22/05/15(日)16:33:58 ククク…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)16:33:58 No.927848638
ククク……五十嵐一家を皆殺しにしてやる…… お前も悪魔らしくやりたい放題悪事を働けよバァイス……
1 22/05/15(日)16:34:10 No.927848698
契約違反はやめてね
2 <a href="mailto:長官">22/05/15(日)16:35:45</a> [長官] No.927849237
五十嵐一家は殺しちゃダメ
3 22/05/15(日)16:35:59 No.927849302
ベイル出てきてパパさんがライダーだったあたりはめっちゃワクワクしてたんだけどなあ
4 22/05/15(日)16:36:04 No.927849339
ククク……五十嵐一家を死なない程度に嬲ってやる……
5 22/05/15(日)16:36:45 No.927849574
別に長官やギフに従う理由もないだろ
6 22/05/15(日)16:37:35 No.927849856
坊主…まだまだ調度良いバトルで尺埋めしてもらうぞ……
7 22/05/15(日)16:37:55 No.927849969
ククク…実体が保てないので補充お願いします…
8 22/05/15(日)16:38:21 No.927850120
ヤンホモ呼ばわりされてた頃のお前はどこへ行ってしまったんだ
9 22/05/15(日)16:38:59 No.927850344
粘着対象の親父が出てこなくて…
10 22/05/15(日)16:39:04 No.927850380
悪魔らしく…とかいう揺さぶりが1話弱しか活かされないとは思ってなかったぞ小僧ォ…
11 22/05/15(日)16:39:26 No.927850514
>別に長官やギフに従う理由もないだろ ククク……ご飯をくれるから従わざるを得ない……
12 22/05/15(日)16:40:36 No.927850891
最初は強く当たってあとは流れでエネルギー切れまで嬲ってやるぞ小僧ォ…
13 22/05/15(日)16:40:55 No.927850998
>ククク……五十嵐一家を死なない程度に嬲ってやる…… ここちょっと面白かった やっぱり赤石長官絡むと面白空間が発生する…
14 22/05/15(日)16:41:00 No.927851031
何をするかわからない強キャラというポジションにしておけば緊張感保てただろうに 変な約束シーン入れたせいでただのウザい幹部怪人に成り下がった
15 22/05/15(日)16:41:02 No.927851044
こいつもリバイス恒例の最初は期待させるんだけど次第にしぼんでいく存在だったな…
16 22/05/15(日)16:41:15 No.927851118
扶養してくれてる親が怒らない程度にやりたい放題悪事をやれよバァイス…… 悪魔らしく……悪魔らしく……悪魔らしく……
17 22/05/15(日)16:41:27 No.927851178
俺っちは悪魔じゃねぇ!そもそも悪魔ってなんなのか知らねぇけど!
18 22/05/15(日)16:41:43 No.927851279
坊主…いきなりサンダーゲイルなのはちょっと聞いてないぞ…
19 22/05/15(日)16:41:53 No.927851333
>こいつもリバイス恒例の最初は期待させるんだけど次第にしぼんでいく存在だったな… リバイスらしく…
20 22/05/15(日)16:42:20 No.927851484
バイスの同類っぽさはなんかすごい感じる
21 22/05/15(日)16:42:41 No.927851597
>俺っちは悪魔じゃねぇ!そもそも悪魔ってなんなのか知らねぇけど! お前最初の方で人食おうとしてなかったかバァイス…
22 22/05/15(日)16:42:58 No.927851706
同じギフ様の子どもなんだし殺すわけ無いじゃん!の長官とあいつの家族殺して~のベイルで本当はビックリするくらい噛み合ってないのになんか噛み合ってる二人
23 22/05/15(日)16:43:13 No.927851804
悪魔の設定を碌に固めずマスコット扱いし続けて来たせいで正直悪魔らしく…と言われても視聴者が一番首を捻ってるぞ坊主ゥ…
24 22/05/15(日)16:43:24 No.927851869
自分でエネルギー源独自に確保して暴れてやろうとか企めよ!!!!
25 22/05/15(日)16:43:31 No.927851912
タイムアップが用意されてるせいで凄く便利な敵キャラと化してる
26 22/05/15(日)16:44:13 No.927852151
>タイムアップが用意されてるせいで凄く便利な敵キャラと化してる ニチアサらしいだろ?
