虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/15(日)14:21:16 車に蜂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)14:21:16 No.927803776

車に蜂の巣できてるんだけどこれ何蜂?

1 22/05/15(日)14:21:44 No.927803915

アシナガバチ

2 22/05/15(日)14:21:59 No.927803980

アシナガバチ

3 22/05/15(日)14:22:08 No.927804015

かわいいなあ

4 22/05/15(日)14:22:39 No.927804164

アシナガバチ

5 22/05/15(日)14:23:27 No.927804349

定期的に見てやんないとこっそり作られるからムカつく

6 22/05/15(日)14:24:00 No.927804509

>アシナガバチ アシナガバチかありがとう 長袖着てけば何とかなるかな >かわいいなあ かわいくない

7 22/05/15(日)14:24:37 No.927804676

かわいいとか言ってるのはスズメバチを性奴隷にしてる「」か…

8 22/05/15(日)14:24:55 No.927804774

その位置なら車の中から少しだけ窓開けて根元を切れそうじゃない?

9 22/05/15(日)14:24:56 No.927804778

こんなツルツルの壁に作るんだ こわ

10 22/05/15(日)14:25:23 No.927804919

洗車機使えば潰れるんじゃない

11 22/05/15(日)14:25:50 No.927805058

窓開けててそこに作られてる

12 22/05/15(日)14:25:51 No.927805063

キンチョールぶっかけるとあの鎧武者みたいな連中もイチコロなんだよな… 傷ひとつ無い死骸が時間経つ毎に鮮やかな黄色が失われてくのは見てて美しくすら感じた

13 22/05/15(日)14:25:56 No.927805087

素人考えだけどこれぐらいなら殺虫剤でなんとかなるかな…?

14 22/05/15(日)14:26:17 No.927805193

パッと取って捨ててそのまま車出せば大丈夫よ

15 22/05/15(日)14:26:46 No.927805318

蜂用のバズーカみたいな殺虫剤買っとくと安心

16 22/05/15(日)14:27:05 No.927805417

そんなすぐ作れるもんなの?

17 22/05/15(日)14:27:21 No.927805489

まだ営巣段階だから余裕だろ 怖ければ早朝か日暮れ時に襲撃するといい

18 22/05/15(日)14:27:37 No.927805569

放置でそのまま移動したらどうなるん?

