ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/15(日)11:47:02 No.927757980
先週まではテンション可笑しいぞ!キャッキャッってしてたけどなんかホントに可哀想になってきた 長官にはボコボコにされるし組織は文字通り堕落していったし… 包帯に血を滲ませながら動いてるの痛々し過ぎて見てられん
1 22/05/15(日)11:47:31 No.927758120
俺は怒ってるんですよ!!!1
2 22/05/15(日)11:47:33 No.927758124
マジでちょっと休め大ちゃん
3 22/05/15(日)11:47:55 No.927758226
絶対傷塞がってないよねあれ.......
4 22/05/15(日)11:47:55 No.927758228
命をかけて…
5 22/05/15(日)11:48:04 No.927758253
同僚たちがたくさん死んだんだろうな…
6 22/05/15(日)11:48:16 No.927758307
でも俺が長官の野望食い止めてフェニックス浄化しなきゃだし…
7 22/05/15(日)11:48:23 No.927758329
なんであのおばさんにあそこまで拘るんだろう
8 22/05/15(日)11:48:36 No.927758400
明美さんを筆頭にフェニックスという組織にまったく思い入れないからなぁ…
9 22/05/15(日)11:48:48 No.927758453
残骸を見て臥薪嘗胆してるところに長官出てくるのもう可哀想すぎる… オバデモ…なんて強さだ!ってならなかったのは一安心
10 22/05/15(日)11:48:57 No.927758497
>なんであのおばさんにあそこまで拘るんだろう お前ら寝たんか?ってなる
11 22/05/15(日)11:48:59 No.927758510
なんで置いてかれたの…
12 22/05/15(日)11:49:30 No.927758635
マジでKAGEROUなんとかしてあげて
13 22/05/15(日)11:49:56 No.927758737
カゲロウの消滅が悪い方になってるんじゃねえか…
14 22/05/15(日)11:49:59 No.927758747
大二よりフェニックスの中枢に居た狩ちゃんが一切引きずらず即ウィークエンドに合流してるのが酷い
15 22/05/15(日)11:50:13 No.927758808
やっぱりKAGEROU復活して強い光と闇が揃って最強になろう
16 22/05/15(日)11:50:29 No.927758876
KAGEROUがいい感じのストッパーになってくれそうだよね…
17 22/05/15(日)11:50:41 No.927758950
もしかしてだけど闇落ちとかしちゃいます?
18 22/05/15(日)11:50:43 No.927758962
ヒロミさん帰ってきてくれー!
19 22/05/15(日)11:50:48 No.927758984
フェニックスはぶっちゃけ思い入れ無いけど大二にはマジでなんか救いをくれ
20 22/05/15(日)11:51:06 No.927759041
アケミさんへの入れ込みが共有出来てないというか正義を守りたいってよりは女を守りたいって感じなのに組織は正したがってるのがイマイチ 可哀想だから好きではあるけど次話あたりからはアケミさんへの執着ってよりは消されたフェニックスの人たちの弔い合戦に舵切ってアケミさん助けたがるヒーローごっこは兄ちゃんに任せておいてほしい
21 22/05/15(日)11:51:09 No.927759056
まあ単純にフェニックスの一員だから助けたいのは分かるけど にしてもなんか囚われのヒロインみたいな扱い方よねアケミ
22 22/05/15(日)11:51:22 No.927759103
悪魔消したらデメリットあるの周知しようよ
23 22/05/15(日)11:51:26 No.927759117
ホーリーライブがオルテカデモンズ以降良い見せ場が一切無いのが駄目だって!
24 22/05/15(日)11:51:56 No.927759244
フェニックスに執着する→わかる 朱美さんに執着する→わからない
25 22/05/15(日)11:51:57 No.927759252
長官にラスボス候補として育成されてるんじゃ
26 22/05/15(日)11:52:00 No.927759264
KAGEROUが復活して安定化するんだとは思うんだけどそれやるなら消滅させた意味無かったじゃん!
27 22/05/15(日)11:52:10 No.927759310
>ホーリーライブがオルテカデモンズ以降良い見せ場が一切無いのが駄目だって! そもそもライブ自体…
28 22/05/15(日)11:52:35 No.927759424
カゲロウってなんで消さなきゃいけなかったんだっけ?
29 22/05/15(日)11:52:36 No.927759425
>KAGEROUが復活して安定化するんだとは思うんだけどそれやるなら消滅させた意味無かったじゃん! 大二がKAGEROUに上書きされずに済んだでしょう?
30 22/05/15(日)11:52:39 No.927759438
>KAGEROUが復活して安定化するんだとは思うんだけどそれやるなら消滅させた意味無かったじゃん! その頃はそれが次善策だったらしいし…よく知らんけど…
31 22/05/15(日)11:52:49 No.927759472
>KAGEROUが復活して安定化するんだとは思うんだけどそれやるなら消滅させた意味無かったじゃん! 特に必要なく俺は大二のために消えるぞ!ってやってなんか消えたからな…
32 22/05/15(日)11:53:22 No.927759600
>カゲロウってなんで消さなきゃいけなかったんだっけ? ギフ様の影響でカゲロウが大二を乗っ取りかけてた
33 22/05/15(日)11:53:29 No.927759635
必死で考えて出てきた策が中継乱入…
34 22/05/15(日)11:53:41 No.927759695
役者の人不破さんみたいにスタッフに文句でも言っちゃったのかな…ここ最近明らかに扱いがおかしいし…
35 22/05/15(日)11:53:50 No.927759725
>>ホーリーライブがオルテカデモンズ以降良い見せ場が一切無いのが駄目だって! >そもそもライブ自体… ライブ時代は雑魚狩り多かったけどなんだかんだその分勝ちも多かったしオルテカデモンズみたいな格上にジャッカルで食い下がるとかの見せ場もあった ホーリーライブが出てから全部くずれてった
36 22/05/15(日)11:53:56 No.927759762
そうだった必要はあったか
37 22/05/15(日)11:53:57 No.927759768
むしろ同僚なのに仮ちゃんがドライすぎるだろ コーヒー淹れてもらえなかったのそんなに根に持ってんのか
38 22/05/15(日)11:54:29 No.927759913
言っちゃ悪いけどホーリーライブよりライブジャッカルの方が明らかに活躍してるんだよな
39 22/05/15(日)11:54:35 No.927759941
狩ちゃんがキャラクターとして死ぬのはもうこの際いいんだけど大二はどうにかしたってくれんか…歴代二号でも格段に待遇が悲惨なんだけど
40 22/05/15(日)11:54:48 No.927760000
>むしろ同僚なのに仮ちゃんがドライすぎるだろ >コーヒー淹れてもらえなかったのそんなに根に持ってんのか 狩ちゃんに人の心が無いのは前からだし…
41 22/05/15(日)11:54:55 No.927760032
>役者の人不破さんみたいにスタッフに文句でも言っちゃったのかな…ここ最近明らかに扱いがおかしいし… 可哀想なだけで設定の根幹が無意味だったりした不破さんと違って上がり目はあると思うよ
42 22/05/15(日)11:55:31 No.927760190
昨年の倫太郎だって2クール目の扱いは大ちゃんとどっこいだけど 3クール目で3週連続で主役回貰えたからな…
43 22/05/15(日)11:55:47 No.927760266
>役者の人不破さんみたいにスタッフに文句でも言っちゃったのかな…ここ最近明らかに扱いがおかしいし… これよく言われるけど実際役者が意見したくらいで不遇にさせられたりするもんなの?
