったからどっちもどっちかな…

136 22/05/15(日)19:37:21 No.927919125

この期に及んでアギレラが変身してさくアギ~とかしそうでくらくらする いい加減その要素捨てろ

137 22/05/15(日)19:37:38 No.927919255

>ネタとして笑ってるけどこれもしかして演技としてはすげぇ高等な事をやってない? というより長官が如何に大根演技だったとしても現実としてフェニックスの飛行船が爆破されているので大体の一般人はそっちに意識が行くと思う

138 22/05/15(日)19:37:54 No.927919388

>ネタとして笑ってるけどこれもしかして演技としてはすげぇ高等な事をやってない? 大ベテランが全力で大根演技の演技をするという無駄に高度な演技

139 22/05/15(日)19:38:03 No.927919458

ベイルは話数を重ねるごとに順当にキャラが萎んでくのがなんか面白くなってきた

140 22/05/15(日)19:38:28 No.927919686

>そういやgif様はいまだに何考えてるか分からないんだよな 超常的な存在だから人間の思考では図れないとかじゃないんだよなギフ様 アギレラビンタしたせいで一気に俗っぽくなった

141 22/05/15(日)19:38:36 No.927919757

>ネタとして笑ってるけどこれもしかして演技としてはすげぇ高等な事をやってない? ベテランのハイレベルな演技と若手の勢い溢れる演技のコラボレーションがお笑いコンビ風林火山1番の特徴だからな

142 22/05/15(日)19:38:45 No.927919841

>突然バイスの問題つくって次回で即解決するのいいよね ぶっちゃけ意味無く問題起こして何もなく解決するくらいなら最終フォーム用にバイス動揺展開残しておけばよかったのに

143 22/05/15(日)19:38:54 No.927919905

長官はウッキウキの内心を隠しきれず演技がど下手くそになったという感じのオーラを感じる

144 22/05/15(日)19:39:08 No.927920033

動かしたら手前と金食いそうなでけえ飛行船ぶっ壊せて清々してるだろうな

145 22/05/15(日)19:39:23 No.927920144

正直ボケ役の大二が押し負けてる

146 22/05/15(日)19:39:26 No.927920179

>突然バイスの問題つくって次回で即解決するのいいよね なんていうか何も考えてないのかなって 俺が書いた自作小説みたい

147 22/05/15(日)19:39:40 No.927920274

俳優さん死ぬほど楽しいんだろうな…

148 22/05/15(日)19:39:49 No.927920351

>突然バイスの問題つくって次回で即解決するのいいよね 次週には解決とか本気で何がしたかったんだよ!

149 22/05/15(日)19:39:52 No.927920370

ある程度役者慣れてくるとヘタクソな演技ができなくなると聞いた

150 22/05/15(日)19:40:00 No.927920435

>この期に及んでアギレラが変身してさくアギ~とかしそうでくらくらする >いい加減その要素捨てろ 仕方ねえだろ脚本がさくアギしたいししないと尺稼げねえんだから

151 22/05/15(日)19:40:08 No.927920531

前年の彼と比べるとまあめちゃくちゃ効果的な演説だったと思う

152 22/05/15(日)19:40:23 No.927920655

>正直ボケ役の大二が押し負けてる 長官ツッコミだったの!?

153 22/05/15(日)19:40:48 No.927920876

大二がいじってて楽しい存在すぎる

154 22/05/15(日)19:40:52 No.927920908

>>>1話の式典会場の方がちゃんとしてたな… >>1話の頃の予算と時間的余裕がこの時期に残ってるわけないだろう >流石にどこかの会場くらい借りれるだろ!? まぁ今回は戦闘機破壊とかあったしそもそもシナリオ的にも外の方がいいとは思う

155 22/05/15(日)19:41:00 No.927920976

さくアギやるのはかまわねえけどちゃんとやれよ

156 22/05/15(日)19:41:19 No.927921146

風林火山コンビのコントとベイルとバイスの大喜利が楽しめるコメディ番組

157 22/05/15(日)19:41:28 No.927921220

ギフ様と長官倒せばいつでも終われるから尺稼ぐしかないんだ

158 22/05/15(日)19:42:21 No.927921671

>前年の彼と比べるとまあめちゃくちゃ効果的な演説だったと思う あの人まず教官と違って組織を世間的に認知させて自分の知名度と社会的信頼上げておくとかしないでいきなり戦うのだ!って言い出したから…

159 22/05/15(日)19:42:50 No.927921915

ある程度演説が進んでから突入する… 皆さんにお知らせがありまs嘘だー!

160 22/05/15(日)19:43:00 No.927921991

マスターは基本あんまり興味持たれてなかったのが一番のポイントだし

161 22/05/15(日)19:43:10 No.927922072

>突然バイスの問題つくって次回で即解決するのいいよね この割とどうでもいい今更な悩みを強化フォームまで引っ張るのか…まあフックもないしなぁ と思ってたら即解決してて逆にこれどうすんの?ってなってる

162 22/05/15(日)19:43:33 No.927922260

敵が本当に少ない けどライダーのこの時期ってこんなもんだったか…

163 22/05/15(日)19:43:46 No.927922373

でもあらすじ見る限り演説の効果は去年と大差がないようだぞ

164 22/05/15(日)19:43:52 No.927922419

>正直ボケ役の大二が押し負けてる 両方ボケでは?

165 22/05/15(日)19:44:22 No.927922675

一輝とバイスが主人公ペアなのにやることないなぁ……そうだ適当に悩みを作ろうくらいの感じ

166 22/05/15(日)19:44:27 No.927922723

>敵が本当に少ない >けどライダーのこの時期ってこんなもんだったか… セイバーくらい割り切って敵生やすくらいしないとな…

167 22/05/15(日)19:44:43 No.927922845

>でもあらすじ見る限り演説の効果は去年と大差がないようだぞ マスロゴと違って明確に被害出まくってるのにそれはそれで変だな…

168 22/05/15(日)19:45:01 No.927923004

>マスターは基本あんまり興味持たれてなかったのが一番のポイントだし あとマスターも人類が聞かなくても別に良いっていう

↑Top