19 22/05/15(日)14:27:53 No.927805637

フマキラーぶち込んだら一撃だったわ ありがとう あとは雑談にでも利用してほしい

20 22/05/15(日)14:27:54 No.927805641

おしゃれだな

21 22/05/15(日)14:27:55 No.927805645

>そんなすぐ作れるもんなの? 巣材は朽木と樹液を混ぜ合わせた厚紙みたいたもんだ

22 22/05/15(日)14:28:04 No.927805683

近所の家の敷地に入らせてもらってそこで除去して走り去れば大丈夫

23 22/05/15(日)14:28:08 No.927805708

高速に乗ったら勝手にテイクオフしないかな

24 22/05/15(日)14:28:19 No.927805754

多分アシナガバチだが確かスズメバチの巣も最初はこんな形をしている

25 22/05/15(日)14:28:27 No.927805787

色々遊べそうだな

26 22/05/15(日)14:29:03 No.927805961

女王つかまえようぜ

27 22/05/15(日)14:29:14 No.927806016

アシナガも刺されると痛いというか 個人的にはオオスズメに刺された時より痛かった

28 22/05/15(日)14:29:35 No.927806109

市町村によってはスズメバチの駆除は無料で業者呼んでもらえるぞ

29 22/05/15(日)14:30:38 No.927806391

蜂はもっと人が関わらない場所に巣を作るように考えろよなあ そんなんだからせっかく作った巣を壊された上に殺されるんだぞ

30 22/05/15(日)14:31:03 No.927806520

fu1070781.jpg

31 22/05/15(日)14:31:16 No.927806568

庭に出来たのぶっ壊したらアシナガバチが「俺の巣がねえぞ!?」って感じでちょっとアタフタしながらとんでてかわいそうだった 嘘二度とくるな

32 22/05/15(日)14:31:21 No.927806600

ムカつくやつの車に移植しようぜ

33 22/05/15(日)14:31:38 No.927806685

>fu1070781.jpg 意味分からなすぎてダメだった

34 22/05/15(日)14:32:01 No.927806783

蜂って普通の殺虫剤でイチコロできる存在だったの…

35 22/05/15(日)14:32:02 No.927806791

アシナガの巣がそんなにできるまで車に乗ってないなら シートかけるか屋根のあるところに停めたほうがいいぞ

36 22/05/15(日)14:32:50 ID:nI1CS5U2 nI1CS5U2 No.927807000

室外機に巣作ってたな

37 22/05/15(日)14:33:43 No.927807244

蜂のいないタイミング見計らって車の中から外に巣を落として窓閉めて逃走すりゃいい

38 22/05/15(日)14:33:48 No.927807266

駆除は夜が良かった気がする

39 22/05/15(日)14:35:41 No.927807781

カニには弱いくせに蜂に対してはなんかよくわからない強さを発揮する「」がいるのは不思議すぎる

40 22/05/15(日)14:35:49 No.927807828

そのまま出かければ目的地に付く頃には振り落とされてるからそこでちぎってゴミ箱に捨てればいいだけなんじゃ?

41 22/05/15(日)14:36:17 No.927807960

>蜂って普通の殺虫剤でイチコロできる存在だったの… 薄めた洗剤でもいけるよ 朝方に強い水鉄砲で遠くからやるだけ

42 22/05/15(日)14:36:41 No.927808068

>そんなすぐ作れるもんなの? ロードバイクのグリップの下に作られたことある

43 22/05/15(日)14:36:59 No.927808151

先に透明カップ付けてブシューできる部品も欲しいね 風が強いとちゃんと当てられなさそうで不安になる

44 22/05/15(日)14:38:13 No.927808501

556でもいけるよ

45 22/05/15(日)14:38:27 ID:2pzk0IfA 2pzk0IfA No.927808572

落とせばいなくなるよ まだ小さいうちに落としとけ 来なくなるから もう一度来て作り始めたが

46 22/05/15(日)14:38:59 No.927808730

戦ってレベルアップだ

47 22/05/15(日)14:39:01 No.927808734

そのまま置いてたら無限レベリング装置じゃん

48 22/05/15(日)14:39:15 No.927808801

>カニには弱いくせに蜂に対してはなんかよくわからない強さを発揮する「」がいるのは不思議すぎる 流石に輪ゴムや箸みたいな細さの棒で叩き落とす猛者はあいつ1人だろうけど撃破報告多いよね…

49 22/05/15(日)14:39:48 No.927808963

アシナガバチはめっちゃ多いけどか弱くて助かる

50 22/05/15(日)14:39:48 No.927808968

アシナガバチは大人しいからな

51 22/05/15(日)14:39:55 No.927808999

ちょっと怖いから明日やろう

52 22/05/15(日)14:40:49 No.927809270

自宅に1年前からスレ画のサイズのがある

53 22/05/15(日)14:41:00 No.927809321

この段階だとまだ女王一人だから彼女が出かけてる時に落として終わりだよ

54 22/05/15(日)14:41:29 No.927809498

>自宅に1年前からスレ画のサイズのがある 一年成長してないから放棄された巣かな?

55 22/05/15(日)14:42:03 No.927809660

駆除するときは黒い服がいいらしい

56 22/05/15(日)14:42:13 No.927809707

アシナガバチの巣ってそこまで大きくならないよね

57 22/05/15(日)14:42:34 No.927809814

https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/hachi/ashinagabachi.html 害虫情報はアースのサイトがおすすめ 他の記事も面白いよ

58 22/05/15(日)14:42:39 No.927809834

ドアの空洞にみっちり蜂の巣作られたりするのかな

59 22/05/15(日)14:42:54 No.927809905

小さいとはいえ黄スズメが車内のフロントガラスにこびりついてたのを運転中に気づいた時は死を覚悟したよ 殺虫型の持ってなくて仕方なく一晩風呂用燻煙剤でも使ったら弱ってくれてて無事仕留められて事無きを得た

