虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)12:40:34 ID:GGbTcs06 世のク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)12:40:34 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927773174

世のクリエイターって自分の作品に価値があると思ってるの凄くない?

1 22/05/15(日)12:41:41 No.927773496

俺もそれくらい自信持ちたい

2 22/05/15(日)12:42:31 No.927773743

それぐらいの自己顕示欲すら持てないのはけっこう不味いと思う

3 22/05/15(日)12:42:53 No.927773868

価値があると思わされてるのが多数じゃないの

4 22/05/15(日)12:45:00 No.927774496

お金を取る以上は本心はともかくそういう前提でないとまずい

5 22/05/15(日)12:45:30 No.927774635

昔と比べてダイレクトに数字として出るからまあ…

6 22/05/15(日)12:45:37 No.927774666

そう思い込まないとやってけないよ人生

7 22/05/15(日)12:46:05 No.927774805

自分は凄くないけど時分の作品はそこそこ凄い

8 22/05/15(日)12:46:21 No.927774898

他人に関心があってえらい!

9 22/05/15(日)12:46:32 No.927774948

自分の価値がダイレクトに数字として出るから大多数の人間は批判する側に回るんだよ

10 22/05/15(日)12:47:08 No.927775109

自分の仕事には価値がないからお代はいらないですされてもみんな不幸になるだけだ

11 22/05/15(日)12:47:19 No.927775166

ナルシストかよ

12 22/05/15(日)12:47:22 No.927775184

どの世界にも通じる事やが…

13 22/05/15(日)12:48:33 No.927775583

「」の言い方だとなにものにも左右されない真に価値のあるものがあるみたいだ

14 22/05/15(日)12:49:01 No.927775739

別にクリエイター以外のすべての仕事そうじゃない…?

15 22/05/15(日)12:49:02 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927775744

>どの世界にも通じる事やが… そうだね 例えば結婚した人は自分に価値があると思って結婚してるわけでしょ 考えられないわ

16 22/05/15(日)12:49:06 No.927775768

クリエイターだけじゃなくどんな仕事やっていても顕示欲はある程度は必要 行き過ぎると大変なことになるんだが

17 22/05/15(日)12:49:32 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927775938

ナルシストってバカにされなかったのかな

18 22/05/15(日)12:50:08 No.927776125

なんていうか枠から飛び出せない人なんだなって

19 22/05/15(日)12:50:46 No.927776344

客だけじゃなく上司や同僚に俺はこれだけのことができるんだぞ!って思いながらするのはとても大事

20 22/05/15(日)12:51:00 No.927776422

世に出した後の作品も評価も一切目にしたくない

21 22/05/15(日)12:51:02 No.927776429

何をブツブツ言っとるんだ

22 22/05/15(日)12:51:32 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927776606

作る側だけじゃなく消費側もそうだな 美味しいご飯を食べる人は自分に美味しいご飯を食べる価値があると思っているってコトでしょ

23 22/05/15(日)12:52:13 No.927776824

むしろ一般的な職業のほうが自分の仕事の価値どう思ってんのか気になる

24 22/05/15(日)12:52:31 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927776931

もっと謙虚になれよ

25 22/05/15(日)12:52:39 No.927776973

プロマネとシステム監査持ってる!

26 22/05/15(日)12:52:50 No.927777031

俺の被クリティカルダメージ軽減率を自慢していいのか!?

27 22/05/15(日)12:52:56 No.927777068

クリエイターっつっても仕事でやってるなら要はモノを作って納品して金貰うって事なのよ クライアントにとって価値のある商品を作れる能力があったら金が貰えるってだけ 別に高尚な事じゃない

28 22/05/15(日)12:53:00 No.927777091

>作る側だけじゃなく消費側もそうだな >美味しいご飯を食べる人は自分に美味しいご飯を食べる価値があると思っているってコトでしょ さっきから痛い戯れ言繰り返してるけどどういうレスが欲しいの?

29 22/05/15(日)12:53:01 No.927777098

>むしろ一般的な職業のほうが自分の仕事の価値どう思ってんのか気になる 無価値!なんで俺に金払ってんの!

30 22/05/15(日)12:53:08 No.927777150

仕事にする以上価値があると思うのが普通では…?

