22/05/15(日)16:29:14 追加の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)16:29:14 No.927846978
追加の汎用フィールドあと1つくらいほしい 密林や孤島みたいな砂浜があるとこがいい
1 22/05/15(日)16:31:00 No.927847622
密林も孤島も高低差あったからあちこち登るの楽しそう
2 22/05/15(日)16:33:12 No.927848374
ライズは青い海白い砂浜がなかったからサンブレではあったらいいな
3 22/05/15(日)16:33:37 No.927848523
前の一方通行だった所を逆走するのいいよね ちょっと具体例が思いつかないけど
4 22/05/15(日)16:35:05 No.927849030
旧フィールドのリファインとか欲しいよね 昔はあったのに最近めっきりない
5 22/05/15(日)16:35:32 No.927849171
>ライズは青い海白い砂浜がなかったからサンブレではあったらいいな カメラ撮影が捗るな
6 22/05/15(日)16:35:36 No.927849195
>旧フィールドのリファインとか欲しいよね >昔はあったのに最近めっきりない 水没林!
7 22/05/15(日)16:35:40 No.927849214
砂原は無印TRIのエリアだよ!
8 22/05/15(日)16:35:59 No.927849304
えっち装備いっぱいふえろ
9 22/05/15(日)16:36:55 No.927849642
確かに南国っぽいところほしいな
10 22/05/15(日)16:37:23 No.927849803
W→IBではボス専用ではない追加フィールド何個くらい増えた?
11 22/05/15(日)16:38:21 No.927850119
>砂原は無印TRIのエリアだよ! この広い砂漠だけ見覚えあるな…ってくらい魔改造されてるよね
12 22/05/15(日)16:38:36 No.927850210
今でもdos密林泳ぎたいって思ってる
13 22/05/15(日)16:41:46 No.927851293
雪山を直接登ってみたい
14 22/05/15(日)16:41:47 No.927851294
そういえば3→3Gってマップ増えたっけ?広いマップならいくつか増えた記憶あるけど…
15 22/05/15(日)16:41:59 No.927851354
久々に樹海で遊びたいな
16 22/05/15(日)16:42:55 No.927851676
今のシステムで渓流は行きたいかも
17 22/05/15(日)16:43:01 No.927851721
新エリアにわざわざ森エリアと氷エリア入れてるのに他マップ追加するわけないやん
18 22/05/15(日)16:44:11 No.927852138
>W→IBではボス専用ではない追加フィールド何個くらい増えた? まず導きの地!
19 22/05/15(日)16:44:55 No.927852385
W系やってなかったから導きの地って知らないんだけどどういうマップなの?
20 22/05/15(日)16:45:16 No.927852498
6マップあったら次何足すねんって言う感じだしなあ 導きとか樹海的なタイプ以外なさそう
21 22/05/15(日)16:45:33 No.927852584
MHXを思い出したように遊んでるんだけどやっぱ地底火山めんどくさすぎる
22 22/05/15(日)16:45:49 No.927852681
樹海に近いシステムはあっても良いね ギルクエの仕様は改造の温床だったけど
23 22/05/15(日)16:46:58 No.927853109
4系マップで再利用してないのは天空山かな …来なくていいな!