60 22/05/15(日)14:43:41 No.927810146

車内にいるのは怖すぎるな…

61 22/05/15(日)14:46:04 No.927810859

助手席側だし面白いからそのまま走ろうぜ

62 22/05/15(日)14:46:31 No.927810986

玄関にアシナガが巣を作り始めて怖…って思ったものの駆除する勇気が出ず怯えながら過ごしてたけど ある日一匹のスズメバチに蹂躙されてあっという間に廃墟と化してこの世の無情さを感じた

63 22/05/15(日)14:47:56 No.927811411

>玄関にアシナガが巣を作り始めて怖…って思ったものの駆除する勇気が出ず怯えながら過ごしてたけど >ある日一匹のスズメバチに蹂躙されてあっという間に廃墟と化してこの世の無情さを感じた アシナガはスズメバチくると体格差的に何も出来ないんだよね だから巣を捨てて散らばる

64 22/05/15(日)14:48:34 No.927811590

アシナガをずっと観察してる動画見てるからちょっと悲しい

65 22/05/15(日)14:49:31 No.927811871

この大きさの巣ならいるのは若い女王蜂だろうしさっさと巣を破壊した方がいい 群れの規模が大きくなると手がつけられなくなるぞ

66 22/05/15(日)14:50:25 No.927812112

車にできたハチの巣は車ごと池に落とすと駆除できるぞ

67 22/05/15(日)14:50:26 No.927812116

このまま車で遠くに行ってどの辺まで蜂が来れるか実験しようぜ

68 22/05/15(日)14:53:43 No.927813149

このくらいのサイズなら中に親蜂居ないタイミングで車動かしてもぎ取るだけでサクッと解決よ

69 22/05/15(日)14:54:48 No.927813529

ガソリンかけて火をつければ一発よ

70 22/05/15(日)14:55:12 No.927813664

>アシナガバチの巣ってそこまで大きくならないよね 小さくて可愛いなってなる 生活に支障が出ない限りは放置してる

71 22/05/15(日)14:56:16 No.927814022

女王が材料集めに行ってる間の千切って投げ飛ばせ

72 22/05/15(日)14:56:53 No.927814234

スズメバチに比べると脅威度は低いけど刺されると普通に超痛い

73 22/05/15(日)14:57:25 No.927814411

蜂に刺されたことないけどやっぱ痛いの?

