22/05/15(日)13:50:46 四十八... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)13:50:46 No.927794992
四十八(仮)の2回目見たら沖縄の話がヤバすぎた ほんとにホラーゲームなのかこれ…
1 22/05/15(日)13:55:12 No.927796303
終わり!?
2 22/05/15(日)13:55:55 No.927796510
沖縄要素皆無なのいいよね…
3 22/05/15(日)13:56:08 No.927796580
沖縄ってルー語のヤツ?
4 22/05/15(日)13:56:16 No.927796611
完全にいつものコントの流れでダメだった
5 22/05/15(日)13:56:36 No.927796714
いや頭に入って来んわ!はそのままコントにありそうで笑う
6 22/05/15(日)13:58:06 No.927797139
北海道のやつも好き 今川焼は!?
7 22/05/15(日)14:19:58 No.927803408
映像見てツッコムいつものやつすぎる…
8 22/05/15(日)14:20:50 No.927803658
ただの観光案内みたいなのもあるぞ
9 22/05/15(日)14:21:16 No.927803775
陣内と四八の相性が良すぎる コントで出るようなレベルのゲームっていう意味でもクソゲー感がすげぇわかりやすいし
10 22/05/15(日)14:21:27 No.927803833
痰壷の長いフリもよかった
11 22/05/15(日)14:21:54 No.927803958
そういう方向のクソさなんだ…って思い知った
12 22/05/15(日)14:22:09 No.927804021
開幕ヒバゴン引くっていう引きの強さもいいよね…
13 22/05/15(日)14:22:28 No.927804118
>痰壷の長いフリもよかった 筒井康隆何描いてんの…
14 22/05/15(日)14:22:30 No.927804127
怪談どころか世にも奇妙な話にもならない 何この何
15 22/05/15(日)14:23:16 No.927804308
完
16 22/05/15(日)14:23:52 No.927804476
出身地の兵庫のエピソードが初回での掴みに絶妙すぎて その後のヒバゴンでしっかり未プレイの視聴者向けの説明として完成されすぎている
17 22/05/15(日)14:24:06 No.927804533
>完 >終わり!?
18 22/05/15(日)14:24:43 No.927804710
芸人にYouTubeが流行って本当に良かった一例
19 22/05/15(日)14:24:51 No.927804753
起承転結の結が抜けてる作品が多すぎる
20 22/05/15(日)14:25:17 No.927804888
>終わり!? 今ここまで見たけど直前の長くないこれ?ってのが完璧なフリで笑った
21 22/05/15(日)14:25:26 No.927804934
コントに出てくるレベルのゲームが市販されてると思うと凄いな…
22 22/05/15(日)14:25:36 No.927804984
ハッピーファミリーとかプロゴルファー猿とか遊べるけど単純に面白くないとかのクソゲーと一線を画すって意味がよく分かった
23 22/05/15(日)14:26:19 No.927805201
ちゃんと作れば面白そうなシステムなのにな よその地域に住民移住させて分岐変えたりとか
24 22/05/15(日)14:26:28 No.927805240
なんや結構怖いやないか…終わり!? おう怖い写真な…なんやねんこれ! 筒井さんの話かうわ怖そうやな…いや怖いけども! ルー語が邪魔で全然入ってこおへん!そんで沖縄関係ないし! 完璧に陣内のコントの流れ
25 22/05/15(日)14:27:19 No.927805481
ルー語はなんで入れたんだよこれ…
26 22/05/15(日)14:27:24 No.927805501
>完璧に陣内のコントの流れ なんなら開幕の詐欺臭い電話からゲーム送られてくるっていう部分からすでにコントの導入っぽくてだめだった
27 22/05/15(日)14:27:34 No.927805550
個人的にも四十八自体初見なんだけど このゲームなんかダルくない…?
