虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)13:12:28 なんぬ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)13:12:28 No.927783457

なんぬ

1 22/05/15(日)13:13:15 No.927783687

かわいいのう かわいいのう

2 22/05/15(日)13:13:57 No.927783915

あ…あの…ネズミ退治とかは……

3 22/05/15(日)13:14:05 No.927783945

ねずみくらい狩れ

4 22/05/15(日)13:14:15 No.927784005

この島ネズミいないし…

5 22/05/15(日)13:15:12 No.927784303

ムードメーカーなんぬ

6 22/05/15(日)13:16:15 No.927784619

アップデートで犬と猫を同時に抱けるようになったよ!

7 22/05/15(日)13:16:16 No.927784634

役ただずだぞごす!

8 22/05/15(日)13:18:34 No.927785363

>アップデートで犬と猫を同時に抱けるようになったよ! 神アプデすぎる…

9 22/05/15(日)13:18:37 No.927785374

クモ捕まえて寄越せ

10 22/05/15(日)13:18:46 No.927785418

もしネズミ被害まで要素にあったらと思うと…

11 22/05/15(日)13:20:35 No.927785966

猫の仕事を増やすために農作物を齧り糞をしダメにするネズミ追加すれば良いんですか!

12 22/05/15(日)13:22:33 No.927786516

>猫の仕事を増やすために農作物を齧り糞をしダメにするネズミ追加すれば良いんですか! 畑に糞したり農作物を荒らすのってむしろ猫じゃない?

13 22/05/15(日)13:24:14 No.927786993

>もしネズミ被害まで要素にあったらと思うと… 最初はもっとリアルに米農家の苦労を体験できるようにするつもりだったけど遊びの邪魔をしすぎてバッサリ削ったらしいしなぁ

14 22/05/15(日)13:25:06 No.927787263

かわいいですよね 合鴨

15 22/05/15(日)13:28:49 No.927788394

>クモ捕まえて寄越せ おいしかったんぬ

16 22/05/15(日)13:34:29 No.927790079

ところでごはんまだなんぬ?

17 22/05/15(日)13:34:43 No.927790146

昔近所にいた野良は逞しかったな…蛇とか捕まえて食ってた 流石に鶏に手を出した時は許されなかったけど

18 22/05/15(日)13:34:44 No.927790148

>最初はもっとリアルに米農家の苦労を体験できるようにするつもりだったけど遊びの邪魔をしすぎてバッサリ削ったらしいしなぁ 素晴らしい取捨選択だ

19 22/05/15(日)13:36:53 No.927790775

今よりリアルになるってどうなるんです?

20 22/05/15(日)13:38:33 No.927791266

穀物を狙う小動物や虫を狙って人間の周りに現れるようになった猫を 用心棒として飼い始めたのが人と猫の実り多い付き合いの始まり

21 22/05/15(日)13:40:08 No.927791771

>今よりリアルになるってどうなるんです? 飢饉の時に誰を鹿肉にするか決める

22 22/05/15(日)13:43:07 No.927792658

>かわいいですよね >合鴨 食材にできなくてシーズン終わると全部放してた

23 22/05/15(日)13:43:31 No.927792777

落ちてきた神を食って飢えをしのぐ

24 22/05/15(日)13:43:32 No.927792783

>今よりリアルになるってどうなるんです? 飢饉の時に土粥が作れる

25 22/05/15(日)13:45:22 No.927793303

というか害獣退治はおひいさまの仕事だし…

26 22/05/15(日)13:46:13 No.927793554

飢饉の時に一揆や逃散ができる

27 22/05/15(日)13:46:39 No.927793686

猫を持ち上げると伸びる

28 22/05/15(日)13:47:45 No.927794021

>猫を持ち上げると伸びる 思ってた伸び方となんか違う!

29 22/05/15(日)13:47:50 No.927794041

台風は当初実装するつもりだったけど没にしたって明言されてたな

30 22/05/15(日)13:47:51 No.927794048

卵焼きの調味料追加アプデとかもあったしここの制作陣は細かい争いをなくすことに尽力してる

31 22/05/15(日)13:49:26 No.927794576

台風は悲しみしか産まないからマジやめて

32 22/05/15(日)13:49:55 No.927794729

>今よりリアルになるってどうなるんです? 動物が疫病運んでくる

33 22/05/15(日)13:50:11 No.927794816

火山関連はいいイベントだった

34 22/05/15(日)13:50:18 No.927794856

理不尽な苦行までをゲームで体験しなくてもよいのだ…

35 22/05/15(日)13:50:45 No.927794984

つまり現実の農業はクソゲー…?