44 22/05/15(日)11:56:08 No.927760367
なんかカゲロウ復活&プレバンパワーアップやる気がするけど どの道ホーリーの立場もう無いよなこれ
45 22/05/15(日)11:56:18 No.927760418
>>役者の人不破さんみたいにスタッフに文句でも言っちゃったのかな…ここ最近明らかに扱いがおかしいし… >これよく言われるけど実際役者が意見したくらいで不遇にさせられたりするもんなの? 役者の意見でキャラ変わったりする場合はあるから現場次第じゃないの
46 22/05/15(日)11:56:51 No.927760564
全体の尺が最大残り15話で本当に見せ場有るかなぁ… ホーリーライブになってから既に9話も持て余してるのに…
47 22/05/15(日)11:57:05 No.927760643
>KAGEROUが復活して安定化するんだとは思うんだけどそれやるなら消滅させた意味無かったじゃん! どちらかが消えなきゃいけないっていうのもその回で唐突に出てきた設定なのがな…
48 22/05/15(日)11:57:11 No.927760669
玉木とかさくらの彼氏ヅラしてるアイツとかに尺割いてる場合じゃないと思うの
49 22/05/15(日)11:57:28 No.927760738
>狩ちゃんがキャラクターとして死ぬのはもうこの際いいんだけど大二はどうにかしたってくれんか…歴代二号でも格段に待遇が悲惨なんだけど ストーリー上の2号の枠はさくらが完全に食ったからな…
50 22/05/15(日)11:58:03 No.927760886
私が代わりに戦えればいいんだけど…
51 22/05/15(日)11:58:05 No.927760894
>玉木とかさくらの彼氏ヅラしてるアイツとかに尺割いてる場合じゃないと思うの 後者はともかく玉木に関してはもうずっと前からデッドマンズ離脱してるんだからもっときっちり状況描いてやれよって感じだな… 今やる話か?って意味では同じことだけど
52 22/05/15(日)11:58:11 No.927760929
制作がスレ画不憫にするのをおもしろいと思ってそうだから挽回とかなさそう
53 22/05/15(日)11:58:27 No.927760994
>玉木とかさくらの彼氏ヅラしてるアイツとかに尺割いてる場合じゃないと思うの なんならさくアギとウイークエンド一行が別にいらなくねえかな…尺取ってつまらないことやってる場合じゃないと思うんだけど
54 22/05/15(日)11:58:42 No.927761075
>>役者の人不破さんみたいにスタッフに文句でも言っちゃったのかな…ここ最近明らかに扱いがおかしいし… >これよく言われるけど実際役者が意見したくらいで不遇にさせられたりするもんなの? 役者の意見を元にキャラや展開が変わったりする事はあるだろうけど文句言われた腹いせにって事は流石に無いでしょ 役者からそのキャラに試練与えてくれ!とか言われてるならともかく
55 22/05/15(日)11:59:09 No.927761205
不破さんも散々無能弄りした後にすっきり勝利する回が1度も来なかったのを思い出して欲しい
56 22/05/15(日)11:59:11 No.927761215
ねぇ…もしかして大二このまま長官に悪魔にされて最強フォームで悪魔と大二を分離したぞ!って役回りにされるんじゃ…
57 22/05/15(日)11:59:33 No.927761334
私のキャラは格言を多用する人物という設定でいきましょう
58 22/05/15(日)11:59:36 No.927761342
中盤なんてあんな空気だったのにねライブ 今は悪目立ちしてる
59 22/05/15(日)11:59:50 No.927761396
来週玉置変身失敗してアギレライダー出たらそっちに尺割かれるぞ
60 22/05/15(日)12:00:04 No.927761454
出番自体は最近出ずっぱりレベルで多いし 不遇っていうか描写がズレてるのは大二に限った話じゃないし
61 22/05/15(日)12:00:26 No.927761560
ぶっちゃけ今からさくアギ周り削っても手遅れ感ある 元の積み重ね薄いから削って浮いた尺どこに当てればいいんだって思ってしまう
62 22/05/15(日)12:00:26 No.927761564
>なんならさくアギとウイークエンド一行が別にいらなくねえかな…尺取ってつまらないことやってる場合じゃないと思うんだけど ストーリーとしてはあとはgif様出して暴れさせて倒すだけだから尺としては余ってると思う ただその尺をウィークエンドのあの辺に使うのはちょっと…ってなる
63 22/05/15(日)12:00:47 No.927761669
>>玉木とかさくらの彼氏ヅラしてるアイツとかに尺割いてる場合じゃないと思うの >なんならさくアギとウイークエンド一行が別にいらなくねえかな…尺取ってつまらないことやってる場合じゃないと思うんだけど >>玉木とかさくらの彼氏ヅラしてるアイツとかに尺割いてる場合じゃないと思うの >なんならさくアギとウイークエンド一行が別にいらなくねえかな…尺取ってつまらないことやってる場合じゃないと思うんだけど さくアギが脚本の1番描きたいものだから仕方ねぇんだ
64 22/05/15(日)12:00:50 No.927761677
3勢力に分けたのにみんなあっちこっち出入りしてるんだよね ひどくない
65 22/05/15(日)12:01:20 No.927761825
>来週玉置変身失敗してアギレライダー出たらそっちに尺割かれるぞ バッファローのレリーフがレジェンドで新ドライバーが女性ライダー用のリベラのリデコな挙句開く部分がなんか蜂蜜っぽいとくればね…
66 22/05/15(日)12:01:28 No.927761857
というか大二が目立ってるのにライブが目立たないというよく分からない状況になってる
67 22/05/15(日)12:01:54 No.927761976
>中盤なんてあんな空気だったのにねライブ >今は悪目立ちしてる 目立ってるのは大二だし…
68 22/05/15(日)12:02:03 No.927762019
今一番扱いがヤベーのは一輝兄ちゃんとバイスとベイルだぞ ちょっと相談すれば解決する問題で無理矢理出番を作ってる様な状態
69 22/05/15(日)12:02:39 No.927762205
>今一番扱いがヤベーのは一輝兄ちゃんとバイスとベイルだぞ >ちょっと相談すれば解決する問題で無理矢理出番を作ってる様な状態 バイスの曇らされが二話で解決したのはなんなんだろう…
70 22/05/15(日)12:02:41 No.927762219
リバイスも結局ゼロワンセイバーと同じレベルに落ちたな
71 22/05/15(日)12:02:46 No.927762244
大二とライブのバランスがおかしい
72 22/05/15(日)12:02:51 No.927762268
序盤拗らせて中盤無双して後半に苦戦する 頭レンゲルかよ
73 22/05/15(日)12:03:32 No.927762455
>マジでちょっと休め大ちゃん 大事な販促期間だし…
74 22/05/15(日)12:03:32 No.927762457
>バイスの曇らされが二話で解決したのはなんなんだろう… なんかここにきて急に迷って急に解決する…
75 22/05/15(日)12:03:33 No.927762466
>序盤拗らせて中盤無双して後半に苦戦する >頭レンゲルかよ そんなに無双したかな…
76 22/05/15(日)12:03:34 No.927762474
>というか大二が目立ってるのにライブが目立たないというよく分からない状況になってる 二話連続で瞬殺されるホーリーライブ
77 22/05/15(日)12:04:05 No.927762623
カゲロウ消えたのって大二の人格的にもダメだったのね 単純に現場のノリがおかしくなったせいかと…
78 22/05/15(日)12:04:16 No.927762682
>序盤拗らせて中盤無双して後半に苦戦する >頭レンゲルかよ 無双期間が無いじゃねーか
79 22/05/15(日)12:04:34 No.927762759
ホーリーライブはケレン味強すぎてどう見ても主役なんだよ なんでこのデザインを悪魔モチーフの作品に持ち出したんだよ
80 22/05/15(日)12:04:41 No.927762795
「今こそウィークエンドが表舞台に出る時だ!」とかやってたけどお前ら何ができるんだっけ…?
81 22/05/15(日)12:04:42 No.927762799
なんか全てのキャラを持て余してる気がする
82 22/05/15(日)12:04:50 No.927762839
>>バイスの曇らされが二話で解決したのはなんなんだろう… >なんかここにきて急に迷って急に解決する… 解決の仕方がいつも同じというかバイスが悪いやつだったことがない…
83 22/05/15(日)12:04:56 No.927762861
今週だけでサンダーゲイルが2回連続で床ゴロしてるから唯一の取り得だった強さすら無くなった一輝兄ちゃん…
84 22/05/15(日)12:05:01 No.927762886
>カゲロウ消えたのって大二の人格的にもダメだったのね >単純に現場のノリがおかしくなったせいかと… リバイスにおける悪魔は人間のパーソナリティーの一側面みたいなもんだからそれ欠けたら人間としてちょっとバランス崩れるよね…
85 22/05/15(日)12:05:10 No.927762921
>カゲロウ消えたのって大二の人格的にもダメだったのね >単純に現場のノリがおかしくなったせいかと… バリッド回で脚本には無いバイスとの和解を勝手に現場がやったりリバイスって全体的にPが手綱握れてない感ある
86 22/05/15(日)12:05:23 No.927762983
ラブコフってギフ活性化の影響なんかあったっけ
87 22/05/15(日)12:05:38 No.927763054
>>カゲロウ消えたのって大二の人格的にもダメだったのね >>単純に現場のノリがおかしくなったせいかと… >バリッド回で脚本には無いバイスとの和解を勝手に現場がやったりリバイスって全体的にPが手綱握れてない感ある あれ現場で勝手にやったの!?
88 22/05/15(日)12:05:42 No.927763071
ホーリーライブの不遇っぷりはスポンサーから何か言われないのかな… 販促期間短かったタテガミ氷獣は初戦は大活躍だったのに
89 22/05/15(日)12:05:46 No.927763085
>リバイスにおける悪魔は人間のパーソナリティーの一側面みたいなもんだからそれ欠けたら人間としてちょっとバランス崩れるよね… バイスとベイルは…?
90 22/05/15(日)12:05:48 No.927763093
悪の側面が消えて正義感の暴走機関車になってる
91 22/05/15(日)12:05:48 No.927763097
>ラブコフってギフ活性化の影響なんかあったっけ ちょっとその辺に手当り次第に体当りするようになった
92 22/05/15(日)12:05:52 No.927763110
今回のギフ様はコントの小道具として頑張ってたな
93 22/05/15(日)12:05:58 No.927763140
>ラブコフってギフ活性化の影響なんかあったっけ なんか凶暴になってさくらに体当たりとかしてたよ 元が弱いから全然ダメージないけど
94 22/05/15(日)12:06:07 No.927763187
>ラブコフってギフ活性化の影響なんかあったっけ 壁に頭ぶつけたりさくらにポフポフとパンチを繰り出したり
95 22/05/15(日)12:06:10 No.927763200
俺はカゲロウ復活までの貯め回をしてるんですよ!!!!
96 22/05/15(日)12:06:15 No.927763225
>ホーリーライブはケレン味強すぎてどう見ても主役なんだよ >なんでこのデザインを悪魔モチーフの作品に持ち出したんだよ ホーリーって名前的にももっとアンチ悪魔なキャラでリバイスと敵対する図とかも想定してたんじゃないの
97 22/05/15(日)12:06:18 No.927763238
>昨年の倫太郎だって2クール目の扱いは大ちゃんとどっこいだけど >3クール目で3週連続で主役回貰えたからな… 倫太郎は氷獣戦記貰うまでの溜めだったし
98 22/05/15(日)12:06:25 No.927763276
>ラブコフってギフ活性化の影響なんかあったっけ 何かやたらと物にぶつかってたけどそもそも無力なので放置されてた
99 22/05/15(日)12:06:30 No.927763298
>>>バイスの曇らされが二話で解決したのはなんなんだろう… >>なんかここにきて急に迷って急に解決する… >解決の仕方がいつも同じというかバイスが悪いやつだったことがない… 何のためにやってたんだあの悪魔らしく…って流れ…
100 22/05/15(日)12:06:30 No.927763301
フェニックスは空に浮かぶ要塞 ならばウィークエンドは地下要塞ということか
101 22/05/15(日)12:06:34 No.927763316
>バリッド回で脚本には無いバイスとの和解を勝手に現場がやったりリバイスって全体的にPが手綱握れてない感ある ええ………? 手綱握れてない以前に現場が酷すぎない?
