22/05/15(日)16:18:06 本物に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)16:18:06 No.927842937
本物に結構似てるフィッシングメールが出回ってるようなのでみんなも気を付けて! fu1071090.jpg
1 22/05/15(日)16:20:32 No.927843757
何買ったんだよ若杉
2 22/05/15(日)16:21:14 No.927844046
まだ日本語が甘いな
3 22/05/15(日)16:22:34 No.927844563
>まだ日本語が甘いな あと本家は今注文完了メール送ってこないから「嘘だな…」とわかった
4 22/05/15(日)16:23:03 No.927844743
児童的にキャンセルするなら無視でいいな…
5 22/05/15(日)16:23:50 No.927845008
その住所と氏名はでたらめだから隠さなくて大丈夫なの?
6 22/05/15(日)16:25:43 No.927845696
注文完了したらメール普通に来てたと思うけど違ったっけ?
7 22/05/15(日)16:26:33 No.927846025
Amazon以外の偽メールもクオリティ高いやつ低いやつ混在してるけど高いやつは本当に全く区別つかないことあるよね 頻繁に使ってる人とかこんな支払いあったかな?って混乱すると思う
8 22/05/15(日)16:26:45 No.927846098
一度なんも頼んでないのに尼から着払いで何か送りつけられようとしたことはあったな サポートに連絡して何か知らないもの配達されてるんですけお!って言ったら対処してくれたけど
9 22/05/15(日)16:26:50 No.927846128
ほっしー…
10 22/05/15(日)16:28:06 No.927846550
最近アクセスしてないのにOTPのSMS来て怖い
11 22/05/15(日)16:28:35 No.927846737
>注文完了したらメール普通に来てたと思うけど違ったっけ? 最近は来ないよ 発送の時にメール来る
12 22/05/15(日)16:30:06 No.927847295
いやくるよ普通に注文確認のメール 昨日もきてるし
13 22/05/15(日)16:30:44 No.927847506
すべてアプリ内で完結すればいい
14 22/05/15(日)16:30:52 No.927847565
注文完了したよ発送したらまたメールするねみたいな内容のやつ来るよな
15 22/05/15(日)16:31:49 No.927847896
ごくたまにAmazonがプライムやミュージックの宣伝メールよこすこともあるけど出来のいい迷惑メールと同レベルの内容で紛らわしいわ!ってなる
16 22/05/15(日)16:31:53 No.927847922
amazonの注文確定メールはすぐ来るよ
17 22/05/15(日)16:31:56 No.927847942
>いやくるよ普通に注文確認のメール >昨日もきてるし じゃあ俺がそういう設定にしてるだけかな… デジタル商品しか注文完了メール来てないんだよね
18 22/05/15(日)16:33:23 No.927848438
3万しか入れてないデビットカードで8万6千円の買い物する福岡の橋本さん
19 22/05/15(日)16:33:47 No.927848578
まあ騙される人いるだろうな
20 22/05/15(日)16:36:01 No.927849322
楽天に至っては公式が迷惑メール並に送ってくるから迷惑メールリストに突っ込んだ
21 22/05/15(日)16:36:17 No.927849412
わりとデザインをパクるの簡単だと思うんだけど似せないことでギリギリ訴えられないとかあるのかな…
22 22/05/15(日)16:38:46 No.927850265
みろよこのクソみたいなメルアド
23 22/05/15(日)16:39:25 No.927850511
今日来た注文完了メールはフィッシングだったのか gmailのフィルタリングすり抜けてるしこれ見破る自信ないわ…
24 22/05/15(日)16:40:22 No.927850822
だいたいなんかしらの警告が本当ならアカウントのメッセージ欄にも出てくるしな
25 22/05/15(日)16:41:02 No.927851042
そもそもたくさん注文しすぎていちいち注文完了メールとか見ない
26 22/05/15(日)16:41:52 No.927851325
>今日来た注文完了メールはフィッシングだったのか >gmailのフィルタリングすり抜けてるしこれ見破る自信ないわ… アカウントをロック云々書いてるのは全部偽メールということを覚えて欲しい
27 22/05/15(日)16:42:43 No.927851612
>今日来た注文完了メールはフィッシングだったのか >gmailのフィルタリングすり抜けてるしこれ見破る自信ないわ… 注文してないのにメール来たらフィッシングの可能性の方が高いから…
28 22/05/15(日)16:43:07 No.927851774
>わりとデザインをパクるの簡単だと思うんだけど似せないことでギリギリ訴えられないとかあるのかな… クオリティ低いやつをたくさん送って低いレベルに目を慣らしておくことでたまに交じる高いやつがヒットしやすくなるってわけよ
29 22/05/15(日)16:43:14 No.927851808
Amazonと楽天とETCカードのメールはウザすぎて使うメアド変えた そしたら届いた時点で捨てられるから
30 22/05/15(日)16:43:24 No.927851872
