虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割と欠... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/15(日)10:52:05 No.927743347

    割と欠陥国家では…

    1 22/05/15(日)10:53:11 No.927743685

    フランケン公国が強そう

    2 22/05/15(日)11:00:29 No.927745726

    フランスでもシャルル豪胆公のような例がある イギリスもバラ戦争終結までは似たようなもんだ

    3 22/05/15(日)11:07:30 No.927747585

    申請でもローマでも定刻でもない

    4 22/05/15(日)11:08:18 No.927747771

    未回収のローマ

    5 22/05/15(日)11:10:00 No.927748175

    国民は同じ言語で会話できたの?

    6 22/05/15(日)11:10:51 No.927748402

    国民なんて概念は無い

    7 22/05/15(日)11:11:16 No.927748512

    ローマ帝国なのにローマは教皇にあげちゃうしイタリア領もこの後独立される

    8 22/05/15(日)11:23:21 No.927751633

    >国民は同じ言語で会話できたの? 共通語なんてなかった インテリはラテン語使ってた

    9 22/05/15(日)11:40:54 No.927756332

    封建制の時代に国家も糞もないよね

    10 22/05/15(日)11:41:22 No.927756466

    こっからどんどん小さくなっちゃって…

    11 22/05/15(日)11:53:38 No.927759687

    >封建制の時代に国家も糞もないよね この頃はフランスも領主が半独立状態だしな 17世紀になっても変わらんのはちょっとどうなの

    12 22/05/15(日)11:58:06 No.927760903

    日本の幕藩体制みたいな感覚でいいんかな 天皇も国学者除けば幕末になるまで影薄いし

    13 22/05/15(日)12:00:09 No.927761482

    >日本の幕藩体制みたいな感覚でいいんかな 日本は1つの言語に1つの通貨に1人の将軍がいて参勤交代までやってるから

    14 22/05/15(日)12:02:12 No.927762061

    通貨ひとつでいいのかな… 金本位制で貨幣で数える東側と銀本位制で重さで数える西側に分かれてるけど

    15 22/05/15(日)12:03:27 No.927762427

    >国民は同じ言語で会話できたの? そもそも国民なんて概念はまだ発明されてない