102 22/05/15(日)12:06:57 No.927763396
>>バリッド回で脚本には無いバイスとの和解を勝手に現場がやったりリバイスって全体的にPが手綱握れてない感ある >あれ現場で勝手にやったの!? ラジレンで脚本家がボヤいてたな
103 22/05/15(日)12:07:18 No.927763487
坊主ゥ…次回はどうやって尺を稼ごうか
104 22/05/15(日)12:07:38 No.927763558
>>序盤拗らせて中盤無双して後半に苦戦する >>頭レンゲルかよ >無双期間が無いじゃねーか 俺は最強だ!!!!!!
105 22/05/15(日)12:07:48 No.927763614
>坊主ゥ…次回はどうやって尺を稼ごうか 俺っちボコボコにされるのもう嫌だよ…
106 22/05/15(日)12:08:04 No.927763688
>カゲロウ消えたのって大二の人格的にもダメだったのね >単純に現場のノリがおかしくなったせいかと… それはそれとして現場のノリもおかしいぞ!
107 22/05/15(日)12:08:13 No.927763724
>何のためにやってたんだあの悪魔らしく…って流れ… ベイルでなんとか尺稼ぎするために捻り出したのがあれだったんだろう …なんである意味ギフに一番近いであろうベイルが尺稼ぎ要員になってんだ?
108 22/05/15(日)12:08:15 No.927763738
ククク……悪魔らしく料理対決といこうか
109 22/05/15(日)12:08:16 No.927763742
ベイルはせめて仮面ライダーベイルに変身しててくれ
110 22/05/15(日)12:08:18 No.927763747
理想のフェニックスへの妄信とかあけみへの執着とか 本人の意志というよりひろみをなぞってるだけにしか見えないんだよね
111 22/05/15(日)12:08:19 No.927763752
>ラジレンで脚本家がボヤいてたな その縁でやったのが木村昴回なのか…
112 22/05/15(日)12:08:22 No.927763764
井上敏樹「脚本なんて現場で変えられるのが当たり前だしそれが嫌なら脚本家なんてやらない方がいいって」
113 22/05/15(日)12:08:28 No.927763783
なんであけみさんあんな強いんだよ
114 22/05/15(日)12:08:33 No.927763803
はっきり言って百合ごっこ的なことならプリキュアでやって欲しいんだよな
115 22/05/15(日)12:08:48 No.927763874
>倫太郎は氷獣戦記貰うまでの溜めだったし 活躍もできず実力で置いてけぼり喰らいながらもヒロイン関係で成長回貰っての宿敵相手に氷獣戦記だから正直痺れたよアレ 大二も下地は揃ってるんだがなぁ…
116 22/05/15(日)12:08:51 No.927763893
バイスゥ…来週のお題はこれだ 再来週まで答えを考えておくように
117 22/05/15(日)12:08:55 No.927763904
ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……!
118 22/05/15(日)12:08:55 No.927763905
大ちゃん置いてかれたのってフェニックスの人間だから? でもウィークエンドのアジトの場所ってもうカリーにバレてるよね?
119 22/05/15(日)12:09:08 No.927763959
>井上敏樹「脚本なんて現場で変えられるのが当たり前だしそれが嫌なら脚本家なんてやらない方がいいって」 ドンブラは今のところかなりヤクザのやりたいことやってる感じで楽しい
120 22/05/15(日)12:09:18 No.927764004
>井上敏樹「脚本なんて現場で変えられるのが当たり前だしそれが嫌なら脚本家なんてやらない方がいいって」 慣れてるヤクザはともかく外部から来た人にもやるなや!
121 22/05/15(日)12:09:21 No.927764023
フェニックスには裏があるどころか全部の黒幕でしたはいいけどカメレオンなんだったの
122 22/05/15(日)12:09:22 No.927764028
>なんであけみさんあんな強いんだよ 人間がギフ様と契約した前例が長官だから長官くらいには強い
123 22/05/15(日)12:09:36 No.927764095
>はっきり言って百合ごっこ的なことならプリキュアでやって欲しいんだよな あまりにも浅いし急すぎてごっこにもなってないよ
124 22/05/15(日)12:09:37 No.927764100
>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! 殺したらだめよ
125 22/05/15(日)12:09:51 No.927764155
一年のプロットなんて意味ないっすよって現場だからな
126 22/05/15(日)12:09:56 No.927764177
>>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! >殺したらだめよ ククク……わかりました
127 22/05/15(日)12:10:02 No.927764204
>フェニックスには裏があるどころか全部の黒幕でしたはいいけどカメレオンなんだったの 何も知らないで潜入してきた間抜けとしか言いようがない
128 22/05/15(日)12:10:25 No.927764300
>慣れてるヤクザはともかく外部から来た人にもやるなや! そもそも外部からきたばかりの人をメインライターに据えるのがおかしいのでは かずきやゆうやみたく何度かお試ししてお互い慣れてからにしたほうがいいじゃろ
129 22/05/15(日)12:10:32 No.927764341
玉置君変身失敗→花ちゃん変身→最終フォーム回だろうから大二メイン回は最低でも後一ヵ月は来ないぞ!
130 22/05/15(日)12:10:40 No.927764377
>一年のプロットなんて意味ないっすよって現場だからな こうなってる時点でストーリーものをやるのが無理があるんじゃないだろうか…
131 22/05/15(日)12:10:46 No.927764402
>>>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! >>殺したらだめよ >ククク……わかりました ほんとに仲良しでダメだった
132 22/05/15(日)12:10:49 No.927764420
プリキュアでももう少し仲良くなる下地みたいなの作ってから百合やるよ
133 22/05/15(日)12:10:52 No.927764434
長官の演技で尺を稼ぐ 玉置の奇行で尺を稼ぐ 光君の訓練で尺を稼ぐ イケる!
134 22/05/15(日)12:10:54 No.927764449
>>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! >殺したらだめよ これで適度なじゃれ合いにするしかないのが酷い
135 22/05/15(日)12:11:03 No.927764483
>>>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! >>殺したらだめよ >ククク……わかりました ネタっぽくはあるけど利害の一致から協力して従ってる悪魔っぽさはあって嫌いではない一幕
136 22/05/15(日)12:11:06 No.927764494
>プリキュアでももう少し仲良くなる下地みたいなの作ってから百合やるよ 先週見るに怪しいだろ!
137 22/05/15(日)12:11:27 No.927764595
>こうなってる時点でストーリーものをやるのが無理があるんじゃないだろうか… まあ成立させるの自体腕を求められるし更に面白くとなると過酷だろうね
138 22/05/15(日)12:11:29 No.927764603
マジで終盤さくアギwithストーカーがメインになりそうで怖い…
139 22/05/15(日)12:11:31 No.927764611
ベイルはまあ初登場時点から女々しくて妙に情けなかったからな…
140 22/05/15(日)12:11:34 No.927764625
デッドマンズはいきなりギフお出しして平伏させると上手くいかないから 人類に徐々に危機感を植え付けるための前戯だったってこと?
141 22/05/15(日)12:11:39 No.927764650
>玉置君変身失敗→花ちゃん変身 もし本当にこの展開だったら真剣に嫌だからちゃんと変身できて欲しいな…
142 22/05/15(日)12:11:43 No.927764667
>>>>ククク……エネルギー補給ありがとう長官……これで奴らをまたなぶり殺しにできるぞお……! >>>殺したらだめよ >>ククク……わかりました >ネタっぽくはあるけど利害の一致から協力して従ってる悪魔っぽさはあって嫌いではない一幕 まあ今のベイルはサンダーゲイル以下だから長官起こらせたら死ぬしかないし情けないけど仕方ないんだ
143 22/05/15(日)12:11:46 No.927764680
リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い…
144 22/05/15(日)12:11:48 No.927764697
>>一年のプロットなんて意味ないっすよって現場だからな >こうなってる時点でストーリーものをやるのが無理があるんじゃないだろうか… 別に間違ってはいない 現場だけじゃなくバンダイやテレ朝からの横槍もあるし
145 22/05/15(日)12:11:53 No.927764710
>>一年のプロットなんて意味ないっすよって現場だからな >こうなってる時点でストーリーものをやるのが無理があるんじゃないだろうか… なんで制作現場が崩壊してるのが常態化してることを まるでしょうがないことであるかのように語られてるのか正直理解できない
146 22/05/15(日)12:11:59 No.927764731
キャラ掘り下げたりやることいっぱいあるんだけどなんで尺稼ぎばっかりするの…
147 22/05/15(日)12:12:01 No.927764740
てか長官ベイルより強いよな 何のメリットがあるんだ
148 22/05/15(日)12:12:07 No.927764761
なんだったら岐阜様復活の生贄に利用しようとしてたされようとしてた仲だからな 何処に和解する要素あったんだよ
149 22/05/15(日)12:12:10 No.927764785
実際全体通したストーリーが面白いライダーってない気がする エグゼイドも序盤が微妙だし
150 22/05/15(日)12:12:11 No.927764788
>ベイルはまあ初登場時点から女々しくて妙に情けなかったからな… むしろそんな感じなのに実は本当に悪魔らしく極悪なやつだったことが判明したのが…
151 22/05/15(日)12:12:21 No.927764834
>もし本当にこの展開だったら真剣に嫌だからちゃんと変身できて欲しいな… 牛島息子変身といい嫌な予感だけは的中するのがリバイスだぞ…
152 22/05/15(日)12:12:22 No.927764844
>キャラ掘り下げたりやることいっぱいあるんだけどなんで尺稼ぎばっかりするの… 脚本間に合ってないとかなのかなぁ…?
