虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺も武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/05/15(日)11:13:42 No.927749147

俺も武士に生まれたかったな

1 22/05/15(日)11:16:38 No.927749917

ろくに飯も食べれないくらい困窮するかもしれないけどいい?

2 22/05/15(日)11:17:45 No.927750211

一瞬警備の日数少なすぎだろって思っちゃった

3 22/05/15(日)11:18:30 No.927750399

給料はその分しか出ないけどええんかね

4 22/05/15(日)11:19:18 No.927750622

俺は豪商の三男坊あたりに生まれて遊んで暮らしたかった

5 22/05/15(日)11:19:38 No.927750699

50俵二人扶持とかでいい?

6 22/05/15(日)11:20:19 No.927750864

4日に1度のシフト制で雀の涙みたいな給料が出るだけの生活 (公務員なので公にやる副業不可) 良いよね…

7 22/05/15(日)11:20:56 No.927751029

給料少ないし斬捨て御免も実際は許されないけどそれでいい?

8 22/05/15(日)11:21:02 No.927751055

片目が闇化してない?

9 22/05/15(日)11:21:33 No.927751175

給料は米で出るので商人に安く買い叩かれる

10 22/05/15(日)11:22:12 No.927751354

何かやらかしたら腹切るんでしょう?

11 22/05/15(日)11:22:45 No.927751486

「」は…というか俺はチョンマゲが結えなくて馬鹿にされる

12 22/05/15(日)11:22:49 No.927751498

ついでに給料は通貨制になったこの時代に相場が時価で変動する主食を現物支給で 都市部では余ってるから換金しようとしても足元見た値段で安く買い叩かれる上に 基軸通貨の価値のインフレは考慮しないものとされている

13 22/05/15(日)11:23:14 No.927751600

俺は次男の部屋住みでいいよ

14 22/05/15(日)11:23:49 No.927751773

商人の次男あたりがこの辺の時代だと安泰すぎる

15 22/05/15(日)11:24:20 No.927751905

役職が欲しいのなら上役にいろいろ送らないとね…

16 22/05/15(日)11:25:07 No.927752122

自衛隊みたいなもんだな

17 22/05/15(日)11:26:24 No.927752434

経済システムが出来上がってるのにリストラとかしないから… 給金も現金給付でないし… 幕府アホなのでは…

18 22/05/15(日)11:27:04 No.927752620

商人でも盗賊とか怖い!

19 22/05/15(日)11:27:08 No.927752636

>自衛隊みたいなもんだな 自衛隊って衣食住を各々で調達しないといけないもんなの?

20 22/05/15(日)11:27:13 No.927752667

リストラなんかしたら次は我々の番で一斉蜂起ルートでは?

21 22/05/15(日)11:27:38 No.927752768

農民は年貢の為に新米を売って古米を納入したりするから 必然的にそういう古米が扶持米として武士に回ってきたりする

22 22/05/15(日)11:27:46 No.927752811

>俺は次男の部屋住みでいいよ 次男の部屋住みは何もしなくていいんじゃなくて何もさせてもらえないだからだいぶ違うぞ

23 22/05/15(日)11:28:21 No.927752973

だから滅び…中々滅ばんな…

24 22/05/15(日)11:28:21 No.927752977

>経済システムが出来上がってるのにリストラとかしないから… >給金も現金給付でないし… >幕府アホなのでは… 武士の大規模なリストラは余程の名目がないと簡単にやれないんだ

25 22/05/15(日)11:28:26 No.927753002

>4日に1度のシフト制で雀の涙みたいな給料が出るだけの生活 >(公務員なので公にやる副業不可) >良いよね… 人手が必要な場合は自腹(体面のための人手が必須)いい…

26 22/05/15(日)11:28:27 No.927753006

なにもしないくせに威張りくさって

27 22/05/15(日)11:28:33 No.927753024

この暇っぷりのおかげで余暇を使って文化が発展したとかそういう話があったりする?

28 22/05/15(日)11:28:43 No.927753083

>なにもしないくせに威張りくさって そういう目をした!

29 22/05/15(日)11:28:55 No.927753136

>だから滅び…中々滅ばんな… 何百年と続いとるな…

30 22/05/15(日)11:29:01 No.927753153

>武士の大規模なリストラは余程の名目がないと簡単にやれないんだ お取り潰しはそういう名目だったのかな

31 22/05/15(日)11:29:03 No.927753163

>商人でも盗賊とか怖い! 鬼平見てると江戸が超犯罪都市に思えてくる…

32 22/05/15(日)11:29:15 No.927753210

武士もピンキリすぎるしあんまり上の方だとそれはそれでおつらいからな…

33 22/05/15(日)11:29:30 No.927753271

>商人の次男あたりがこの辺の時代だと安泰すぎる 金あって治安悪いと強盗入られたりするし 大名に金貸せるクラスでも徳政令とかでチャラや賄賂渡してないと無理難題で処刑&資産没収だし 事業するにも保険とか無いから事故や災害で一夜にして無一文とかザラだよ

34 22/05/15(日)11:29:33 No.927753289

>だから滅び…中々滅ばんな… いままでの天下人もすぐに倒れてまた戦乱だったから徳川もそうなるだろうと思ってたらなんか260年くらい続いた…

35 22/05/15(日)11:29:46 No.927753340

>リストラなんかしたら次は我々の番で一斉蜂起ルートでは? 実際に蜂起した例を挙げること

36 22/05/15(日)11:29:49 No.927753354

>鬼平見てると江戸が超犯罪都市に思えてくる… 人口に対しての警察機構の人員がめっちゃ少ないしな…

37 22/05/15(日)11:29:53 No.927753375

給与は米払いな上に下っ端に支給されるのは古米古々米だから実際の給与はさらに目減りする

38 22/05/15(日)11:29:58 No.927753397

幕末の頃は下級士族の不平不満が一気に爆発したけど むしろそれまでよく抑えられてたな

39 22/05/15(日)11:30:09 No.927753453

>実際に蜂起した例を挙げること まず大規模なリストラがあった例あげて

40 22/05/15(日)11:30:36 No.927753577

>>リストラなんかしたら次は我々の番で一斉蜂起ルートでは? >実際に蜂起した例を挙げること 西南戦争

41 22/05/15(日)11:30:52 No.927753654

>むしろそれまでよく抑えられてたな 外からの変化が無いとそういうもんだって我慢してしまうから…

42 22/05/15(日)11:31:00 No.927753691

>何かやらかしたら腹切るんでしょう? 旗本の場合は腹切ると遺族には慰霊金みたいな感じでしばらくお金入るよ 地方の大名はまぁうん…

43 22/05/15(日)11:31:08 No.927753735

>>鬼平見てると江戸が超犯罪都市に思えてくる… >人口に対しての警察機構の人員がめっちゃ少ないしな… そっちは過労で倒れるくらい忙しかったし…

44 22/05/15(日)11:31:13 No.927753755

>実際に蜂起した例を挙げること 大事なのは「蜂起の名目を与えてしまうから選択しづらい」ってところだから的外れだよそりゃ

45 22/05/15(日)11:31:23 No.927753794

>この暇っぷりのおかげで余暇を使って文化が発展したとかそういう話があったりする? 武士から文化発達ってあんまりないような… 渡辺崋山なんかは貧乏で貧乏でどうしようもないから絵の力付けて生活費に充てたって話はあるが

46 22/05/15(日)11:31:46 No.927753882

末期になると売り払われる侍株

47 22/05/15(日)11:31:49 No.927753895

>そっちは過労で倒れるくらい忙しかったし… 少ないから過労になるのでは…?

