虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)12:19:20 猿!猿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)12:19:20 No.927766779

猿!猿!猿!

1 22/05/15(日)12:23:38 No.927768067

そのままじゃねえか

2 22/05/15(日)12:24:11 No.927768241

このあと説客は楚人がおいしく頂きました

3 22/05/15(日)12:25:44 No.927768704

>このあと説客は楚人がおいしく頂きました 蛮族…

4 22/05/15(日)12:25:54 No.927768749

自分が言い出したことじゃなくてもそのとおりだわーとか言ったら釜茹でもやむなしなのでは…

5 22/05/15(日)12:29:15 No.927769701

やっぱ猿だわ

6 22/05/15(日)12:31:02 No.927770236

自分も悪口に同意してるのに咎められたら「自分じゃないんですけお!みんなが言ってるだけなんですけお!」 は通らないと思う

7 22/05/15(日)12:31:29 No.927770374

故郷に錦を…はわからんでもないけど

8 22/05/15(日)12:32:37 No.927770767

いいねボタンを押したな!

9 22/05/15(日)12:34:32 No.927771343

説客なら弁舌ひとつで諸侯と渡り合う商売なのに言い訳がお粗末すぎる

10 22/05/15(日)12:36:35 No.927771969

まあでもムカつく皇帝が建てた宮殿だから全部燃やすわ!は控えめに言っても蛮族

11 22/05/15(日)12:38:36 No.927772561

>自分も悪口に同意してるのに咎められたら「自分じゃないんですけお!みんなが言ってるだけなんですけお!」 は通らないと思う ものの貴重さをわからぬのは人間ではないわ!

12 22/05/15(日)12:39:08 No.927772743

関中は中華でも西端側だから 中華の都とするのはどうなん?ってのはあると思う

13 22/05/15(日)12:39:39 No.927772899

西周時代から反抗したり春秋じゃ勝手に王名乗ったりしてるから中原の人からしたら蛮人よ

14 22/05/15(日)12:40:15 No.927773071

なんか人ごとみたいに焼け野原だからとか言ってるけど焼け野原にしたのは自分

15 22/05/15(日)12:40:32 No.927773166

こんなヘイトスピーチを平然と言えるようなやつだから 普段からも色々かましてヘイト稼いでたんだろうな

16 22/05/15(日)12:42:24 No.927773708

定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議

17 22/05/15(日)12:42:33 No.927773755

猿に難しい事言っても無駄

18 22/05/15(日)12:44:06 No.927774184

>猿に難しい事言っても無駄 煮 殺 せ ィ

19 22/05/15(日)12:44:12 No.927774229

>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 儒教どころかマニ教みたいなやつですらしぶとく生き残るから大地が広すぎるのだ…

20 22/05/15(日)12:44:51 No.927774444

>なんか人ごとみたいに焼け野原だからとか言ってるけど焼け野原にしたのは自分 猿ですわ

21 22/05/15(日)12:46:54 No.927775051

>関中は中華でも西端側だから >中華の都とするのはどうなん?ってのはあると思う imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな…

22 22/05/15(日)12:47:23 No.927775190

強いから8割で集めた人望だ 格が違う

23 22/05/15(日)12:50:15 No.927776168

まあ全くその通り言っておいてその言葉俺じゃねえよ!は通らないよね

24 22/05/15(日)12:50:50 No.927776366

>imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな… 冠かぶってるかなぁ…

25 22/05/15(日)12:51:11 No.927776493

>>imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな… >冠かぶってるかなぁ… 皮は被ってるんですけどね

26 22/05/15(日)12:51:13 No.927776508

>まあでもムカつく皇帝が建てた宮殿だから全部燃やすわ!は控えめに言っても蛮族 まあそこは項羽だけではなく楚人全体が秦に恨み骨髄なので やらないとむしろ項羽の支持が落ちる可能性もある

27 22/05/15(日)12:51:19 No.927776541

>>imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな… >冠かぶってるかなぁ… 皮はかぶってんのになぁ