153 22/05/15(日)12:12:31 No.927764884
>>玉置君変身失敗→花ちゃん変身 >もし本当にこの展開だったら真剣に嫌だからちゃんと変身できて欲しいな… バッファロースタンプは変身用じゃなくて武器用で既に仕様が確定してるから無理ですかね…
154 22/05/15(日)12:12:31 No.927764885
>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… だからってさくアギ推されても…
155 22/05/15(日)12:12:33 No.927764893
バイス!もうお前の口から「俺っちのキャラ路線変更したぜぜー!!」とか言っちゃってもいいだろ! 序盤のお前そんな感じのキャラだったぞ!
156 22/05/15(日)12:12:35 No.927764907
悪魔は契約を守るもんだしスタンプパワーくれる代わりに言う事聞くって契約って考えればまあ…
157 22/05/15(日)12:12:40 No.927764932
>まあ今のベイルはサンダーゲイル以下だから長官起こらせたら死ぬしかないし情けないけど仕方ないんだ 女医ギフデモスより弱いからな… いやギフデモスやたら強いんだけど
158 22/05/15(日)12:12:57 No.927764998
なんか最後の引き見るに長官の甘言に付いて行っちゃわない?
159 22/05/15(日)12:13:01 No.927765021
>実際全体通したストーリーが面白いライダーってない気がする >エグゼイドも序盤が微妙だし 程度の差はあるが絶対どこかにつまらない期間があるとは思う
160 22/05/15(日)12:13:03 No.927765033
アギレラ様変身したら流石に積み重ねの無い謎の優遇すぎて嫌かな… 玉木君頑張ってほしい
161 22/05/15(日)12:13:12 No.927765068
玉置オルテカ辺りの掘り下げはかなりちゃんと出来てたのにオルテカ死んでからだいぶガタガタになってるのは路線変更が原因かな…感は少しある
162 22/05/15(日)12:13:18 No.927765093
>バイス!もうお前の口から「俺っちのキャラ路線変更したぜぜー!!」とか言っちゃってもいいだろ! >序盤のお前そんな感じのキャラだったぞ! バイスこっちに話しかけんのやんなくなったよな あと変身のLineも あれ好きだったから悲しい
163 22/05/15(日)12:13:18 No.927765095
「オレ…アクマ…」とかかわいく自己紹介してた頃が懐かしい
164 22/05/15(日)12:13:26 No.927765142
逆にここまでさくアギばっかりやってたんだから変身はするだろうたぶん…
165 22/05/15(日)12:13:32 No.927765161
>なんか最後の引き見るに長官の甘言に付いて行っちゃわない? 命を賭けて長官に媚びる…
166 22/05/15(日)12:13:35 No.927765169
もうこないだのシステム障害で半年分くらいの脚本が消失しましたとくらい言ってもええんやで
167 22/05/15(日)12:13:40 No.927765192
今回のラストで大二が救出された後に何かフェニクスベースが沈んだ海の前でぐったりしてるの何でだっけ
168 22/05/15(日)12:13:41 No.927765202
>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… 設定変えられてる感がないさくアギが虚無なあたりそれも…
169 22/05/15(日)12:13:55 No.927765255
>ネタっぽくはあるけど利害の一致から協力して従ってる悪魔っぽさはあって嫌いではない一幕 そこは悪魔なんだから契約しようよ そういや契約ってどうなったんだっけ…
170 22/05/15(日)12:13:55 No.927765256
>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… 脚本家の小説からのスターシステムである五十嵐さくらがやたら優遇されているのも 脚本家以外の思惑で行われていた…?
171 22/05/15(日)12:13:56 No.927765265
>>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… >だからってさくアギ推されても… 思想がリベラルアップできてませんね
172 22/05/15(日)12:13:59 No.927765281
>序盤のお前そんな感じのキャラだったぞ! 2話でこいつ…!ってなる要素とことん詰まってるよね でも今よりは大物らしかったと思う
173 22/05/15(日)12:14:03 No.927765295
>バイス!もうお前の口から「俺っちのキャラ路線変更したぜぜー!!」とか言っちゃってもいいだろ! >序盤のお前そんな感じのキャラだったぞ! そういやこういうメタっぽいのすら最近やらないな…
174 22/05/15(日)12:14:03 No.927765297
ここしばらく長官コントと尺稼ぎベイルとさくアギのセットばかりで頭おかしくなりそう
175 22/05/15(日)12:14:06 No.927765306
花ちゃんが私も変身できればいいのにとかこれ以上ない露骨なフラグ立てたから玉置君は諦めて欲しい
176 22/05/15(日)12:14:15 No.927765343
序盤微妙になるのは仕方ないところもない? キャラの掘り下げとか最近だとたくさんのフォームチェンジやライバルライダーの販促もしなきゃいけないし
177 22/05/15(日)12:14:23 No.927765377
(ずっと首さすってる)
178 22/05/15(日)12:14:23 No.927765381
>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… 構成のガタガタさはPの問題だろうけどさくら周りの違和感は多分脚本の趣味によるものが大きい気がする…
179 22/05/15(日)12:14:26 No.927765393
>もうこないだのシステム障害で半年分くらいの脚本が消失しましたとくらい言ってもええんやで 東映アニメーションの話だよそれ
180 22/05/15(日)12:14:45 No.927765490
今更掘り下げ始める気なのか…って思ったがオーバーデモンズのモブもだいぶ最初から出てたね ……何でこんなにキャラ薄いのこの子
181 22/05/15(日)12:14:56 No.927765547
ベイルが仮面ライダーにならなくて退場するのもなんかショボくて嫌だな…
182 22/05/15(日)12:14:56 No.927765550
>序盤微妙になるのは仕方ないところもない? >キャラの掘り下げとか最近だとたくさんのフォームチェンジやライバルライダーの販促もしなきゃいけないし セイバーの例があるから年明けくらいまでは大目に見れる
183 22/05/15(日)12:14:56 No.927765551
意味ないよって役者やスポンサーや商売上の都合でやらなきゃならないノルマが絶えず変動するくらいの認識でいたんだが 現場が勝手に話のニュアンス大幅に変えるような改変施すなんて過去にもあったりしたのか…?
184 22/05/15(日)12:15:00 No.927765572
ホーリーライブがもったいない…本当に勿体ない
185 22/05/15(日)12:15:03 No.927765584
牛島息子ですら変身できたんだから玉置くんも変身させてあげてもいいだろ!
186 22/05/15(日)12:15:13 No.927765629
>今更掘り下げ始める気なのか…って思ったがオーバーデモンズのモブもだいぶ最初から出てたね >……何でこんなにキャラ薄いのこの子 モブキャラだから
187 22/05/15(日)12:15:23 No.927765679
>>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… >だからってさくアギ推されても… またこいつら同じ画面でいちゃついてるよ
188 22/05/15(日)12:15:26 No.927765685
>今更掘り下げ始める気なのか…って思ったがオーバーデモンズのモブもだいぶ最初から出てたね >……何でこんなにキャラ薄いのこの子 掘り下げる時間は絶対あったと思うんだがな…
189 22/05/15(日)12:15:44 No.927765768
>なんか全てのキャラを持て余してる気がする はい
190 22/05/15(日)12:15:44 No.927765769
>てか長官ベイルより強いよな >何のメリットがあるんだ 同じギフの血筋だからある程度は要望を聞いてあげようっノリじゃないの
191 22/05/15(日)12:15:51 No.927765797
>現場が勝手に話のニュアンス大幅に変えるような改変施すなんて過去にもあったりしたのか…? あったよ ウィザードの九官鳥回とか
192 22/05/15(日)12:15:58 No.927765831
序盤つまんないよりも終盤に向けてトーンダウンしていく方がキツイ ウィザード以前みたく横軸強めのストーリーならともかく
193 22/05/15(日)12:16:06 No.927765859
牛島息子が変身したいとか言い出したのがそもそも先週なんだよね それまで戦闘要員でしたって描写一切無かったのに
194 22/05/15(日)12:16:08 No.927765874
牛島息子とかアギレラは事務所の闇の力を感じるからまあ
195 22/05/15(日)12:16:09 No.927765875
>あったよ >ウィザードの九官鳥回とか うn……
196 22/05/15(日)12:16:22 No.927765952
一輝バイスはもう掘り下げる部分ないし大二はフェニックス浄化にお熱で他に掘り下げられそうなのがさくアギとそのストーカー一味しかないんだ…
197 22/05/15(日)12:16:27 No.927765971
多分ダイジが冷静だった頃って番組内で描写される前の段階までだと思う
198 22/05/15(日)12:16:31 No.927765987
>今更掘り下げ始める気なのか…って思ったがオーバーデモンズのモブもだいぶ最初から出てたね >……何でこんなにキャラ薄いのこの子 最初の方は意図的に感情死んでる子として描いてたと思う よく喋るようになったのも最近の事だし
199 22/05/15(日)12:16:34 No.927766006
結局名ばかりのライダーが雑に数だけ増える 話には必要ない
200 22/05/15(日)12:16:34 No.927766007
>意味ないよって役者やスポンサーや商売上の都合でやらなきゃならないノルマが絶えず変動するくらいの認識でいたんだが >現場が勝手に話のニュアンス大幅に変えるような改変施すなんて過去にもあったりしたのか…? 現場とはちょっと違うけどジオウだとメインがいない間にツクヨミが勝手にス氏の妹になってたりゼロワンだとサブ脚本回のミドリ回で或人が滅庇わせたから和解する方向に転換したりとかしてたよ
201 22/05/15(日)12:16:40 No.927766036
牛島息子は戦いか副作用で死ぬ枠でその後ヒロミさんが戦線復帰ならいいんだけどこのまま最後までデモンズになられてもなぁ…
202 22/05/15(日)12:16:46 No.927766061
着ぐるみチームの声が良すぎるから役者が目立たない…!