48 22/05/15(日)11:31:55 No.927753922

>お取り潰しはそういう名目だったのかな ただ藩主の取り潰しやると大量の浪人がでるから 死後でもこっそり生前に養子取ったりしたことにして可能な限り緩くしてはいる

49 22/05/15(日)11:32:06 No.927753970

何かあったら連座で切腹は嫌だなあ

50 22/05/15(日)11:32:22 No.927754037

通勤時間凄そう

51 22/05/15(日)11:32:27 No.927754054

>西南戦争 明治政府じゃねーの

52 22/05/15(日)11:32:28 No.927754061

>>だから滅び…中々滅ばんな… >いままでの天下人もすぐに倒れてまた戦乱だったから徳川もそうなるだろうと思ってたらなんか260年くらい続いた… 鎖国最高!鎖国最高!

53 22/05/15(日)11:32:40 No.927754116

鬼平も石高的にはあんまりだし公金を銭相場に突っ込むくらいに予算足りないし大変すぎる

54 22/05/15(日)11:32:45 No.927754144

>お取り潰しはそういう名目だったのかな やると大量の浪人が発生して治安も悪くなるんですよそれ

55 22/05/15(日)11:33:02 No.927754220

リストラされた武士って人生終了じゃね? スキルも何もないじゃん

56 22/05/15(日)11:33:11 No.927754261

>>むしろそれまでよく抑えられてたな >外からの変化が無いとそういうもんだって我慢してしまうから… 祖父の世代からこういもんだって教わってたらそれが普通になっちゃうよね… 血とか不潔!や農民が戦うのとかあり得ない!って固定概念あるけど お前らの先祖も元農民だったり血流しまくりで戦って今の地位あるんだぞ

57 22/05/15(日)11:33:17 No.927754289

まず身分どうこうよりこの時代に生まれたくない

58 22/05/15(日)11:33:18 No.927754292

>明治政府じゃねーの 政体は関係ないだろう

59 22/05/15(日)11:33:49 No.927754430

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん 人が切れる

60 22/05/15(日)11:33:56 No.927754453

もっと幕府開闢初期にいっぱい粛清しとくとか 出来なかったんです?

61 22/05/15(日)11:34:02 No.927754488

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん 傘貼り楽しい…

62 22/05/15(日)11:34:03 No.927754493

人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね

63 22/05/15(日)11:34:03 No.927754495

>幕末の頃は下級士族の不平不満が一気に爆発したけど >むしろそれまでよく抑えられてたな なんだかんだでものすごいやらかしをしなければ親族を核としたネットワークでそうそう没落とかしないからな 今でもブラックだけど働いてれば生きていけるから辞めないっていうのと似たようなもん

64 22/05/15(日)11:34:20 No.927754579

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん こうして浪人が生まれる

65 22/05/15(日)11:34:20 No.927754583

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん 武芸に秀でるって言っても難しいし事務仕事ができないタイプはほんとに終了だな…

66 22/05/15(日)11:34:21 No.927754592

>鬼平も石高的にはあんまりだし公金を銭相場に突っ込むくらいに予算足りないし大変すぎる 上が予算出さなくて 運営出来てるから大丈夫だな!ヨシッ!!してるの酷ない?

67 22/05/15(日)11:34:27 No.927754623

>もっと幕府開闢初期にいっぱい粛清しとくとか >出来なかったんです? 開闢初期って各々の資産と武装と武士がまだ健在も健在の時期じゃん 無理無理

68 22/05/15(日)11:34:29 No.927754633

>(公務員なので公にやる副業不可) 与力とか市中見廻り番は商家に行って賄賂せびるのいいよね

69 22/05/15(日)11:34:49 No.927754710

>人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね 北海道の開拓は田沼意次が計画してたんじゃなかったっけ?

70 22/05/15(日)11:34:56 No.927754749

池波のだと鬼平ただの400石の旗本だが火付盗賊改方の長官としての1500石の役高もあったはずなので

71 22/05/15(日)11:35:04 No.927754790

>人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね 蝦夷開発はわりと後年になってからだしなあ

72 22/05/15(日)11:35:33 No.927754936

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん 俺は武士だぞ!って威張る奴は人斬る

73 22/05/15(日)11:35:36 No.927754946

>リストラされた武士って人生終了じゃね? >スキルも何もないじゃん 盗賊か

74 22/05/15(日)11:35:41 No.927754967

>鬼平も石高的にはあんまりだし公金を銭相場に突っ込むくらいに予算足りないし大変すぎる 江戸の街をたった100人足らずで市中取締してる同心とかそうだけど 武士は余ってるのに人が必要な分野に全く回されてないのなんかすごいよな まあ回されても役に立たないだろうけど

75 22/05/15(日)11:35:55 No.927755033

武士ばっかひどいと言われるけど 乞食や穢多非人の生活とかもっと輪をかけてひどいだろうから…

76 22/05/15(日)11:36:02 No.927755061

>人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね 米で経済回してるから 稲作できない北海道とか不毛な土地なんすよ…

77 22/05/15(日)11:36:17 No.927755118

>人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね 田沼がやろうとして失敗してるじゃん北海道開拓

78 22/05/15(日)11:36:20 No.927755130

>>もっと幕府開闢初期にいっぱい粛清しとくとか >>出来なかったんです? >開闢初期って各々の資産と武装と武士がまだ健在も健在の時期じゃん >無理無理 江戸幕府初期にはわりと改易や取り潰しくらったところあること逆にいうとそこまでしか出来なかったしな

79 22/05/15(日)11:36:43 No.927755238

>人余ってるなら北海道や台湾開拓したり海外派兵すればいいのにね 鎖国前は東南アジアの方へ行って傭兵をやっている人達が…

80 22/05/15(日)11:36:52 No.927755277

>池波のだと鬼平ただの400石の旗本だが火付盗賊改方の長官としての1500石の役高もあったはずなので それでも足りず蔵の物売って足しにしてたってシーンあったような

81 22/05/15(日)11:37:22 No.927755412

寒いとこで作物が作れるようになるのは品種改良が進まないと無理だもんな…

82 22/05/15(日)11:37:46 No.927755531

>武芸に秀でるって言っても難しいし事務仕事ができないタイプはほんとに終了だな… 武士の文武の文って経理みたいな実学じゃなくて四書五経暗唱できるとかだし マジ何にもできねえ せいぜい文字教える寺子屋か

83 22/05/15(日)11:38:00 No.927755595

北海道で米作ろうってのが無謀だし 美味しい米作れるようになったの昭和末期から平成に入ってからだしな…

84 22/05/15(日)11:38:56 No.927755841

火事とかも多いし 大工なんかが安定してる職業?

85 22/05/15(日)11:39:00 No.927755855

江戸初期に就職難の浪人が決起した事件あったなって思い返したら慶安の変がそうだったわ その反乱の後浪人は雇用してあげましょうとかなってる

86 22/05/15(日)11:40:08 No.927756144

大工はいっぱいいたイメージがある

87 22/05/15(日)11:40:13 No.927756165

大工は大工でヘルメットもハーネスもないから労災上等だぜ!