謎の佐川から荷物が届いているのでこのアドレスをチェックとかいうメールはたまにくる
31 22/05/15(日)16:43:40 No.927851959
注文確認メールは送るが 不正利用だという注文の内容を書いたものが送られてくるなんてことはないはずなのですぐわかる
32 22/05/15(日)16:43:48 No.927852006
まず俺の名前を言ってみろ
33 22/05/15(日)16:43:58 No.927852065
メールのリンクからアマやら佐川開かないからなあ
34 22/05/15(日)16:44:31 No.927852270
本当にAmazonから来るこの手のメールは こんなIPアドレスからログインあったけどお前ので合ってる?的なやつ
35 22/05/15(日)16:45:31 No.927852564
俺のところにももう数回来てるなぁ あとカードの情報がどうたらこうたら
36 22/05/15(日)16:45:38 No.927852619
登録してるわけがない会社のアドレスにばかり アマゾンもなんもかんもめっちゃくる 実際使ってる方には何も来ない
37 22/05/15(日)16:46:25 No.927852904
SEISONカードとやらからのメールがたまに来る
38 22/05/15(日)16:46:37 No.927852976
ああこれ親が引っかかりそうでやだなぁ…
39 22/05/15(日)16:47:12 No.927853191
>ああこれ親が引っかかりそうでやだなぁ… そう思って真っ先に親に見せた
40 22/05/15(日)16:47:19 No.927853243
しつこく頭悪いメール送ってくるやつみんな苦しんで死なねえかなあ
41 22/05/15(日)16:48:08 No.927853556
メルカリより30000ポイントプレゼントのお知らせ
42 22/05/15(日)16:48:20 No.927853624
親とか疎い人にはリンク踏むなって言っとけばいい 言っても本当に緊急と思って踏むけどさ
43 22/05/15(日)16:48:31 No.927853689
【重要】
44 22/05/15(日)16:48:35 No.927853709
俺もクソ高いオメガの時計とかノートPCとか勝手に注文されててびっくりしたことあったな… サポートで即対応してくれたけどめちゃくちゃ怖かった
45 22/05/15(日)16:48:50 No.927853791
偽物は文章が変だから読めばわかるって心構えだと いつかクオリティ高いやつが来た時足元掬われるかもしれんから危険だ
46 22/05/15(日)16:49:23 No.927853940
メールの体裁じゃなくてリンク先のドメイン見れば1発
47 22/05/15(日)16:50:37 No.927854360
本当に緊急そうなら自分で調べた連絡先にこっちからかけて聞く わざわざリンク開く必要が微塵もねえ
48 22/05/15(日)16:51:26 No.927854633
とりあえずメールのリンクは絶対踏まないように 本物だと思っても念のためブクマから本物サイトに行ってログインを心がけている まあ新規会員登録のときのメルアド確認メールとかはリンク踏むしかないんだけど
49 22/05/15(日)16:51:48 No.927854758
この前指が滑ってリンク踏んだら404だった 一体何がしたいんだ…
50 22/05/15(日)16:52:10 No.927854886
SMSできたやつリンク押してしまったわ ちょっと抵抗あってしばらく尼使ってない
51 22/05/15(日)16:54:05 No.927855526
>この前指が滑ってリンク踏んだら404だった >一体何がしたいんだ… アンチウイルスが仕事したか既に摘発されてホスティング先が消したかどっちか
52 22/05/15(日)16:54:31 No.927855683
>この前指が滑ってリンク踏んだら404だった >一体何がしたいんだ… 有効なメールアドレスということの確認 鴨リストに入れられたよそれ
53 22/05/15(日)16:54:35 No.927855706
スレ画俺の所にも来たけど俺JCBカードしか持ってないのに知らない人が俺のアカウントで自分のVISAカードで決済してて笑った
54 22/05/15(日)16:54:52 No.927855776
>メールの体裁じゃなくてリンク先のドメイン見れば1発 似せたドメインにも注意だな その企業っぽいけどまったく関係ないやつ @amazon-xxxx.comみたいなのとか@amozon.comとか
55 22/05/15(日)16:55:29 No.927855986
>メールの体裁じゃなくてリンク先のドメイン見れば1発 ちなみにこのメールの上のリンク(注文履歴とか)は本物のアマゾンのリンク使ってる 黄色いやつだけ偽サイト
56 22/05/15(日)16:56:11 No.927856174
>>メールの体裁じゃなくてリンク先のドメイン見れば1発 >似せたドメインにも注意だな >その企業っぽいけどまったく関係ないやつ >@amazon-xxxx.comみたいなのとか@amozon.comとか これジジババとかほいほい騙されちゃうよなぁ…
57 22/05/15(日)16:56:33 No.927856294
身に覚えないときはメッセージセンターを確認してる
58 22/05/15(日)16:57:18 No.927856514
怪しいのはヘッダー見て判断してるな ほとんど中国から来てる
59 22/05/15(日)16:57:28 No.927856573
アレクサ!迷惑メールだすやつ皆殺しにする方法を教えて!
