虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/15(日)13:27:06 No.927787853

    異世界転生ってまず最初に転生の場面を描かないとだめなの? あとから転生した人でしたって書いちゃだめなの?

    1 22/05/15(日)13:28:00 No.927788128

    誰がだめって言ったの

    2 22/05/15(日)13:28:36 No.927788319

    こないだ「」が勧めてくれた異世界転生ものの漫画はそこらへん1話では端折ってたな

    3 22/05/15(日)13:28:52 No.927788415

    駄目じゃないよ 全ては面白い話かどうかだから

    4 22/05/15(日)13:29:11 No.927788498

    どうせ描かないのになんでそんなこと聞くんだ?

    5 22/05/15(日)13:29:30 No.927788615

    この方式を突き詰めていくと相談も無しに勝手に岩鬼がホームランを打ちだすようになる

    6 22/05/15(日)13:30:38 No.927788916

    転生前と後の明確な線引きとして最初に転生の顛末書いた方が良いようには感じる

    7 22/05/15(日)13:31:00 No.927789038

    >どうせ描かないのになんでそんなこと聞くんだ? 転生者がラグナロクで1回死んで復活するとこから書きたくて

    8 22/05/15(日)13:32:07 No.927789397

    ラグナロクとかお前はいきなり何言ってんだ

    9 22/05/15(日)13:32:33 No.927789525

    俺はダメだと思う

    10 22/05/15(日)13:32:44 No.927789573

    別にダメじゃないけど転生者であるって情報はさっさと地の文にでも盛り込んどくべきではある

    11 22/05/15(日)13:34:44 No.927790147

    >ラグナロクとかお前はいきなり何言ってんだ 転生したらアース神族だったんだよ

    12 22/05/15(日)13:36:48 No.927790753

    面白ければなんでもいいけど 馬鹿は面白くないからダメだ

    13 22/05/15(日)13:37:09 No.927790840

    Vガンダム序盤みたいな構成にしたいのはわかるが

    14 22/05/15(日)13:37:53 No.927791068

    なぜ異世界転生したかどうやって異世界転生したかってそこまで知りたいかな? 正直神出されると上位存在の確定しちゃってちょっとがっかりだからなんでだろう?で流しててほしい

    15 22/05/15(日)13:38:06 No.927791143

    情報を伏せてた方が面白い展開を考えてみればいいのか

    16 22/05/15(日)13:38:24 No.927791223

    面白ければ許されるよ面白さは全てに優先されるよ

    17 22/05/15(日)13:38:58 No.927791409

    全ては作品によるとしか言えんぞ

    18 22/05/15(日)13:39:29 No.927791584

    転生者の未来を見透かしたような行動を近くから不気味がって見ているモブの話とか誰か書いてないかな

    19 22/05/15(日)13:39:29 No.927791586

    場面自体は別に要らないと思うけど転生者ですよってのは伝えておかないと 「」みたいが意味不明に強すぎだろって叩いてくるから必要

    20 22/05/15(日)13:39:54 No.927791702

    最近はそもそも転生される必要なくね?で現地人がチート持ちなのもいっぱい… やってることはあんまり変わんないし

    21 22/05/15(日)13:40:09 No.927791778

    >転生者の未来を見透かしたような行動を近くから不気味がって見ているモブの話とか誰か書いてないかな すげーありがちでは

    22 22/05/15(日)13:40:15 No.927791807

    まず現地の話を書いて2-3話で回想としてトラックに引かれるシーンから目覚めたら…!を書くようなプロットならよくあるでしょ

    23 22/05/15(日)13:40:31 No.927791888

    >最近はそもそも転生される必要なくね?で現地人がチート持ちなのもいっぱい… >やってることはあんまり変わんないし 最近も何も昔からありふれてるだろ

    24 22/05/15(日)13:40:32 No.927791893

    >転生者の未来を見透かしたような行動を近くから不気味がって見ているモブの話とか誰か書いてないかな 普通にあるよ

    25 22/05/15(日)13:40:56 No.927792013

    基本的に話が始まるところから書けばいい 転生したところから話が始まるなら転生したところから書けばいいし

    26 22/05/15(日)13:41:30 No.927792201

    個人的には気がついたら異世界だったみたいなのが好きで その前に神が出てくるのは全部苦手

    27 22/05/15(日)13:41:34 No.927792220

    >異世界転生ってまず最初に転生の場面を描かないとだめなの? >あとから転生した人でしたって書いちゃだめなの? 早めに書かないと読者がうるさいから注意だ なろうやハーメルンだとタグにちゃんと書いておかないとうるさいから注意だ

    28 22/05/15(日)13:41:38 No.927792241

    転生者のその後をまず描いて人気が出てスピンオフが望まれるようになったら過去編をやればいいんだよ 人気が出たら

    29 22/05/15(日)13:41:40 No.927792250

    web小説ならあらすじで主人公は転生者って描いておいて本文は転生シーンは端折っていい 今は転生シーンから入るのは地雷が多すぎて嫌厭される

    30 22/05/15(日)13:41:44 No.927792268

    (やはりオーディンと同じ力…!)

    31 22/05/15(日)13:41:47 No.927792283

    >最近はそもそも転生される必要なくね?で現地人がチート持ちなのもいっぱい… >やってることはあんまり変わんないし なろうだとランキング隔離されるようになって結構経つ

    32 22/05/15(日)13:41:49 No.927792295

    やべーやつの周囲にいる凡人が主役なのも鉄板よね オタク向けでメジャーのだとハルヒとか

    33 22/05/15(日)13:42:01 No.927792362

    正直もう転生する場面書く方が珍しいレベルだと思うが

    34 22/05/15(日)13:42:33 No.927792509

    >最近も何も昔からありふれてるだろ 転生が落ち着いて現地追放ブームは起きたぞ

    35 22/05/15(日)13:42:42 No.927792544

    くまクマ熊ベアーがあとから転生した人でしたってやってたけどシンプルにクソだったわよ

    36 22/05/15(日)13:42:42 No.927792545

    転生したらトールの妻だった

    37 22/05/15(日)13:42:42 No.927792548

    >やべーやつの周囲にいる凡人が主役なのも鉄板よね >オタク向けでメジャーのだとハルヒとか たまに凡人詐欺になってるのもあるけど、それでも主人公より周囲のやつのがマジでヤバイとかもあるしな