88 22/05/15(日)11:40:58 No.927756358

簡単なお役目だけど俸禄はそれなりな武士がいいな

89 22/05/15(日)11:41:01 No.927756372

>火事とかも多いし >大工なんかが安定してる職業? 大工として働けるようになったら安泰 大工見習いがアホみたいに期間が長過ぎて辛い

90 22/05/15(日)11:41:03 No.927756380

田沼なんかは米経済ヤバイって事で商人と仲良くして稲作頼んなくても経済回す方法考えたり 北海道調査させて最上徳内とか凄い奴が調査して米に頼んなくても400万石ぐらいの経済効果ありますって報告してるけど 田沼が失脚すると全部無駄!されてるから勿体ない

91 22/05/15(日)11:41:10 No.927756410

怪我と弁当は自分持ちの時代だもんね

92 22/05/15(日)11:41:16 No.927756444

末端の武士どころかそもそもお上からして中期以降ずーっと財政難だったんじゃ

93 22/05/15(日)11:41:39 No.927756549

国替えしかも領地が減るとなったらそのまま帰農しちゃった方がいいのかな

94 22/05/15(日)11:41:44 No.927756565

武士ならせっかく剣術磨いたんだし 剣術道場の師範代とかになれば安定じゃないのかな

95 22/05/15(日)11:42:00 No.927756640

アスファルトとか勿論無いから 雨降った後の砂ぼこりで目がやられると人生終わる

96 22/05/15(日)11:42:22 No.927756726

>武士ならせっかく剣術磨いたんだし >剣術道場の師範代とかになれば安定じゃないのかな 誰が習うのかという問題と それも大量に候補がいすぎるってのと…

97 22/05/15(日)11:42:23 No.927756732

藩校出来るまで字も書けねぇみたいなのも居たし 幕末でもうちの家系は字なんぞ習わん!みたいな方針で 自分の名前すら書けない幕臣居たから学力もわりとピンキリなのよな

98 22/05/15(日)11:42:31 No.927756774

>簡単なお役目だけど俸禄はそれなりな武士がいいな そのお役目に就くためにはその俸禄の何十、何百倍もの付け届けが必要なんだ

99 22/05/15(日)11:42:36 No.927756799

>武士ならせっかく剣術磨いたんだし >剣術道場の師範代とかになれば安定じゃないのかな それも実績とコネがないと難しい

100 22/05/15(日)11:42:40 No.927756825

>末端の武士どころかそもそもお上からして中期以降ずーっと財政難だったんじゃ だから小判回収して改鋳するね…

101 22/05/15(日)11:42:45 No.927756858

>武士ならせっかく剣術磨いたんだし >剣術道場の師範代とかになれば安定じゃないのかな 実績も門下生も沢山いる道場いっぱいある!

102 22/05/15(日)11:42:51 No.927756891

商家も江戸なんかでは年末までツケ支払わずに逃げ切ればその年の支払いに関してはうるさく言われないみたいな変な習慣あったので逃げたやつの分は別の客の料金に足すねなんてことしててそんなにイージー難易度ってわけではなかった ツケ払い無しの現金商売にして安売りすることで大成功したのが三井越後屋で今の三越

103 22/05/15(日)11:43:07 No.927756949

武士が弛んで町民が調子こいてる!って剣術道場に町民入門禁止したら先生してた武士がどんどん食いっぱぐれるの節穴すぎてひどい

104 22/05/15(日)11:43:12 No.927756970

そもそもごく一部の特権階級とか以外は楽して生きるなんてのは無理だろうこの時代

105 22/05/15(日)11:43:54 No.927757152

>池波のだと鬼平ただの400石の旗本だが火付盗賊改方の長官としての1500石の役高もあったはずなので これで誤解してはいけないのは 増えたのは給料でなく予算だから 維持費も経費も報償費も全て負担

106 22/05/15(日)11:44:13 No.927757238

医療も未発達だし社会保障も無いから病気したら死ぬしな

107 22/05/15(日)11:44:37 No.927757359

>武士ならせっかく剣術磨いたんだし >剣術道場の師範代とかになれば安定じゃないのかな どこかの藩のお抱えみたいになれればいいけどそこへ辿り着くまでが…

108 22/05/15(日)11:44:38 No.927757361

武士は食わねど高楊枝とはよく言ったもんだ

109 22/05/15(日)11:44:42 No.927757371

部下の給料も自分の懐からだからな…

110 22/05/15(日)11:44:53 No.927757416

戦争がなかったっつーか… 戦争なんてやるほどリソース余ってるエリアがなかったっつーか…

111 22/05/15(日)11:45:13 No.927757506

江戸の時代劇時代に住んでみたい

112 22/05/15(日)11:45:17 No.927757521

将軍ですら材料はともかく暖かい飯が食えないのは辛い

113 22/05/15(日)11:45:21 No.927757531

>やると大量の浪人が発生して治安も悪くなるんですよそれ 適当な名目で連座させたらいかんのか

114 22/05/15(日)11:45:34 No.927757588

一向一揆とか平定したらボーナス出んのかな

115 22/05/15(日)11:45:38 No.927757611

今の国会議員も議員報酬から秘書なり後援会なりの給料出してるから贅沢できねえって言うしな 選挙負けたら無職になるし

116 22/05/15(日)11:46:04 No.927757731

>戦争なんてやるほどリソース余ってるエリアがなかったっつーか… 余らせといたらいつまで経っても泰平にならんからなぁ…

117 22/05/15(日)11:46:24 No.927757810

>一向一揆とか平定したらボーナス出んのかな できて当然扱いだろうからどうだろ…

118 22/05/15(日)11:46:27 No.927757824

>そもそもごく一部の特権階級とか以外は楽して生きるなんてのは無理だろうこの時代 上様クラスでもあんまり楽しく生きてるように見えないんだよね ひどくない?

119 22/05/15(日)11:46:29 No.927757841

>雨降った後の砂ぼこりで目がやられると人生終わる そのせいで風が吹いたら桶屋が儲かるなんてクソみたいなことわざが誕生したわけだしな…

120 22/05/15(日)11:46:41 No.927757893

>今の国会議員も議員報酬から秘書なり後援会なりの給料出してるから贅沢できねえって言うしな 月100万からそれ工面してるなら額の割に大変なのかね

121 22/05/15(日)11:47:19 No.927758064

>今の国会議員も議員報酬から秘書なり後援会なりの給料出してるから贅沢できねえって言うしな >選挙負けたら無職になるし 楽に生きてる人って居ないもんだなぁ

122 22/05/15(日)11:47:39 No.927758140

>戦争がなかったっつーか… >戦争なんてやるほどリソース余ってるエリアがなかったっつーか… みんなが貧乏になってたら戦争なんて物理的にできねえぜって家光の発想は幕府が長続きした理由とは言えひどい

123 22/05/15(日)11:47:40 No.927758143

生まれを選べるなら普通に現代でイーロン・マスクの子供にでもなりたいよ

124 22/05/15(日)11:47:46 No.927758174

>藩校出来るまで字も書けねぇみたいなのも居たし >幕末でもうちの家系は字なんぞ習わん!みたいな方針で >自分の名前すら書けない幕臣居たから学力もわりとピンキリなのよな そんなひどいのか…