60 22/05/15(日)16:57:44 No.927856664
このての偽メール最近めっちゃ来る 1日に3種くらい
61 22/05/15(日)16:57:54 No.927856714
rとnを組み合わせて arnzonとかもやってくるからな
62 22/05/15(日)16:58:05 No.927856778
>>メールの体裁じゃなくてリンク先のドメイン見れば1発 >似せたドメインにも注意だな >その企業っぽいけどまったく関係ないやつ >@amazon-xxxx.comみたいなのとか@amozon.comとか わかってりゃ騙されるわけないんだけどな
63 22/05/15(日)16:58:44 No.927857023
>わかってりゃ騙されるわけないんだけどな 俺は騙されたりしないと自信を持つことも結構危ないので気を付けよう
64 22/05/15(日)16:59:04 No.927857141
引っ越したタイミングでクレカの請求情報云々のメールが来たので念のためにAmazonに確認したらやっぱり迷惑メールだったみたいだ
65 22/05/15(日)16:59:05 No.927857155
amazonプライムの自動更新を解除いたしました!
66 22/05/15(日)16:59:10 No.927857177
本当に騙したいのならせめて日本語は100%完璧にしてから来てくれ
67 22/05/15(日)16:59:28 No.927857303
基本的にメール確認しないのが一番安全
68 22/05/15(日)16:59:33 No.927857324
>@amazon-xxxx.comみたいなのとか@amozon.comとか 本物が@amz.comとかそんな感じにしてるサイトもあるからもう紛らわしい
69 22/05/15(日)16:59:46 No.927857389
>amazonプライムの自動更新を解除いたしました! ありがとう!
70 22/05/15(日)16:59:52 No.927857421
怪しいって思ったらアマゾンのページから確認するしリンクから飛ぶことはまずないな
71 22/05/15(日)17:00:02 No.927857475
>このての偽メール最近めっちゃ来る >1日に3種くらい クレジットカード系はマジかって一瞬なる きてるのは大体深夜3-5時だから気づくけも
72 22/05/15(日)17:00:22 No.927857585
amazonじゃないけど楽天が急にフィッシングサイトみたいなログイン認証初めて困惑した
73 22/05/15(日)17:00:29 No.927857627
どこからアドレス漏れるんだろうな 20年使ってるけど一度も来たことないや
74 22/05/15(日)17:00:42 No.927857721
>amazonプライムの自動更新を解除いたしました! Amazonがそんな優良サイトなわけないだろ!
75 22/05/15(日)17:00:54 No.927857791
ドメインとかいちいち確認しなくても開かなければいい話だぞ 本物からでも不安なら別口から連絡とればいいだけだぞ
76 22/05/15(日)17:01:07 No.927857861
なんなら送信者表示なんてどうにでもなるので アドレスとかヘッダーとか言わずにアプリからメッセージセンター確認するのが○ ちゃんと2要素認証設定しとけよ「」!