31 22/05/15(日)12:53:44 No.927777376

>むしろ一般的な職業のほうが自分の仕事の価値どう思ってんのか気になる 時間内に人の倍の仕事終わらせたりギリギリの修羅場何とか終わらせたときは見てくれ…褒めてくれ…と思ってるよ

32 22/05/15(日)12:53:56 No.927777448

>クリエイターっつっても仕事でやってるなら要はモノを作って納品して金貰うって事なのよ >クライアントにとって価値のある商品を作れる能力があったら金が貰えるってだけ >別に高尚な事じゃない クリエイターが言ってるならいいけど何も作れない人がこういうレスしてたら辛いな

33 22/05/15(日)12:54:07 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927777515

例えば自撮りを撮ってる人って自分のことをかっこいい/かわいいって少なからず思っているってことでしょ なんていうかナルシシズムだな

34 22/05/15(日)12:54:10 No.927777539

価値は君たちが決めていいよってやると無価値だからタダでよこせって言われるのがオチ

35 22/05/15(日)12:54:10 No.927777540

スレ「」は働いた事すらなさそう

36 22/05/15(日)12:54:32 No.927777706

>クリエイターが言ってるならいいけど何も作れない人がこういうレスしてたら辛いな お絵描きしておちんぎん貰ってる者です…

37 22/05/15(日)12:54:37 No.927777741

ステータスオープン!

38 22/05/15(日)12:55:18 No.927778084

自分で良いと思ってないもんお出ししても仕方ないだろ

39 22/05/15(日)12:55:33 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927778165

自慢・マウント・自己顕示欲あたりはネットだと悪徳の極みでしょ

40 22/05/15(日)12:55:45 No.927778245

自分に自信持てとどっかで教わったろ 自信持てるもんがないと人の威を借ってでもこれ満たそうとするアレな奴になるぞ

41 22/05/15(日)12:55:59 No.927778335

どっちとも取れる本文だが「」に聞いても >俺もそれくらい自信持ちたい ってまず返ってくるよ

42 22/05/15(日)12:56:25 No.927778500

>例えば自撮りを撮ってる人って自分のことをかっこいい/かわいいって少なからず思っているってことでしょ >なんていうかナルシシズムだな ずいぶん自分に酔ったようなレスしてて人の欲には厳しいんだな

43 22/05/15(日)12:56:42 No.927778601

顕示というか自慢された判定のハードルが異様に低い人がいるととっ散らかる

44 22/05/15(日)12:57:02 No.927778701

自分は叩かれたくないから他人のステータスだけ開示させてケチつけたい

45 22/05/15(日)12:57:13 No.927778762

自分が自信ないからそれを他人にも強要したいってこと?

46 22/05/15(日)12:57:31 No.927778850

生産者はえろいよ 俺うんこ製造機だもん

47 <a href="mailto:クライアント">22/05/15(日)12:57:31</a> [クライアント] No.927778852

>自分で良いと思ってないもんお出ししても仕方ないだろ こここうしてください!メッチャクチャ良くなりましたねこれで行きましょう!

48 22/05/15(日)12:58:07 No.927779035

価値があるとひけらかすのは良い事だと思う でも嫌がられてるのは価値を押しつける事じゃないかな

49 22/05/15(日)12:59:27 No.927779471

自己顕示欲を威張り散らすことと勘違いしてない?

50 22/05/15(日)13:00:00 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927779648

例えば対戦ゲームでいい成績のスクリーンショット貼る人って褒められたいとかゲームが強いと思われたいとかってことでしょ 違うの?

51 22/05/15(日)13:00:49 No.927779876

自己顕示欲が低いくせに他人に対して無駄に攻撃性が高い奴が「」には多すぎる

52 22/05/15(日)13:01:02 No.927779967

そのレスは現実を冷静に分析できている価値ある自分をプレゼンテーションしてるの?

53 22/05/15(日)13:01:14 No.927780038

>自己顕示欲を威張り散らすことと勘違いしてない? そいつがこれまで何をしてきたか聞く意味がない状況で自己アピールされても邪魔なだけなんだよ…

54 22/05/15(日)13:01:29 No.927780109

>例えば対戦ゲームでいい成績のスクリーンショット貼る人って褒められたいとかゲームが強いと思われたいとかってことでしょ >違うの? 嬉しい気持ちを共有したいだけの人もいるんじゃない? その理論だと悪い成績貼ったら叩かれたいとか弱いと思われたいってことになるぞ