125 22/05/15(日)11:47:49 No.927758194

すぐにお家お取り潰しする理由

126 22/05/15(日)11:47:52 No.927758208

>上様クラスでもあんまり楽しく生きてるように見えないんだよね お風呂が熱々で水でうめて欲しくても風呂場にいる当番に直接言えないとかなんなんだろうねあの時代

127 22/05/15(日)11:48:27 No.927758351

長州なんかは幕末直前まで財政ボロボロだけどそこからチートジジイが改革成功してたりする 薩摩は琉球苛めて解決した

128 22/05/15(日)11:48:47 No.927758444

>月100万からそれ工面してるなら額の割に大変なのかね 選挙カー結構高いと聞くけどアレいるんかな

129 22/05/15(日)11:48:47 No.927758446

>生まれを選べるなら普通に現代でイーロン・マスクの子供にでもなりたいよ そこで無限に甘やかしてくれるお姉ちゃんと妹を欲しがらないからお前は駄目なんだ

130 22/05/15(日)11:48:55 No.927758484

現代のお大臣様でも高いパンケーキ食ってたら税金で贅沢すんなとか文句言われるんだぜ やってられねえ

131 22/05/15(日)11:48:58 No.927758501

侍は付き合いがあるから事あるごとに金配らないといけなかったと武士の家計簿で読んだ

132 22/05/15(日)11:49:17 No.927758587

>自分の名前すら書けない幕臣居たから学力もわりとピンキリなのよな そういう人のお家には祐筆がいたのでその人の職を奪わないよう配慮した有能な主人とも言える

133 22/05/15(日)11:49:19 No.927758596

>そんなひどいのか… というか識字率が高いと麻痺しはうけど読み書きって割と特殊スキルだ

134 22/05/15(日)11:49:25 No.927758618

二宮金次郎「収入に合わせた出費にしてください」

135 22/05/15(日)11:49:34 No.927758653

>この暇っぷりのおかげで余暇を使って文化が発展したとかそういう話があったりする? 暇 金が掛からん って理由で釣りが大流行してたな

136 22/05/15(日)11:49:35 No.927758656

>みんなが貧乏になってたら戦争なんて物理的にできねえぜって家光の発想は幕府が長続きした理由とは言えひどい 徳川だから埋蔵金がある筈!!!

137 22/05/15(日)11:49:43 No.927758686

記録に残ってる江戸の剣術道場の数を見ても多いのか少ないのかよくわからん 100万都市江戸っていうくらいだから500でも少ない方なのか…?

138 22/05/15(日)11:49:50 No.927758713

北海道開拓はマジで命懸けじゃねえかな ねえ会津の武士達の人

139 22/05/15(日)11:49:52 No.927758719

兵隊もやるのに平時はサラリーマンもこなさなきゃいけないのか

140 22/05/15(日)11:50:05 No.927758767

お家取り潰しまでいくと無職が溢れるのでやらない なので石高半分にするねもちろんクビにはしないよね

141 22/05/15(日)11:50:11 No.927758803

>そこで無限に甘やかしてくれるお姉ちゃんと妹を欲しがらないからお前は駄目なんだ 俺!ワニ先生の弟に生まれたいです!

142 22/05/15(日)11:50:17 No.927758825

>すぐにお家お取り潰しする理由 最初だけだよ 浪人が増えて反乱の元になったし

143 22/05/15(日)11:50:52 No.927759001

>北海道開拓はマジで命懸けじゃねえかな >ねえ会津の武士達の人 成功したほうじゃん!

144 22/05/15(日)11:51:02 No.927759027

>やると大量の浪人が発生して治安も悪くなるんですよそれ お取り潰しって仕えてた武士階級の一族郎党も込みで切腹させるんじゃないので?

145 22/05/15(日)11:51:03 No.927759034

>>一向一揆とか平定したらボーナス出んのかな >できて当然扱いだろうからどうだろ… 黒船とか外国勢が来た時に 異人追い払って日本を平和にするのがお前らの仕事だろ!! って元寇の時のイメージで朝廷に言われ続けて虐められる征夷大将軍

146 22/05/15(日)11:51:04 No.927759036

釣りとか盆栽とか江戸時代に流行した趣味がなぜ流行したかって 金がかからないのに長時間暇をつぶせるからだぞ

147 22/05/15(日)11:51:13 No.927759068

社会主義みたいになっとる

148 22/05/15(日)11:51:20 No.927759090

>やってられねえ 偉い人をいじめるつもりはないけど税負担が五公五民と江戸時代の農民以下になりそうなのは勘弁して

149 22/05/15(日)11:51:41 No.927759178

>暇 >金が掛からん >って理由で釣りが大流行してたな 食糧にもなるしうってつけだな

150 22/05/15(日)11:51:52 No.927759229

>お取り潰しって仕えてた武士階級の一族郎党も込みで切腹させるんじゃないので? 当主だけ腹切ったら後はよほどやらかしてるやつ以外は全員放逐が基本だぞ

151 22/05/15(日)11:51:53 No.927759232

>みんなが貧乏になってたら戦争なんて物理的にできねえぜって家光の発想は幕府が長続きした理由とは言えひどい 干拓とか産業育成成功した藩と差がでるのよね… 紙!塩!蝋!

152 22/05/15(日)11:52:05 No.927759287

サムライを250年かけて弱体化させると明治維新という名の革命が成功するんだ 他の国も真似していいよ

153 22/05/15(日)11:52:12 No.927759319

米だけあっておかず無いからな…

154 22/05/15(日)11:52:27 No.927759387

>兵隊もやるのに平時はサラリーマンもこなさなきゃいけないのか そもそも兵隊として雇っとかないといけないのに 人数多くて平時はごく潰しの連中にこんなに給料払えるか馬鹿!ってなったので 平時は薄給で数日に1回のシフトでもサラリーマンさせておかないといけないし 他に割のいい仕事見つかってそっちに専念されてもいざって時に兵隊として使えなくなるので副業も禁止にする

155 22/05/15(日)11:52:33 No.927759405

>商家も江戸なんかでは年末までツケ支払わずに逃げ切ればその年の支払いに関してはうるさく言われないみたいな変な習慣あったので逃げたやつの分は別の客の料金に足すねなんてことしててそんなにイージー難易度ってわけではなかった >ツケ払い無しの現金商売にして安売りすることで大成功したのが三井越後屋で今の三越 なるほど現金掛け値なしって言葉がやけにピックアップされるのは前半の事情もあってのことなのか

156 22/05/15(日)11:52:38 No.927759434

山の中だと海の魚とか一生食ったことない人もいそう

157 22/05/15(日)11:53:01 No.927759516

>当主だけ腹切ったら後はよほどやらかしてるやつ以外は全員放逐が基本だぞ 治安維持とか幕府の方々は考えてらっしゃらない?

158 22/05/15(日)11:53:08 No.927759548

細野不二彦先生時代劇書いてるのか…手広いな…

159 22/05/15(日)11:53:33 No.927759656

>お取り潰しって仕えてた武士階級の一族郎党も込みで切腹させるんじゃないので? どんな世界観してるんだよマッドマックス江戸時代かよ 大名じゃなくなるだけだから下手したら殿様も別のところに預けられるだけだぞ

160 22/05/15(日)11:53:40 No.927759693

越後屋って悪じゃ無いのか

161 22/05/15(日)11:54:11 No.927759824

>お家取り潰しまでいくと無職が溢れるのでやらない >なので石高半分にするねもちろんクビにはしないよね 1万石の藩の家老で名目上は100石だけど 相次ぐ経済難で実際は10石ぐらいしかない人とか普通なの酷い

162 22/05/15(日)11:54:12 No.927759835

長州は侍のみだで軍隊組むと2500人程度だったかな 8割カットとリストラで帰農したので少なかった だから市民兵を作らざるを得なかった

163 22/05/15(日)11:54:13 No.927759839

>治安維持とか幕府の方々は考えてらっしゃらない? そんな気軽に大勢の腹切らせてたら反乱が起きる危険性の方が怖い

164 22/05/15(日)11:54:20 No.927759876

同じ池波作品でも剣客商売の大先生は裕福で良いよね…

165 22/05/15(日)11:54:30 No.927759920

>治安維持とか幕府の方々は考えてらっしゃらない? 全員切腹しろ!って言ったら どうせみんな死ぬなら城を枕に討死しよう!って藩が出てきちゃうだろ

166 22/05/15(日)11:54:46 No.927759991

すまほもこんぴうたもねえ 飯も華やかじゃねえ

167 22/05/15(日)11:55:17 No.927760131

>治安維持とか幕府の方々は考えてらっしゃらない? 全員賊になるわけねえだろ常識的に考えて

168 22/05/15(日)11:55:25 No.927760172

>全員切腹しろ!って言ったら >どうせみんな死ぬなら城を枕に討死しよう!って藩が出てきちゃうだろ 当主以下少数が腹切れば後は全員許してもらえるから切るんであって 皆殺しにされるんならワンチャン幕府を倒せば無罪放免だぜになっちゃうよな