28 22/05/15(日)12:52:10 No.927776798

わざわざ要害を捨てて彭城選ぶとかマジ猿だろ

29 22/05/15(日)12:53:32 No.927777300

守りに硬い要害の地っていうのは裏を返せば暮らすには不便な土地って事だから 自分の強さに絶対の自信がある項羽には不便な土地でしかないんだろう

30 22/05/15(日)12:53:35 No.927777329

>>>imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな… >>冠かぶってるかなぁ… >皮はかぶってんのになぁ おまけにハゲときたものだ

31 22/05/15(日)12:54:30 No.927777689

>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 日本でも江戸時代まで残ってたからな

32 22/05/15(日)12:54:56 No.927777939

まぁ漢は咸陽(長安)に都置いて繁栄したんすけどね

33 22/05/15(日)12:56:21 No.927778475

>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 建国期には「何だこいつら死ね!」って感じだけど 国の体制整ってきたら施政者にとっても都合のいいことになってくるから

34 22/05/15(日)12:56:56 No.927778671

>日本でも江戸時代まで残ってたからな 江戸時代に推奨されたんじゃなかった? それ以前の時代もあったのかもしれんが影薄い

35 22/05/15(日)12:57:03 No.927778709

秦が税金や労役で作った都なのでムカついて焼いた 再建してくれるものと思ってたら焼け野原になったから帰るとか言い出した 説客はキレた

36 22/05/15(日)12:57:25 No.927778810

>>>>imgの「」も猿が冠をかぶってるようなもののようだな… >>>冠かぶってるかなぁ… >>皮はかぶってんのになぁ >おまけにハゲときたものだ としあき殿、壺の民が 「としあきはハゲに包茎の無職童貞石川啄木」と申しておりました

37 22/05/15(日)12:57:36 No.927778891

>まぁ漢は咸陽(長安)に都置いて繁栄したんすけどね シルクロードが整備されたら黒字になるが…

38 22/05/15(日)12:57:42 No.927778918

>秦が税金や労役で作った都なのでムカついて焼いた >再建してくれるものと思ってたら焼け野原になったから帰るとか言い出した >説客はキレた 猿!

39 22/05/15(日)12:58:23 No.927779118

>秦が税金や労役で作った都なのでムカついて焼いた なるほど >再建してくれるものと思ってたら焼け野原になったから帰るとか言い出した なんで…? >説客はキレた うん…

40 22/05/15(日)12:58:28 No.927779148

人に聞かれる場所でトップを愚弄するのは頭猿っスね

41 22/05/15(日)12:59:03 No.927779325

>としあき殿、壺の民が >「としあきはハゲに包茎の無職童貞石川啄木」と申しておりました そうだねx1

42 22/05/15(日)12:59:08 No.927779359

例え三戸になろうとも秦を滅ぼすのは楚人である

43 22/05/15(日)13:00:34 No.927779809

だからお前は猿なのだって返すんじゃ無くて ぼくが言ったんじゃないんですけおおおは情けない

44 22/05/15(日)13:00:48 No.927779869

法治って割と徹底するの大変だから感情道徳を整備する儒家は結構有用

45 22/05/15(日)13:01:31 No.927780121

ネットでもよくいるよね俺は言ってねえよ!って他人の言葉借りて好き勝手言うの

46 22/05/15(日)13:02:19 No.927780342

頭が猿だから劉邦に負けちゃう

47 22/05/15(日)13:02:56 No.927780533

リツイートしたやつも許さない精神

48 22/05/15(日)13:02:58 No.927780543

>>としあき殿、壺の民が >>「としあきはハゲに包茎の無職童貞石川啄木」と申しておりました >そうだねx1 な、なんと寛大な…

49 22/05/15(日)13:03:13 No.927780614

俺は言ってないけどとしあきが「」のことクソ漏らしの石川啄木って言ってました

50 22/05/15(日)13:03:25 No.927780666

ボス猿が一番偉いんだ

51 22/05/15(日)13:03:43 No.927780752

>俺は言ってないけどとしあきが「」のことクソ漏らしの石川啄木って言ってました 事実だし…

52 22/05/15(日)13:04:39 No.927781031

>ネットでもよくいるよね俺は言ってねえよ!って他人の言葉借りて好き勝手言うの 俺はそういうつもりじゃないけど何怒ってるの?