24 22/05/15(日)16:47:15 No.927853211
過去フィールドを翔蟲で飛び回ってみたいのはほんとある
25 22/05/15(日)16:48:13 No.927853584
折角のG級なのに1個しか新フィールドが無いのはさみしいな
26 22/05/15(日)16:48:40 No.927853740
水没林も砂原も元々マップの繋がりよく分からんかったから別物感しかない
27 22/05/15(日)16:49:23 No.927853942
>W系やってなかったから導きの地って知らないんだけどどういうマップなの? WIBのマップ毎の地形特色を1マップに収めたやつ
28 22/05/15(日)16:49:29 No.927853979
> 折角のG級なのに1個しか新フィールドが無いのはさみしいな 毎回一個じゃん
29 22/05/15(日)16:49:56 No.927854130
塔の秘境とかボス系マップも久しぶりに見たい
30 22/05/15(日)16:50:29 No.927854310
>4系マップで再利用してないのは天空山かな >…来なくていいな! 天空山はロケーション大好きだからそれこそライズ方式でリニューアルしてほしい
31 22/05/15(日)16:50:57 No.927854475
キリン復活して
32 22/05/15(日)16:51:01 No.927854498
>W系やってなかったから導きの地って知らないんだけどどういうマップなの? 一つのマップにW系のマップの6要素詰め込みました
33 22/05/15(日)16:51:13 No.927854573
天空山は逆に今の翔蟲あるなら逆に欲しい地形だ
34 22/05/15(日)16:51:14 No.927854577
>WIBのマップ毎の地形特色を1マップに収めたやつ 寒冷地とか森とか違う属性のフィールドが全部同じマップに入ってるみたいな? 想像できないけど楽しそうね
35 22/05/15(日)16:51:40 No.927854701
>W系やってなかったから導きの地って知らないんだけどどういうマップなの? 森も砂漠も火山も雪もあるマップ 大型モンスター倒したら湧いて倒したら湧いてを繰り返す
36 22/05/15(日)16:52:28 No.927854973
天空山は下の方はまだいいけど上層はすげえクソだったような
37 22/05/15(日)16:52:28 No.927854974
いつも闘技場系のは追加されるっけ?
38 22/05/15(日)16:52:31 No.927854993
渓流また行きたいけど特徴的には水場と森って水没林とほぼ同じ感じだから出るモンスもほぼ同じになって意味なさそうだなぁ
39 22/05/15(日)16:53:18 No.927855234
>森も砂漠も火山も雪もあるマップ >大型モンスター倒したら湧いて倒したら湧いてを繰り返す 亜種含めて全ての大型モンスターがランダム沸きする特別なマップみたいな感じ? いいな…
40 22/05/15(日)16:53:25 No.927855277
ライズのシステムなら天空も動き放題でいいのでは
41 22/05/15(日)16:53:37 No.927855350
>天空山は下の方はまだいいけど上層はすげえクソだったような と言ってもあそこで戦うのリオ夫妻くらいだったから 逆にこやすでもすればいいまであった
42 22/05/15(日)16:53:55 No.927855473
>渓流また行きたいけど特徴的には水場と森って水没林とほぼ同じ感じだから出るモンスもほぼ同じになって意味なさそうだなぁ 大社前とも被ってる気がする
43 22/05/15(日)16:54:17 No.927855615
XXだけはG級クラスの作品で唯一旧マップ追加を盛りまくってる あの作品だけおかしい
44 22/05/15(日)16:54:26 No.927855656
遺群嶺は良いと思う バルバル君も既に居るしな
45 22/05/15(日)16:54:41 No.927855735
ピラミッドみたいに探索心くすぐる建物のあるマップが欲しい
46 22/05/15(日)16:55:06 No.927855849
>遺群嶺は良いと思う ボスBGMめちゃくちゃ好きだから復活してほしい
47 22/05/15(日)16:55:21 No.927855946
モンスターへのアクセスが良くて戦闘するエリアが凸凹しすぎてないマップならなんでもいいぜー!
48 22/05/15(日)16:55:41 No.927856042
>XXだけはG級クラスの作品で唯一旧マップ追加を盛りまくってる 火山系も雪山系も砂漠系も二つずつあったよな そこまでしなくてもいいな…
49 22/05/15(日)16:56:16 No.927856194
4系はやっぱだるかったから被り別にいらねーや
50 22/05/15(日)16:56:18 No.927856205
>そこまでしなくてもいいな… してくれてもいいな…
51 22/05/15(日)16:56:31 No.927856288
Fから峡谷を… あれはライズのコンセプトに合ってるだろ?
52 22/05/15(日)16:56:37 No.927856311
>XXだけはG級クラスの作品で唯一旧マップ追加を盛りまくってる >あの作品だけおかしい P2G…
53 22/05/15(日)16:56:52 No.927856385
大社跡は思いっきり渓流リメイクだろうし元のが来ることは無さそうだ
54 22/05/15(日)16:57:05 No.927856450
水没林のピラミッド何かに使わないのかな
55 22/05/15(日)16:57:43 No.927856661
ランスみたいにずっと攻め続けられる武器使いたい 太刀は…なんかいやだ!