74 22/05/15(日)14:59:00 No.927814887

>かわいいとか言ってるのはスズメバチを性奴隷にしてる「」か… 今更聞くのも何だけど ちょっと意味がわからないんだけど…

75 22/05/15(日)14:59:02 No.927814905

アシナガバチに噛まれたことはある

76 22/05/15(日)14:59:09 No.927814939

>蜂に刺されたことないけどやっぱ痛いの? 1週間ずっと辛い その後も暫く響く 俺は骨折してた場所刺されて地獄を見た

77 22/05/15(日)15:00:03 No.927815210

>蜂に刺されたことないけどやっぱ痛いの? 毒を注入されるわけだから… めっちゃ腫れるよ

78 22/05/15(日)15:00:23 No.927815299

車の中ってやたら虫入るよね スズメバチとドライブしてた時は死ぬかと思ったよ

79 22/05/15(日)15:01:30 No.927815620

殺虫剤が妙によく効くのはおもしろい スズメバチはちょっと耐えるのに

80 22/05/15(日)15:02:16 No.927815834

実家のぬがハチに刺されて肉球パンパンキャッツになってた

81 22/05/15(日)15:03:58 No.927816289

https://www.youtube.com/watch?v=WLLiTplbHFg

82 22/05/15(日)15:04:58 No.927816712

昔邪魔だった蜂の巣どかして地べたに放置したら蟻に喰われてた どこに移動させればよかったのか

83 22/05/15(日)15:06:38 No.927817262

昨日コガタスズメバチの漏斗みたいな巣壊したけど中のハニカムのとこまで壊さないとまた作られるのかな…

84 22/05/15(日)15:07:07 No.927817431

アシナガ君にはセキレイ共々マイマイガ退治にお世話になったので極力優しくしてる

85 22/05/15(日)15:07:58 No.927817694

逆さトックリな巣を見つけたのでこれがトックリバチかーって素手で破壊して よくみたらスズメバチの初期段階のやつだったわ

86 22/05/15(日)15:09:11 No.927818026

うちもいつの間にか軒天に作られてることあるな

87 22/05/15(日)15:10:41 No.927818498

スズメバチでレベリング流行ってんのかよ

88 22/05/15(日)15:11:04 No.927818627

>車の中ってやたら虫入るよね >スズメバチとドライブしてた時は死ぬかと思ったよ 俺の愛車には蜘蛛が住んでる ドアミラーの鏡の裏側に入られてもうどうにもならなくなってから共生してる

89 22/05/15(日)15:12:39 No.927819106

>庭に出来たのぶっ壊したらアシナガバチが「俺の巣がねえぞ!?」って感じでちょっとアタフタしながらとんでてかわいそうだった 私の家!私の赤ちゃん!

90 22/05/15(日)15:12:47 No.927819138

>アシナガ君にはセキレイ共々マイマイガ退治にお世話になったので極力優しくしてる そんなマイクOの鳴き声みたいな名前のやついるんだ…

91 22/05/15(日)15:13:10 No.927819253

>>かわいいとか言ってるのはスズメバチを性奴隷にしてる「」か… >今更聞くのも何だけど >ちょっと意味がわからないんだけど… 精子餌にしてたんじゃなかったっけ

92 22/05/15(日)15:13:13 No.927819274

近所のアパート裏のガスメーターにでっかいの作られててそこかしこで水運んでる?アシナガバチいて頑張ってんなーって思ってたんだけどある日巣が駆除されてた あーあって思ったんだけど数日後また見たら何故かアシナガたちが巣のあった場所に固まって動こうとせず多分そのまま死んでた なんか不気味だった

93 22/05/15(日)15:14:36 No.927819666

アレはスズメバチじゃなかったっけ? それはレベリングか?

94 22/05/15(日)15:15:06 No.927819802

>精子餌にしてたんじゃなかったっけ 狂ってんのか!

95 22/05/15(日)15:15:45 No.927819988

子供の頃何度もアシナガバチに刺されたから本当に嫌い

96 22/05/15(日)15:17:02 No.927820397

なんでそんな狭いところに作ろうと思ったんだ

97 22/05/15(日)15:19:03 No.927820992

女王拉致チャンス?

98 22/05/15(日)15:19:16 No.927821051

>なんでそんな狭いところに作ろうと思ったんだ アシナガって割とそういう場所好きじゃないかな

99 22/05/15(日)15:21:05 No.927821596

さっさと駆除しないと周囲の芋虫が狩り尽くされて居なくなるぞ

100 22/05/15(日)15:21:15 No.927821637

女王蜂は毒針がないので安全!

101 22/05/15(日)15:21:16 No.927821645

自宅床下にキイロスズメバチの巣作られた時に夜間に出入り口になるところ全部にダンボールで蓋してからバルサン炊いてやった時は1年戦争のコロニー落とししているジオン軍の気持ちが分かった オラッ!死ねっ!

102 22/05/15(日)15:21:41 No.927821765

数が少ないうちに処分した方がいいぞ このレベルならまだ行ける 俺も過去に倒した でも気をつけといたほうがいいぞ 場所が空くと他の嬢王蜂が巣を作り始めるから

103 22/05/15(日)15:21:48 No.927821793

刺される危険がなきゃ蜂好きなんだけどなぁ

104 <a href="mailto:虻">22/05/15(日)15:22:20</a> [虻] No.927821942

>刺される危険がなきゃ蜂好きなんだけどなぁ やあ

105 22/05/15(日)15:22:56 No.927822102

バカだな 刺されるから良いんだろ

106 22/05/15(日)15:22:57 No.927822105

>刺される危険がなきゃ蜂好きなんだけどなぁ でも羽と毒針ない親類のアリでも噛みつき攻撃してくるしこいつら基本物騒だわ…

107 22/05/15(日)15:23:14 No.927822206

>虻 お前も口吻で刺してくるだろ!

↑Top