    38 22/05/15(日)13:42:52 No.927792599

    >早めに書かないと読者がうるさいから注意だ >なろうやハーメルンだとタグにちゃんと書いておかないとうるさいから注意だ 別に好きなもん書いて感想欄閉じときゃ何書いても問題ないよ

    39 22/05/15(日)13:42:57 No.927792622

    >やべーやつの周囲にいる凡人が主役なのも鉄板よね >オタク向けでメジャーのだとハルヒとか 割と古めの例なんやね

    40 22/05/15(日)13:43:07 No.927792661

    後出しにする理由があるならいいと思うけど最初にさらっとやっといたほうがスムーズにいかない?

    41 22/05/15(日)13:43:22 No.927792732

    転生したらヨルムンガンドだった

    42 22/05/15(日)13:43:30 No.927792776

    >正直もう転生する場面書く方が珍しいレベルだと思うが 作品によるとしか…

    43 22/05/15(日)13:43:47 No.927792869

    転生したなんて場面はあっても今はサラッと流してない? 現実世界でブラック企業勤めでした 神様にチートもらいました 転生先で赤ん坊or子供です みたいなのを何話もかけられてもくどいわ

    44 22/05/15(日)13:43:52 No.927792891

    >転生が落ち着いて現地追放ブームは起きたぞ 特に因果関係を示す物はないぞ

    45 22/05/15(日)13:43:52 No.927792893

    >くまクマ熊ベアーがあとから転生した人でしたってやってたけどシンプルにクソだったわよ あれ?最初から主人公視点で転移じゃなかったっけ? 誰か転生者居たのか

    46 22/05/15(日)13:44:06 No.927792931

    >割と古めの例なんやね 掘ってくと古典文学まで遡る定番だし

    47 22/05/15(日)13:44:38 No.927793094

    >>割と古めの例なんやね >掘ってくと古典文学まで遡る定番だし ハルヒから古典文学って極端なんやね

    48 22/05/15(日)13:44:43 No.927793117

    パーティメンバーが転生者で読んでる人には行動から自明だけど作中では変なやつ扱いくらいで特に誰にも明かされない…ってのがあったら読んでみたい

    49 22/05/15(日)13:44:49 No.927793148

    悪役令嬢みてみろ 最初に婚約破棄されて後から転生前思い出すから

    50 22/05/15(日)13:44:54 No.927793165

    プロローグが婚約破棄シーン→幼少期~直前→転生とか記憶の目覚め→奮闘→婚約破棄シーン→ みたいなのならある

    51 22/05/15(日)13:45:31 No.927793346

    >特に因果関係を示す物はないぞ 因果関係って?

    52 22/05/15(日)13:45:35 No.927793363

    面白ければどんなことやっても良いのがフィクションじゃない? 殺人だの暴行って現実だと怒られるけどフィクションなら許されるし

    53 22/05/15(日)13:45:56 No.927793472

    転生パートを端折りたいならパリピ孔明をお手本にしたら? スピード感のある転生で評判もいいし

    54 22/05/15(日)13:46:20 No.927793579

    >パーティメンバーが転生者で読んでる人には行動から自明だけど作中では変なやつ扱いくらいで特に誰にも明かされない…ってのがあったら読んでみたい わざわざ明かす方が珍しくない?

    55 22/05/15(日)13:46:28 No.927793628

    >別に好きなもん書いて感想欄閉じときゃ何書いても問題ないよ 他人の感想なんてどうでも良いと思ってるやつがスレ文みたいな事書くわけないじゃん

    56 22/05/15(日)13:46:44 No.927793708

    じゃあ戯言みたいな詐欺主人公にしよう

    57 22/05/15(日)13:47:06 No.927793827

    >個人的には気がついたら異世界だったみたいなのが好きで >その前に神が出てくるのは全部苦手 相当上手くないと主人公と神の掛け合いがキッツってなる…

    58 22/05/15(日)13:47:07 No.927793835

    面白ければ良いんだけど考えてるうちに面白いってなんだっけ・・・って思考の袋小路に入っていきそう

    59 22/05/15(日)13:47:19 No.927793897

    最近のだと転生とか転移とか長々とやってる作品無いからな あっても大体2,3話で終わって最初の連続投稿でさっさと流す部分だし

    60 22/05/15(日)13:47:38 No.927793985

    >わざわざ明かす方が珍しくない? 言われてみればそうである

    61 22/05/15(日)13:47:40 No.927793989

    >他人の感想なんてどうでも良いと思ってるやつがスレ文みたいな事書くわけないじゃん まぁそもそも何も書いてないんだろうが…

    62 22/05/15(日)13:47:44 No.927794017

    >パーティメンバーが転生者で読んでる人には行動から自明だけど作中では変なやつ扱いくらいで特に誰にも明かされない…ってのがあったら読んでみたい 転生者と明かすのは地雷で積み要素だからで嫌ってる人もいるとかなんとか

    63 22/05/15(日)13:47:50 No.927794042

    面白く見せるのも説得力が必要ってことでしょ 行き当たりばったりじゃ読者も感情移入できない

    64 22/05/15(日)13:48:00 No.927794093

    特に好き嫌いはないけど神との会話内容が許容出来る範囲になくて切る作品は結構あるな

    65 22/05/15(日)13:48:13 No.927794181

    >最近のだと転生とか転移とか長々とやってる作品無いからな >あっても大体2,3話で終わって最初の連続投稿でさっさと流す部分だし 今も以前もそうそうないわ

    66 22/05/15(日)13:48:33 No.927794300

    神が俗っぽすぎる奴はキツイ

    67 22/05/15(日)13:48:52 No.927794393

    面白ければなんだっていいよ

    68 22/05/15(日)13:49:28 No.927794591

    >神が俗っぽすぎる奴はキツイ 神なんて人間よりも下劣だろう 転生前の主人公に目をつけてはやく死なないかなと期待してるくらいでいい

    69 22/05/15(日)13:49:32 No.927794607

    >神が俗っぽすぎる奴はキツイ 聖⭐︎おにいさん面白いだろ!