56 22/05/15(日)16:57:59 No.927856747
一応蛇さんとか居たしね 戦闘に活用するには少し厳しいよね流石にピラミッドは
57 22/05/15(日)16:58:09 No.927856794
> 火山系も雪山系も砂漠系も二つずつあったよな >そこまでしなくてもいいな… 上位から4系マップ出てくるのが嫌すぎた 地底火山アグナとか
58 22/05/15(日)16:58:17 No.927856850
マップのコンセプト被ってない奴というとそれこそ天空山とか遺群嶺くらいかなあ
59 22/05/15(日)16:58:32 No.927856931
水中戦は賛否があるがまたグランミラオスと戦いたい
60 22/05/15(日)16:58:36 No.927856965
>ランスみたいにずっと攻め続けられる武器使いたい >太刀は…なんかいやだ! 片手は飛影やらバックステップあるから基本張り付いてずっと攻めていられるよ
61 22/05/15(日)16:58:38 No.927856979
>ランスみたいにずっと攻め続けられる武器使いたい >太刀は…なんかいやだ! 双剣だ
62 22/05/15(日)16:58:46 No.927857032
Fからなら高地がいいな BGMも最高なんだ
63 22/05/15(日)16:58:46 No.927857037
昔のモンハンはクソみてぇなエリア移動しすぎだろ!
64 22/05/15(日)16:59:00 No.927857118
やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど 翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか
65 22/05/15(日)16:59:13 No.927857195
沼をアレンジして湿地帯とか
66 22/05/15(日)16:59:22 No.927857258
水中は個人的に結構好きだった 泳ぐの気持ちいい でも武器の振りはもっと全体的に見直してほしい
67 22/05/15(日)16:59:34 No.927857326
>Fからなら高地がいいな >BGMも最高なんだ 頂上までのマラソンの記憶が蘇る…
68 22/05/15(日)16:59:48 No.927857398
>やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど >翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか 何よりそんなマップやりたくねぇわ
69 22/05/15(日)17:00:06 No.927857490
水没林と砂原が来たんだ 孤島も来て欲しい
70 22/05/15(日)17:00:08 No.927857501
原生林…お前と戦いたかった…
71 22/05/15(日)17:00:14 No.927857529
秘境に辿り着くまでの塔の道中復活…!
72 22/05/15(日)17:00:24 No.927857596
地底火山8とか氷海3とかのフィールドが全体的に坂になってるの嫌い
73 22/05/15(日)17:00:25 No.927857598
>昔のモンハンはクソみてぇなエリア移動しすぎだろ! エリア移動に関しては実際はそこまであんま変わってない気もする モンスター専用通路使ってどっかにいったりするし 一目散に通路走り抜けて予定のエリアに行くし
74 22/05/15(日)17:00:34 No.927857672
また密林で遊びてぇな…
75 22/05/15(日)17:00:35 No.927857676
絶対無理だろうけど塔でヤマツカミボコボコにしながら登るみたいなやつやりたい
76 22/05/15(日)17:00:45 No.927857738
水中潜りてえなあ…
77 22/05/15(日)17:00:46 No.927857750
エリア移動に関してはずっと雪山どうにかしろとは思ってる
78 22/05/15(日)17:01:16 No.927857902
>やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど >翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか ワールドの古代林とか初期はマジで15分間みんなと合流出来ないとかザラにあったな…
79 22/05/15(日)17:01:16 No.927857903
翔蟲ある今ならラオとかも別ゲー気分で楽しめないかな
80 22/05/15(日)17:01:16 No.927857905
>エリア移動に関してはずっと雪山どうにかしろとは思ってる これに関してはまだ上から下に移動する地底火山のがマシまである…
81 22/05/15(日)17:01:24 No.927857953
縦に広い立体的なマップは最初こそ珍しく感じるだろうけどすぐに移動が面倒くさくなる
82 22/05/15(日)17:01:27 No.927857966
中継キャンプ増えたりしないかな 特に水没林
83 22/05/15(日)17:01:37 No.927858018
大翔蟲がある程度整備されてたらありがたい
84 22/05/15(日)17:02:02 No.927858155
>エリア移動に関してはずっと雪山どうにかしろとは思ってる ティガとクシャは麓にまで降りてくるのムカつく!