28 22/05/15(日)14:28:54 No.927805919
単品なら確実にクソゲー 陣内のコントと合わせて笑いに変えられる
29 22/05/15(日)14:29:15 No.927806019
>ハッピーファミリーとかプロゴルファー猿とか遊べるけど単純に面白くないとかのクソゲーと一線を画すって意味がよく分かった 今までの動画だと笑いに変換しづらい人生ゲームがある意味1番苦痛に思えた
30 22/05/15(日)14:29:35 No.927806111
>起承転結の結が抜けてる作品が多すぎる だってそりゃ導入部の実装だけでリリースされちゃったタイトルだもの ヒバゴンとかのUMAを人間拉致って作成する病院があって ルー語姉妹や鶴亀兄弟もそこの関係者で 砂丘のワームバスターズとかが対抗戦力として動く とかの本編カットされてんだもの
31 22/05/15(日)14:29:37 No.927806122
買ってプレイしろ
32 22/05/15(日)14:29:37 No.927806123
パンドラMAXのゲームにちょいちょいあった変なギャグのエッセンスを入れ込んだのが北海道とかなのかなとふと思った ホラーでやっていいことじゃないけど
33 22/05/15(日)14:30:04 No.927806245
筒井さんの話はまあ筒井さんらしい話なんだよね しかもちゃんと綺麗にオチつけてるから話として成立してるし 他の話がちゃんとしたホラーなら良いアクセントになってた
34 22/05/15(日)14:30:05 No.927806250
人生ゲームって虚無ゲーのやつだっけ
35 22/05/15(日)14:30:22 No.927806319
ヒバゴンはんー何がー?あーはいはいなんか映ったなー…終わり!?は初見としての完璧なリアクションすぎて笑う
36 22/05/15(日)14:30:56 No.927806480
>ヒバゴンとかのUMAを人間拉致って作成する病院があって >ルー語姉妹や鶴亀兄弟もそこの関係者で >砂丘のワームバスターズとかが対抗戦力として動く >とかの本編カットされてんだもの なんで未完成で出したの!?
37 22/05/15(日)14:31:06 No.927806538
実写なのは一旦置いとくとして なんで無駄に濃いキャラ付けしてんだよ…
38 22/05/15(日)14:31:10 No.927806547
>このゲームなんかダルくない…? 燦然たるクソゲーオブザイヤー受賞作品だからな
39 22/05/15(日)14:31:16 No.927806569
ヒバゴン引くのが持ってる
40 22/05/15(日)14:31:23 No.927806615
そろそろアパシーの新作出るんだよな…Switchで…
41 22/05/15(日)14:32:43 No.927806975
沖縄エピソード辺りからの暗転カットインの警戒が四八プレイヤーあるあるなんよ
42 22/05/15(日)14:32:51 No.927807006
ヒバゴンはあの短い中ですらそもそも心霊写真じゃないし出てくる演出がぬるっとしてて全然怖くないしそもそもヒバゴンじゃないの写るしで本編カット以前の問題なのでは…
43 22/05/15(日)14:32:57 No.927807030
布団から出られないとか言うやつ好き 「布団の中でおしっこするのも慣れてくるとなんとも言えない快感があるんだよね」とか言い出すのひたすら気持ち悪いだけなのが好き
44 22/05/15(日)14:32:58 No.927807036
痰壺のは途中までは語り部含めてよかったのに
45 22/05/15(日)14:33:05 No.927807077
これ選択間違えたから半端なんやね…一緒かーーーーーーい!!
46 22/05/15(日)14:33:31 No.927807189
>痰壺のは途中までは語り部含めてよかったのに 話としては面白いから当たり
47 22/05/15(日)14:33:56 No.927807307
>そろそろアパシーの新作出るんだよな…Switchで… 飯島のゲームは面白いけどかったるい時とつまらないけどかったるい時があるからな…
48 22/05/15(日)14:34:00 No.927807332
暗転来る度に笑い堪え始める陣内好き
49 22/05/15(日)14:34:08 No.927807369
まともな話ないの…?