    70 22/05/15(日)13:49:37 No.927794636

    >神が俗っぽすぎる奴はキツイ 俗っぽいの方向性によるかなぁ 酒のんだり陽キャみたいな感じだったら許容範囲内だけどオタ知識とかで来るとうわっってなる

    71 22/05/15(日)13:49:39 No.927794652

    神を土下座させてたり恫喝してると高確率でアレだ…

    72 22/05/15(日)13:49:44 No.927794681

    どうでもいい基準を人に聞いてる時点でしばらくは面白いもの書けないだろうなぁこの人

    73 22/05/15(日)13:49:52 No.927794713

    あらすじでぐだぐだぐだぐだ転生する前の状況書いてさらに作中でもぐだぐだ書くのたくさんあるよな…

    74 22/05/15(日)13:50:58 No.927795058

    昔の作品を見ると神様との会話がキモい作品が意外とあるよね 神様に頼み事するのはまあ分かるが最低限敬語を使ってくれ…

    75 22/05/15(日)13:51:06 No.927795100

    面白さは全てに優先する

    76 22/05/15(日)13:51:23 No.927795180

    別に面白ければなんでも良いよ

    77 22/05/15(日)13:51:36 No.927795245

    >昔の作品を見ると神様との会話がキモい作品が意外とあるよね >神様に頼み事するのはまあ分かるが最低限敬語を使ってくれ… 今でも探しゃあるだろう

    78 22/05/15(日)13:51:43 No.927795275

    >パーティメンバーが転生者で読んでる人には行動から自明だけど作中では変なやつ扱いくらいで特に誰にも明かされない…ってのがあったら読んでみたい パーティメンバーから見るとその展開の方が普通だな でもあえてめちゃくちゃ転生者っぽいけど確定はさせないってのが何かの伏線になってる展開とかは面白そう 実はミスリードで転生者に育てられただけでその親がなにかしらのストーリー上の重要キャラになるとか

    79 22/05/15(日)13:51:43 No.927795279

    あとから実はヒロインとは前世で結ばれずに離れ離れになった悲劇の恋人でした!という古いテンプレもあるぞ

    80 22/05/15(日)13:51:54 No.927795345

    >くまクマ熊ベアーがあとから転生した人でしたってやってたけどシンプルにクソだったわよ アニメはそうだけど別に他の媒体は即やってる

    81 22/05/15(日)13:52:31 No.927795500

    >神様に頼み事するのはまあ分かるが最低限敬語を使ってくれ… でたすぐ敬語敬語いうやつ 神にも王様にも敬語使うかは相手次第だろ

    82 22/05/15(日)13:52:49 No.927795591

    >正直神出されると上位存在の確定しちゃってちょっとがっかりだからなんでだろう?で流しててほしい 出たときは神殺しするときでいいよね

    83 22/05/15(日)13:52:56 No.927795629

    >神にも王様にも敬語使うかは相手次第だろ ロドコルテとかロドコルテとかな…

    84 22/05/15(日)13:53:41 No.927795852

    なろう自体で現地もの主人公がランキングの大半になってもう6-7年くらい前だったはず

    85 22/05/15(日)13:54:13 No.927796005

    媒体に合わせてスタート地点変えるだけって感じじゃないかな なろうだととにかく毎日更新しつつ飽きられない展開が重視されるし 逆にアニメとかは1週間に1話だから

    86 22/05/15(日)13:54:21 No.927796058

    >なろう自体で現地もの主人公がランキングの大半になってもう6-7年くらい前だったはず もうそんなに経ったっけ?

    87 22/05/15(日)13:55:14 No.927796315

    上位存在にでかい態度取れる精神性がわからない こっちの立場のが上ならまだわかるが

    88 22/05/15(日)13:55:18 No.927796330

    >なろう自体で現地もの主人公がランキングの大半になってもう6-7年くらい前だったはず 累計なら転生転移が大半だしそれ以外なら時期によってコロコロ変わるぞ

    89 22/05/15(日)13:55:19 No.927796336

    相手次第じゃなくそのキャラの性格次第だろ

    90 22/05/15(日)13:55:29 No.927796387

    >>神にも王様にも敬語使うかは相手次第だろ >ロドコルテとかロドコルテとかな… 荒らし嫌がらせ混乱の元なやつ来たな…

    91 22/05/15(日)13:56:06 No.927796564

    ザマァも2~3年くらい経ってそう その間に次の流行が出来る言われてたけど結局出来ないままだった

    92 22/05/15(日)13:56:10 No.927796590

    あたしは水の女神なのよ!敬語使いなさいよ!

    93 22/05/15(日)13:56:36 No.927796712

    >上位存在にでかい態度取れる精神性がわからない >こっちの立場のが上ならまだわかるが 本当に上位存在かどうか実際にどういう状況なのかなんて不明なのがほとんどじゃ

    94 22/05/15(日)13:56:46 No.927796749

    天皇陛下みたいな明確な国のシステム的存在ならそら敬語使うけど その辺の異世界の王相手ならちゃんと当地してるかどうかだ 盗賊やクソ貴族や後継者争いしてるようなしょうもない国の王や他国の王でいやがらせしてくるなら敬語使う必要ない

    95 22/05/15(日)13:57:03 No.927796820

    久しぶりに四半期ランキング見たけどだいぶ様変わりしたんだね…

    96 22/05/15(日)13:57:11 No.927796866

    >もうそんなに経ったっけ? ランキング隔離から半~一年で逆転してて 隔離自体が16年中盤から後半なんでそんくらいかな

    97 22/05/15(日)13:57:34 No.927796975

    >ザマァも2~3年くらい経ってそう >その間に次の流行が出来る言われてたけど結局出来ないままだった ありふれたテンプレでしかないから流行もクソもないし次も何も無いと思う