169 22/05/15(日)11:55:26 No.927760176

江戸時代に切腹させられた大名とか驚くほど少ないからな

170 22/05/15(日)11:55:42 No.927760236

>>当主だけ腹切ったら後はよほどやらかしてるやつ以外は全員放逐が基本だぞ >治安維持とか幕府の方々は考えてらっしゃらない? そうはいうけど下っ端には何の罪もないんだぞ そこらの会社でトップが不正したからって社員全員牢にぶちこむのはやりすぎだろ

171 22/05/15(日)11:55:46 No.927760257

武士は権力あるけど貧しいから明治の時の体勢変更がすんなりいったとかなんとか

172 22/05/15(日)11:55:49 No.927760270

赤穂浪士だって実行犯はみんな切腹だけど一族郎党皆殺しとかしてないし

173 22/05/15(日)11:56:14 No.927760403

>相次ぐ経済難で実際は10石ぐらいしかない人とか普通なの酷い 絵を書いたり 物語を書いたりすればただだし ヒット作家になった人もいる 大田蜀山人とか

174 22/05/15(日)11:56:15 No.927760405

放逐されれもブラックリスト入り(奉公構)されない限り大抵は再就職できる 赤穂浪士もあえてしなかっただけで誘い来てるし

175 22/05/15(日)11:56:41 No.927760512

>江戸時代に切腹させられた大名とか驚くほど少ないからな 斬首されたやつ~!

176 22/05/15(日)11:57:29 No.927760744

>>江戸時代に切腹させられた大名とか驚くほど少ないからな >斬首されたやつ~! 例外中の例外来たな…

177 22/05/15(日)11:57:39 No.927760777

>>江戸時代に切腹させられた大名とか驚くほど少ないからな >斬首されたやつ~! 右近の子孫がどうして…

178 22/05/15(日)11:57:44 No.927760794

戦争ないぶん平和は平和なんだろうけど 生活レベルがかなり…な江戸時代は何かやだな…

179 22/05/15(日)11:58:14 No.927760948

>絵を書いたり >物語を書いたりすればただだし >ヒット作家になった人もいる >大田蜀山人とか 一流絵師なのに貧乏な渡辺崋山…

180 22/05/15(日)11:58:35 No.927761039

なんか知らんけど江戸時代って医者周りの方が思想家多いよな 宣長とか安藤昌益とか貝原益軒とか…荻生徂徠も親が医者だし

181 22/05/15(日)11:58:43 No.927761081

>一流絵師なのに貧乏な渡辺崋山… でも死後幕末には高値で取引されるようになったよ! よかったね!

182 22/05/15(日)11:58:45 No.927761089

>赤穂浪士だって実行犯はみんな切腹だけど一族郎党皆殺しとかしてないし 実行犯も切腹させるか武士の体面を守ったから無罪とするか割と迷ってたしなんなら大名家が赤穂浪士頂戴してきたくらい 遵法精神旺盛な犬公方が政治判断して全員切腹 それくらい重い話なのよ大量の切腹申し付け

183 22/05/15(日)11:59:14 No.927761230

>なんか知らんけど江戸時代って医者周りの方が思想家多いよな >宣長とか安藤昌益とか貝原益軒とか…荻生徂徠も親が医者だし まだ医者の資格なんてないからめっちゃいたし…

184 22/05/15(日)11:59:15 No.927761233

平民や下級武士を支配する上級武士がそれらより弱いはずがない 少数での支配が成立する根拠はここにある

185 22/05/15(日)11:59:19 No.927761248

綱吉公はなんか評価がえらいぶれるなって…

186 22/05/15(日)11:59:29 No.927761300

>戦争ないぶん平和は平和なんだろうけど >生活レベルがかなり…な江戸時代は何かやだな… その代わり犯罪はかなり少ない 時代劇みてると感覚おかしくなるけど

187 22/05/15(日)11:59:36 No.927761347

>なんか知らんけど江戸時代って医者周りの方が思想家多いよな >宣長とか安藤昌益とか貝原益軒とか…荻生徂徠も親が医者だし 医者くらいしか実学は学べねえし 元医者だけど軍人!という村田蔵六先生

188 22/05/15(日)11:59:39 No.927761359

>なんか知らんけど江戸時代って医者周りの方が思想家多いよな >宣長とか安藤昌益とか貝原益軒とか…荻生徂徠も親が医者だし 医者は中医学と儒学が基礎になきゃいけないからかね?

189 22/05/15(日)11:59:50 No.927761400

勘定方で数字金銭に強いなら

190 22/05/15(日)12:00:16 No.927761511

>綱吉公はなんか評価がえらいぶれるなって… すごく良い事もすごく悪い事もやってるからな

191 22/05/15(日)12:00:32 No.927761589

>それくらい重い話なのよ大量の切腹申し付け 斬首にしないのがうまい 切腹ならまあ納得じゃないかな

192 22/05/15(日)12:00:33 No.927761596

>なんか知らんけど江戸時代って医者周りの方が思想家多いよな >宣長とか安藤昌益とか貝原益軒とか…荻生徂徠も親が医者だし 当時は医者か学者くらいしか勉強する人間が居なかったからだろう

193 22/05/15(日)12:00:34 No.927761598

一国のお殿様になって農民と一緒に畑耕すくらいフレンドリーな距離感と政策で治めてみたい… 死後引き継いだ息子が家臣に絆されて国をめちゃくちゃに荒らすのを天で見守りたい…

194 22/05/15(日)12:00:55 No.927761712

>勘定方で数字金銭に強いなら 武士の家計簿の人とか算術ができると新政府にもスカウトされたりで強い

195 22/05/15(日)12:01:07 No.927761763

>勘定方で数字金銭に強いなら 金に細かいとか商人かお前はだとか罵られる

196 22/05/15(日)12:01:08 No.927761764

>勘定方で数字金銭に強いなら 勘定が数字に強いというのはわりと怪しい 一番数字に強いのは天文で伊能忠敬も天文筋だ

197 22/05/15(日)12:01:17 No.927761808

天皇家と将軍家どっちがマシかなぁ

198 22/05/15(日)12:01:24 No.927761842

大福帳の時代だから 簿記とかないしね

199 22/05/15(日)12:01:35 No.927761889

ドサンピンの語原が最低給のお侍さんなのは知ってる

200 22/05/15(日)12:01:59 No.927761997

これからは算盤の時代だよ!!みたいな台詞は一昔前の時代劇でよく見る気がするが実際そう……

201 22/05/15(日)12:02:12 No.927762062

>綱吉公はなんか評価がえらいぶれるなって… 研究される時期の世相もあるけど歴史学って基本は逆張りだから

202 22/05/15(日)12:02:14 No.927762075

>天皇家と将軍家どっちがマシかなぁ 将軍家 天皇家は金がないけど儀式はあるので 毒入り危険食べたら死ぬで みたいな料理を出す必要もあった

203 22/05/15(日)12:02:15 No.927762078

>勘定方で数字金銭に強いなら 暦間違えると農作物に影響出るから ソロバンで天文学とか死ぬ気で計算するエリート中のエリートきたな…

204 22/05/15(日)12:02:39 No.927762206

調べたら山鹿素行も親が医者だった

205 22/05/15(日)12:02:46 No.927762246

>切腹ならまあ納得じゃないかな 納得というか最後の花道だからね それで話しにオチがつくというか 全員赦免!希望の未来にレディGo!ってなってたら講談で人気にはならん