50 22/05/15(日)14:34:45 No.927807518
それまではベテランで評判良かったライターだったらしいけど何が起きたの
51 22/05/15(日)14:34:52 No.927807549
>これ選択間違えたから半端なんやね…一緒かーーーーーーい!! あの話の謎の問答なんだったの…
52 22/05/15(日)14:35:05 No.927807606
あまりにも陣内との相性が良すぎて むしろ陣内のために存在していたかもしれないと思い始めた
53 22/05/15(日)14:35:19 No.927807667
>まともな話ないの…? 十分の一くらいはまともな話と聞いた
54 22/05/15(日)14:35:24 No.927807694
観光案内姉妹はどれもひどいぞ
55 22/05/15(日)14:35:59 No.927807870
>痰壺のは途中までは語り部含めてよかったのに いや話の構成はいいぞ
56 22/05/15(日)14:36:13 No.927807939
最初の質問の家族構成とか完全に詐欺の手口だよね
57 22/05/15(日)14:36:16 No.927807952
陣内智則も実況配信するようになったのか しらんかった
58 22/05/15(日)14:36:28 No.927808014
>まともな話ないの…? 一握りの一部はある
59 22/05/15(日)14:36:45 No.927808091
四八は内容もアレだけどセーブ失敗すると謎の白枠が出て消えなくバグがあるのもヤバい fu1070795.jpg
60 22/05/15(日)14:36:46 No.927808098
>まともな話ないの…? 倒錯疑惑がある長崎県の評価は高い
61 22/05/15(日)14:36:59 No.927808149
とろろは怖い話ではあるけどホラーゲームに求められてる怖さじゃない…
62 22/05/15(日)14:37:37 No.927808332
>とろろは怖い話ではあるけどホラーゲームに求められてる怖さじゃない… 単に不快な話でそういう事でも無いんだよな
63 22/05/15(日)14:37:40 No.927808345
>まともな話ないの…? 稲川淳二が出てくるやつとか
64 22/05/15(日)14:37:48 No.927808383
とろろは落語
65 22/05/15(日)14:38:01 No.927808455
広島のバビゴンだっけ 写真見ないとそんな話もあるよで終わるの
66 22/05/15(日)14:38:12 No.927808496
>とろろは怖い話ではあるけどホラーゲームに求められてる怖さじゃない… 怖さよりも気持ち悪さがキツイんだよねあれ…
67 22/05/15(日)14:38:16 No.927808514
沖縄の話は語部の子役やった俳優の話が元なんだっけ
68 22/05/15(日)14:38:19 No.927808532
あとゲスト話だと火葬場はよかった気がする
69 22/05/15(日)14:38:27 No.927808573
陣内が芸能人クソゲームズゲー界隈の覇権を握る日がくるとは
70 22/05/15(日)14:38:59 No.927808729
とろろは食事中に見ててうげぇとなってしまった
71 22/05/15(日)14:39:02 No.927808739
しかし四八は相性がめっちゃいいけど他のツッコミがいがあるクソゲーってなんだろう
72 22/05/15(日)14:39:17 No.927808810
ダンボールもヒバゴン系の話でひどいぞ
73 22/05/15(日)14:39:20 No.927808822
よくよく考えればゲーム実況の源流の一つでもあるよね陣内のコント
74 22/05/15(日)14:39:45 No.927808947
コンボイの謎は求められたリアクション
75 22/05/15(日)14:39:48 No.927808965
筒井康隆は他のシナリオが怖いのしてくれるだろうからってあのノリだったのかな…
76 22/05/15(日)14:40:01 No.927809028
陣内のYouTubeは過去のコントもあって面白いよね
77 22/05/15(日)14:40:13 No.927809089
>沖縄の話は語部の子役やった俳優の話が元なんだっけ これ言われるとあのやたらー連結するのとか確かに子供の発想ぽいなとは思う
78 22/05/15(日)14:40:18 No.927809108
>四八は内容もアレだけどセーブ失敗すると謎の白枠が出て消えなくバグがあるのもヤバい >fu1070795.jpg デスマン時代から投稿者の心折まくったからな これでエタったの何本も見たぞ
79 22/05/15(日)14:40:36 No.927809211
筒井先生の話は他の筒井先生の特に短編集見れば分かるけど あんな感じです
80 22/05/15(日)14:40:43 No.927809241
東京編のギャルゲのやつは力入ってると思う