85 22/05/15(日)17:02:14 No.927858231
ジエンやろうぜ!!
86 22/05/15(日)17:02:17 No.927858248
>縦に広い立体的なマップは最初こそ珍しく感じるだろうけどすぐに移動が面倒くさくなる 地図がわかりにくくなるのも面倒だしなあ
87 22/05/15(日)17:02:30 No.927858313
>絶対無理だろうけど塔でヤマツカミボコボコにしながら登るみたいなやつやりたい 1~3階まであってそれぞれで体力を一定値削ると上に登れるっていう逆ムフェトみたいな…
88 22/05/15(日)17:02:33 No.927858331
ジエンよりもダレンの方が好きだったな
89 22/05/15(日)17:02:54 No.927858431
>やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど >翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか 大翔蟲の配置次第でいけそうじゃね
90 22/05/15(日)17:03:24 No.927858616
>ジエンやろうぜ!! ジエンとかダレンみたいな感じでナバルも行けないかな
91 22/05/15(日)17:03:25 No.927858624
>大翔蟲がある程度整備されてたらありがたい 便利なんだけど寒冷群島と溶岩洞はあんまり使わんな…
92 22/05/15(日)17:03:35 No.927858692
ナバルとあそこでまた戦いたいんだ アマツくん君とは求めるものが違うんだ
93 22/05/15(日)17:03:40 No.927858723
ライズで一番縦長なマップは訓練所のとこだろうか
94 22/05/15(日)17:03:44 No.927858743
高低差が加わるとほんと方向音痴になる
95 22/05/15(日)17:03:47 No.927858768
大社のラージャンの寝床とか今でも行き方怪しい人結構見る
96 22/05/15(日)17:03:54 No.927858805
>>やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど >>翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか >大翔蟲の配置次第でいけそうじゃね 落とされるたびにめちゃくちゃ復帰に時間かかりそうだけどいいの?
97 22/05/15(日)17:04:04 No.927858844
ライズの移動とヤマツカミは合いそうでいいよね欲しい
98 22/05/15(日)17:04:06 No.927858852
作るか…塔マップ!
99 22/05/15(日)17:04:22 No.927858943
>ライズで一番縦長なマップは訓練所のとこだろうか SFラーの初期位置じゃない?
100 22/05/15(日)17:04:24 No.927858966
古代樹はレウスとかが眠りに行く所とかライドン出来なかったら行けない
101 22/05/15(日)17:04:30 No.927858999
崖登りの消費スタミナもうちょっと抑えられないかな 減るの速すぎ
102 22/05/15(日)17:04:34 No.927859019
沼地はなんか全体的に灰色って感じで不思議な感じがある 今だとエリア8をガルクで駆け抜けるのは画になりそう
103 22/05/15(日)17:05:04 No.927859179
翔虫を上手いこと使って水中戦もなんとか出来ない?と思ったけど流石にそんな大規模改修は次作ぐらいじゃないと無理か
104 22/05/15(日)17:05:17 No.927859257
>便利なんだけど寒冷群島と溶岩洞はあんまり使わんな… 寒冷群島はしっかり島一周出来て便利じゃね 溶岩洞はそもそも設置されてないといって差し支えない設置箇所なのが
105 22/05/15(日)17:05:24 No.927859302
>高低差が加わるとほんと方向音痴になる ライズは割と平面だけでマップ理解できるように配慮されてるんだけどみんな道や大翔蟲の配置覚えないから…
106 22/05/15(日)17:05:37 No.927859374
>>>やたら深い縦穴のマップとか作れないものかと思ったけど >>>翔蟲操作でついていけない人がいるだろうからだめか >>大翔蟲の配置次第でいけそうじゃね >落とされるたびにめちゃくちゃ復帰に時間かかりそうだけどいいの? 明らかに死にそうな速度で叩き落として死にそうな速度でぶっ飛ばせば大丈夫! なあにハンターさんなら平気平気!