206 22/05/15(日)12:02:55 No.927762292

数学ブームがあって 問題だけで解答がない本がヒット!とか面白い

207 22/05/15(日)12:03:14 No.927762372

昔から日本こんなだったんだな

208 22/05/15(日)12:03:21 No.927762398

>天皇家と将軍家どっちがマシかなぁ やっぱまだ将軍の方じゃないかな…

209 22/05/15(日)12:03:22 No.927762404

戦国以前は負けたから廃業して帰農とか掃いて捨てるほど居るが 江戸時代だと帰農した武士とか居るのかな

210 22/05/15(日)12:03:27 No.927762429

>一番数字に強いのは天文で伊能忠敬も天文筋だ 伊能さんは武士じゃねぇよ庄屋筋の商家だ

211 22/05/15(日)12:03:51 No.927762552

やっぱ収入がないと思想をこねくり回してる暇もない

212 22/05/15(日)12:04:05 No.927762625

>江戸時代だと帰農した武士とか居るのかな 記録にないだけでいっぱい居そう っていうかマジで食えないんだよ!

213 22/05/15(日)12:04:37 No.927762774

忠敬くらいのバイタリティあったらどんな時代でも何やってても人生楽しそうでいいな…

214 22/05/15(日)12:04:44 No.927762809

酒屋が戦前は強いからね なんでなんだろうね

215 22/05/15(日)12:05:02 No.927762889

>数学ブームがあって >問題だけで解答がない本がヒット!とか面白い 時間はあるから結構みんな解いてるの凄いね 娯楽少ないしな

216 22/05/15(日)12:05:19 No.927762952

>数学ブームがあって >問題だけで解答がない本がヒット!とか面白い 算術ってあくまでパズルとしてヒットした印象が強いんだが それを産業とかに活用出来たりしたんだろうか

217 22/05/15(日)12:05:31 No.927763015

>一国のお殿様になって幼女ハーレム作りたい

218 22/05/15(日)12:05:32 No.927763026

金がない? 殉死するか…

219 22/05/15(日)12:05:33 No.927763031

>伊能さんは武士じゃねぇよ庄屋筋の商家だ 商家出身の武士身分が武士じゃなかったら幕末の志士大体アウトだろ!

220 22/05/15(日)12:05:41 No.927763066

>江戸時代だと帰農した武士とか居るのかな 長州藩はいっぱいいる 幕末のクーデター戦争で うちは実は武士だったんだ-!殿様のために戦にいくぞ! って2000人集まったりする

221 22/05/15(日)12:06:12 No.927763209

>それを産業とかに活用出来たりしたんだろうか なんか難しい問題を解いたら神社に奉納したりしてた

222 22/05/15(日)12:06:12 No.927763210

武士は額面通りの給与だけ受け取って法で決まってる通りに副業無しでいると 冗談抜きで餓死するしかないので実際は色んなことをやってる

223 22/05/15(日)12:06:12 No.927763212

>それを産業とかに活用出来たりしたんだろうか 神棚にあげておしまい! もしくは仲間内で回覧

224 22/05/15(日)12:06:19 No.927763243

>酒屋が戦前は強いからね >なんでなんだろうね みんな酒大好き そして気軽に造れない

225 22/05/15(日)12:06:19 No.927763244

>忠敬くらいのバイタリティあったらどんな時代でも何やってても人生楽しそうでいいな… 後継に店任せた後年下の天文方に弟子入りして勉強してめっちゃ若い娘を後家さんに貰ってその嫁と測量旅に出るロマン 後家さんは先に死んだ

226 22/05/15(日)12:06:22 No.927763261

郷士制度あったところ以外は江戸時代だと下級武士は内職やりまくりだし扶持捨てる意味は薄いんじゃねえかな 武士の身分買うケースは思いつくが

227 22/05/15(日)12:06:35 No.927763322

>酒屋が戦前は強いからね >なんでなんだろうね 専門職なのと需要が常にあるのとあまり始めた米を売れる商品に変換出来るから?

228 22/05/15(日)12:06:50 No.927763371

>冗談抜きで餓死するしかないので実際は色んなことをやってる お寺やお公家さんをみろ! ヤクザの賭場に貸し出してるぞ!

229 22/05/15(日)12:07:09 No.927763443

江戸時代のどの辺に生まれたら一番楽か教えて

230 22/05/15(日)12:07:37 No.927763556

>それを産業とかに活用出来たりしたんだろうか 江戸時代は職業自由の選択肢とかもないから… でも明治からそういう層が堰を切ったように活躍しだして 外国の手助けがあるとは言え大分様変わりしてる

231 22/05/15(日)12:07:52 No.927763627

>江戸時代のどの辺に生まれたら一番楽か教えて 明治になりそうなころ 命の値段も生活も変わる 中期頃は飢饉がこわい…

232 22/05/15(日)12:08:24 No.927763767

江戸のシステムで高等数学活かせるのはそれこそ天文と測量ぐらいなんだ

233 22/05/15(日)12:08:41 No.927763839

>後継に店任せた後年下の天文方に弟子入りして勉強してめっちゃ若い娘を後家さんに貰ってその嫁と測量旅に出るロマン >後家さんは先に死んだ 年下の師匠もかなり先に死んでる…

234 22/05/15(日)12:08:50 No.927763887

>なんか難しい問題を解いたら神社に奉納したりしてた うーん後一押し…… 科学とかはそこまで流行らなかったしなあ研究する為の器具必要だったし… 雪の結晶見るの大好きな人とかはいたんだけど…

235 22/05/15(日)12:08:54 No.927763901

仕方ねえな 俺は旗本の三男坊になるか

236 22/05/15(日)12:08:59 No.927763914

>江戸時代のどの辺に生まれたら一番楽か教えて 豪農の庄屋 米が買い叩かれるだなんだ言っても自分とこで食糧生産できるのは強い

237 22/05/15(日)12:09:42 No.927764119

よく江戸幕府保ったなと思うけど 逆にここまで生かさず殺さずしたから保ったのかな…

238 22/05/15(日)12:09:42 No.927764120

新撰組も庄屋だっけ?

239 22/05/15(日)12:10:27 No.927764303

こう言う実際武士として働いてないやつが羨ましがるだけでほんと大変なんだぞ 一度変わってみるか?