27 22/05/15(日)16:44:13 No.927852152
人間の奴隷に成り下がるとはなバイス~みたいな事言ってたのにお前…
28 22/05/15(日)16:44:15 No.927852171
「悪魔らしく」は尺稼ぎだぞ小僧ぉ…
29 22/05/15(日)16:45:01 No.927852424
本来は長官とさえ仲良く出来るようなポジションじゃない気もするんだよな
30 22/05/15(日)16:45:17 No.927852503
ククク…どうせお前も人間に捨てられる… 俺が思いのまま暴れて楽しかった思い出は別に一切関係ないと思う…
31 22/05/15(日)16:45:35 No.927852595
長官のほうが強いのがもう
32 22/05/15(日)16:46:22 No.927852880
オーバーデモンズってこいつが変身すると思ってた
33 22/05/15(日)16:46:25 No.927852911
バイスゥ…来週もお前を揺さぶって尺を稼ぐぞ… 次のお題はこれだ
34 22/05/15(日)16:46:46 No.927853032
悪魔らしくって何だったんだ?
35 22/05/15(日)16:46:50 No.927853059
オーバーデモンズの救援! でもそのギミックハンドの掴み方はやばいと思った
36 22/05/15(日)16:47:05 No.927853146
>本来は長官とさえ仲良く出来るようなポジションじゃない気もするんだよな 俺が捨てられたら充電できなくて辛いぞ…
37 22/05/15(日)16:47:18 No.927853237
>人間の奴隷に成り下がるとはなバイス?みたいな事言ってたのにお前… 長官は人間じゃないから…
38 22/05/15(日)16:47:28 No.927853302
仮面ライダーベイル変身回がピークなのはもう覆らなさそう
39 22/05/15(日)16:47:38 No.927853383
こいつの目的がもうわからねえよ 五十嵐家いたぶるだけってそれ純平取り返すってことですらないじゃん
40 22/05/15(日)16:47:48 No.927853446
>悪魔らしくって何だったんだ? 揺さぶったらなんか効いたぞ
41 22/05/15(日)16:48:14 No.927853588
>悪魔らしくって何だったんだ? 尺稼ぎだよ
42 22/05/15(日)16:48:25 No.927853647
(契約者の両親ぶっ殺して嘘ついて散々利用したけどまぁ捨てられはしないだろ…)
43 22/05/15(日)16:48:39 No.927853732
お前の両親を殺したのは俺だ!からどうやったら俺を裏切りやがって!!!!に繋がるのか
44 22/05/15(日)16:48:39 No.927853738
>>悪魔らしくって何だったんだ? >揺さぶったらなんか効いたぞ 逆転裁判かな?
45 22/05/15(日)16:49:00 No.927853832
>>揺さぶったらなんか効いたぞ >逆転裁判かな? 待った!!!
46 22/05/15(日)16:49:09 No.927853870
ククク...純平の両親を殺したのは俺だが純平に捨てれて凄いショックだぞ...
47 22/05/15(日)16:49:10 No.927853875
バイスが純平の両親殺した張本人って設定もすごい足枷になってると思う
48 22/05/15(日)16:49:13 No.927853885
>悪魔らしくって何だったんだ? 悪魔らしく……
49 22/05/15(日)16:49:14 No.927853896
>こいつの目的がもうわからねえよ >五十嵐家いたぶるだけってそれ純平取り返すってことですらないじゃん 純平が帰ってきてベイルにビンタすればすぐにごろにゃんするだろ
50 22/05/15(日)16:49:28 No.927853976
俺は悪魔じゃないバイスだ!に対して予想外だったみたいな反応してて駄目だった そこは鼻で笑って本性引き出してやるみたいな流れだろ普通!
51 22/05/15(日)16:49:31 No.927853991
声だけはいい
52 22/05/15(日)16:49:34 No.927854009
1度会話挟むだけで解決する軽いデバフみたいなものだぞ坊主…
53 22/05/15(日)16:49:34 No.927854010
>待った!!! このバイスは序盤の描写と明らかにムジュンがあります!
54 22/05/15(日)16:49:35 No.927854017
悪魔って人間の中にいるんだよな?ギフとはどういう関係なんだっけ?