    98 22/05/15(日)13:58:08 No.927797152

    >上位存在にでかい態度取れる精神性がわからない >こっちの立場のが上ならまだわかるが 下位存在にナマ言われた程度でどうこういう小さいやつなんてロクな神じゃないのでかまわん

    99 22/05/15(日)13:58:09 No.927797158

    知らん爺さんに初手タメ口はリアルでもダメだろ…

    100 22/05/15(日)13:58:13 No.927797180

    >>パーティメンバーが転生者で読んでる人には行動から自明だけど作中では変なやつ扱いくらいで特に誰にも明かされない…ってのがあったら読んでみたい >パーティメンバーから見るとその展開の方が普通だな >でもあえてめちゃくちゃ転生者っぽいけど確定はさせないってのが何かの伏線になってる展開とかは面白そう >実はミスリードで転生者に育てられただけでその親がなにかしらのストーリー上の重要キャラになるとか 主人公はあくまで現地の人で地の文でも転生みたいな上位の情報は持ち合わせてないとかだと私はうれしい

    101 22/05/15(日)13:58:49 No.927797382

    なんか隔離って言ってる「」いるけど総合だと普通に混ざってるよね?

    102 22/05/15(日)13:59:17 No.927797511

    最近だと百合というかレズっぽいのやってるやつでここでも絵うまいからたまにスレ立つやつは 転生なんだけど転生前の主人公情報ほぼなしなやつとかある 転生前が男なのか女かすらわかんね

    103 22/05/15(日)13:59:38 No.927797616

    >知らん爺さんに初手タメ口はリアルでもダメだろ… いや相手次第 他人の反応は鏡といってそれはタメ口聞かれるような爺が悪いこともある

    104 22/05/15(日)14:00:20 No.927797846

    >最近だと百合というかレズっぽいのやってるやつでここでも絵うまいからたまにスレ立つやつは どれだろ

    105 22/05/15(日)14:00:28 No.927797887

    単純な敬語云々とかよりこの主人公は目の前の相手から好感持たれるメリットや反感持たれるデメリットに頭回らない奴なんだな ってなるのが単純に主人公として好きになれなくなりがち

    106 22/05/15(日)14:00:30 No.927797898

    信仰してもいない神を名乗る謎の存在にいきなり敬語使うのも変な気がする 特に転生前なら奇跡体験してないんだから本物かどうかもわからんでしょ

    107 22/05/15(日)14:00:34 No.927797916

    >なんか隔離って言ってる「」いるけど総合だと普通に混ざってるよね? まざってる ランキングに飛んでTOPにでなくなったってだけだけどこれがすげえ効果あったって話だけど 当時から隔離って呼ばれてたからまあそのまんま

    108 22/05/15(日)14:01:02 No.927798057

    ミスで殺しちゃいましたテヘペローとかされたら敬語使う必要ないよね

    109 22/05/15(日)14:01:16 No.927798118

    タメ口云々は礼儀の話と人格の話とそのキャラのスタンスの話その他を混ぜて語るとごちゃごちゃになる

    110 22/05/15(日)14:01:19 No.927798134

    現代人の知識と価値観だけ共有したいから人格無しの知識ダウンロードな形式はいいよね

    111 22/05/15(日)14:01:44 No.927798257

    田中のアトリエスタイルでいいよ

    112 22/05/15(日)14:01:49 No.927798282

    神を名乗る存在Xだもんなあ

    113 22/05/15(日)14:01:59 No.927798339

    今ランキングさらっと見てみたんだけど初手貴方を愛さないと夫が言ってくる令嬢物めっちゃ多いな!?

    114 22/05/15(日)14:02:21 No.927798460

    死んだって聞かされた直後に後先考えて暫定転生神に敬語使うやつちょっとおかしくない?

    115 22/05/15(日)14:02:24 No.927798476

    >どれだろ 王女に転生して婚約破棄された公爵令嬢ひきとるやつ

    116 22/05/15(日)14:02:27 No.927798499

    >ミスで殺しちゃいましたテヘペローとかされたら敬語使う必要ないよね ミスで自分殺せる相手に強気に出れる自信ないわ…

    117 22/05/15(日)14:03:02 No.927798657

    >信仰してもいない神を名乗る謎の存在にいきなり敬語使うのも変な気がする >特に転生前なら奇跡体験してないんだから本物かどうかもわからんでしょ 死後に意識ある時点で奇跡体験だろ 日本人の99.9%は閻魔様のことを信仰してないけど死後に自称閻魔様に出会ってタメ口使うか普通?

    118 22/05/15(日)14:03:13 No.927798712

    >今ランキングさらっと見てみたんだけど初手貴方を愛さないと夫が言ってくる令嬢物めっちゃ多いな!? 初手婚約破棄より一捻りできるからね

    119 22/05/15(日)14:03:16 No.927798733

    >今ランキングさらっと見てみたんだけど初手貴方を愛さないと夫が言ってくる令嬢物めっちゃ多いな!? 大体主人公の妻に惚れ直すか酷い目に遭うの二択のやつ

    120 22/05/15(日)14:03:30 No.927798778

    >単純な敬語云々とかよりこの主人公は目の前の相手から好感持たれるメリットや反感持たれるデメリットに頭回らない奴なんだな >ってなるのが単純に主人公として好きになれなくなりがち 考えた上で敬語捨てるなんてのもありがちなんだから結局作品による

    121 22/05/15(日)14:03:34 No.927798794

    >王女に転生して婚約破棄された公爵令嬢ひきとるやつ あれ普通に前世女だったと思う

    122 22/05/15(日)14:03:35 No.927798802

    ff10とか好きそう

    123 22/05/15(日)14:03:40 No.927798816

    >面白ければ許されるよ面白さは全てに優先されるよ 面白ければ売れるなんて言うのはナイーヴな考えだから流行りの定型に乗っかるのは大事だよ つまりなろう系としての便乗を狙うなら転生前の描写はほぼ必須だよ

    124 22/05/15(日)14:03:42 No.927798830

    >死んだって聞かされた直後に後先考えて暫定転生神に敬語使うやつちょっとおかしくない? でも初対面なら基本敬語じゃない?