81 22/05/15(日)14:40:52 No.927809276
ホラーで47とか48話を作るのが難しいのはわかるけど変化球が暴投レベルのばっかだからな…
82 22/05/15(日)14:40:58 No.927809305
ルー語もマイマザーに言うたらも完全にわざと笑わせにきてるでしょあれ
83 22/05/15(日)14:41:21 No.927809443
マジで陣内には四八完走してほしい
84 22/05/15(日)14:41:32 No.927809514
>ルー語もマイマザーに言うたらも完全にわざと笑わせにきてるでしょあれ 唐突な関西弁で駄目だった
85 22/05/15(日)14:42:06 No.927809669
四八はレトルトに感謝せなあかんよ
86 22/05/15(日)14:42:10 No.927809688
四八に完全にハマっててだめだった
87 22/05/15(日)14:42:15 No.927809714
デスマンで完走した人もいたけどなかなか心壊してたな
88 22/05/15(日)14:42:18 No.927809735
学校であった怖い話の時点で40シナリオくらいあったのに…
89 22/05/15(日)14:42:27 No.927809778
原田解説者戦慄してそうだよな 俺作らなくても陣内のコントみたいなゲームあるって
90 22/05/15(日)14:42:46 No.927809861
ゲームがクソだしメモカも壊す全部揃ってる
91 22/05/15(日)14:42:58 No.927809920
俺痰壺関係ガチで生理的に嫌なのでとろろの話最悪 思い出したくない
92 22/05/15(日)14:43:02 No.927809940
>ホラーで47とか48話を作るのが難しいのはわかるけど変化球が暴投レベルのばっかだからな… まぁ題材に無理があったというか… せめて地方単位とかで分ければまだやりようはあった気はする
93 22/05/15(日)14:43:07 No.927809969
>よくよく考えればゲーム実況の源流の一つでもあるよね陣内のコント ツッコミ入るゲームとか作られた
94 22/05/15(日)14:43:42 No.927810148
ファイナルソードとかはそもそも陣内がゲーム下手くそで本末転倒だったけど四八はノベルゲームだから要求される操作少なくてちょうどいいな まあシステムはくそめんどくさいんだけど
95 22/05/15(日)14:43:42 No.927810152
48実況してるの初めて知った 絶対面白いやつじゃん…
96 22/05/15(日)14:44:00 No.927810258
進行不可バグ結構あったよね?
97 22/05/15(日)14:44:10 No.927810304
原田陣内英孝この3人にマルチプレイさせてそれぞれの視点で動画投稿したら面白そう
98 22/05/15(日)14:44:13 No.927810316
話がスッと入ってきて想像すると後を引く嫌さなので痰壺はまともな文章なのがわかる
99 22/05/15(日)14:44:16 No.927810326
>ホラーで47とか48話を作るのが難しいのはわかるけど変化球が暴投レベルのばっかだからな… 同じ飯島健男の学怖なんて学校の怪談縛りで隠し込みで50本だから言い訳にもなってねぇんだ
100 22/05/15(日)14:44:19 No.927810338
>ホラーで47とか48話を作るのが難しいのはわかるけど変化球が暴投レベルのばっかだからな… 公式で都道府県の怖い話募集!はしたんだ ブラッシュアップされることもなかった
101 22/05/15(日)14:44:34 No.927810400
クソゲーだったから微妙かと思ったら陣内のツッコミで…爆笑してしまった
102 22/05/15(日)14:44:41 No.927810442
>ファイナルソードとかはそもそも陣内がゲーム下手くそで本末転倒だったけど四八はノベルゲームだから要求される操作少なくてちょうどいいな ちょっと読むの飽きてる感じがあったからそこが少し心配
103 22/05/15(日)14:45:05 No.927810553
基本声のついてる姉妹の話は全部地雷
104 22/05/15(日)14:45:08 No.927810566
>ヒバゴンはあの短い中ですらそもそも心霊写真じゃないし出てくる演出がぬるっとしてて全然怖くないしそもそもヒバゴンじゃないの写るしで本編カット以前の問題なのでは… なんというかバーン! もやりすぎたらあかんところはあるのよね 鉄拳原田が言ってたけどVRホラーゲームてマジで人殺せる作りにできる(バーンを強烈にやるショック)ので 作り方も注意しなきゃいけないので… まあヒバゴンのは単純に怖くないけどさ
105 22/05/15(日)14:45:21 No.927810629
沖縄は陣内のコントすぎる
106 22/05/15(日)14:45:51 No.927810782
年代順だと四十八(仮)→七英傑→サモンライドだったっけ?