107 22/05/15(日)17:05:50 No.927859442
>古代樹はレウスとかが眠りに行く所とかライドン出来なかったら行けない あれキャンプのすぐ隣だよ
108 22/05/15(日)17:06:13 No.927859577
操虫棍でヤマツカミに延々食らいつくのはなかなか楽しそう
109 22/05/15(日)17:06:16 No.927859595
寒冷群島はサブキャン1に移動した後のそばにある大翔蟲使うと 雷毛コロガシのすぐそばまで飛んでくれるから重宝してる
110 22/05/15(日)17:06:21 No.927859631
水中はW2で華々しく復活して欲しい
111 22/05/15(日)17:06:34 No.927859701
>落とされるたびにめちゃくちゃ復帰に時間かかりそうだけどいいの? 深い竪穴の上と下にサプキャンプ設置すればええ!
112 22/05/15(日)17:06:47 No.927859782
大翔虫の配置も痒いところに手が届かないというか… 砂原10のアクセスはなんとかならんのか
113 22/05/15(日)17:06:55 No.927859833
>大社のラージャンの寝床とか今でも行き方怪しい人結構見る 一回たどり着けない人見かけたわ 今でもいるんかな
114 22/05/15(日)17:07:01 No.927859859
>溶岩洞はそもそも設置されてないといって差し支えない設置箇所なのが マップの右上にあるキャンプ近くの蟲がレウスなんかの初期位置に跳んでいけるんだったらなぁ… スライダーで遊ぶのも好きではあるが
115 22/05/15(日)17:07:04 No.927859874
最近になってようやく水没林13が初期キャンプからショトカできる事に気づいた
116 22/05/15(日)17:07:12 No.927859925
>寒冷群島はしっかり島一周出来て便利じゃね 一周できるのは分かるんだが何に使えばいいの… サブキャンプから上に飛ぶのだけはよく使うけど
117 22/05/15(日)17:07:36 No.927860082
>大翔虫の配置も痒いところに手が届かないというか… >砂原10のアクセスはなんとかならんのか サブキャン2から中央に飛べるからそっち経由かなあ…
118 22/05/15(日)17:07:42 No.927860133
>あれキャンプのすぐ隣だよ たまに解放してないホストがいてマジかよ…ってなる
119 22/05/15(日)17:08:25 No.927860376
寒冷は回る方向固定にせよ1周してるメリットとして ガルク持ってない人にはそこそこ使える
120 22/05/15(日)17:08:25 No.927860377
>大翔虫の配置も痒いところに手が届かないというか… >砂原10のアクセスはなんとかならんのか サブキャンプと大翔虫はもっとポンポン設置してくれてもいいのよってなる とくに水没林の右下に行く時に思う
121 22/05/15(日)17:08:30 No.927860403
ラージャンのとこはよくわかってないけど 無理矢理崖登ってもいけるからなんとか
122 22/05/15(日)17:08:54 No.927860522
>最近になってようやく水没林13が初期キャンプからショトカできる事に気づいた マップに載ってない抜け穴を通って端っこに行けるのいいよね… 蟲→翔蟲で穴に入りながらそのままスライディングできると気持ちがいい
123 22/05/15(日)17:09:02 No.927860572
>一周できるのは分かるんだが何に使えばいいの… >サブキャンプから上に飛ぶのだけはよく使うけど あれ順路のすぐそばに草むらがあるからヒリを簡単に回収できる
124 22/05/15(日)17:09:30 No.927860752
ライゼクスの攻撃にすんごい吹っ飛ばすのあるから落下のあるとこで戦うとめんどくさいことになる気がしてる
125 22/05/15(日)17:09:32 No.927860764
へあないの?