77 22/05/15(日)17:01:22 No.927857937
>どこからアドレス漏れるんだろうな 多分どこかで渡した名刺が売られたりしてる
78 22/05/15(日)17:01:38 No.927858022
結構昔Yahooのなんかで買い物したあとすごい来るようになった事ある
79 22/05/15(日)17:01:47 No.927858074
>どこからアドレス漏れるんだろうな >20年使ってるけど一度も来たことないや エッチなサイトから漏れる
80 22/05/15(日)17:02:17 No.927858246
>エッチなサイトから漏れる み…見てねーし!!
81 22/05/15(日)17:02:36 No.927858344
au payもえきねっとも使っていないのに毎日メールが来る
82 22/05/15(日)17:03:45 No.927858751
>どこからアドレス漏れるんだろうな >20年使ってるけど一度も来たことないや https://haveibeenpwned.com/
83 22/05/15(日)17:04:24 No.927858969
福岡市ち…ぐらいでサジェストに出てくる
84 22/05/15(日)17:05:24 No.927859303
福岡市ちんぽ王国
85 22/05/15(日)17:06:12 No.927859573
ウチにも来てないかな!?って見たけど来てなかった…ガッカリだよ…
86 22/05/15(日)17:06:19 No.927859621
Peatixがやらかしてからスパムが増えた
87 22/05/15(日)17:08:43 No.927860475
うちのはSMSとかでも来るけど実際これ踏んだらどうなんのかよく知らない
88 22/05/15(日)17:09:05 No.927860594
若杉志保か 俺のは違う名前だった fu1071195.jpg
89 22/05/15(日)17:09:46 No.927860845
>https://haveibeenpwned.com/ こういうサイトにすぐアドレス入力しちゃう人は危ない このサイトはMicrosoftの人が運営しているとはいえ
90 22/05/15(日)17:10:16 No.927861015
>>どこからアドレス漏れるんだろうな >>20年使ってるけど一度も来たことないや >エッチなサイトから漏れる カリブ海的な名前のエッチサイト用に使ってた捨てアドが未だにspam来なくて このサイト案外しっかりしてたんだな…ってなった最近 ソシャゲ用に作ったやつが一番ひどい 聞いてんのかサイゲとバンナム
91 22/05/15(日)17:10:48 No.927861210
俺がエロ動画見てる姿を友達にバラすぞって言ってくる休日ハッカーさん
92 22/05/15(日)17:10:57 No.927861276
JINSがやらかしてくるようになった
93 22/05/15(日)17:11:47 No.927861591
アドレスにxyzって入ってると即わかるね
94 22/05/15(日)17:11:48 No.927861594
もうちょっと日本語が上手くなるといよいよ危なくなるのでさっさと法的にころころして欲しい
95 22/05/15(日)17:11:59 No.927861684
最近はamazonからえきねっとのログインメールがくる!
96 22/05/15(日)17:12:01 No.927861696
若杉さんとか実際の住所だったりしないよね…
97 22/05/15(日)17:12:08 No.927861742
福岡県福岡市と飯塚市と青森県八戸市は確認した
98 22/05/15(日)17:12:19 No.927861804
>こういうサイトにすぐアドレス入力しちゃう人は危ない >このサイトはMicrosoftの人が運営しているとはいえ サイトの名前でググって出てきたところに入力しました!
99 22/05/15(日)17:12:37 No.927861929
>アドレスにxyzって入ってると即わかるね ドラゴンキャノンかよ
100 22/05/15(日)17:12:47 No.927861990
実際Amazon頼んだタイミングによっては引っかかる人もいるだろうしマジでどうにか殺してほしい
101 22/05/15(日)17:13:36 No.927862275
これ滅茶苦茶来るけど本物の尼はメールアドレス+様じゃなくて名前+様で送ってくるからわかりやすい方だと思う
102 22/05/15(日)17:13:38 No.927862283
ETCの詐欺メールとかも区間と通過時間と値段書いてあったりして頑張ってた
103 22/05/15(日)17:13:39 No.927862291
最近多いよねこれ 酷いときには1日で3,4件届く
104 22/05/15(日)17:15:12 No.927862860
>これ滅茶苦茶来るけど本物の尼はメールアドレス+様じゃなくて名前+様で送ってくるからわかりやすい方だと思う 自分が防げても親とか年寄り連中はそう言うのわからないからな…
105 22/05/15(日)17:15:32 No.927862996
yahooメールのB-CASカード押しが凄い
106 22/05/15(日)17:15:52 No.927863105
最近はaupayばっかり