    125 22/05/15(日)14:03:50 No.927798868

    >死んだって聞かされた直後に後先考えて暫定転生神に敬語使うやつちょっとおかしくない? 状況分からんのに暫定黒幕にタメ口で食って掛かる奴はデスゲームで真っ先に死ぬポジだけだと思う

    126 22/05/15(日)14:04:02 No.927798926

    検索デフォルトで恋愛やめてくだし!

    127 22/05/15(日)14:04:10 No.927798965

    >今ランキングさらっと見てみたんだけど初手貴方を愛さないと夫が言ってくる令嬢物めっちゃ多いな!? 男性向けジャンルが追放ザマァで衰退というか焼け野原になったから… このジャンル書かないとポイント盛れないからみんなで追放ザマァだけ!やって滅んだ

    128 22/05/15(日)14:04:34 No.927799072

    >ミスで自分殺せる相手に強気に出れる自信ないわ… 敬ったところでまたうっかりされるだけだろ

    129 22/05/15(日)14:04:38 No.927799102

    信仰してなくても神はヤバくない? むしろ知らない宗教の実在する神様とかめちゃくちゃ怖いんだけど

    130 22/05/15(日)14:04:41 No.927799116

    マジで主がアホの作品もあれば尊敬できない相手には辛辣と明確に言い切る主もいる むしろ嫌いすぎて慇懃無礼もあるけど敬語大好きな人はそれで満足なの?

    131 22/05/15(日)14:04:51 No.927799167

    >つまりなろう系としての便乗を狙うなら転生前の描写はほぼ必須だよ いや前世は普通に学生やってた俺がとか、これ前世で見たことあるぐらいで前世の描写なんかサラッと終わらせてるのばっかでしょ

    132 22/05/15(日)14:04:57 No.927799193

    異世界恋愛今すごい勢いあるね…

    133 22/05/15(日)14:05:20 No.927799301

    >いや前世は普通に学生やってた俺がとか、これ前世で見たことあるぐらいで前世の描写なんかサラッと終わらせてるのばっかでしょ それを転生前の描写って言ってるよ

    134 22/05/15(日)14:05:29 No.927799356

    >男性向けジャンルが追放ザマァで衰退というか焼け野原になったから… >このジャンル書かないとポイント盛れないからみんなで追放ザマァだけ!やって滅んだ こうあって欲しい!!って願望溢れすぎだろ

    135 22/05/15(日)14:06:07 No.927799559

    アクア様は外見が良いからギリギリ許せても 知らんジジイが同じような態度取ってきたら敬語維持できる気がしないぞ

    136 22/05/15(日)14:06:35 No.927799700

    >あれ普通に前世女だったと思う あれ前連載時にどっちとも決まってないよって話あったからその後発表されたんかな? 一応見たら割烹には性別はいわねえからな!って作者が過去言ってた https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1484679/blogkey/2571384/

    137 22/05/15(日)14:06:37 No.927799709

    女が童貞中学生かよってくらいすぐちゅきぃ…ってなってくるの全部苦手

    138 22/05/15(日)14:06:42 No.927799735

    >つまりなろう系としての便乗を狙うなら転生前の描写はほぼ必須だよ 何を根拠に

    139 22/05/15(日)14:07:03 No.927799837

    すぐセックスする異世界恋愛作品許せない

    140 22/05/15(日)14:07:14 No.927799897

    たまになろうにしては文字数多すぎですかね‥と気にして分割する作者がいて「なんで!?」となる

    141 22/05/15(日)14:07:30 No.927799974

    >すぐセックスする異世界恋愛作品許せない セックスファンタジー! セックスダンジョンファンタジー! ダンジョンセックスファンタジー!

    142 22/05/15(日)14:07:38 No.927800020

    >たまになろうにしては文字数多すぎですかね‥と気にして分割する作者がいて「なんで!?」となる 自分の好みじゃね

    143 22/05/15(日)14:07:53 No.927800076

    このパターンの奴は切りがちではあっても全部切ってるわけではない 何事にも例外はある

    144 22/05/15(日)14:07:56 No.927800094

    実は王妃様が転生者でしたと後半にわかるものとかもある

    145 22/05/15(日)14:08:00 No.927800110

    >アクア様は外見が良いからギリギリ許せても >知らんジジイが同じような態度取ってきたら敬語維持できる気がしないぞ 自分が事故で瀕死のとこを治療費0で完璧に助けてくれて高価な道具も譲ってくれる知らんジジイなら敬語使うだろ

    146 22/05/15(日)14:08:28 No.927800249

    なろうビューア読みかけで放置しとくとホームにもどるのなんとかならんかな

    147 22/05/15(日)14:08:43 No.927800312

    >異世界恋愛今すごい勢いあるね… 異世界≒異種族って考えればロードスの頃からの定番である

    148 22/05/15(日)14:08:50 No.927800345

    >女が童貞中学生かよってくらいすぐちゅきぃ…ってなってくるの全部苦手 都合よくヒロインが生えてきて即私も同行するはなんだかなーとなる直前にあっさり別の女に捨てられてたりすると神(作者)の手を感じすぎて駄目

    149 22/05/15(日)14:08:59 No.927800384

    読者を毎日更新してるのをスマホで読んでますみたいな想定してるならいいんじゃね?

    150 22/05/15(日)14:09:15 No.927800458

    >女が童貞中学生かよってくらいすぐちゅきぃ…ってなってくるの全部苦手 女が童貞中学生の転生である可能性

    151 22/05/15(日)14:09:31 No.927800529

    >このジャンル書かないとポイント盛れないからみんなで追放ザマァだけ!やって滅んだ 失敗した成果主義みたいだな

    152 22/05/15(日)14:09:31 No.927800531

    >都合よくヒロインが生えてきて即私も同行するはなんだかなーとなる直前にあっさり別の女に捨てられてたりすると神(作者)の手を感じすぎて駄目 こわ…

    153 22/05/15(日)14:10:23 No.927800751

    というかなろうやウェブ小説が女性向け恋愛モノの主戦場になっただけでは?