126 22/05/15(日)17:09:58 No.927860902
常時マーキングとガルクと翔虫とサブキャンブのおかげで移動が本当にストレスフリーなんだなって過去作やり直すとしみじみ感じる
127 22/05/15(日)17:10:27 No.927861077
>ライゼクスの攻撃にすんごい吹っ飛ばすのあるから落下のあるとこで戦うとめんどくさいことになる気がしてる 翔蟲使用不可判定だろうね…
128 22/05/15(日)17:10:32 No.927861109
そういやライゼクス君の居そうなマップって水没林か
129 22/05/15(日)17:10:35 No.927861129
>ライゼクスの攻撃にすんごい吹っ飛ばすのあるから落下のあるとこで戦うとめんどくさいことになる気がしてる 逆に言えばあれ食らって生きてるようなら戦場から一時離脱してくれるのは助かるとも言える
130 22/05/15(日)17:10:44 No.927861187
>へあないの? 未来人きたな…
131 22/05/15(日)17:10:44 No.927861190
ダレンジエンみたいなギミック戦やりたい
132 22/05/15(日)17:11:51 No.927861612
>常時マーキングとガルクと翔虫とサブキャンブのおかげで移動が本当にストレスフリーなんだなって過去作やり直すとしみじみ感じる オート追跡復活しねえかなあ
133 22/05/15(日)17:11:52 No.927861622
最初こそガルク一択なんだけど サブキャンと大翔虫でエリアのどこにでも駆けつけれる慣れと学習が出来てきたらアイルー引っ張り出せるのが便利 溶岩洞は勘弁
134 22/05/15(日)17:12:17 No.927861788
もっとバンバン大型兵器を使わせて欲しい
135 22/05/15(日)17:12:27 No.927861855
ライズ乙ったら近くのキャンプから復活がないのが地味に不便だった
136 22/05/15(日)17:12:55 No.927862019
>ラージャンのとこはよくわかってないけど >無理矢理崖登ってもいけるからなんとか すぐ近くまで行ける大翔蟲ルートが3つくらいある
137 22/05/15(日)17:13:06 No.927862077
溶岩洞はガルクじゃないと面倒でな…
138 22/05/15(日)17:13:07 No.927862078
空中回避覚えれば機動力普通にあるからなライズハンター…
139 22/05/15(日)17:13:16 No.927862141
>ライズ乙ったら近くのキャンプから復活がないのが地味に不便だった クエスト出発地点も選べないしなぁ…そのへん改善してくれてるとありがたい
140 22/05/15(日)17:13:21 No.927862176
マルチで猫やソロでもW猫するのに回避距離のスキルは欲しくなるな つけると戦闘中の微調整が難しくなるからあんまり付けたくないけど
141 22/05/15(日)17:13:59 No.927862420
>空中回避覚えれば機動力普通にあるからなライズハンター… 回避距離入れるとこれがアホみたいに伸びるからすごい楽しい
142 22/05/15(日)17:14:02 No.927862434
>もっとバンバン大型兵器を使わせて欲しい 決戦跡地みたいな名前でバリスタやガトリングが1つだけ放棄されてるようなマップ欲しいよね まぁあったらあったでエンエンクとかでそこへ誘導して狩るのが定石になったりするんだろうけど
143 22/05/15(日)17:14:20 No.927862563
溶岩洞はかなりアクセス良いマップだぞ
144 22/05/15(日)17:14:40 No.927862672
ランスとガンスは回避距離あるとかなり使えるけど他はどうだろう スラックスは逆にそこまで必要じゃなくなってきた
145 22/05/15(日)17:14:42 No.927862688
>ライズ乙ったら近くのキャンプから復活がないのが地味に不便だった 乙って転がされた後たった今参加した人と目が合うのいいよね
146 22/05/15(日)17:15:01 No.927862792
破龍砲いっぱい撃ちたい
147 22/05/15(日)17:15:05 No.927862818
大社跡のラージャンはエリア7の大翔蟲から跳ぶと緑の鳥も集められて便利
148 22/05/15(日)17:15:20 No.927862911
>溶岩洞はかなりアクセス良いマップだぞ 上下の繋がりはいい 横の移動が長い
149 22/05/15(日)17:16:01 No.927863161
砂漠と溶岩は片方のサブキャンプが酷使されすぎる…
150 22/05/15(日)17:16:09 No.927863211
>ランスとガンスは回避距離あるとかなり使えるけど他はどうだろう >スラックスは逆にそこまで必要じゃなくなってきた 片手もバクステに乗らなくなって気軽に付けられるようになったよ 抜刀しながら転がりたい場面割とあるし
151 22/05/15(日)17:16:40 No.927863404
>ランスとガンスは回避距離あるとかなり使えるけど他はどうだろう ハンマーもステップに効果が乗らないのであればつけてもいいスキルなんだけどな… かなり一長一短
152 22/05/15(日)17:16:43 No.927863419
君も距離3双剣になろう!