203 22/05/15(日)12:16:50 No.927766074
さくアギ一杯やったからヒロミさん以外の名有りで一番掘り下げできてるのアギレラ様か玉置なんだけど実際変身したのは今一印象薄いウィークエンドの子供担当って言う
204 22/05/15(日)12:16:53 No.927766091
>>>リバイスに関しては脚本家は被害者な気がする…最近の回見てるだけでも根幹の設定丸々変えられた感が凄い… >>だからってさくアギ推されても… >またこいつら同じ画面でいちゃついてるよ 普通にキモいから無駄に手握んなや!
205 22/05/15(日)12:17:06 No.927766155
ぶっちゃけカゲロウ消えたからホーリーライブが弱いのは多分設定通りなんだろうけど そんな設定ヒーロー番組でなんの意味あるの?おもちゃ売る気あるの?ってなる
206 22/05/15(日)12:17:11 No.927766175
次回急に沸いて出る新ドライバー 沸きまくってきたな!
207 22/05/15(日)12:17:13 No.927766189
敵少ないのにライダーだけ増やしてもな…
208 22/05/15(日)12:17:14 No.927766195
基本顔が可愛い女同士がいちゃついてたらよほど話がひどくない限り嬉しいはずなのに話がひどいから1ミリも魅力を感じないのすごい
209 22/05/15(日)12:17:16 No.927766208
>牛島息子とかアギレラは事務所の闇の力を感じるからまあ アギレラは序盤の敵幹部の一人とかギフの花嫁とか設定的には元々それなりのポジションのキャラではあったし…
210 22/05/15(日)12:17:21 No.927766226
狩ちゃんとヒロミさんの決別エピソードだって 当初の脚本ではヒロミさんが狩ちゃんぶん殴っておしまいだった ヒロミさんは殴れずお礼言って狩ちゃんが「これで君は死なずに済む」って言ったの 現場判断というか役者二人の要望
211 22/05/15(日)12:17:51 No.927766362
>基本顔が可愛い女同士がいちゃついてたらよほど話がひどくない限り嬉しいはずなのに話がひどいから1ミリも魅力を感じないのすごい アギレラ様がメインの話に絡まないような立ち位置だからな… これやる意味ある?ってなる
212 22/05/15(日)12:17:57 No.927766391
オモチャに興味ないんだろうなというのは感じる
213 22/05/15(日)12:18:03 No.927766422
アギレラがウィークエンドに入ったのは本当にさくらがいるからでしかないなと…
214 22/05/15(日)12:18:16 No.927766477
序盤つまらないか後半つまらないかのどっちかなら絶対序盤だけの方がいいからな… 俺がチョロいだけかもしれんがセイバーみたいに後半面白いだけで許してしまう
215 22/05/15(日)12:18:18 No.927766483
剣斬バスタースラッシュみたいにサブライダーでも終盤ちゃんと見せ場作れればいいんだけど リバイスの全体的なキャラの扱いの下手糞具合を見るに絶対無理だろって断言出来る
216 22/05/15(日)12:18:23 No.927766504
関係ねえ さくアギしてえ
217 22/05/15(日)12:18:29 No.927766533
アギレラはいっそ矢車みたいになって欲しかった
218 22/05/15(日)12:18:38 No.927766572
>基本顔が可愛い女同士がいちゃついてたらよほど話がひどくない限り嬉しいはずなのに話がひどいから1ミリも魅力を感じないのすごい 過程が無いからな…
219 22/05/15(日)12:18:42 No.927766593
>剣斬バスタースラッシュみたいにサブライダーでも終盤ちゃんと見せ場作れればいいんだけど >リバイスの全体的なキャラの扱いの下手糞具合を見るに絶対無理だろって断言出来る 個人的にはキバとかオーズとかも終盤面白いからOKって感じ
220 22/05/15(日)12:18:44 No.927766609
>敵少ないのにライダーだけ増やしてもな… 新ライダーが登場してやることが水ポチャで代用できる逃走の手助けだけだもんな…
221 22/05/15(日)12:18:46 No.927766617
さくらのキャラが好感全く持てない上にそれまで性格が比較的よかったアギレラもそいつの信者と化したからな
222 22/05/15(日)12:18:46 No.927766618
>最初の方は意図的に感情死んでる子として描いてたと思う 本来はベイルの宿主こっちだったのかなぁ それでオーバーデモンズになる予定になってたのが設定変わって変身だけ拾ったとか
223 22/05/15(日)12:18:47 No.927766619
牛島息子はアミューズだからうn…
224 22/05/15(日)12:18:50 No.927766634
声優祭りとか芸人回とかやってる場合じゃなかったよ…
225 22/05/15(日)12:19:05 No.927766702
>基本顔が可愛い女同士がいちゃついてたらよほど話がひどくない限り嬉しいはずなのに話がひどいから1ミリも魅力を感じないのすごい ライダー見てる時にそういうの求めてないって部分が大きい気がする 面白いならともかく
226 22/05/15(日)12:19:06 No.927766706
>オモチャに興味ないんだろうなというのは感じる それでもせめてオーバーデモンズの登場回なんだから雑魚一掃くらいはさせてやれと
227 22/05/15(日)12:19:10 No.927766730
アギレラ様は改心のタイミングで玉置くんと一緒に幸せに暮らしましたおわりで退場させてもよかったんじゃねぇかな…
228 22/05/15(日)12:19:13 No.927766750
>ヒロミさんは殴れずお礼言って狩ちゃんが「これで君は死なずに済む」って言ったの >現場判断というか役者二人の要望 そこまではまあ…面倒くさい愛情は感じられる 今になると初期なんだったのとなるのはそう
229 22/05/15(日)12:19:24 No.927766802
せめて大二には長官を倒すくらいの見せ場をあげて欲しいんだけど無理かな…
230 22/05/15(日)12:19:24 No.927766804
>アギレラはいっそ矢車みたいになって欲しかった 途中の全部失って廃工場暮らしになってふらっとさくらに絡んで喧嘩売ってくる辺りはちょっと期待したんだけどな
231 22/05/15(日)12:19:26 No.927766815
>アギレラがウィークエンドに入ったのは本当にさくらがいるからでしかないなと… ウィークエンドは家族っていう形骸化した設定が完全に死んだ瞬間だった
232 22/05/15(日)12:19:32 No.927766841
リバイスの場合単純につまらなくなってるだけじゃなくて当初組み立ててたものを尽く捨てた感もセットなのがね…
233 22/05/15(日)12:19:41 No.927766879
というか事務所推しだったら逆に今までモブ同然だったのふざけてんのかってなるしマジでなんなんだあれ
234 22/05/15(日)12:19:46 No.927766896
>牛島息子はアミューズだからうn… それはそれで序盤からいい役割させてやれ
235 22/05/15(日)12:19:51 No.927766915
というかまず話が進んでる感じがしない…
236 22/05/15(日)12:19:59 No.927766969
>ウィークエンドは家族っていう形骸化した設定が完全に死んだ瞬間だった さくアギはもはや家族!
237 22/05/15(日)12:20:02 No.927766979
牛島母が全然見ないのはなんでだ 大河でてる牛島父より忙しいの?
238 22/05/15(日)12:20:03 No.927766982
>声優祭りとか芸人回とかやってる場合じゃなかったよ… というかその辺りから明確におかしくなってった気がする
239 22/05/15(日)12:20:05 No.927766993
アギレラ様がさくらちゃん大好きなのはまあ一目惚れ的な感じでわかるよ さくらちゃんはダメンズに引っ掛かるタイプすぎるだろ…
240 22/05/15(日)12:20:22 No.927767077
グラシアス!って言ってる頃が瞬間最大風力
241 22/05/15(日)12:20:38 No.927767151
さくレラは昨今のポリコレ推しからしてガチで恋愛関係までいきそうで恐ろしい
242 22/05/15(日)12:20:45 No.927767185
光…よくやった え?それだけ?なんなんだ
243 22/05/15(日)12:20:52 No.927767227
さくらもアギレラも多分強い女性像を完全に勘違いされて描かれてる…
244 22/05/15(日)12:21:05 No.927767293
>というかまず話が進んでる感じがしない… 長官倒したらあともうギフ倒すくらいしかやることなくね?ともなる
245 22/05/15(日)12:21:15 No.927767330
実は牛島父が全ての黒幕でラスボスでしたぐらいやってくれないと ウィークエンドはマジでつまんねー奴等で終わってしまう
246 22/05/15(日)12:21:36 No.927767442
グラシアス!デッドマンズ!いいよね… あの変なキメポーズとかのノリのままでいて欲しかった…
247 22/05/15(日)12:21:56 No.927767534
木村昴が即刻連行されてたのになあなあでエンジョイしてるアギレラフリオはなんなんだよ
248 22/05/15(日)12:21:57 No.927767538
さくらとアギレラ様は配信とかでやって ヨドンナ様と柿原さんみたいに
249 22/05/15(日)12:22:04 No.927767563
リバイスの最終フォームお披露目の相手は朱美さんな気がしてる…
250 22/05/15(日)12:22:04 No.927767564
>実は牛島父が全ての黒幕でラスボスでしたぐらいやってくれないと >ウィークエンドはマジでつまんねー奴等で終わってしまう 思ってたよりもまともで思ってたよりも役に立たない組織だった…
251 22/05/15(日)12:22:04 No.927767572
玉置のベルトってさくらのベルトの赤verだしアギレラがお揃いベルトで変身するのが見え見えなのが…
252 22/05/15(日)12:22:12 No.927767617
一輝兄がもう後は契約の代償以外大体解決しちゃってるから味方側最大戦力以外の役割が暫く持てそうにないのが苦しい
253 22/05/15(日)12:22:14 No.927767628
そう言えばゼロワンはなんだかんだ新規層には受けたっぽいけどリバイスってどうなんだろ 丁度50周年作品だし注目度と言うかキャッチーさはあるような気はするけど
254 22/05/15(日)12:22:14 No.927767630
>さくらもアギレラも多分強い女性像を完全に勘違いされて描かれてる… さくら自身ただ単に暴の化身でそんな強い女性には見えない 普通に末っ子の妹
255 22/05/15(日)12:22:19 No.927767645
オルテカあそこで死んでなかったら絶対今な扱いにされてたろうなって思う
256 22/05/15(日)12:22:40 No.927767748
玉置君変身するのはまだ解るよ アギレラ様を守る為になるし闘う事で今迄の悪行を償えって思ってた視聴者の溜飲も少しは下がるだろうし
257 22/05/15(日)12:22:47 No.927767777
>思ってたよりもまともで思ってたよりも役に立たない組織だった… 不穏な雰囲気あったのに思ってたよりまともだったってキャラ多すぎない?