107 22/05/15(日)14:46:02 No.927810848
ヒバゴンのは一瞬で終わって怖さより困惑のほうが勝る
108 22/05/15(日)14:46:23 No.927810947
ヒバゴンは「僕?この子男なん?あー僕って言うタイプの女の子か」ってリアクションがなんか新鮮だった
109 22/05/15(日)14:46:45 No.927811048
大阪のトンネルの話とかオチなしで終わって??ってなった記憶
110 22/05/15(日)14:46:51 No.927811069
>年代順だと四十八(仮)→七英傑→サモンライドだったっけ? 七英雄からサモンまででかなり年代に差がある!
111 22/05/15(日)14:47:03 No.927811136
いつも思うけど「」は笑いのニューウェーブのこと好きすぎる… 向上委員会に定期的に出たがる狂人なのに…
112 22/05/15(日)14:47:10 No.927811170
>大阪のトンネルの話とかオチなしで終わって??ってなった記憶 観光案内だぞ喜べ
113 22/05/15(日)14:47:11 No.927811174
珍ポ実況面白いかなーと思ったけど ゲーム内で突っ込まれちゃってるから合わないかな?
114 22/05/15(日)14:47:30 No.927811274
>大阪のトンネルの話とかオチなしで終わって??ってなった記憶 観光案内は他にもあるぞ喜べ
115 22/05/15(日)14:47:44 No.927811340
多分普通のホラゲーやらせても面白いと思う 後逆転裁判とかも良いのでは
116 22/05/15(日)14:48:01 No.927811428
失礼を承知で言うけど陣内はお笑い以外はそんなに面白くないな
117 22/05/15(日)14:48:08 No.927811460
>いつも思うけど「」は笑いのニューウェーブのこと好きすぎる… >向上委員会に定期的に出たがる狂人なのに… これをきっかけに陣内の動画見まくってるけど コナミ全面協力の桃鉄が最高すぎた さくま忖度されとるな~!
118 22/05/15(日)14:48:16 No.927811503
>東京編のギャルゲのやつは力入ってると思う 力入れすぎて選択肢回収が面倒すぎる…
119 22/05/15(日)14:48:17 No.927811513
>ヒバゴンは「僕?この子男なん?あー僕って言うタイプの女の子か」ってリアクションがなんか新鮮だった とろろの語り部方式に女の子の声優おらんの?とかちょっとズレてる時あるよね
120 22/05/15(日)14:48:23 No.927811545
>年代順だと四十八(仮)→七英傑→サモンライドだったっけ? 七英雄とサモンライドの間に人生ゲームがあるぞ
121 22/05/15(日)14:48:26 No.927811558
桃鉄大好きおじさん
122 22/05/15(日)14:48:50 No.927811667
>失礼を承知で言うけど陣内はお笑い以外はそんなに面白くないな トークとかアドリブが得意なのと作り込んだ世界をお出しするのが得意なのがおるからね
123 22/05/15(日)14:49:02 No.927811728
出身地の話が全然県関係ないとかザラだぜ
124 22/05/15(日)14:49:13 No.927811780
ガッカリゲーの愚痴スレをアカデミックなすれにしたレベルのゲームだからな
125 22/05/15(日)14:49:17 No.927811800
>とろろの語り部方式に女の子の声優おらんの?とかちょっとズレてる時あるよね ずれてるというかオタクの文法が通じてないんよ
126 22/05/15(日)14:49:21 No.927811827
>東京編のギャルゲのやつは力入ってると思う あれだけ作って力尽きたとしか思えない
127 22/05/15(日)14:49:54 No.927811968
住民移動は契力足りなくなって神奈川でクソミニゲーム連打することになる
128 22/05/15(日)14:50:17 No.927812079
>失礼を承知で言うけど陣内はお笑い以外はそんなに面白くないな ガヤさせたら普通にいい仕事してる気がする
129 22/05/15(日)14:50:21 No.927812093
ちょっとだけやってたアメリカ公演だが大好評だったから ゲームネタは言葉さえわかれば世界共通なんだな
130 22/05/15(日)14:50:33 No.927812151
解放条件緩い話がイマイチなのは仕方ない って思うじゃん?