    154 22/05/15(日)14:10:35 No.927800815

    でも俺だってめちゃつよ巨乳JC主人公についていけるなら即私も同行するしたいよ

    155 22/05/15(日)14:10:38 No.927800834

    >というかなろうやウェブ小説が女性向け恋愛モノの主戦場になっただけでは? 元からそうだよ!

    156 22/05/15(日)14:10:45 No.927800853

    >くまクマ熊ベアーがあとから転生した人でしたってやってたけどシンプルにクソだったわよ その構成なのアニメだけじゃない?

    157 22/05/15(日)14:11:13 No.927800988

    別に後から転生でしたは出してもいいだろうけど伏線ちゃんとしてないといきなり感すごくて違和感出るしそれまで異世界なしでやってきたならなんで今更ってならんか

    158 22/05/15(日)14:11:33 No.927801076

    異世界恋愛が主流になってもう3年くらい?

    159 22/05/15(日)14:11:36 No.927801090

    >というかなろうやウェブ小説が女性向け恋愛モノの主戦場になっただけでは? お金がかからなくて時間を潰せる要素は昔っから女性というか主婦が強いんだぞ

    160 22/05/15(日)14:11:47 No.927801149

    異世界転生は異世界舞台で読者目線の設定導入が簡単だからよく使われるフォーマットなんで最初に異世界人って紹介するのは必須だと思う 二昔前の記憶喪失主人公みたいなもんだし

    161 22/05/15(日)14:11:50 No.927801163

    女性向けのなろう作品とは別にテンプレに乗せつつ女性主人公やってるなろう作品も結構あるよな

    162 22/05/15(日)14:11:55 No.927801190

    >でも俺だってめちゃつよ巨乳JC主人公についていけるなら即私も同行するしたいよ うわぁキモいよー…できるなら誰だってしたいわ!!

    163 22/05/15(日)14:11:59 No.927801208

    後出し転生はそれ誰が得するんだ?って感じになりがち

    164 22/05/15(日)14:12:05 No.927801229

    >>つまりなろう系としての便乗を狙うなら転生前の描写はほぼ必須だよ >何を根拠に 世の異世界転生モノで有名なやつのほとんどが転生前の描写をしてるのがそのまま根拠じゃない? アニメで数分で終わるようなのばっかだけどスレ「」が言うように後で判明するという形にはほぼなってない

    165 22/05/15(日)14:12:51 No.927801413

    >異世界恋愛が主流になってもう3年くらい? 主流とは?

    166 22/05/15(日)14:13:02 No.927801462

    >異世界転生は異世界舞台で読者目線の設定導入が簡単だからよく使われるフォーマットなんで最初に異世界人って紹介するのは必須だと思う >二昔前の記憶喪失主人公みたいなもんだし それだよね 悪役令嬢とかもそうだけど最初の導入のためのスターターセットみたいなもの

    167 22/05/15(日)14:13:36 No.927801600

    転生はキャラの知識レベルを読者の知識レベルに合わせるのに都合がいい 普通はその世界の常識をわざわざ説明する人はいないはずだからね その世界の住民なら絶対に知ってるような常識を再説明してもらう理由としてちょうどいい

    168 22/05/15(日)14:13:36 No.927801604

    >主流とは? 総合ランキングの半分くらいを占めるようになって3年くらい?

    169 22/05/15(日)14:13:52 No.927801696

    主人公の女が転生 相手役の男が転移っていう作品だったけど 大司教が男の母親(TS転生)っていうのは見たことある 現代では女死亡 男転移 数十年後母親死亡 異世界では母親転生 数十年後 女転生 男転移って時事系列になってわかりにくいわとか思った

    170 22/05/15(日)14:14:05 No.927801748

    >世の異世界転生モノで有名なやつのほとんどが転生前の描写をしてるのがそのまま根拠じゃない? >アニメで数分で終わるようなのばっかだけどスレ「」が言うように後で判明するという形にはほぼなってない そうでないものもいくつもアニメ化してる時点で必須とは言えんだろ 面白きゃいいんだ

    171 22/05/15(日)14:14:27 No.927801834

    導入をやりすぎると賢者の弟子みたいになるから導入はアッサリ目がいいな

    172 22/05/15(日)14:14:30 No.927801845

    >総合ランキングの半分くらいを占めるようになって3年くらい? 総合のどれだよ!

    173 22/05/15(日)14:15:28 No.927802097

    ステータス!

    174 22/05/15(日)14:15:34 No.927802121

    >そうでないものもいくつもアニメ化してる時点で必須とは言えんだろ >面白きゃいいんだ だからほぼって付けてるよ…

    175 22/05/15(日)14:15:38 No.927802140

    女性向け恋愛は平均評価高くなりやすいなと思うことはある

    176 22/05/15(日)14:15:43 No.927802156

    転生前の描写が無い作品はアニメ化してても 主人公が実は転生者でしたって後から分かる作品はアニメ化してなくね

    177 22/05/15(日)14:15:44 No.927802169

    ピッコマだっけ?韓国だか中国の漫画もなろうみたいな転生とか恋愛モノの広告押してくるようになってだいぶたつし DLサイトの女性視点作品の広告もそれっぽいのになってるし なろうじゃない転生モノファンタジーモノがそのへんの雑誌で新連載もめずらしくなくなってきた ジャンププラスのインディーズ連載なんて半分くらいファンタジーだし

    178 22/05/15(日)14:16:16 No.927802301

    ゲームの脇役・雑魚役に転生しました系でまあ裏設定で超強いんだけどって奴は個人的に読む手が止まる

    179 22/05/15(日)14:16:45 No.927802446

    >ピッコマだっけ?韓国だか中国の漫画もなろうみたいな転生とか恋愛モノの広告押してくるようになってだいぶたつし >DLサイトの女性視点作品の広告もそれっぽいのになってるし >なろうじゃない転生モノファンタジーモノがそのへんの雑誌で新連載もめずらしくなくなってきた >ジャンププラスのインディーズ連載なんて半分くらいファンタジーだし なろう以前からそうだろ