258 22/05/15(日)12:22:51 No.927767802
>玉置のベルトってさくらのベルトの赤verだしアギレラがお揃いベルトで変身するのが見え見えなのが… fu1070481.jpg スタンプもオーズのやつだしベルトのクリアパーツも蜂蜜っぽく見える
259 22/05/15(日)12:22:55 No.927767828
さくらが精神的な成長しないままアギレラ改心させてるのが本当ダメ
260 22/05/15(日)12:23:00 No.927767863
>リバイスの最終フォームお披露目の相手は朱美さんな気がしてる… 朱美さんと一輝兄ちゃんって会話すらろくにしてないよね…?
261 22/05/15(日)12:23:07 No.927767897
>玉置君変身するのはまだ解るよ >アギレラ様を守る為になるし闘う事で今迄の悪行を償えって思ってた視聴者の溜飲も少しは下がるだろうし 問題は変身できるかどうかなんだが…
262 22/05/15(日)12:23:14 No.927767946
デッドマンズ潰してからずっと小競り合いしかしてない
263 22/05/15(日)12:23:17 No.927767961
狩崎父のセリフがなんか今までは役に立ってたとか戦力になれてたみたいなアピールで笑える お前らがいつなすすべある存在だったよ
264 22/05/15(日)12:23:23 No.927767992
>さくらちゃんはダメンズに引っ掛かるタイプすぎるだろ… それならそれでいいけどアギレラ決着回で豹変するから違和感しかない
265 22/05/15(日)12:23:24 No.927768001
他と比較するのもあれだけど強いってのはただ暴れりゃいいってもんじゃないと思う 前回の鬼頭先生みたいに
266 22/05/15(日)12:23:26 No.927768007
>そう言えばゼロワンはなんだかんだ新規層には受けたっぽいけどリバイスってどうなんだろ >丁度50周年作品だし注目度と言うかキャッチーさはあるような気はするけど ゼロワンがウケたのってスタイリッシュなライダーと或人とイズの掛け合いらしいし序盤からドロドロしてるリバイスは初心者にはキツいんじゃないの
267 22/05/15(日)12:23:34 No.927768051
>朱美さんと一輝兄ちゃんって会話すらろくにしてないよね…? ヒロミさん助けるためにドライバー蹴飛ばしたのは朱美さんのアイデアなのでそこで一応会話はしてるよ…
268 22/05/15(日)12:23:41 No.927768092
別にアギレラ様が変身したっていいけど玉置くんが変身失敗してから変身とかそんな感じで踏み台にするようなことはしないであげて欲しい まだ分からんけどさ
269 22/05/15(日)12:23:46 No.927768115
>>思ってたよりもまともで思ってたよりも役に立たない組織だった… >不穏な雰囲気あったのに思ってたよりまともだったってキャラ多すぎない? まともだったキャラも多いし 今後出張るのかと思ったら即退場するキャラも多いし お前そんな重要どころだっけ?って感じで急浮上するキャラも多い
270 22/05/15(日)12:23:54 No.927768156
ドライバーの見た目も絶対玉置変身失敗するじゃんってダメな方向で安心感あるよね
271 22/05/15(日)12:24:07 No.927768212
玉置くんはもうVシネで変身してくれ
272 22/05/15(日)12:24:10 No.927768235
>玉置君変身するのはまだ解るよ >アギレラ様を守る為になるし闘う事で今迄の悪行を償えって思ってた視聴者の溜飲も少しは下がるだろうし というか単にキャラクターを掘り下げられてて愛着持てる数少ないキャラなんだよ玉置くん メインキャラですらこれができてないのが殆どなんだよリバイス…
273 22/05/15(日)12:24:11 No.927768240
えー…オーズアギレラに渡しちゃうの… いや別にこれまでのレジェンドアイテムと違ってオーズの力そのものってわけじゃないけどさ
274 22/05/15(日)12:24:15 No.927768259
玉置くん変身できたら素直に嬉しいけど変身失敗でアギレラ様変身になりそうな確率のほうが高そうなのが…
275 22/05/15(日)12:24:18 No.927768280
>一輝兄がもう後は契約の代償以外大体解決しちゃってるから味方側最大戦力以外の役割が暫く持てそうにないのが苦しい お節介ってのがキャラの根幹だし色んなところに首突っ込むのはキャラとして正しいとは思うけどね いかんせん話進めるキャラじゃないせいでただ強い人になってる感がね…
276 22/05/15(日)12:24:23 No.927768304
リバイスは1クール目は1期の頃みたいな暗めの展開が続くし新規には取っ付きにくそう
277 22/05/15(日)12:24:29 No.927768333
現状フェニックス関連に強く突っ込んでいけるキャラが大二しかいない その上で大二も因縁が薄いからこの先どうなってくんだろう感が凄い
278 22/05/15(日)12:24:29 No.927768335
あけみさん自分の意思で墜ちたんだから殺すしかないじゃん
279 22/05/15(日)12:24:30 No.927768338
デビュー戦が朱美さんだったらジーニアス コースの可能性高いから大丈夫かなリバイス最強フォーム
280 22/05/15(日)12:24:31 No.927768343
牛島息子とアギレラが変身するなら玉置も変身させてあげたっていいじゃん… なにこの差別
281 22/05/15(日)12:24:37 No.927768369
>さくらもアギレラも多分強い女性像を完全に勘違いされて描かれてる… アギレラや牛島息子がさくらに執着するのもスタッフ的には強くてカッコいい女性のつもりで描いてるからなんだろうな…って思う
282 22/05/15(日)12:24:47 No.927768418
なんかこう大二はアッパー系の不憫さで玉置くんはダウナー系の不憫さというか…
283 22/05/15(日)12:24:48 No.927768425
ゼロワンは歴代でもだいぶキャラの毒っ気強いから他のライダーはそんな好きにならないんじゃないかな
284 22/05/15(日)12:24:53 No.927768456
>>リバイスの最終フォームお披露目の相手は朱美さんな気がしてる… >朱美さんと一輝兄ちゃんって会話すらろくにしてないよね…? でも現状誰も朱美さんに勝てないから一輝兄ちゃんがパワーアップするしかない
285 22/05/15(日)12:24:53 No.927768460
>えー…オーズアギレラに渡しちゃうの… >いや別にこれまでのレジェンドアイテムと違ってオーズの力そのものってわけじゃないけどさ そもそもレジェンドモチーフは派生フォームか武器用で変身用のスタンプじゃねぇんだ!
286 22/05/15(日)12:24:59 No.927768487
>あけみさん自分の意思で墜ちたんだから殺すしかないじゃん キャラ薄いから別に構わん
287 22/05/15(日)12:25:04 No.927768506
>木村昴が即刻連行されてたのになあなあでエンジョイしてるアギレラフリオはなんなんだよ というか逮捕された人はあの浮いてる基地に連行されるんだよね? 木村昴大丈夫かな…
288 22/05/15(日)12:25:19 No.927768591
「おれたちが諦めない限り……負けじゃないはずだァッ!!!」 何言ってんだ大二!?
