22/05/15(日)17:04:31 教習所... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)17:04:31 No.927859002
教習所のAT車体験でわたしスクーター嫌い!ってなったけどカブも似たようなものなのかい
1 22/05/15(日)17:06:01 No.927859499
カブはクラッチはないけどMTだよ?
2 22/05/15(日)17:08:25 No.927860378
リターンってやつだよ
3 22/05/15(日)17:08:31 No.927860410
嫌い要素による スクーターのスロットルの感覚が嫌とか 跨がってる感覚が欲しいとか そういうのなら大分違うけどそれ以外は大差ない
4 22/05/15(日)17:10:48 No.927861212
>スクーターのスロットルの感覚が嫌とか これが最悪だったよ >跨がってる感覚が欲しいとか これも不安に感じたよ
5 22/05/15(日)17:12:39 No.927861943
カブのスロットル感覚って変速できるスクーターって感じよなあ
6 22/05/15(日)17:18:38 No.927864133
カブは分類所はAT
7 22/05/15(日)17:20:29 No.927864792
俺も教習所で初めて原付スクーター乗った時は不安定でシートベルト欲しいって思った
8 22/05/15(日)17:22:21 No.927865510
バイク免許取りに行った時50ccのスクーターはすでに乗ってたけど教習で乗ったビックスクーターはまた全然別って感じしたような気がするなあ
9 22/05/15(日)17:23:10 No.927865816
スクーターはブレーキかけながらアクセル操作することで低速でもそれなりに安定させやすい
10 22/05/15(日)17:24:14 No.927866230
>スクーターはブレーキかけながらアクセル操作することで低速でもそれなりに安定させやすい このへんがチャリ感あるよね
11 22/05/15(日)17:24:21 No.927866278
スクーターの良さはとにかく気軽なこととメットインだ
12 22/05/15(日)17:25:38 No.927866786
ジョルカブってあったよね ガワがスクーターなだけで中身がカブな奴
13 22/05/15(日)17:37:46 No.927871645
エンジンブレーキ効きすぎとかその関係でアクセル調整めんどいとかATのが楽だけどめんどい部分はあるな
14 22/05/15(日)17:38:06 No.927871781
カブ買うつもりだったけどAT講習でやっぱタンクとクラッチ欲しい…ってなってCD50買ったよ おいでよ
15 22/05/15(日)17:39:19 No.927872289
ニーグリップできないんでなんか不安に感じるのはスクーターと同じかもね タイヤの径はそこそこあるんで安定感はスクーターよりマシかも
16 22/05/15(日)17:40:12 No.927872634
PCX買ったら次買うとしてもフォルツァとかだなってくらい洗脳されるよ
17 22/05/15(日)17:40:23 No.927872691
ニーグリップ用の股に付ける部品
18 22/05/15(日)17:42:40 No.927873589
スクーター乗ってる人ってあのスロットルのラグ気にならないのかな…
19 22/05/15(日)17:43:14 No.927873833
アドレス110は加速強くないからあんまり怖くない 車体軽いけど感覚的に割とどっしりしてるし
20 22/05/15(日)17:43:45 No.927874043
>PCX買ったら次買うとしてもフォルツァとかだなってくらい洗脳されるよ PCXとかヒリシティとか興味はあるけどスクーターなのが怖い カブかいっそのこと普通のオートバイにするか
21 22/05/15(日)17:46:31 No.927875065
>俺も教習所で初めて原付スクーター乗った時は不安定でシートベルト欲しいって思った おまえ自転車乗っても不安定なんか だったら平衡器官になんかあんじゃね
22 22/05/15(日)17:46:34 No.927875088
スクーター嫌ってのならMT車でいいんじゃないの
23 22/05/15(日)17:46:39 No.927875122
初めて原付乗ったときは自転車の延長で分かりやすかったけどなぁ
24 22/05/15(日)17:47:16 No.927875369
センターにタンクやボックスをつけたまえ
25 22/05/15(日)17:48:39 No.927875935
時々カブMT化したりタンク付けたりしてる人もいる
26 22/05/15(日)17:48:45 No.927875990
>スクーター嫌ってのならMT車でいいんじゃないの 街中走るならスクーターの方が楽そうだし
27 22/05/15(日)17:51:25 No.927877002
カブはニーグリップできるようになる箱が社外であったような
28 22/05/15(日)17:52:35 No.927877428
>カブはニーグリップできるようになる箱が社外であったような ハンターカブ用であったと思う
29 22/05/15(日)17:54:24 No.927878144
タンクの部分にメットインスペースがあるカブがあったらいいよな
30 22/05/15(日)17:55:45 No.927878697
>おまえ自転車乗っても不安定なんか >だったら平衡器官になんかあんじゃね 自転車はサドルに跨るけど原付はシートに座るだけだろ 車体を傾けた時にずり落ちないか初めてだと不安
31 22/05/15(日)17:56:00 No.927878783
フラットステップだとなんとなく足の置き場が落ち着かないとか横方向に滑りそうな気がする(気がするだけ)ってのはあったが PCXはくるぶしで挟める感があって特に不安無くなったな
32 22/05/15(日)17:57:02 No.927879138
>カブのスロットル感覚って変速できるスクーターって感じよなあ まあまさにそれすので
33 22/05/15(日)17:57:04 No.927879143
自転車はペダルに足載せるだけでも割と安定するからな…
34 22/05/15(日)17:57:14 No.927879211
フラットステップじゃなくてフラットフロアだった 使い慣れない言葉を無理に使うもんじゃないな!
35 22/05/15(日)17:57:38 No.927879374
>自転車はサドルに跨るけど原付はシートに座るだけだろ >車体を傾けた時にずり落ちないか初めてだと不安 足首から腿までの使い方なんもわかってねえだろ
36 22/05/15(日)17:59:24 No.927879967
トリシティはいいぞ でも三輪のデメリットも理解しとこう
37 22/05/15(日)17:59:25 No.927879970
スクーターのシートってサドルっていうより椅子感あってなんか心細い感あるのわかる
38 22/05/15(日)17:59:50 No.927880105
実際フラットフロアのスクーター乗ってる人は足を投げ出してることが多い
39 22/05/15(日)17:59:57 No.927880145
fu1071325.jpg 車種によってはこんな感じの突っ張り棒の社外品があったりするな ニーグリップじゃなくてあくまでフレームの補強だけれども
40 22/05/15(日)18:01:18 No.927880657
>>自転車はサドルに跨るけど原付はシートに座るだけだろ ぶっちゃけ公園のベンチみたいな座席のスクーターあるか? ねえだろ ちゃんと挟める形状してんだよ
41 22/05/15(日)18:01:32 No.927880748
何で今ないの?ってなったグッズ fu1071333.jpg