55 22/05/15(日)16:49:56 No.927854135
好評配信中の仮面ライダーベイルを見てくれよ「」増ォ…
56 22/05/15(日)16:50:08 No.927854212
今のところやりたいことが見えてるの敵味方通しても長官だけしかいないよ… 大二はあれだし一輝とさくらはなんかわかんないけどやばそうだし止めるか…みたいなぼんやりした動機しか伝わってこないしウィークエンドは言わずもがな
57 22/05/15(日)16:50:19 No.927854264
>このバイスは序盤の描写と明らかにムジュンがあります! すまねぇ…俺っちやっぱ良い奴だったみたいだ…
58 22/05/15(日)16:51:19 No.927854605
>悪魔って人間の中にいるんだよな?ギフとはどういう関係なんだっけ? ギフ細胞から生まれたのが五十嵐家の悪魔
59 22/05/15(日)16:51:41 No.927854709
親父がいたらベイルに首輪着けて新スタンプでオーバーベイル(仮)になってレギュラーライダー入りとか出来たのかな…
60 22/05/15(日)16:51:43 No.927854727
>悪魔って人間の中にいるんだよな?ギフとはどういう関係なんだっけ? 細胞取り込んだりするとうす暗い感情が自我を持つ様になるってことしかわからん...
61 22/05/15(日)16:51:45 No.927854736
>今のところやりたいことが見えてるの敵味方通しても長官だけしかいないよ… >大二はあれだし一輝とさくらはなんかわかんないけどやばそうだし止めるか…みたいなぼんやりした動機しか伝わってこないしウィークエンドは言わずもがな 確かにギフに勝てないから隷属した方がいいという赤石長官の言うことは正論だ…… だけどなんかムカつくだろう…?なんか逆らいたくなるだろう…?
62 22/05/15(日)16:51:46 No.927854748
過去のベイルってバイスにどうやって負けたんだ?
63 22/05/15(日)16:51:54 No.927854779
五十嵐家粘着の理由も 画面に全然登場しない父ちゃんにヘラってるだけだという
64 22/05/15(日)16:52:07 No.927854864
ギフが地球外生命体って設定いつからあるっけ…?
65 22/05/15(日)16:52:15 No.927854910
ごめんなバイス…視聴者の記憶は消えないんだ
66 22/05/15(日)16:52:19 No.927854926
長官の快演に全振りしすぎじゃない?
67 22/05/15(日)16:52:41 No.927855053
>ギフ細胞から生まれたのが五十嵐家の悪魔 じゃあ一般人から生まれる悪魔は…?
68 22/05/15(日)16:52:42 No.927855058
序盤の描写との矛盾は仮面ライダーだからまあいいよ 悪魔とのバディって要素がついに活かされないまま否定されちゃったのはどうなの
69 22/05/15(日)16:53:05 No.927855167
ギフの中にパパさんの心臓が入ってる?って話ももうすっかり忘れ去られてる
70 22/05/15(日)16:53:11 No.927855201
サンダーゲイルが急にワンパン撃破される様になった所為で 話に絡まない分強さだけが取り柄だった長男の存在価値がマジで無くなってる むしろバイスが居るとベイルが寄ってくるから邪魔ですら有る
71 22/05/15(日)16:53:23 No.927855266
話の根幹の筈の悪魔の存在がフワッとし過ぎてて
72 22/05/15(日)16:53:24 No.927855275
>じゃあ一般人から生まれる悪魔は…? さあ?
73 22/05/15(日)16:53:30 No.927855308
>ギフが地球外生命体って設定いつからあるっけ…? デッドマンズの拠点がモロUFOって言及されてたからそれくらいにはあったんじゃない
74 22/05/15(日)16:53:31 No.927855316
>長官の快演に全振りしすぎじゃない? おかげで面白く見れてるから…
75 22/05/15(日)16:53:34 No.927855334
今更バイス揺さぶって最強形態展開かってウンザリしてたら 一週で終わっちゃってそれはそれでアレはなんだったんだってなってる 俺の感じ方が我儘なだけな気がして来た
76 22/05/15(日)16:53:46 No.927855421
>>ギフ細胞から生まれたのが五十嵐家の悪魔 >じゃあ一般人から生まれる悪魔は…? スタンプがギフ細胞でも含んでるんでしょ
77 22/05/15(日)16:54:00 No.927855503
長官も長官で遂に壮大な計画が明らかになるのか!?と思ったらずっと前から言い続けてた全人類服従しましょう宣言だからずっこけたよ
78 22/05/15(日)16:54:25 No.927855650
一輝にドラマが無さすぎる やっぱ悲しい過去要るわ
79 22/05/15(日)16:54:46 No.927855752