36 22/05/15(日)13:51:10 No.927795122

どんだけ失敗しても米が取れないことはないのは豊穣神パワーがすぎる

37 22/05/15(日)13:52:42 No.927795554

>つまり現実の農業はクソゲー…? 零細農家はそう 資本と土地があるならやりようによっては儲かる

38 22/05/15(日)13:52:52 No.927795603

そういえば洪水もなかったな

39 22/05/15(日)13:53:15 No.927795719

>つまり現実の農業はクソゲー…? 農業だけでもそういう部分あるのに人間とかそっちのしがらみが本当にでかいのが…だからといってなくすわけにもいかないし

40 22/05/15(日)13:54:09 No.927795983

>そういえば洪水もなかったな 「さつまもんを治水に使う」という要素を取り入れてみました

41 22/05/15(日)13:56:20 No.927796627

>おいしいですよね >合鴨

42 22/05/15(日)13:59:17 No.927797510

リアル農業は結局天候任せの運ゲーだからある程度広い規模で協力し合わないとどうにもならない個人規模の努力とかほぼ意味がない世界 まあ今は野菜とかはブランド化して単価上げて災害の時は保険でなんとかしてとかできるから個人でも割とやれるようになったけど それでも米はそういうやり方無理だな

43 22/05/15(日)13:59:24 No.927797544

大規模農業ならシムとして楽しめる気はするけど米作りだとよっぽど上手くやってマニア向けになりそうだな

44 22/05/15(日)14:01:00 No.927798047

新しいこと試したりして1年必死になって努力しても台風が来たらそういうの全部パーになるから努力の無意味さを知れるショッギョムッジョな世界

45 22/05/15(日)14:01:16 No.927798121

ネズミのいない島って安心してたら 島でもネズミは泳いで攻めてくるぞ

46 22/05/15(日)14:01:51 No.927798295

台風やら日照不足要素なくて本当によかった・・・

47 22/05/15(日)14:02:26 No.927798488

まだ攻略サイト農林水産省なの?

48 22/05/15(日)14:03:04 No.927798669

台風とか冷害とか…あとか沢の水が枯れるとか

49 22/05/15(日)14:03:08 No.927798691

リアル農家がこれやって人間関係のしがらみが無い農業ってこんな楽しいんですねって言ったとか言ってないとか ここで見た話だけど

50 22/05/15(日)14:04:31 No.927799060

だけんとか何か仕事するんぬ?

51 22/05/15(日)14:04:33 No.927799066

リアル基準だと理不尽ゲーでしかないからこれでいいんだ

52 22/05/15(日)14:05:06 No.927799235

>だけんとか何か仕事するんぬ? 採取に行くときの護衛

53 22/05/15(日)14:05:10 No.927799248

ちょいちょい忘れがちだけど山の下にも畑が山ほどあるかんな

54 22/05/15(日)14:05:20 No.927799306

このゲーム猫ずっと持ってると伸びるんだっけ

55 22/05/15(日)14:05:34 No.927799390

>だけんとか何か仕事するんぬ? 鬼を超遠距離から察知する能力があり連れていくことで一般NPCが安全に遠出でき採取を行える あと抱ける

56 22/05/15(日)14:06:00 No.927799532

>だけんとか何か仕事するんぬ? ふわふわじゃあ~

57 22/05/15(日)14:06:49 No.927799765

夜帰ると おかえりごす!してくれる

58 22/05/15(日)14:07:08 No.927799869

>夜帰ると >おかえりごす!してくれる かなり邪魔…(ピョイン

59 22/05/15(日)14:08:07 No.927800143

山争い水争いで抗争要素も入れようぞ!

60 22/05/15(日)14:08:29 No.927800253

このゲーム普通にストーリーいいんだよな… コメのインパクト強すぎてあんま言及されないけど

61 22/05/15(日)14:09:12 No.927800442

実は猫は最初から愛玩用 愛玩用というと贅沢品だと怒られるからネズミ取るという後付の理由を作った 何回も調査されてるんだけどネズミを捕るのはわりと大変で優先度は低い 猫はもっと弱くて鈍い獲物を虐めて殺す とくに食べるわけではない

62 22/05/15(日)14:10:01 No.927800661

猫かわいいは何千年も前から知られてたことだからな・・・

63 22/05/15(日)14:10:31 No.927800795

まぁでもぬになにができるかって言ったらなにもないんぬ存分に可愛がるんぬ

64 22/05/15(日)14:11:03 No.927800947

よーしそろそろ収穫じゃしその前にイベント進めるかのうと進行したら火山が噴火して田んぼが全滅した あの瞬間俺の心は農家だった

65 22/05/15(日)14:11:13 No.927800990

でもよぉ英国首相官邸ネズミ捕獲長はちゃんと仕事してるぜ

66 22/05/15(日)14:13:19 No.927801541

猫に仕事与えたらネズミ害が出るわけだしわりとキツイ事になるからかわいいだけでいいと思う

↑Top