53 22/05/15(日)13:05:11 No.927781198

うんこの貴重さもわからぬのは「」ではないわ!

54 22/05/15(日)13:05:15 No.927781214

どうでもいいけど煮殺せィって1回言ってみたい

55 22/05/15(日)13:05:35 No.927781332

肥沃な要害取っておい放り出すんだから猿だろて

56 22/05/15(日)13:05:43 No.927781381

こんな寛容さのない上司は嫌すぎる…

57 22/05/15(日)13:06:07 No.927781493

政治板にはもう用がない imgに帰ろうと思う

58 22/05/15(日)13:06:26 No.927781597

乱世の英雄ばっかで治める力がどいつもこいつもない

59 22/05/15(日)13:06:29 No.927781615

儒教はなんだかんだ支配体制を敷くには都合がいい たまに調子に乗った儒者は処される

60 22/05/15(日)13:07:10 No.927781806

>こんな寛容さのない上司は嫌すぎる… 寛容さがないから咸陽を焼いたんだな

61 22/05/15(日)13:07:13 No.927781814

>政治板にはもう用がない >imgに帰ろうと思う 「」羽様、政治板には画像レスもip表示もあります ここをimgとするべきです

62 22/05/15(日)13:07:15 No.927781826

>ネットでもよくいるよね俺は言ってねえよ!って他人の言葉借りて好き勝手言うの 「」が○○って言ってたけど違うの?って叩き誘導良いよね

63 22/05/15(日)13:07:17 No.927781834

>こんな寛容さのない上司は嫌すぎる… やっぱり秦だな!滅びろ楚!

64 22/05/15(日)13:07:53 No.927782002

古代中国のdelは派手だな

65 22/05/15(日)13:08:01 No.927782050

>>こんな寛容さのない上司は嫌すぎる… >寛容さがないから咸陽を焼いたんだな 煮殺せィ!

66 22/05/15(日)13:08:20 No.927782153

匿名を捉えて同一人物と思い込んでる人も多いし…

67 22/05/15(日)13:08:44 No.927782282

誰も守らないぐらい人心荒廃してたら法律いくら書いても無理なので 結局儒教みたいな教えがないと法治すら成り立たんのや

68 22/05/15(日)13:08:51 No.927782316

失言で即殺されるとか昔のちゅうごくは命軽いな…

69 22/05/15(日)13:09:04 No.927782386

>>政治板にはもう用がない >>imgに帰ろうと思う >「」羽様、政治板には画像レスもip表示もあります >ここをimgとするべきです だが政治板は今や反ワクと陰謀論者の巣窟だ ここに住む気はない

70 22/05/15(日)13:09:31 No.927782523

>失言で即殺されるとか昔のちゅうごくは命軽いな… ちゅうごくだけにちゅごく命が軽いよね

71 22/05/15(日)13:09:57 No.927782651

>煮殺せィ! どうしても釜茹でにすると言うなら項羽に言っておけ! 高度なダジャレもわからぬのは人間ではないわ!

72 22/05/15(日)13:09:58 No.927782661

范増がいるからギリなんとかなってるだけで 項羽単体になったら1ヶ月くらいで瓦解しそう

73 22/05/15(日)13:10:26 No.927782804

>ちゅうごくだけにちゅごく命が軽いよね と申しておりました。

74 22/05/15(日)13:10:37 No.927782848

>>ちゅうごくだけにちゅごく命が軽いよね >と申しておりました。 >>煮殺せィ!