>長官も長官で遂に壮大な計画が明らかになるのか!?と思ったらずっと前から言い続けてた全人類服従しましょう宣言だからずっこけたよ これって去年もマスターロゴスで見た…
80 22/05/15(日)16:54:53 No.927855784
>俺は悪魔じゃないバイスだ!に対して予想外だったみたいな反応してて駄目だった >そこは鼻で笑って本性引き出してやるみたいな流れだろ普通! 親子感はあると思う
81 22/05/15(日)16:54:54 No.927855786
>ベイル出てきてパパさんがライダーだったあたりはめっちゃワクワクしてたんだけどなあ パパが大河で忙しいから一人で頑張るベイルの絵面が…
82 22/05/15(日)16:55:05 No.927855844
変身する度に一輝兄が痴呆になる設定いつ活かされるんだよ
83 22/05/15(日)16:55:05 No.927855848
人類誕生後に宇宙からやってきたのが岐阜なんでしょ? なんで人の中には皆悪魔がいるみたいになってんの?はちゃんとこれから説明されるのかな
84 22/05/15(日)16:55:13 No.927855895
そういや今回フェニックスネストが撃墜されたけど スタンプ中毒者で収監されてる木村昴も死んだんじゃ
85 22/05/15(日)16:55:16 No.927855921
>一輝にドラマが無さすぎる >やっぱ悲しい過去要るわ 主人公なのにただ戦ってるだけで自分中心で新しいドラマ作れてないのはちょっと問題かもな
86 22/05/15(日)16:55:26 No.927855970
途中でさんざん悪魔は結局自分だって話を強調したせいでバイスにしろラブコフにしろカゲロウにしろ 結局ただの自己愛擬人化じゃんってなっちゃってるのもどういう感情で見ればいいのかわからなくなる一因
87 22/05/15(日)16:55:47 No.927856067
>変身する度に一輝兄が痴呆になる設定いつ活かされるんだよ ラストバトル終えて最終回になったら一輝がボケボケになってるエンドなのかもしれない
88 22/05/15(日)16:55:49 No.927856079
長官と大二だけは演技で誤魔化してるけど ぶっちゃけ登場人物全員に何がしたいの?散々引っ張って目的それだけなの?が当て嵌る
89 22/05/15(日)16:55:58 No.927856118
仮にも長官が面白コントでラスボス演出してるのに それとはろくに関わらない因縁ブラブラさせて場を荒らさないでくれないかな
90 22/05/15(日)16:56:00 No.927856123
>>長官も長官で遂に壮大な計画が明らかになるのか!?と思ったらずっと前から言い続けてた全人類服従しましょう宣言だからずっこけたよ >これって去年もマスターロゴスで見た… マスターロゴスは本編ですら薄っぺらい奴扱いされてて その薄っぺらさに意味がある奴だったので…
91 22/05/15(日)16:56:09 No.927856161
>そういや今回フェニックスネストが撃墜されたけど >スタンプ中毒者で収監されてる木村昴も死んだんじゃ 別にいいだろ
92 22/05/15(日)16:56:09 No.927856165
>長官も長官で遂に壮大な計画が明らかになるのか!?と思ったらずっと前から言い続けてた全人類服従しましょう宣言だからずっこけたよ いや今回は民衆に絶望的な状況を周知させる為の作戦だったでしょ その民衆はコロナ禍もあって撮影が困難だから描写はされなかったけど
93 22/05/15(日)16:56:15 No.927856188
>一輝にドラマが無さすぎる >やっぱ悲しい過去要るわ 大二は不遇扱いされるだけまだマシで真にヤバいの主人公なのに話に関われてない一輝だと思う
94 22/05/15(日)16:56:39 No.927856326
>一輝にドラマが無さすぎる >やっぱ悲しい過去要るわ 家族のために夢を諦めた自己犠牲とエゴイズムの要素はいい感じの悲しい過去になるはずだったんだけどね…
95 22/05/15(日)16:56:51 No.927856378
リバイス世界の人間には悪魔が宿ってるけどバイスタンプでデッドマンになるぐらい弱いけどギフの血筋は悪魔が生まれるってことじゃない
96 22/05/15(日)16:56:52 No.927856386
脚本がさくら大好きだからなぁ…
97 22/05/15(日)16:56:58 No.927856416
長官はギフ倒せるなら倒したい側だとは思うんだけどな
98 22/05/15(日)16:57:16 No.927856506
五十嵐家長男しか取り柄がないのに五十嵐家というグループがもはや意味を為さなくなっている…
99 22/05/15(日)16:57:24 No.927856546
どこの空気も序盤とはえらい変わったな
100 22/05/15(日)16:57:31 No.927856583
そこはパワーバランス的に勝てなくても勘違いするなお前のしもべになったつもりはない……とでもイキってもいいだろうに すぐさま素直に目的を下方修正するのでダメだった