240 22/05/15(日)12:10:34 No.927764345

江戸時代ってそこそこディストピアすぎる

241 22/05/15(日)12:10:50 No.927764423

>雪の結晶見るの大好きな人とかはいたんだけど… 譜代の大名じゃねぇか

242 22/05/15(日)12:11:00 No.927764472

>よく江戸幕府保ったなと思うけど >逆にここまで生かさず殺さずしたから保ったのかな… システム上民衆の恨みは自分のところの大名に行くからなあ 暗君と名君で差が出すぎる

243 22/05/15(日)12:11:06 No.927764497

江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね

244 22/05/15(日)12:11:38 No.927764648

明治は明治でクソ要素に溢れてるので江戸が特別クソというわけではない

245 22/05/15(日)12:11:41 No.927764659

>よく江戸幕府保ったなと思うけど >逆にここまで生かさず殺さずしたから保ったのかな… 金もないし上も貧乏くせえから革命する意味がないからな… 金があると嫉妬で陥れられる可能性はあったっぽいが

246 22/05/15(日)12:11:43 No.927764666

>>江戸時代のどの辺に生まれたら一番楽か教えて >豪農の庄屋 >米が買い叩かれるだなんだ言っても自分とこで食糧生産できるのは強い 第二次世界大戦後のヤミ米でも儲けたろうな

247 22/05/15(日)12:11:47 No.927764692

>よく江戸幕府保ったなと思うけど >逆にここまで生かさず殺さずしたから保ったのかな… 社会構造転換する為には技術革新が必要だけど技術革新に辿り着くのが困難なシステムだからなあ… 個々人で不満があれどギリギリ生きていけるので反乱してもなあ…って空気が凄い

248 22/05/15(日)12:12:17 No.927764816

https://www.amazon.co.jp/dp/B00NXIQKO6 武士で思い出したちょっとエッチな漫画が電子版出てたからダイマしておくね

249 22/05/15(日)12:12:21 No.927764837

>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね 現代と比べたら暗黒に見えるだけで農民も殺し合い上等の戦国から比べたら天国だと思う

250 22/05/15(日)12:12:26 No.927764857

>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね 現代でもそんな感じだし人それぞれな気がする

251 22/05/15(日)12:12:27 No.927764864

何かあればもう死ぬしかないし昔は嫌だ

252 22/05/15(日)12:12:34 No.927764904

>江戸時代ってそこそこディストピアすぎる 江戸の町人は楽しくやってたよ ご飯食う権利なんてのが認められてたし上手くご長寿サバイブできれば払ってないのに年金扱いの扶持米貰えたよ

253 22/05/15(日)12:12:48 No.927764973

>よく江戸幕府保ったなと思うけど >逆にここまで生かさず殺さずしたから保ったのかな… 徳川家を中心に支えて生きろ!って不便な面が多いけど それはそれとして自由なところもあるのが大きかったんだろうな… その時その時の政策で庶民は結構振り回されてるけど死ぬほどでもないし

254 22/05/15(日)12:13:22 No.927765120

結局外敵が現れるまでデカい革命が起こらなかったからな…

255 22/05/15(日)12:13:29 No.927765151

>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね 場所と時代と家による まあ大概はウチの先祖みたいに水飲み百姓だからつらい…

256 22/05/15(日)12:13:33 No.927765166

>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね 経済が調子がいい時期と悪い時期に生きてるかどうかでしかないんじゃね

257 22/05/15(日)12:13:50 No.927765239

>武士で思い出したちょっとエッチな漫画が電子版出てたからダイマしておくね 出たな江戸コミケ回があるマンガ

258 22/05/15(日)12:14:02 No.927765291

飢饉の時代だけは嫌だ

259 22/05/15(日)12:14:05 No.927765299

今が良い時代であって戦前は基本どこもキツい 見てみろよ江戸時代と同時期のヨーロッパ!

260 22/05/15(日)12:14:24 No.927765386

26石とかどうせいってなる… 14石とかどうやって生活するんだよ

261 22/05/15(日)12:14:25 No.927765389

農民は…?

262 22/05/15(日)12:14:29 No.927765404

>https://www.amazon.co.jp/dp/B00NXIQKO6 >武士で思い出したちょっとエッチな漫画が電子版出てたからダイマしておくね 八犬伝のウケタチでヒートアップしてるページは知ってる

263 22/05/15(日)12:14:40 No.927765463

公家って江戸時代何してたんだろうな というかどっから収入得てたんだろう

264 22/05/15(日)12:14:41 No.927765471

>>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね >経済が調子がいい時期と悪い時期に生きてるかどうかでしかないんじゃね 250年続きゃな

265 22/05/15(日)12:14:44 No.927765483

ちょっと米余りすぎじゃないですかね あっ米ないんで打ちこわしします

266 22/05/15(日)12:14:57 No.927765557

外食産業は発達するし男の娘茶屋とかレベルの高い風俗もあるし庶民はそこそこ楽しそうなのに

267 22/05/15(日)12:15:04 No.927765590

>ご飯食う権利なんてのが認められてたし上手くご長寿サバイブできれば払ってないのに年金扱いの扶持米貰えたよ 旗本に渡してやれよ!?

268 22/05/15(日)12:15:12 No.927765618

噴火と飢饉と暗君がなければ農民もそれなりに娯楽あったみたいだし江戸時代 地方によっては常にそれがある場合もあります

269 22/05/15(日)12:15:16 No.927765648

>農民は…? 農民は上にもよるけど結構余裕ある生き方できるはず

270 22/05/15(日)12:15:21 No.927765674

>農民は…? 代官がマトモなところだと治安や治水やってくれて税金も低い マトモじゃないところは… うん…そうだね…

271 22/05/15(日)12:15:39 No.927765754

都会と田舎の差が激しすぎる 江戸とか大阪とかに生まれてそこそこ金持ちだったらまあまあ楽しい人生送れるかもしれないが 田舎に生まれたら無知無学の田舎もんだ

272 22/05/15(日)12:15:46 No.927765777

>公家って江戸時代何してたんだろうな >というかどっから収入得てたんだろう 朝廷から給料があったはず あとはカルタ作りのバイトや お行儀教室や文の添削

273 22/05/15(日)12:16:12 No.927765891

>地方によっては常にそれがある場合もあります 南部藩はいやだ 南部藩はいやだ

274 22/05/15(日)12:16:14 No.927765902

>農民は…? これも場所による 年貢の納め率がほどほどで農業改革に意欲的な殿様のところは上手くいく そうでないと一揆!一揆!一揆!一揆!

275 22/05/15(日)12:16:28 No.927765974

>>公家って江戸時代何してたんだろうな >>というかどっから収入得てたんだろう >朝廷から給料があったはず >あとはカルタ作りのバイトや >お行儀教室や文の添削 幕府が公家の仕事制限しまくってたのに250年続いてるのが偉い

276 22/05/15(日)12:16:40 No.927766032

江戸時代由来の祭りが地方に沢山あるし農村もピンキリはあれどそこそこ楽しくやってたんじゃないかな

277 22/05/15(日)12:16:44 No.927766048

やっぱ米を基軸通貨にするの限界あるって!

278 22/05/15(日)12:17:01 No.927766134

>江戸時代暗黒時代説とそうでもない説が両方あってどっちが正しいんだろうね 所詮人によるだったりその時々によるんだからレッテルでしかないんだよねぇ

279 22/05/15(日)12:17:12 No.927766183

>やっぱ米を基軸通貨にするの限界あるって! おのれ徳川家康…

280 22/05/15(日)12:17:24 No.927766240

結局宗春くんは優秀なんですかダメっ子なんですか

281 22/05/15(日)12:17:36 No.927766296

>田舎に生まれたら無知無学の田舎もんだ 上にもある算額やったりカラクリ人形つくったりそれなりに満喫してるよ 悪いとこだとそりゃ辛いだろうけど

282 22/05/15(日)12:17:44 No.927766325

幕末の動向見てると農民の扱いはだいたいわかる 会津みたいに元々良かったのに貧乏くじで農民にシワ寄せ行って最後に盛大に裏切られて破滅するところもあるけど

283 22/05/15(日)12:17:51 No.927766361

>幕府が公家の仕事制限しまくってたのに250年続いてるのが偉い 自宅で賭場を開帳するクソヤローがいてな

284 22/05/15(日)12:18:01 No.927766413

ちなみに暇かどうかは部署によって 奉行所とか火盗改みたいな役職は盆と正月ぐらいしか休みがないレベルで働いて過労死とかざらにあったそうで

285 22/05/15(日)12:18:05 No.927766431

>旗本に渡してやれよ!? 町人は夏と冬以外はしっかり毎日働いてくれたので長寿の老人はいるだけでありがたかったので無産の旗本に渡す米などない

286 22/05/15(日)12:18:08 No.927766446

>南部藩はいやだ >南部藩はいやだ っていうか東北で稲作強要させるのマジやめて… 人いっぱい死ぬんだぞ!