    180 22/05/15(日)14:17:04 No.927802528

    ハーメルンにありそうな公式スピンオフ作品もけっこうあるな

    181 22/05/15(日)14:17:11 No.927802561

    恋愛系はキャラ勝負だから飽きられないんだろうね テンプレだけで読ませるのはテンプレ自体が飽きられたら終わりだし

    182 22/05/15(日)14:17:13 No.927802570

    漫画ならともかく心理描写や地の文ある小説だと主人公以外を転生者にしないときつくないかな

    183 22/05/15(日)14:17:38 No.927802692

    >悪役令嬢とかもそうだけど最初の導入のためのスターターセットみたいなもの そしてスレ主の話に戻るけど 導入スターターセットを主人公以外のキャラで上手く使おうとするととんでもなく面倒臭いことになる

    184 22/05/15(日)14:17:54 No.927802776

    自分は偉いと主張する初対面の人にタメ口聞くことある?

    185 22/05/15(日)14:17:55 No.927802785

    >ゲームの脇役・雑魚役に転生しました系でまあ裏設定で超強いんだけどって奴は個人的に読む手が止まる ロマサガ3の詩人が実は太陽の神エロールだったみたいな?

    186 22/05/15(日)14:17:59 No.927802799

    テンプレだけで読ませる作品とか存在しないと思う 結局書き手が上手いかどうかだよ

    187 22/05/15(日)14:18:27 No.927802947

    >自分は偉いと主張する初対面の人にタメ口聞くことある? タメ口きかないとなめられて不利になるシチュエーションはある

    188 22/05/15(日)14:18:55 No.927803100

    >タメ口きかないとなめられて不利になるシチュエーションはある 価値観がヤンキーじゃん

    189 22/05/15(日)14:18:56 No.927803104

    >ロマサガ3の詩人が実は太陽の神エロールだったみたいな? 3もそうなの?1だけだと思ってた

    190 22/05/15(日)14:19:02 No.927803132

    転生自体ファンタジーのパロディみたいなとこあるしな 今更剣で生き抜くヒロイックファンタジーやられても困るかもだが

    191 22/05/15(日)14:19:47 No.927803356

    >テンプレだけで読ませる作品とか存在しないと思う >結局書き手が上手いかどうかだよ 追放ざまぁがまさに最初から最後(エタる)までテンプレだけじゃなかった?

    192 22/05/15(日)14:19:47 No.927803357

    >転生自体ファンタジーのパロディみたいなとこあるしな 違うよ!?

    193 22/05/15(日)14:20:00 No.927803423

    >自分は偉いと主張する初対面の人にタメ口聞くことある? ヤンキーマンガなら逆に強気に行くぞ社会人主人公なのにタメ口なのはワケが分からん…

    194 22/05/15(日)14:20:04 No.927803432

    しかし自分が神族の生まれ変わりだってなろう系よりもムー投稿欄の前世系思い出す

    195 22/05/15(日)14:20:12 No.927803476

    >なろう以前からそうだろ ハーメルンとかグルグルをなろうっぽいと言う人?

    196 22/05/15(日)14:20:16 No.927803497

    面白くても手に取ってもらえなければ意味がない 面白ければ良いというのは読者視点での話でしかない

    197 22/05/15(日)14:20:21 No.927803521

    >追放ざまぁがまさに最初から最後(エタる)までテンプレだけじゃなかった? だからそれをテンプレというだけで読ませてる訳じゃないだろって話だよ

    198 22/05/15(日)14:20:31 No.927803578

    >ハーメルンにありそうな公式スピンオフ作品もけっこうあるな あそこの二次創作ってほぼ原形のないサブキャラ魔改造とTSオリ主と他作品キャラのガワと能力を流用したチートオリ主の印象が強いな…

    199 22/05/15(日)14:20:58 No.927803688

    >ハーメルンとかグルグルをなろうっぽいと言う人? ファンタジーは昔からありふれてるだろと言う人

    200 22/05/15(日)14:21:18 No.927803781

    >面白くても手に取ってもらえなければ意味がない >面白ければ良いというのは読者視点での話でしかない 読者視点の話しかしてないと思うよ?

    201 22/05/15(日)14:21:49 No.927803932

    >自分は偉いと主張する初対面の人にタメ口聞くことある? 下手に出ると無理無茶無謀押し付けるクソ王やクソ貴族の香りがするので拒否だな

    202 22/05/15(日)14:22:07 No.927804007

    >>面白くても手に取ってもらえなければ意味がない >>面白ければ良いというのは読者視点での話でしかない >読者視点の話しかしてないと思うよ? スレ「」は書き手側の話してない?

    203 22/05/15(日)14:22:21 No.927804079

    ケンシロウだって一話に時点じゃなんで旅してるのかわからんし

    204 22/05/15(日)14:22:40 No.927804169

    各種レーベルの選評見てると色々面白いなーってはなる >既視感は安心感ともつながるのであってもよいのですが、そればかりだと最後まで読む気力が損なわれます。 >「先んずれば人を制す」の言葉通りネット小説界には先に書いたもん勝ちというような側面があるのは事実で、後に続くのはとても難しいです。

    205 22/05/15(日)14:23:12 No.927804294

    >ファンタジーは昔からありふれてるだろと言う人 あぁ形式の違いわかんない人か

    206 22/05/15(日)14:23:16 No.927804309

    >スレ「」は書き手側の話してない? 立場不明意味不明な話してると思う

    207 22/05/15(日)14:23:37 No.927804400

    >あぁ形式の違いわかんない人か わかるなら説明してくれ

    208 22/05/15(日)14:24:06 No.927804532

    >>タメ口きかないとなめられて不利になるシチュエーションはある >価値観がヤンキーじゃん 異文化とか色々あろうにヤンキーしかその例を知らないだけじゃん…

    209 22/05/15(日)14:24:14 No.927804559

    主人公が現地人で相棒なりヒロインなりが転生枠の場合 根本的にジャンルが変わるってのもある 場合によっては転生前の人格はどうだとか転生者が強すぎて主人公にずっと見せ場がないとか ステータス画面の説明をゲーム知らない現地人の視点からしなきゃいけないだの 簡略化の為に積み重なったメタ要素と真っ向から相手しなきゃいけなくなったりするので 色んな意味でオススメしかねる