75 22/05/15(日)13:11:06 No.927782997

まあでも世の中の支配者ってだいたい周囲に友達とイエスマンしか置かない項羽タイプだわ

76 22/05/15(日)13:11:45 No.927783227

>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 儒教が蔓延したから中国が後進国になってるわけで

77 22/05/15(日)13:11:51 No.927783259

>いいねボタンを押したな! リツイートしただけなんですけお!

78 22/05/15(日)13:12:02 No.927783339

「」のおあしす精神も釜茹でまでは言わんが熱湯風呂ぐらいは浸かっとくべき

79 22/05/15(日)13:12:24 No.927783442

>まあでも世の中の支配者ってだいたい周囲に友達とイエスマンしか置かない項羽タイプだわ だから共和制に移行する必要があったんですね

80 22/05/15(日)13:12:45 No.927783541

>「」のおあしす精神も釜茹でまでは言わんが熱湯風呂ぐらいは浸かっとくべき 押すなよ!絶対に押すなよ!!

81 22/05/15(日)13:12:53 No.927783580

>>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 >日本でも江戸時代まで残ってたからな 逆に明治維新できっちり儒教を殲滅できたのはマジで偉い

82 22/05/15(日)13:13:13 No.927783681

煮えてなんぼのぉ~

83 22/05/15(日)13:13:18 No.927783706

>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 宗教の代わりみたいになってるし知識人による儒教ネットワークもあるからな

84 22/05/15(日)13:13:51 No.927783884

来たか

85 22/05/15(日)13:13:53 No.927783900

>誰も守らないぐらい人心荒廃してたら法律いくら書いても無理なので >結局儒教みたいな教えがないと法治すら成り立たんのや むしろ儒教って徹底的に法律無視の宗教だよ

86 22/05/15(日)13:13:54 No.927783903

たまに儒教を悪魔崇拝だと思ってる「」いるよね

87 22/05/15(日)13:14:16 No.927784010

>なんか人ごとみたいに焼け野原だからとか言ってるけど焼け野原にしたのは自分 猿がガスバーナーを持っているようだ

88 22/05/15(日)13:14:30 No.927784084

故郷に凱旋したい感が出てて まるでヤンキー見てえだ

89 22/05/15(日)13:15:16 No.927784329

>>定期的に儒者はクソ!されてるのに儒教は滅びないの不思議 >宗教の代わりみたいになってるし知識人による儒教ネットワークもあるからな クソみてえなネットワークだ…

90 22/05/15(日)13:16:59 No.927784866

>故郷に凱旋したい感が出てて >まるでヤンキー見てえだ 文治主義で頭を抑えられて文官に対抗できるくらい頭良くならなきゃならなくなるまで 武人なんてヤンキーみたいなもんでしょ

91 22/05/15(日)13:17:09 No.927784911

>たまに儒教を悪魔崇拝だと思ってる「」いるよね 実際カルト宗教だとは思うよ

92 22/05/15(日)13:19:25 No.927785610

史上の儒教やキリスト教の悪口を聞きかじりで言う子は その時代の腐敗した儒教やキリスト教を除いたら腐敗以前の問題の猿しか残らないことを理解していない

93 22/05/15(日)13:19:46 No.927785727

>たまに儒教を悪魔崇拝だと思ってる「」いるよね 一人じゃねえかな

94 22/05/15(日)13:20:02 No.927785799

世の中あらゆるものの良し悪しとか価値を儒者が決めてしまうので文化の発展には超迷惑 だから定期的に嫌う英雄が出てくるが優秀な人材を紹介してくれるのも儒者のネットワークなので潰すこともできない悪循環

95 22/05/15(日)13:20:14 No.927785861

もともと周の都市があった場所だし周の都は両方とも大分後世まで重要拠点のままなのよな

96 22/05/15(日)13:20:54 No.927786059

あいつこんなこと言ってましたよ!ってのもよく見る奴だ

97 22/05/15(日)13:21:09 No.927786143

論客の癖に口は災いの元も知らんのか

98 22/05/15(日)13:22:15 No.927786440

>>たまに儒教を悪魔崇拝だと思ってる「」いるよね >一人じゃねえかな うに

↑Top