55 22/05/15(日)13:02:04 No.927780282

1-2人の奇特な人がいいね!かわいいね!えっちだね!って言ってくれるだけでも案外うれしい 最近は有志英訳まで出てたのがめちゃくちゃ嬉しかった

56 22/05/15(日)13:02:28 No.927780389

自分の作品の一番のファンは自分

57 22/05/15(日)13:02:28 No.927780398

壁サークル?コミケなんてしらねえし凄いか分からんから雑魚 みたいなメチャクチャなレスポンチバトルが渋やヒのせいで不可能になった

58 22/05/15(日)13:03:12 No.927780610

行き過ぎるとアレだが成長の糧になるのである程度は持っておきたい

59 22/05/15(日)13:03:37 No.927780723

まあなんというかテレビやネットの時代のつらいところだよね どの分野でも最先端にいる人たちが容易く視界に入ってくるからそれに比べりゃ俺なんてあらゆる点で下位互換の価値のないゴミだと 理解したくなくても勝手に理解してしまう

60 22/05/15(日)13:03:52 No.927780800

>壁サークル?コミケなんてしらねえし凄いか分からんから雑魚 >みたいなメチャクチャなレスポンチバトルが渋やヒのせいで不可能になった そうなんだかわいそうだね辛かったねって言ってほしいの?

61 22/05/15(日)13:04:23 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927780955

危惧しているのは自信がある人はそのせいで傷つく人が出てくるってことかな 他人のコンプレックスを刺激している自覚はないの

62 22/05/15(日)13:04:23 No.927780956

クリエイターに対して自己顕示欲がどうこう言う奴9割が嫉妬だと思う

63 22/05/15(日)13:04:46 No.927781065

競争したら負けるから批評に回るんだ

64 22/05/15(日)13:05:02 No.927781148

人の発信を全て自慢で無駄なもので不快なものと捉え始めるとマジで生きるのが辛くなりそうなのでそうはなりたくない

65 22/05/15(日)13:05:13 No.927781206

>危惧しているのは自信がある人はそのせいで傷つく人が出てくるってことかな >他人のコンプレックスを刺激している自覚はないの 何も発信できねえわそんなん気にしてたら

66 22/05/15(日)13:05:31 No.927781301

実際クリエイターにも絵にも興味ないでしょ あるのはレスポンチバトルだからファンティアがskebがとかみたいな話調べたくないし興味ない もっとアホとか馬鹿とかみたいな感じで煽って気持ちよくなりたい的な

67 22/05/15(日)13:06:06 No.927781486

自己顕示欲や承認欲求は大なり小なり誰にでもあるもんだけど 何も持ってない人がこれに取り憑かれたときが一番厄介だと思う

68 22/05/15(日)13:06:07 ID:GGbTcs06 GGbTcs06 No.927781492

>人の発信を全て自慢で無駄なもので不快なものと捉え始めるとマジで生きるのが辛くなりそうなのでそうはなりたくない いいじゃん謙虚で 自分のおかげで誰かが楽しんでると思うよりずっと慎ましい

69 22/05/15(日)13:06:10 No.927781515

需要に合致した作品を生産するとか同好の士に訴えかけるためとかクリエイターの形も千差万別だと思う それを全て自己顕示欲に突き動かされてると解釈するのはなんかこう 卑屈で歪んで未熟な価値観の発露って感じがする

70 22/05/15(日)13:06:14 No.927781541

他を下げて自分を上げる自己顕示のやり方が叩かれるだけで普通に俺すごいだけだったら叩かれないと思う

71 22/05/15(日)13:06:14 No.927781542

些細でもいいから人に誇れるような何かを持て それの実感が理解できない内にどう理屈を捏ねたところで何もわからん

72 22/05/15(日)13:06:15 No.927781543

>>危惧しているのは自信がある人はそのせいで傷つく人が出てくるってことかな >>他人のコンプレックスを刺激している自覚はないの >何も発信できねえわそんなん気にしてたら だから何も発信しないし結果や実績もひけらかすことなく気ままにやるんでしょ

73 22/05/15(日)13:07:05 No.927781787

逆に駄文ですが…とか下手の横好きだけど…と自信のない前置きして作品を発表する方が批判されやすい印象

74 22/05/15(日)13:07:30 No.927781882

謙遜の心は必要だが自分への自信は持っておかないと壊れるぞ 他人の自信に引っかかり始めたら終わり

75 22/05/15(日)13:07:33 No.927781896

>>人の発信を全て自慢で無駄なもので不快なものと捉え始めるとマジで生きるのが辛くなりそうなのでそうはなりたくない >いいじゃん謙虚で >自分のおかげで誰かが楽しんでると思うよりずっと慎ましい 自分の発信をそう思うのは謙虚で済むけど他人の発信までそう思い始めたら病気だよ!

↑Top