289 22/05/15(日)12:25:27 No.927768622
>あけみさん自分の意思で墜ちたんだから殺すしかないじゃん これヒロミ三部作の時の女と同じ…
290 22/05/15(日)12:25:37 No.927768670
大二の作戦がアホすぎて株が下がるだけなんだ ドラマも薄かったからフェニックスの正義だの朱美さんがどうだの全部薄っぺらいし
291 22/05/15(日)12:25:44 No.927768706
>>木村昴が即刻連行されてたのになあなあでエンジョイしてるアギレラフリオはなんなんだよ >というか逮捕された人はあの浮いてる基地に連行されるんだよね? >木村昴大丈夫かな… (画面外で木村昴死亡)
292 22/05/15(日)12:25:45 No.927768708
>えー…オーズアギレラに渡しちゃうの… >いや別にこれまでのレジェンドアイテムと違ってオーズの力そのものってわけじゃないけどさ オーズのスタンプは武器用じゃないかな多分 それでアギレラがクインビーで変身するみたいな
293 22/05/15(日)12:25:45 No.927768711
アギレラの役者さん自体は好きだから余計今のキャラ付けなんなの…?ってなる…
294 22/05/15(日)12:25:48 No.927768726
ヒロミさんの気持ちがわかるとかじゃなくて ヒロミさんの生霊が憑依してるよ
295 22/05/15(日)12:25:49 No.927768728
そういえば今まで捕まった人たちってあの空中要塞にまだ捕まってんのかな…
296 22/05/15(日)12:26:07 No.927768819
あのヘリキャリアは収容施設も兼ねてるから木村昴も1クール目のゲストも今回で全員溺れ死んだよ
297 22/05/15(日)12:26:15 No.927768845
マジで思い入れも同情するような不幸も無いからすぐにでも死亡退場して場を乱すの止めて欲しいんだよね朱美さん
298 22/05/15(日)12:26:15 No.927768850
そういえばフェニックスの更生施設とかあったなぁ…
299 22/05/15(日)12:26:16 No.927768857
>えー…オーズアギレラに渡しちゃうの… >いや別にこれまでのレジェンドアイテムと違ってオーズの力そのものってわけじゃないけどさ ベルトは別のスタンプだろうけど武器には使うかもね
300 22/05/15(日)12:26:24 No.927768894
>そういえば今まで捕まった人たちってあの空中要塞にまだ捕まってんのかな… 墜落しちゃったね…
301 22/05/15(日)12:26:28 No.927768917
>えー…オーズアギレラに渡しちゃうの… >いや別にこれまでのレジェンドアイテムと違ってオーズの力そのものってわけじゃないけどさ オーズのスタンプだからこそ変身用じゃないなってなる クイーンビーで変身するんだろうね
302 22/05/15(日)12:26:33 No.927768935
>大二の作戦がアホすぎて株が下がるだけなんだ みんなー!!!!!こいつの言うことを信じたらダメだー!!!!!!!は吹き出すところだった
303 22/05/15(日)12:26:34 No.927768936
>お節介ってのがキャラの根幹だし色んなところに首突っ込むのはキャラとして正しいとは思うけどね >いかんせん話進めるキャラじゃないせいでただ強い人になってる感がね… ゲストの依頼で動くパターンやめると途端にフットワーク重くなる
304 22/05/15(日)12:26:35 No.927768939
>あのヘリキャリアは収容施設も兼ねてるから木村昴も1クール目のゲストも今回で全員溺れ死んだよ ひどい
305 22/05/15(日)12:26:37 No.927768947
木村昴死んだ…
306 22/05/15(日)12:26:42 No.927768978
>というか逮捕された人はあの浮いてる基地に連行されるんだよね? >木村昴大丈夫かな… 基地のシーンになるたび同じ建物?乗り物?の中にずっと木村昴がいるんだな…って思うと楽しくなれる
307 22/05/15(日)12:26:42 No.927768979
>でも現状誰も朱美さんに勝てないから一輝兄ちゃんがパワーアップするしかない 狩ちゃんがこっそり体内に爆弾を仕込んでおいたのさとかで…
308 22/05/15(日)12:26:44 No.927768992
>「おれたちが諦めない限り……負けじゃないはずだァッ!!!」 >何言ってんだ大二!? 絶望の敗北Bパートでやるのになんで1話で2回も絶望の敗北のノリやってんの!?
309 22/05/15(日)12:26:51 No.927769020
どうしたアギレラ! やぐされてた時のお前はもっと輝いてたぞ!
310 22/05/15(日)12:26:55 No.927769046
>あのヘリキャリアは収容施設も兼ねてるから木村昴も1クール目のゲストも今回で全員溺れ死んだよ 脚本の人そこまで考えてるかな…どうなんだろう…
311 22/05/15(日)12:26:56 No.927769051
女医の変身解除強すぎ!
312 22/05/15(日)12:26:57 No.927769058
>玉置くんはもうVシネで変身してくれ その気持ち自体は分かるけどキャラの掘り下げをVシネとか配信でやるのやめろや!という気持ちはある
313 22/05/15(日)12:27:02 No.927769077
ヒロミっちってもう生還したよね? 総集編ビデオ見せられた後なにしてんの?
314 22/05/15(日)12:27:09 No.927769107
ところでフェニックスの空中空母が沈んだんだが これで今まで集めてたスタンプ(今ほとんど使ってないけど)は海の藻屑になったんだろうか
315 22/05/15(日)12:27:09 No.927769108
脚本が収容施設だったこと忘れてない?
316 22/05/15(日)12:27:25 No.927769173
ヒロミ三部作の話聞かないアホなヒロミさんが憑依したみたいな展開…
317 22/05/15(日)12:27:30 No.927769200
>ヒロミっちってもう生還したよね? >総集編ビデオ見せられた後なにしてんの? 分からん…
318 22/05/15(日)12:27:32 No.927769211
素ギレラ様は可愛いけどさくはなは別に…
319 22/05/15(日)12:27:34 No.927769220
ベイル関連の展開お蔵入りになったから丸々空白できて迷走してんのかな今
320 22/05/15(日)12:27:45 No.927769264
なんならフェニックスがどういう組織だったのかすらよく覚えてないと思う
321 22/05/15(日)12:27:55 No.927769309
>>玉置くんはもうVシネで変身してくれ >その気持ち自体は分かるけどキャラの掘り下げをVシネとか配信でやるのやめろや!という気持ちはある 本編でやってほしいよな 仮面ライダーベイルも主人公の親父の過去とか本編でやってほしかった
322 22/05/15(日)12:28:04 No.927769352
>ヒロミっちってもう生還したよね? >総集編ビデオ見せられた後なにしてんの? スピンオフ前編がビデオ送られる直前までだから ビデオ見てどうするかが判明するのはスピンオフ後編だ…
323 22/05/15(日)12:28:05 No.927769357
>ヒロミっちってもう生還したよね? >総集編ビデオ見せられた後なにしてんの? 今戦闘拒否してるからそっとしておいてやって…
324 22/05/15(日)12:28:05 No.927769359
狩ちゃんのライダーグッズも海の藻屑だぜヘイヘイヘーイ!
325 22/05/15(日)12:28:09 No.927769377
>なんならフェニックスがどういう組織だったのかすらよく覚えてないと思う コント集団?
326 22/05/15(日)12:28:11 No.927769383
>>>リバイスの最終フォームお披露目の相手は朱美さんな気がしてる… >>朱美さんと一輝兄ちゃんって会話すらろくにしてないよね…? >でも現状誰も朱美さんに勝てないから一輝兄ちゃんがパワーアップするしかない ベイルも長官もまだ引っ張りそうだしな…
327 22/05/15(日)12:28:16 No.927769413
>あのヘリキャリアは収容施設も兼ねてるから木村昴も1クール目のゲストも今回で全員溺れ死んだよ 例の船沈没事件的にちょっとロックすぎない?
328 22/05/15(日)12:28:20 No.927769426
オルテカ撃破までは結構良かったしこれぐらいの面白さ維持して最後まで行ってくれたらと思ってたんすよ… たった一ヶ月半ほどでダダ下がりした…
329 22/05/15(日)12:28:22 No.927769433
>みんなー!!!!!こいつの言うことを信じたらダメだー!!!!!!!は吹き出すところだった 長官の目的からすれば正体ばれようが別に構わないっていうね
330 22/05/15(日)12:28:27 No.927769464
>なんならフェニックスがどういう組織だったのかすらよく覚えてないと思う 実際実は悪い組織でした!というのだけがあって表向きどういう組織なのかは元から怪しかった気がする
331 22/05/15(日)12:28:30 No.927769476
というか何で終盤突入ってタイミングでライダー一気に増やしてきたの…? メイン3人すらちゃんと書けてるとは言い難いのに
332 22/05/15(日)12:28:44 No.927769543
>>なんならフェニックスがどういう組織だったのかすらよく覚えてないと思う >コント集団? 座長 赤石
333 22/05/15(日)12:28:54 No.927769586
ヒロミさん16話では理性的な行動できてたのに三部作で急にIQ下がって退場して その状態を大二が受け継いでるの何…
334 22/05/15(日)12:28:55 No.927769594
ベイルは元太との因縁解消されたらあっさり態度変えそうな気もするし
335 22/05/15(日)12:28:56 No.927769596
>というか何で終盤突入ってタイミングでライダー一気に増やしてきたの…? >メイン3人すらちゃんと書けてるとは言い難いのに プレバン商材欲しくて…
336 22/05/15(日)12:29:19 No.927769724
>ベイルは元太との因縁解消されたらあっさり態度変えそうな気もするし これ以上敵減らしてどうする
337 22/05/15(日)12:29:24 No.927769754
重要なお知らせも一般市民の人たちがどれだけ真に受けてたのか
338 22/05/15(日)12:29:25 No.927769758
全体的に作り手が持っていきたいノリについていけねぇ~
339 22/05/15(日)12:29:29 No.927769782
>例の船沈没事件的にちょっとロックすぎない? その連想の方がロックだよ…
340 22/05/15(日)12:29:42 No.927769841
f41209.webm
341 22/05/15(日)12:29:53 No.927769906
正直玉置くんポジションの子は変身しようとするけどできない枠だろうから来週も期待できない
342 22/05/15(日)12:29:54 No.927769908
ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな…
343 22/05/15(日)12:29:57 No.927769928
>>というか何で終盤突入ってタイミングでライダー一気に増やしてきたの…? >>メイン3人すらちゃんと書けてるとは言い難いのに >プレバン商材欲しくて… オタクに売る物ならオタクが欲しくなるようにしなきゃ駄目だろ
344 22/05/15(日)12:30:01 No.927769947
>これ以上敵減らしてどうする 家族皆で長官を倒すぞ!
345 22/05/15(日)12:30:17 No.927770017
一般人の目線って本来なら銭湯で得られたはずなんだよな なんのための舞台なんだろうあれ
346 22/05/15(日)12:30:21 No.927770034
ギフ様せっかく怪人になったのに全然喋らないし何考えてるかわかんないから置物だった頃と変わんないじゃん
347 22/05/15(日)12:30:23 No.927770044
父ちゃん来週久しぶりにでるけど何分くらい画面に映っていられるだろうか
348 22/05/15(日)12:30:24 No.927770049
そもそもベイルは親父の家族の仇なんだから和解はあり得ないだろ
349 22/05/15(日)12:30:31 No.927770078
ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな
350 22/05/15(日)12:30:50 No.927770175
デモンズドライバーはヒロミのおかげで十分売れたから あとは適当なキャラに使わせまくってちょっとでも売り上げ上げるつもりじゃないかな… 多分月曜あたりに再販しだすんだろう
351 22/05/15(日)12:31:00 No.927770219
>ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな… あいつ俺のガイを殺しやがった!