153 22/05/15(日)17:16:48 No.927863452
>>溶岩洞はかなりアクセス良いマップだぞ >上下の繋がりはいい >横の移動が長い あーうん初期位置に行くのは楽だけど隣に行くのは長いな…
154 22/05/15(日)17:16:52 No.927863478
溶岩洞は取りあえずサブキャン行ったら採掘してしまう
155 22/05/15(日)17:16:53 No.927863485
>ランスとガンスは回避距離あるとかなり使えるけど他はどうだろう チャックスのピザカッターの為に回避距離は最大積んでるよ
156 22/05/15(日)17:17:05 No.927863555
>ランスとガンスは回避距離あるとかなり使えるけど他はどうだろう >スラックスは逆にそこまで必要じゃなくなってきた 双剣
157 22/05/15(日)17:17:28 No.927863698
双剣強化してほしい…
158 22/05/15(日)17:17:36 No.927863742
>溶岩洞はかなりアクセス良いマップだぞ よくある初期エリアで14引いてエリアチェンジで12行くパターンだと移動めんどくさくない? 上り坂だから疾翔けしてもあまり跳べないし
159 22/05/15(日)17:17:40 No.927863768
>溶岩洞はかなりアクセス良いマップだぞ 真ん中あたりに行くのがめんどい 瀕死のモンスターはよくそっちに行く
160 22/05/15(日)17:17:52 No.927863846
スラアクは距離と変形ギリでブロスのケツ追い続けて張り付けるのすごい
161 22/05/15(日)17:18:24 No.927864050
>砂漠と溶岩は片方のサブキャンプが酷使されすぎる… 溶岩洞の滑り台楽しいです
162 22/05/15(日)17:19:15 No.927864346
やけに開けたマップ多いせいで落ち着かないわ つい壁や障害物を探してしまう
163 22/05/15(日)17:19:19 No.927864370
ラセンザンってXでは強かったん?
164 22/05/15(日)17:19:31 No.927864425
ブラスト移動も蟲移動も上り坂の前には無力なんじゃ…
165 22/05/15(日)17:19:33 No.927864439
>真ん中あたりに行くのがめんどい >瀕死のモンスターはよくそっちに行く 右上サブキャンプから穴に落ちることで近道はできるんだよな
166 22/05/15(日)17:19:41 No.927864504
>ラセンザンってXでは強かったん? ……
167 22/05/15(日)17:19:52 No.927864566
>よくある初期エリアで14引いてエリアチェンジで12行くパターンだと移動めんどくさくない? >上り坂だから疾翔けしてもあまり跳べないし 12はキャンプから滑り降りたほうが早い
168 22/05/15(日)17:20:47 No.927864891
溶岩洞のガルクは緑のヒトダマドリ集めやすいのもいい 上層エリアですぐ体力200突破できる
169 22/05/15(日)17:20:47 No.927864896
PVでセルレギオス出てきた時一瞬旧砂漠かと思った
170 22/05/15(日)17:21:00 No.927864980
今なら遺跡平原は許されるはずだ
171 22/05/15(日)17:21:01 No.927864990
キャンプの下り坂の加速は印象より早いよね