287 22/05/15(日)12:18:09 No.927766451

>幕府が公家の仕事制限しまくってたのに250年続いてるのが偉い 賭場の開設!

288 22/05/15(日)12:18:09 No.927766452

まぁとりあえず平和だったのはいいことだと思う

289 22/05/15(日)12:18:13 No.927766467

でも金銀を基軸通貨にすると金銀枯渇するから拡張策を取らざるを得ないよ

290 22/05/15(日)12:18:23 No.927766503

>出たな江戸コミケ回があるマンガ 色刷り(カラー版)はもう時間的に無理だから白黒刷りにする! …せめて人寄せのために1ページだけでも自分で彩色するか! するの良いよね…

291 22/05/15(日)12:18:41 No.927766584

>見てみろよ江戸時代と同時期のヨーロッパ! プチ氷河期が悪いよ~ 何とかしてください地球さん!

292 22/05/15(日)12:18:52 No.927766643

>やっぱ米を基軸通貨にするの限界あるって! じゃあ金属ならなんとかなるかってならないんで 信用通貨が産まれたのは大発明なんだよな…

293 22/05/15(日)12:19:02 No.927766679

>>南部藩はいやだ >>南部藩はいやだ >っていうか東北で稲作強要させるのマジやめて… >人いっぱい死ぬんだぞ! 米本位制だから仕方ないんだ あと冬に麦が作れないから飢饉がひどいって 軍師磯田先生が言ってた

294 22/05/15(日)12:19:09 No.927766726

生活に根ざした技術自体はそれなりに改善してはいるはずなんだけど大規模な第二次産業開発が黒船来た!やべえうちもやんなきゃ!しない限り必要性薄いのがなあ 必要は発明の母とは良くいったもんで趣味的なスキルツリーばかり伸びる時間余りの世界である

295 22/05/15(日)12:19:58 No.927766960

>やっぱ米を基軸通貨にするの限界あるって! そこは戦国時代の米事情を勘案してのことだから仕方ないっちゃ仕方ない つくづく惜しいぜ田沼の重商主義政策

296 22/05/15(日)12:20:14 No.927767030

>まぁとりあえず平和だったのはいいことだと思う シーボルトがビックリするレベルだからな… お前らが来るから平和じゃなくなるんだが

297 22/05/15(日)12:20:16 No.927767042

東北の無策で飢饉ばっかの流れから戊辰戦争後の何も現実見えてない同盟結成見るとこいつらクソっすねという感想しかない

298 22/05/15(日)12:20:22 No.927767082

>必要は発明の母とは良くいったもんで趣味的なスキルツリーばかり伸びる時間余りの世界である 戦争で火薬を使う必要がないから花火に力を入れるようになったのは有名

299 22/05/15(日)12:21:03 No.927767283

>お前らが来るから平和じゃなくなるんだが 風雲児たちで「俺たちが来たから平和じゃなくなったんだよ!」って言わせてて 笑っちゃった

300 22/05/15(日)12:21:11 No.927767321

むしろこれだけ江戸が続いても よく武士は牙が抜かれたチワワみたいにならなかったな… 西南戦争でも暴れすぎでしょ

301 22/05/15(日)12:21:25 No.927767376

>東北の無策で飢饉ばっかの流れから戊辰戦争後の何も現実見えてない同盟結成見るとこいつらクソっすねという感想しかない 東北は仕方ないんじゃねえかな… 耐寒性の稲ができるのびっくりするくらい最近だし

302 22/05/15(日)12:21:29 No.927767398

>っていうか東北で稲作強要させるのマジやめて… 松前藩あたりは米が取れないからそれ以外の租税でOKされてたよ

303 22/05/15(日)12:21:36 No.927767441

>東北の無策で飢饉ばっかの流れから戊辰戦争後の何も現実見えてない同盟結成見るとこいつらクソっすねという感想しかない しょうがねぇだろまともなやつはそんなクソ田舎捨ててとっとと都会に出ていくんだから

304 22/05/15(日)12:21:39 No.927767456

税が払えないじゃねえよとっとと払うんだよ した島原

305 22/05/15(日)12:21:54 No.927767524

>つくづく惜しいぜ田沼の重商主義政策 本人に問題がありすぎた 多少なら濁っててもいいけどさ…

306 22/05/15(日)12:22:06 No.927767582

剣客商売の大治郎は田沼意次失脚の後どうなったんだろ

307 22/05/15(日)12:22:14 No.927767625

宗教家周りから思想家が出てくるのは万国共通だからそこまで不思議でもないが 医者出身が多いのは少し不思議な気もするな

308 22/05/15(日)12:22:25 No.927767670

>税が払えないじゃねえよとっとと払うんだよ >した島原 上から明らかに実高にあってないよね?修正申告しないの? って言われてた島原

309 22/05/15(日)12:22:28 No.927767682

>東北は仕方ないんじゃねえかな… >耐寒性の稲ができるのびっくりするくらい最近だし とはいえあまりにも何もしてねえからなあいつら

310 22/05/15(日)12:22:28 No.927767684

大日本帝国が誕生して日本陸軍が平民を徴兵するようになって ようやく農民たちは近代文明と接するようになるという…

311 22/05/15(日)12:22:38 No.927767737

米本位制度をどこかで切り替えるのは必要なんだろけど 200年以上もったんだし外圧なかったらもっと持った優秀な制度だったのではって気もする

312 22/05/15(日)12:22:49 No.927767789

>シーボルトがビックリするレベルだからな… >お前らが来るから平和じゃなくなるんだが こいつは本当に荒らし混乱の元だった 2回も来た

313 22/05/15(日)12:22:53 No.927767815

>上から明らかに実高にあってないよね?修正申告しないの? >って言われてた島原 むしろ他見る限り過少申告見逃してるのにね…

314 22/05/15(日)12:23:06 No.927767891

書き込みをした人によって削除されました

315 22/05/15(日)12:23:16 No.927767956

>宗教家周りから思想家が出てくるのは万国共通だからそこまで不思議でもないが >医者出身が多いのは少し不思議な気もするな 医学自体が外来学問で その過程で外来思想に振れるからでは

316 22/05/15(日)12:23:43 No.927768102

江戸時代自体長いし地域差もあるから一概にどうとか言えないよね

317 22/05/15(日)12:24:25 No.927768314

島原は見栄っ張りの極致みたいなやつが統治しちゃった末路なのが本当にひどい

318 22/05/15(日)12:24:26 No.927768318

>上から明らかに実高にあってないよね?修正申告しないの? >って言われてた島原 いっぱい納めたら覚えが良くなって国替えとか期待してた?

319 22/05/15(日)12:24:49 No.927768435

>多少なら濁っててもいいけどさ… これも全部溜め込んでたわけじゃなく印旛沼開拓のために方々に付け届けもしてたのでなんとも

320 22/05/15(日)12:25:31 No.927768642

>いっぱい納めたら覚えが良くなって国替えとか期待してた? 親父は多分そうだけど息子はなんかもうそんなレベルじゃねえ

321 22/05/15(日)12:25:33 No.927768649

>幕府が公家の仕事制限しまくってたのに250年続いてるのが偉い fu1070485.jpg 俺の好きな公家

322 22/05/15(日)12:25:34 No.927768654

歴史スレは会話できる「」が多いので助かる

323 22/05/15(日)12:26:25 No.927768901

反乱起こしてるの全部キリシタンです 最低ですね異教の奴ら