352 22/05/15(日)12:31:08 No.927770262
>デモンズドライバーはヒロミのおかげで十分売れたから >あとは適当なキャラに使わせまくってちょっとでも売り上げ上げるつもりじゃないかな… >多分月曜あたりに再販しだすんだろう 再販予告してるよ
353 22/05/15(日)12:31:13 No.927770294
あんなもん巻いてたら年寄りになっちゃうぞ
354 22/05/15(日)12:31:15 No.927770309
>ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな ころころしちゃだめだよ
355 22/05/15(日)12:31:27 No.927770358
>ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな… 濃いところだけ書いてさっさと殺して次のキャラってやってたからな 出番ないくせにダラダラ居座るせいでみんな何がしたいかわからないキャラになっていく
356 22/05/15(日)12:31:47 No.927770470
長官の演説基地内でやって外にギフ様出して攻撃して貰って墜落!の方が良かったと思う 撮影が大変なんだろうけども
357 22/05/15(日)12:31:50 No.927770489
玉置くんは友人殺された時のテンションを視聴者が維持できてれば変身盛り上がりそうなキャラではあるんだがアギレラ様はぶっちゃけどうでもいいレベルでなぁ…
358 22/05/15(日)12:31:56 No.927770531
>ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな… 龍騎はメイン以外は出てきては死んで退場の繰り返しだったから…
359 22/05/15(日)12:31:58 No.927770543
>>ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな >ころころしちゃだめだよ ククク…わかった… 悪魔らしく…
360 22/05/15(日)12:32:06 No.927770575
>>>というか何で終盤突入ってタイミングでライダー一気に増やしてきたの…? >>>メイン3人すらちゃんと書けてるとは言い難いのに >>プレバン商材欲しくて… >オタクに売る物ならオタクが欲しくなるようにしなきゃ駄目だろ クソみたいな商品出してもオタクは買っちゃうじゃん
361 22/05/15(日)12:32:07 No.927770593
>>ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな >ころころしちゃだめだよ はい…死なない程度になぶるだけにしときます…
362 22/05/15(日)12:32:10 No.927770609
>>ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな >ころころしちゃだめだよ 分かりました…
363 22/05/15(日)12:32:10 No.927770612
ずっと仮面ライダーベイル状態でなんとか戻す!って展開にはできなかったのかな 声もツダケンにやってもらえばいいし
364 22/05/15(日)12:32:13 No.927770627
人は滅茶苦茶死ぬけど大体ゲストかモブだからあんまり悲しくない
365 22/05/15(日)12:32:16 No.927770644
>ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな… うーんあいつのお出ししてきた新キャラ魅力的でムカつくな… あいつの別のキャラで殺すか!
366 22/05/15(日)12:32:16 No.927770647
風林火山おじさんが役者すぎない?
367 22/05/15(日)12:32:19 No.927770665
ヒロミさんって正直どうすんだ DVD購入してないからわからんけどヒロミさん復帰する目あるのか?
368 22/05/15(日)12:32:20 No.927770681
>>ベイルは親父に振られて親父関連全部ぶち壊してやるってヒステリーになってるだけだしな >ころころしちゃだめだよ はい…殺さない程度に甚振ります…
369 22/05/15(日)12:32:23 No.927770696
龍騎は他のライダーがほぼ他人だったけどリバイスは家族だからなぁ 持て余すから殺すというわけにも
370 22/05/15(日)12:32:52 No.927770831
fu1070498.jpg
371 22/05/15(日)12:32:54 No.927770847
木村さんは番組に貢献しまくってる人なのに扱いが信じられないぐらいひどい
372 22/05/15(日)12:32:55 No.927770851
>風林火山おじさんが役者すぎない? 死にそうな時にマイク離さないの面白すぎだろ
373 22/05/15(日)12:32:56 No.927770854
>風林火山おじさんが役者すぎない? 大ベテランだよ!
374 22/05/15(日)12:32:59 No.927770872
>ライダー沢山出てきたけどちゃんと全員キャラが尖ってた龍騎って本当に凄かったんだな… ほぼ全員最終決戦まで見せ場用意して見せたセイバーも相当凄かったんだな…と
375 22/05/15(日)12:33:06 No.927770916
画面外で死亡云々ならジオウの神もそれか… あいつはれっきとした悪党だから笑えたが
376 22/05/15(日)12:33:06 No.927770917
歴代はライダーが多いと文句言われがちだけど ぶっちゃけ非ライダーのキャラが多過ぎるリバイスの方が問題だと思うの
377 22/05/15(日)12:33:19 No.927770977
微妙にベイルが情けない感じなのもギフ様と長官が強すぎるのが悪い 何あの風林火山…
378 22/05/15(日)12:33:19 No.927770982
>fu1070498.jpg 絵が完全にコントのそれ
379 22/05/15(日)12:33:23 No.927771002
>>風林火山おじさんが役者すぎない? >大ベテランだよ! 役者らしく…
380 22/05/15(日)12:33:23 No.927771006
>fu1070498.jpg ここだけ切り取るとおもしろい
381 22/05/15(日)12:33:24 No.927771009
キュウレンジャーを思い出す掘り下げの薄さとキャラの雑な扱い
382 22/05/15(日)12:33:40 No.927771086
特撮界は今空前の器の小さいいきあたりばったりツダケン怪人ブーム!
383 22/05/15(日)12:33:52 No.927771142
橋本じゅんさんは流石だけど赤石長官はアホだと思う 味方陣営はもっとアホだけどな!
384 22/05/15(日)12:33:55 No.927771154
>ここだけ切り取るとおもしろい 演説は全部おもしろいよ
385 22/05/15(日)12:33:56 No.927771163
ギフ様と直接ねんごろになれた以上もうなんか…長官にとってもベイル邪魔なだけじゃない…?
386 22/05/15(日)12:33:59 No.927771172
>>fu1070498.jpg >ここだけ切り取るとおもしろい ここ以外も面白いよ ポジティブな意味じゃないけど
387 22/05/15(日)12:34:05 No.927771199
>特撮界は今空前の器の小さいいきあたりばったりツダケン怪人ブーム! ザラブもツダケンだったな…
388 22/05/15(日)12:34:07 No.927771204
>>fu1070498.jpg >ここだけ切り取るとおもしろい 長官の下りは全部面白かっただろ!
389 22/05/15(日)12:34:09 No.927771215
>特撮界は今空前の器の小さいいきあたりばったりツダケン怪人ブーム! おかしいカッシーンの時はそんな感じではなかった筈だ…
390 22/05/15(日)12:34:17 No.927771244
大二はいきなり銃撃してバリア張らせるくらいのつもりでやろうか…
391 22/05/15(日)12:34:22 No.927771292
>実際全体通したストーリーが面白いライダーってない気がする クウガ…
392 22/05/15(日)12:34:40 No.927771377
龍騎はライダーも多いけど倒される怪人もちゃんとたくさんいて終盤まで出続けてもいたのが偉い
393 22/05/15(日)12:34:42 No.927771389
ベイルもしょーもないやつに描きすぎてボスとしての格なくなったし悪ふざけが全部ダメな方向に行ってるな 瞬瞬必生を履き違えてるわ
394 22/05/15(日)12:34:43 No.927771393
役者の都合で話がおかしくなってるとかも凸凹しすぎだろ
395 22/05/15(日)12:35:02 No.927771487
カッシーンはそもそもそんなに喋らない雑兵だろ!
396 22/05/15(日)12:35:12 No.927771539
>ぶっちゃけ非ライダーのキャラが多過ぎるリバイスの方が問題だと思うの 多いけど薄いんだよな…女医とかストーカーとか出番あるならもっと掘っておいて欲しい
397 22/05/15(日)12:35:15 No.927771547
演説妨害とか側面からのアギレラとかやりたい事は分からんでもないんだけど演出がちょいちょい変なんだよ
398 22/05/15(日)12:35:17 No.927771555
龍騎ってライダー多いけど基本話回すの龍騎ナイトにその時メインやってるライダー1人2人足してやってるって印象だから画面に出てきてたライダーはそこまで多くなかった気がする
399 22/05/15(日)12:35:20 No.927771578
展開グッダグダすぎて笑う
400 22/05/15(日)12:35:52 No.927771750
玉置くんの友人回辺りが面白かったな…
401 22/05/15(日)12:35:58 No.927771775
龍騎は味方側はナイト中庸にゾルダ敵に王蛇の構成崩さずに最後までやって その上で話動かすのに新しいライダー加えて役割終えたら退場させるの繰り返してたから余分なライダーが出にくい
402 22/05/15(日)12:36:05 No.927771823
五十嵐三兄妹今日いいとこねえ!
403 22/05/15(日)12:36:10 No.927771840
ニチアサの演技がコントの方がリバイス シナリオでコントする方がドンブラザーズだ
404 22/05/15(日)12:36:11 No.927771845
あーーーっ!!!!1見てください!!!! 仮面ライダーがいくら戦っても 手下がゲートを通って無限にやってくる~~!!!!!!!!
405 22/05/15(日)12:36:19 No.927771880
別に長官にベイル必要ないからな ギフテリアン沢山出してもらえるし本人やギフデモスはクソ強いし
406 22/05/15(日)12:36:26 No.927771915
fu1070302.webm 楽しそうでわむ
407 22/05/15(日)12:36:34 No.927771959
なんでゲストのお悩み相談やってるライダーよりキャラの掘り下げできてねぇんだろうな…