    210 22/05/15(日)14:24:32 No.927804660

    どうせ説明できないでしょこの子

    211 22/05/15(日)14:24:33 No.927804663

    異世界迷宮の最深部を目指そうとかみたいに転生?前に伏線たくさん散りばめるとかなら無くてもいいと思う

    212 22/05/15(日)14:24:34 No.927804669

    >>スレ「」は書き手側の話してない? >立場不明意味不明な話してると思う じゃあ読者視点の話しかしてないってことはないな!

    213 22/05/15(日)14:24:50 No.927804746

    神様は能力を寄越すだけの機械 勇者はクズでかませ犬 神官は汚職にまみれた拝金主義者 大臣は売国奴 辺境伯は無礼講な気の良い豪傑

    214 22/05/15(日)14:25:10 No.927804849

    >>転生自体ファンタジーのパロディみたいなとこあるしな >違うよ!? ムーとかに載ってる系はそうかもしれんが…

    215 22/05/15(日)14:25:25 No.927804926

    >ケンシロウだって一話に時点じゃなんで旅してるのかわからんし 全く別の話だけど北斗の拳は腹減ったーから始まる作品としてなら100点の作品 核戦争で荒廃して暴力の世界となった→み、水…(フラフラ)は導入完璧だよね

    216 22/05/15(日)14:25:53 No.927805075

    >じゃあ読者視点の話しかしてないってことはないな! たしかに…

    217 22/05/15(日)14:26:21 No.927805213

    >神様は能力を寄越すだけの機械 勇者はクズでかませ犬 神官は汚職にまみれた拝金主義者 大臣は売国奴 辺境伯は無礼講な気の良い豪傑 商人は馬車で山賊やモンスターに襲われてる

    218 22/05/15(日)14:26:32 No.927805258

    別行動する理由ちゃんとある?よりも同行する理由ある?過剰戦力だったり二軍ベンチ温めてるだけのキャラお前どっか修行行くか他の男探した方がいいんじゃない? の方が気になる作品の方が多いかな…

    219 22/05/15(日)14:27:00 No.927805391

    神様相手にすらまともに話し合い出来ないとか頭タコピーかよ

    220 22/05/15(日)14:27:35 No.927805559

    なんか悪い意味でなろうテンプレに取り憑かれてる奴いるな

    221 22/05/15(日)14:27:48 No.927805621

    敬語とはちょっとズレるが国の体制によっては平民に人権がない可能性もあるので 仮に転移したら自分は平民じゃなくて独立国家の主権を持ったいわば王族の一人だって主張しような

    222 22/05/15(日)14:29:09 No.927805988

    >商人は馬車で山賊やモンスターに襲われてる 主人公が狩ったAランクの魔物をその場で2億円相当の金貨出して買ってくれるなろう商人好き

    223 22/05/15(日)14:29:10 No.927805996

    >商人は馬車で山賊やモンスターに襲われてる 町移動したらなんか襲われてるは水戸黄門でも定番なお手軽導入だからな

    224 22/05/15(日)14:29:21 No.927806046

    なろうは何々しないといけないみたいなの 全部ウソです

    225 22/05/15(日)14:30:36 No.927806385

    >わかるなら説明してくれ 簡単だぞグルグルとかの初期ガンガンファンタジーから2010年前半の魔王勇者モノは前提にドラクエがある 最近のはドラクエ離れてなろうになってる…ガンガンで言うと不徳のギルドだな

    226 22/05/15(日)14:30:51 No.927806462

    >主人公が狩ったAランクの魔物をその場で2億円相当の金貨出して買ってくれるなろう商人好き 滅多に見ねぇ!

    227 22/05/15(日)14:31:07 No.927806541

    >仮に転移したら自分は平民じゃなくて独立国家の主権を持ったいわば王族の一人だって主張しような リアル異世界転移シミュレーションは中学生までに卒業しろ

    228 22/05/15(日)14:31:22 No.927806609

    色々経由した結果元ネタからドラクエの匂いが消えつつあるんだよな

    229 22/05/15(日)14:31:30 No.927806642

    >簡単だぞグルグルとかの初期ガンガンファンタジーから2010年前半の魔王勇者モノは前提にドラクエがある >最近のはドラクエ離れてなろうになってる…ガンガンで言うと不徳のギルドだな 何言ってんだコイツ…

    230 22/05/15(日)14:31:53 No.927806745

    そもそもファンタジーなんてドラクエ無関係なのが大半だよ!

    231 22/05/15(日)14:32:02 No.927806790

    助けた魔物狩って金はあるけど超高ランクはそこまで見ない気はする ないわけではないけど スマホみたいに服売る方が多そう

    232 22/05/15(日)14:32:28 No.927806921

    ブームに乗っかってファンタジーや異世界や転生描いても内容が古いな…となる人もいる

    233 22/05/15(日)14:32:34 No.927806949

    >>主人公が狩ったAランクの魔物をその場で2億円相当の金貨出して買ってくれるなろう商人好き >滅多に見ねぇ! ホワイト領主になるやつとかオリハルコンの剣をコピーして量産するやつとか…

    234 22/05/15(日)14:33:53 No.927807290

    えっ?今までドラクエの話なんかしてたっけ?

    235 22/05/15(日)14:34:19 No.927807409

    >色々経由した結果元ネタからドラクエの匂いが消えつつあるんだよな いまさらドラクエパロディやったらだいぶ古く感じちゃう…

    236 22/05/15(日)14:34:24 No.927807431

    服売る亜種で紙幣や硬貨を芸術品として売るやつ最近みた 主人公が服作る女子向けで