131 22/05/15(日)14:50:36 No.927812175
ヨンパチショック以前と以降でクソゲーの在り方が変わったからな… その後の対応含めて定価で買って本気で後悔したわ
132 22/05/15(日)14:50:48 No.927812243
東京の合言葉のやつと北海道のやつは東京編で繋がったり神奈川編で繋がったりしたら面白そう 繋がんないんでしょ?
133 22/05/15(日)14:50:56 No.927812286
>>年代順だと四十八(仮)→七英傑→サモンライドだったっけ? >七英雄とサモンライドの間に人生ゲームがあるぞ そうかサモンライドwiiUだもんな
134 22/05/15(日)14:51:06 No.927812329
伊藤潤二の火葬場の話は結構でき良かった
135 22/05/15(日)14:51:18 No.927812388
最序盤にこれ絶対詐欺やろってブツブツ文句言いつつも続けたら次々と個人情報入力させられるのが もう陣内のいつものコントそのまんまの流れでダメだった
136 22/05/15(日)14:51:26 No.927812432
>ホラーで47とか48話を作るのが難しいのはわかるけど変化球が暴投レベルのばっかだからな… 学校であった怖い話は7×7+隠しと膨大な分岐でそれ以上に量あったはずなんだけどな…
137 22/05/15(日)14:51:59 No.927812585
アクションとかは普通に下手すぎて笑いよりもなんかもどかしさが先に来てしまう ファイナルソードとかはスタッフ側も無知っぽさがあってせめてスタッフはフォローできるくらいの知識は仕入れておいてあげて…って思っちゃったな
138 22/05/15(日)14:52:10 No.927812652
陣内は俳優もやれるからな… 仮面ライダーの映画出てたし
139 22/05/15(日)14:52:18 No.927812702
>住民移動は契力足りなくなって神奈川でクソミニゲーム連打することになる あのクソミニゲームだけ契力稼ぎ効率が段違い過ぎて 作った後に契力管理面倒じゃね?ってなって無理やり入れた様にしか思えない…
140 22/05/15(日)14:52:23 No.927812722
偶にある出来のいい話が外部ゲストの話だったりするからな
141 22/05/15(日)14:52:31 No.927812762
>陣内は俳優もやれるからな… >仮面ライダーの映画出てたし 出たな怪人クソ大根
142 22/05/15(日)14:52:32 No.927812767
オチ完全に放棄して突っ込ませるの前提みたいになってるのすごいよな… 五年十年早く生まれた配信映えのためのソフトなのかもしれない
143 22/05/15(日)14:52:37 No.927812792
今川焼きの友達は他でビジュアルでるけどマジでそういうキャラだよ
144 22/05/15(日)14:53:16 No.927812982
あと危険な心霊写真の話も良かったような
145 22/05/15(日)14:53:30 No.927813065
なんだかんだエンタで毎回トップクラスに面白いコントを見せてくれてたせいで 色々醜聞はあってもどうしても嫌いになりきれない所はある
146 22/05/15(日)14:54:26 No.927813412
北海道の話って分岐あるんだっけ
147 22/05/15(日)14:56:07 No.927813967
>なんだかんだエンタで毎回トップクラスに面白いコントを見せてくれてたせいで >色々醜聞はあってもどうしても嫌いになりきれない所はある ぶっちゃけ藤原紀香側も大概にアレだからあの件で怒って良いのコブクロだけだよ
148 22/05/15(日)14:56:31 No.927814099
陣内本人の話と四十八の話が共存して進行してるのがもう面白い
149 22/05/15(日)14:57:17 No.927814361
>ぶっちゃけ藤原紀香側も大概にアレだからあの件で怒って良いのコブクロだけだよ マジで結婚式の採用率が激減したと聞いて笑った
150 22/05/15(日)14:58:08 No.927814615
>陣内が芸能人クソゲームズゲー界隈の覇権を握る日がくるとは というか先駆者なだけだったのだよな…